虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/19(水)15:01:30 スラス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/19(水)15:01:30 No.555618834

スラスターカラテいいよね

1 18/12/19(水)15:03:20 No.555619095

トリオン体って鍛えれば鍛えるほど強くなるんだっけ

2 18/12/19(水)15:04:59 No.555619344

鍛えて体の動かし方を把握すれば反映しやすくなるし筋肉の重量や付き方は反映されるかもしれない でもトリオン体になった時点でそれぐらいの差はある程度無視できるくらい生身より強くなってるはず

3 18/12/19(水)15:08:46 No.555619870

パッと見じゃわかんなかったけどこの人のスラスター制御頭おかしいな いや筋肉がおかしいのか

4 18/12/19(水)15:10:37 No.555620117

ノーカラテ ノーボーダー

5 18/12/19(水)15:11:23 No.555620259

ヒューズがオチでダメだった

6 18/12/19(水)15:18:55 No.555621344

リーチのないナックル型にする必要あるんかな…

7 18/12/19(水)15:21:39 No.555621709

スラスターは普通にトリオン体が持ち上がる出力あるからな

8 18/12/19(水)15:26:30 No.555622422

ユーマもパンチメインだったよね

9 18/12/19(水)15:42:33 No.555624721

>リーチのないナックル型にする必要あるんかな… ナックル型はともかく人対人の戦いが存在する以上徒手空拳を納める意味は存在するよ ただレイガストではやらなくてもいいかな…

10 18/12/19(水)15:44:53 No.555625028

ゴリラのパンチシーンは気持ちいい

11 18/12/19(水)15:51:51 No.555626056

柄だけにしたらレイガストの重量ペナルティが無くなるとか有るのかなぁ いやそれ以前にトリオン体の膂力で多少の重量気になるほどなのかな…

12 18/12/19(水)15:52:18 No.555626124

>リーチのないナックル型にする必要あるんかな… 多分アレだろ…ブレードとか出すと重くなるからなんじゃね?

13 18/12/19(水)15:54:06 No.555626375

見る度に拳の方が砕けんじゃねーのって思ってしまう

14 18/12/19(水)15:55:09 No.555626527

ピンポイントバリアパンチみたいな感じだと思ってた

15 18/12/19(水)15:55:21 No.555626564

修なら全身振り回されるほどのスラスターの推進力を パンチ力に転化してるんだからそりゃ強いんだろうけど 普通にブレードトリガーの方が手っ取り早くない? と思わなくもない

16 18/12/19(水)15:56:36 No.555626742

変形レイガストで保護してる…ってわけでもなさそうに見えるけどどうなんだろうね

17 18/12/19(水)16:00:22 No.555627313

風間隊がトリオン体いじってるみたいに拳周り強度上げてるとか?

18 18/12/19(水)16:03:43 No.555627801

剣だと殴ると刺さって抜けないかもしれない 斬りかかるのめんどくさい 拳なら殴って引くまでの動作が早い! って結論なのかもしれない

19 18/12/19(水)16:09:13 No.555628624

タマコマだからトリオン筋肉もりもりでもおかしくないからなあ

20 18/12/19(水)16:09:43 No.555628706

小回りはまぁ効くだろうな

21 18/12/19(水)16:12:44 No.555629188

利点があるのはまぁわかるんだが それって両手で4枠も使ってやることか?っていう疑問が…

↑Top