虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/19(水)14:27:05 こたつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/19(水)14:27:05 No.555614479

こたつの足が突然外れた しかも三本同時に いったいなぜ 飯を食っていたらいきなり落下してきてびっくりした おかげで食い物が飛び散ってどえらいことになった 見ると木製の足と木製のフレームをつなぐネジが三本とも折れていた、何やら不吉だ とにかく、壊れてしまっては仕方がない、早急にこたつを買わなければならない 今まで使っていたのは長方形のこたつなので同じようなこたつがほしいが こういうの買うとき注意するべきことを教えてくれ ニトリでは買うなとかニトリで買えとか

1 18/12/19(水)14:28:07 No.555614603

ニトリでは買うな

2 18/12/19(水)14:28:46 No.555614686

ニトリで買え

3 18/12/19(水)14:29:12 No.555614754

コタツ最弱にしてもすげえ熱いのあるよね

4 18/12/19(水)14:29:27 No.555614788

ニトリで買え

5 18/12/19(水)14:29:58 No.555614844

ニトリでは買うな

6 18/12/19(水)14:30:01 No.555614848

ニトリでは買うな

7 18/12/19(水)14:30:15 No.555614871

なとりで買え

8 18/12/19(水)14:30:18 No.555614876

ニトリで買え

9 18/12/19(水)14:30:27 No.555614902

ニトリで買え

10 18/12/19(水)14:30:36 No.555614927

何年くらい使うかで決めろ それなりに使うつもりならニトリでは買うなは

11 18/12/19(水)14:31:14 No.555615011

コメリで買うな

12 18/12/19(水)14:31:28 No.555615045

IKEAで買え

13 18/12/19(水)14:31:44 No.555615082

IKEA行けや

14 18/12/19(水)14:32:48 No.555615226

ニトリ以外に選択肢あるならいいけど…

15 18/12/19(水)14:33:08 No.555615273

こたつはしらんけど椅子は金輪際ニトリで買うつもりはない 粗大ゴミに1万5千円払ってしまった

16 18/12/19(水)14:33:53 No.555615355

コタツは大抵足のネジからダメになるな

17 18/12/19(水)14:34:24 No.555615424

お値段以上ってそういう…

18 18/12/19(水)14:34:25 No.555615426

10年くらいは使いたいと思ってる どこで買えばいい 東京インテリアならある

19 18/12/19(水)14:34:48 No.555615479

アマゾンでいいじゃん いいの?

20 18/12/19(水)14:37:30 No.555615797

足のネジが折れる 木の挿入口が朽ちる 木フレームの接着が劣化 がよくある 寿命か

21 18/12/19(水)14:38:06 No.555615869

IKEAなんかない 田舎だもんで

22 18/12/19(水)14:38:52 No.555615959

僕が聞きたいのはニトリで買えとかニトリで買うなとってことじゃないんだ 買うときにどういうことに注意するべきなのかってことだ ニトリで買えとかニトリで買うなとかってことは大事じゃない

23 18/12/19(水)14:39:34 No.555616048

画像からして夢オチじゃ

24 18/12/19(水)14:40:30 No.555616176

起き上がったり立ち上がるときに天板に手ついてない? 安物のコタツはすぐ駄目になるよ

25 18/12/19(水)14:40:30 No.555616177

そうは言うがな こたつなんて滅多に買うもんじゃないし…

26 18/12/19(水)14:40:30 No.555616179

うどんから出る闘気がこたつの足を破壊した

27 18/12/19(水)14:42:20 No.555616404

>起き上がったり立ち上がるときに天板に手ついてない? >安物のコタツはすぐ駄目になるよ あ…ついてた… で、でも15年くらいは持ったよ!

28 18/12/19(水)14:42:33 No.555616425

コードの長さとか自室とのレイアウトとの兼ね合いじゃないかな… あらかじめ寸法測っておけばあとは安物買わなきゃ大丈夫だと思うよ

29 18/12/19(水)14:43:18 No.555616514

>あらかじめ寸法測っておけばあとは安物買わなきゃ大丈夫だと思うよ そうなるとやっぱニトリだめかあー!

30 18/12/19(水)14:43:38 No.555616556

>IKEAなんかない >田舎だもんで IKEAって基本田舎にしかなくない?

31 18/12/19(水)14:45:19 No.555616769

コタツってそんなに性能差出るもんか

32 18/12/19(水)14:45:29 No.555616791

コタツって家具でも電化製品でもあるから選ぶのむつかしいよね

33 18/12/19(水)14:45:36 No.555616804

書き込みをした人によって削除されました

34 18/12/19(水)14:45:40 No.555616816

ネジか足を何かで代用してそのまま使わないのかい

35 18/12/19(水)14:46:00 No.555616870

15年もちゃいいだろ!?

36 18/12/19(水)14:46:01 No.555616874

>IKEAって基本田舎にしかなくない? 房総半島にはない

37 18/12/19(水)14:46:49 No.555616964

コストコで買え

38 18/12/19(水)14:47:41 No.555617068

掘りゴタツ買え

39 18/12/19(水)14:47:51 No.555617084

イオンで買え

40 18/12/19(水)14:47:54 No.555617095

>買うときにどういうことに注意するべきなのかってことだ 家具屋で聞け

41 18/12/19(水)14:48:15 No.555617137

ホームセンターで買え

42 18/12/19(水)14:48:27 No.555617173

コメリで買え

43 18/12/19(水)14:48:52 No.555617231

ハードオフで買え

44 18/12/19(水)14:49:47 No.555617330

>ネジか足を何かで代用してそのまま使わないのかい ネジが中折れしててフレームと足が分離している 再利用する場合は幸い足は寸胴なので足を逆さにしてネジ穴をあけてネジ買ってきて フレームと足を接着すれば簡単に甦ると思う

45 18/12/19(水)14:50:14 No.555617389

こたつの足は何故ダメになるんだろう別に重いもの乗せてないはずなんだが…

46 18/12/19(水)14:50:36 No.555617442

>掘りゴタツ買え 冬はこたつで寝たい

47 18/12/19(水)14:51:20 No.555617532

>房総半島にはない 船橋にならあるぞ

48 18/12/19(水)14:52:19 No.555617650

>こたつの足は何故ダメになるんだろう別に重いもの乗せてないはずなんだが… 今思えば姪がコタツをステージにしてデスマッチしたり コタツを足場にして天井掃除したりしてたのはかなり危なかった

49 18/12/19(水)14:52:47 No.555617712

木製買え プラ足はろくなことにならん

50 18/12/19(水)14:53:17 No.555617774

>船橋にならあるぞ とおい

51 18/12/19(水)14:53:58 No.555617861

姪はブッチャーか何か?

52 18/12/19(水)14:54:57 No.555617967

田舎と郊外は別もんだ

53 18/12/19(水)14:55:45 No.555618074

>こたつの足は何故ダメになるんだろう別に重いもの乗せてないはずなんだが… 温度と湿度では

54 18/12/19(水)14:56:12 No.555618129

イオンのはなかなかいいぞ

55 18/12/19(水)14:56:31 No.555618174

自分で作れ

56 18/12/19(水)14:57:05 No.555618249

雑な使い方して15年持ったなら同じの買うべきってことだな

57 18/12/19(水)14:57:52 No.555618345

コタツをステージにしてデスマッチしたらだめだよ!

58 18/12/19(水)15:00:28 No.555618704

むぅ…コタツエッジデスマッチ…

59 18/12/19(水)15:00:32 No.555618715

>とにかく、壊れてしまっては仕方がない、早急にこたつを買わなければならない ここまではなんか小説の抜粋みたいだった

60 18/12/19(水)15:00:59 No.555618765

コタツ上という時点ですでにデスマッチでは・・・?

61 18/12/19(水)15:01:03 No.555618771

デスマッチするならリングだからね 炬燵をステージじゃなくリングにすべきだった

62 18/12/19(水)15:01:10 No.555618788

布団は湿気吸うと重いぞ

63 18/12/19(水)15:01:22 No.555618815

メコリメコリ

64 18/12/19(水)15:03:16 No.555619081

大きさ測ってからニトリ行って実際触って確認するのが一番

65 18/12/19(水)15:05:06 No.555619363

15年も持つとか大往生だね!

66 18/12/19(水)15:08:24 No.555619815

ニトリを買え

67 18/12/19(水)15:12:29 No.555620401

新しく買おうと思うと今意外と選択肢ないよなーコタツ

68 18/12/19(水)15:14:34 No.555620715

su2774556.png

69 18/12/19(水)15:15:43 No.555620881

買ってすぐのCDラックがたわんでからニトリはあまり信用してない だからといってどのブランドがいいとかは特にない

70 18/12/19(水)15:18:06 No.555621228

こたつとはカーテンはニトリで買え 後は買うな

71 18/12/19(水)15:20:20 No.555621540

ねじ式ではめこむ足を使え

72 18/12/19(水)15:20:23 No.555621547

>su2774556.png 現文の試験かよ

73 18/12/19(水)15:21:28 No.555621688

島忠で買え

74 18/12/19(水)15:21:56 No.555621753

>ニトリでは買うな >ニトリで買え そうだね数が同じで耐えられない

75 18/12/19(水)15:22:33 No.555621852

今時のこたつの脚って折れるような作りじゃないから何買ってもよくね

76 18/12/19(水)15:23:34 No.555621996

海外のでよくね

77 18/12/19(水)15:24:25 No.555622121

ニワトリを飼え

78 18/12/19(水)15:25:04 No.555622224

自分で支えろ

79 18/12/19(水)15:25:18 No.555622248

ニトリで良くない? 届くの時間かかるかもだけど

80 18/12/19(水)15:26:30 No.555622420

ニトリでは買うな

81 18/12/19(水)15:26:49 No.555622478

ニトリで買え

82 18/12/19(水)15:27:46 No.555622621

猫を暖房にしろ

83 18/12/19(水)15:28:44 No.555622753

猫を暖房にするな

84 18/12/19(水)15:29:10 No.555622830

IKEAにIKEA

85 18/12/19(水)15:29:50 No.555622925

俺が暖房だ

86 18/12/19(水)15:30:13 No.555622986

俺を暖房にするな

87 18/12/19(水)15:30:25 sTo1wyJ6 No.555623014

君は冷房

88 18/12/19(水)15:30:40 No.555623051

俺は男娼だ

89 18/12/19(水)15:32:27 No.555623324

コタツって無限に生きてくれるものだと思ってたけどそうか死ぬのか…あいつも…

90 18/12/19(水)15:33:03 No.555623406

仏陀にこだわるな

91 18/12/19(水)15:33:15 No.555623432

>>su2774556.png >現文の試験かよ この時の筆者の気持ちを答えなさい

92 18/12/19(水)15:33:18 No.555623437

たしか南の方の島にコタツが生える木があると聞いたことがある

93 18/12/19(水)15:34:29 No.555623602

でも、そのコタツの生える木は巨大な竜が守っているというぜ。

94 18/12/19(水)15:34:33 No.555623612

またくだらないことでスレたててね

95 18/12/19(水)15:34:42 No.555623638

>su2774556.png なんで俺こんなので爆笑してるんだろう

96 18/12/19(水)15:34:47 No.555623654

>su2774556.png 冒頭これでどう話が展開するのかと読んでいったら全く展開せず主人公が部屋から出ないことが斬新とかくだらねえことで評価されてる2000年代の日本の純文学みたいだな

97 18/12/19(水)15:35:06 No.555623695

またくだらないことでスレたてるな

98 18/12/19(水)15:35:25 No.555623742

椅子に座って使うタイプの足の長いコタツを買え 飯が落下するときの高さをさらに稼げるぞ

99 18/12/19(水)15:35:40 No.555623783

なんか急に名文のような気がしてきた

100 18/12/19(水)15:38:16 sTo1wyJ6 No.555624113

わけわからん小説の導入っぽい ドグラマグラ的な

101 18/12/19(水)15:39:44 No.555624319

こういう小説のページ風にされるとなんだって名文っぽく見えると思う

102 18/12/19(水)15:40:02 No.555624355

デロンギオイルヒーター買え なんか暖かくないならないと苦しむといい

103 18/12/19(水)15:41:06 No.555624514

コタツを仰向けにして部屋を温めろ

104 18/12/19(水)15:41:17 No.555624534

なんか名文に見えてきた

105 18/12/19(水)15:45:43 No.555625172

町田康がこんなの書いてた気がする

106 18/12/19(水)15:48:35 No.555625562

だもんでって静岡人か?ニトリしかなく無い?

107 18/12/19(水)15:48:45 No.555625580

>椅子に座って使うタイプの足の長いコタツを買え 1週間くらいでただの机になったぞあれ 悪くは無いんだけどやっぱりコタツとは違った

108 18/12/19(水)15:49:24 No.555625682

ニトリで買ったり買わなかったりしろ

109 18/12/19(水)15:50:56 No.555625904

>買うときにどういうことに注意するべきなのかってことだ 何年使いたいかってのも大事だが手軽に買いなおしができる価格帯かってのも大事だ あえて安物を使いつぶすってのも手だ だからニトリで買ったり買わなかったりしろ

110 18/12/19(水)15:52:01 No.555626088

どこで買おうが安いのはYAMAZEN

↑Top