18/12/19(水)12:43:35 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/19(水)12:43:35 No.555600539
「」はエンジョイ勢よりは真面目にやるけど人の参考になるほど研究研鑽はしないデミガチ勢が多い気がする 偏見?
1 18/12/19(水)12:44:24 No.555600665
偏見
2 18/12/19(水)12:46:44 No.555601065
ネットで知識は集めるけど言うほど練習はしない勢
3 18/12/19(水)12:46:51 No.555601089
ゲームプレイするのが好きだって人はたいていそうなんじゃないの その上で楽しんでるし
4 18/12/19(水)12:49:31 No.555601539
ダージリンはあほだな…
5 18/12/19(水)12:51:00 No.555601759
そういうデミガチ?勢から半歩とか一歩程度進んだ人らがそれぞれのゲームのスレで大手を振って闊歩しているイメージ
6 18/12/19(水)12:53:22 No.555602113
そんなデミグラスソースみたいに
7 18/12/19(水)12:53:41 No.555602148
ガチ勢がどんくらいかってのがそもそも人によるしな
8 18/12/19(水)12:54:31 No.555602280
ダージリン様が愛おしい
9 18/12/19(水)12:54:56 No.555602352
だいたいのゲームで平均より上ガチより下ぐらいの層になるな
10 18/12/19(水)12:55:25 No.555602426
子供の時からチーム分けで余り物扱いだったから気を使われるのも舌打ちされるのも嫌だ だからある程度予習する
11 18/12/19(水)12:56:21 No.555602561
自分が楽しめる程度に楽しむ 対人じゃないほうがやり込むな
12 18/12/19(水)12:57:05 No.555602667
こりゃダージリン様愛される
13 18/12/19(水)12:58:15 No.555602850
結構緩くそこそこの人も居れば wiki書かれるより先に恐ろしく詳しいレベルで検証する人も居る
14 18/12/19(水)12:58:46 No.555602934
自分の好きなキャラだけデータは細かく収集する他キャラは放置
15 18/12/19(水)12:58:51 No.555602948
ゲーム好きだけど致命的にヘタクソでつらい... フォートナイトとかで1人でやる分には別にいいけどチームとか2人1組でやるやつを友人とやったら足引っ張りまくりでだんだんやらなくなったし...
16 18/12/19(水)12:59:33 No.555603064
ネトゲで「ここ行ってわはーって言うだけでそこそこの仲間と初心者向け装備が揃うぜ!」とか鴨にされてた時期もありましたね
17 18/12/19(水)13:00:02 No.555603149
お前とやるゲーム息苦しいよ…
18 18/12/19(水)13:00:28 No.555603217
「wiki読む時間で練習した方が上達する」と言い張るヘタクソにイライラする程度にはエンジョイから離れてる
19 18/12/19(水)13:02:24 No.555603464
>ネトゲで「ここ行ってわはーって言うだけでそこそこの仲間と初心者向け装備が揃うぜ!」とか鴨にされてた時期もありましたね そんなことがあったのか…
20 18/12/19(水)13:03:40 No.555603628
「」はゲームする暇あったらここでレスポンチする勢だよ
21 18/12/19(水)13:04:04 No.555603684
行ってわはー言うだけでドン勝つおごってくれる場所はないですか?
22 18/12/19(水)13:05:55 No.555603929
対戦とか流れを読む系のゲームは右も左もわからない頃の方が楽しいよね それからもっとゲームの事を知りたくてwikiとか攻略サイト漁り始めると段々勝つか負けるかしか考えなくなって段々イライラしてくる ここから悪化すると仲間を貶したり八つ当たりし始めて最終的にはゲーム自体から離れたりする
23 18/12/19(水)13:06:10 No.555603951
スレ画かわいいな…
24 18/12/19(水)13:08:49 No.555604309
こんなのめり込んで調べてしまう程エンジョイしてるのでは
25 18/12/19(水)13:09:40 No.555604439
立ち回りとか武器の性質とか自分で模索したいからwikiはあまり見ない
26 18/12/19(水)13:10:39 No.555604580
>>ネトゲで「ここ行ってわはーって言うだけでそこそこの仲間と初心者向け装備が揃うぜ!」とか鴨にされてた時期もありましたね >そんなことがあったのか… おのれワザップ!
27 18/12/19(水)13:13:34 No.555604969
まとめサイトと企業wikiに攻略本とwikiが駆逐されてそいつらもほぼ死んでる昨今 そこそこの数のプレイヤーが情報共有して全員がそれなりに良い動きができてどうするか理解出来てる集団って超強いのを「」は忘れがち
28 18/12/19(水)13:13:54 No.555605022
わはーなんかください とか言う子が現れたら死ぬ勢いでゴミとか投げつけられるよやったね
29 18/12/19(水)13:15:00 No.555605176
とあるソシャゲやっててあるシステムについてwikiに記事作るために13万くらい調査に使っちゃって ガチャも回さずなにやってんだろう俺…って虚しくなったことはある
30 18/12/19(水)13:15:23 No.555605233
モンハンやってると「」は俺が死んでも優しい…ってなる そのうちいたたまれなくなる
31 18/12/19(水)13:15:59 No.555605310
PvPはどうしてもガチ勢との意識差が出るせいかPvEに逃げてしまう サバイバルクラフトゲーとかたのちい!
32 18/12/19(水)13:16:08 No.555605334
>とあるソシャゲやっててあるシステムについてwikiに記事作るために13万くらい調査に使っちゃって >ガチャも回さずなにやってんだろう俺…って虚しくなったことはある ガチ勢怖い…
33 18/12/19(水)13:16:17 No.555605356
まるで「」が全員情報共有できてそれなりの動きができるような事を言う
34 18/12/19(水)13:17:22 No.555605495
ガチでも上の方の奴らはそりゃ数限られるから自動的に一生懸命やってる奴らはデミガチになってしまうんじゃないの?
35 18/12/19(水)13:17:38 No.555605541
洋ゲーやる場合は英文ソースまで徹底的に調べるタイプだから日本ではガチ勢ぐらいの位置に行ける
36 18/12/19(水)13:17:49 No.555605574
くっそ弱ぇーですわーー!!
37 18/12/19(水)13:18:13 No.555605625
>洋ゲーやる場合は英文ソースまで徹底的に調べるタイプだから日本ではガチ勢ぐらいの位置に行ける 行ってから言えや
38 18/12/19(水)13:18:26 No.555605666
wiki書いてるやつは時間も金も浪費してそうだよね…
39 18/12/19(水)13:18:43 No.555605709
「」はエンジョイ勢だよと言いつつ上の下位の有能差を求めてる偏見を俺は持っている
40 18/12/19(水)13:18:58 No.555605747
>まるで「」が全員情報共有できてそれなりの動きができるような事を言う ビビって遠巻きから豆鉄砲撃つよりチェストは知恵捨てって殴りかかった方が早いってのを知ってるだけで別ゲーになるのはcoopやPVEゲーでよくある事
41 18/12/19(水)13:21:57 No.555606157
>ビビって遠巻きから豆鉄砲撃つよりチェストは知恵捨てって殴りかかった方が早いってのを知ってるだけで別ゲーになるのはcoopやPVEゲーでよくある事 モンハンがこれだった ビビって50分掛けてボウガンでクック先生倒した後に双剣で行ったら呆気なく終わって驚いたことある
42 18/12/19(水)13:22:28 No.555606237
>モンハンやってると「」は俺が死んでも優しい…ってなる >そのうちいたたまれなくなる 「」とどんちゃん騒ぎするのが楽しい人だっているんだから 多分わざと死んだりしてなければ誰も気にしてないと思うよ
43 18/12/19(水)13:22:36 No.555606253
スマブラのスレとか見てると「」ってめちゃくちゃゲーム上手くない…?ってよくなる
44 18/12/19(水)13:24:41 No.555606538
何事も時間を掛けられるやつが強いと思う
45 18/12/19(水)13:26:37 No.555606825
>「wiki読む時間で練習した方が上達する」と言い張るヘタクソにイライラする程度にはエンジョイから離れてる まあ間違ってはいない Wikiを読むだけじゃムダだがやれば上手くはなるからな
46 18/12/19(水)13:27:37 No.555606966
「」は意地になって弱キャラしか使わなくて匿名掲示板で延々と強キャラについて愚痴ってる勢だよ
47 18/12/19(水)13:27:47 No.555606983
某特殊部隊ゲーですぐ殺されるしぼっちで寂しいってグチグチ言ってたら誘ってくれた「」は今でも感謝してる おかげで今でも楽しくプレイさせてもらってるわ でも今だに他の「」の強さの次元が違いすぎて歩調を合わせきれねぇ…
48 18/12/19(水)13:27:56 No.555607004
ガチ勢の人が検証して書いてくれた攻略情報のおかげでエンジョイできてありがたい…
49 18/12/19(水)13:28:59 No.555607151
一番多いのは動画勢だと思うよ
50 18/12/19(水)13:32:20 No.555607583
ソシャゲのスレ行くと頭おかしいなこいつといいたくなるくらいやりこんでる「」がよくいる
51 18/12/19(水)13:33:27 No.555607731
マイナーゲームでそこそこに気合入れて世界上位を目指す派
52 18/12/19(水)13:33:58 No.555607797
人それぞれなのに「」で括られて決めつけられても困る
53 18/12/19(水)13:35:16 No.555607974
歳取ってこだわりもしがらみも程々に楽しむのが出来るようになったけど もう周りがゲームやってない… ネット対戦ってありがたいね
54 18/12/19(水)13:36:15 No.555608087
>でも今だに他の「」の強さの次元が違いすぎて歩調を合わせきれねぇ… 対人ゲーは勉強と思考と実践あるのみよ
55 18/12/19(水)13:36:47 No.555608148
壺の何が「」を狂わせたのか
56 18/12/19(水)13:37:24 No.555608218
ぶつ森のカブでよその村で売る場合儲けたアガリの2~3割渡すのが相場なのにここだと自分の村の果物持ってきてねとかだった
57 18/12/19(水)13:38:06 No.555608301
ミッドコア
58 18/12/19(水)13:38:45 No.555608392
知り合いがモンハン始めたっていうからサポート役で一緒にやったんだけど モンスターを常時麻痺らせて罠にかけていたらドン引きされたのを思い出す でも久しぶりにやるサポート専任はとても楽しい
59 18/12/19(水)13:39:06 No.555608432
そもそも「」になった経緯がネトゲ繋がりだった気がするぜ
60 18/12/19(水)13:39:11 No.555608440
>ネトゲで「ここ行ってわはーって言うだけでそこそこの仲間と初心者向け装備が揃うぜ!」とか鴨にされてた時期もありましたね モンハンでは最初にわはーと言うだけで 狩り中にトチ狂った発言はするけど優秀なオトモハンターが集まる場所と言われてたそうな
61 18/12/19(水)13:39:13 No.555608445
ゲームはしないけどwiki知識でマウントは取る勢
62 18/12/19(水)13:39:26 No.555608470
俺が「」とやったマルチプレイヤーのゲームだとどれもトップランカーの「」がいたからそんな気はしない 偏見
63 18/12/19(水)13:39:54 No.555608534
仲の良い友人を画面端でハメ殺し続けて喧嘩になった日の夜に半泣きの友人の顔を思い出してシコったらめっちゃ出た
64 18/12/19(水)13:40:22 No.555608592
なんでも勝たなきゃ恥って思ってる人は自信を持ってる何がない人なんだと思う ダーさんみたいに何か一つあればゲームで負けるぐらい私の専門じゃないから負けましたハイで済ませられるんだ ところでダーさんの何か一つってなんだ?
65 18/12/19(水)13:40:25 No.555608600
モンハンXのときしか知らないけど 初心者ですがよろしくお願いします! なんて言ったらみんな寄ってたかってレイプの如くHR解放するよね
66 18/12/19(水)13:40:33 No.555608619
>ぶつ森のカブでよその村で売る場合儲けたアガリの2~3割渡すのが相場なのにここだと自分の村の果物持ってきてねとかだった というか別に何も要求してないのに金置いてってくれたからな「」長 そして半日で残高が2000万増えた
67 18/12/19(水)13:40:45 No.555608636
ここで「」と遊ぶとだいたいトップレベルがいたな…「」がどうこうと言うよりは人数に対する順当な分布なんだろうが
68 18/12/19(水)13:41:23 No.555608730
>ぶつ森のカブでよその村で売る場合儲けたアガリの2~3割渡すのが相場なのにここだと自分の村の果物持ってきてねとかだった それすら求めてない場合というか 高騰してるからおいでよ程度のがゴロゴロあって・・・
69 18/12/19(水)13:42:04 No.555608822
「」の身内にゲロ甘なとこ嫌いじゃないぜ
70 18/12/19(水)13:42:26 No.555608869
「」が集まればなんでもできるって言われるくらい「」はゲーム上手い人多いよ 単純にゲームに割いてる時間が多いだけだと思うけど
71 18/12/19(水)13:42:27 No.555608871
理想編成でマウントを取るぜ(自分では完成してない)
72 18/12/19(水)13:42:29 No.555608872
TCGとかのスレ見てても明らかに知識量の差とか現役年数違うのいてすげーなーってなる
73 18/12/19(水)13:42:48 No.555608917
わかんねえ適当に邪魔にならん程度にプレイしてる 付き合い方とかまじわかんねえ
74 18/12/19(水)13:43:31 No.555608986
>わかんねえ適当に邪魔にならん程度にプレイしてる >付き合い方とかまじわかんねえ 邪魔にならないプレイできてる時点で一人前だよ…
75 18/12/19(水)13:43:32 No.555608990
>初心者ですがよろしくお願いします! >なんて言ったらみんな寄ってたかってレイプの如くHR解放するよね 何の見返りもなくサブキャラだからかいほうてつだってだけで 2~3時間ぶっ通しで解放してくれるのが3人即集まるとかおかしい でもかいほうへあ楽しいから5人くらいしちゃった
76 18/12/19(水)13:43:39 No.555609008
上手い人が多くて混ぜて貰うのが申し訳なくなる程度にはうまい人多い
77 18/12/19(水)13:43:47 No.555609024
>>モンハンやってると「」は俺が死んでも優しい…ってなる >>そのうちいたたまれなくなる >「」とどんちゃん騒ぎするのが楽しい人だっているんだから >多分わざと死んだりしてなければ誰も気にしてないと思うよ 気にはするよ フォロー回るだけだけど
78 18/12/19(水)13:44:22 No.555609090
正直初心者をどんどん助ける事自体が楽しいので余所者でも空気読めば助けるよ
79 18/12/19(水)13:44:25 No.555609096
ここ経由だからってだけの理由でゲロ甘になるよね・・・
80 18/12/19(水)13:45:14 No.555609198
ハンターランク解放して即鏖魔に放り込む
81 18/12/19(水)13:45:28 No.555609221
>正直初心者をどんどん助ける事自体が楽しいので余所者でも空気読めば助けるよ 内心そう思ってはいるけどさすがに方言くらい直してこないと逃げ出しちゃう
82 18/12/19(水)13:45:38 No.555609241
お客様だったとしてもルールに沿って遊べるならまぁもうほとんど「」みたいなもんだよなとはたまに思う
83 18/12/19(水)13:45:40 No.555609249
>なんて言ったらみんな寄ってたかってレイプの如くHR解放するよね 1桁だったハンターランクが3桁に!
84 18/12/19(水)13:46:04 No.555609286
>正直初心者をどんどん助ける事自体が楽しいので余所者でも空気読めば助けるよ ゲームおおよそ一周するともうやる事ないから初心者の世話が一番面白くなるやつだ
85 18/12/19(水)13:46:43 No.555609373
「」はそこらの野良より上手いみたいなレス見るとそんなことないよ!ってなる
86 18/12/19(水)13:46:48 No.555609381
小学生時代に遊んでた人たちとコンタクトとって初めてネット対戦したけどとなりに座ってないけどゲーム内に友達がいるってなんというか寂しいね
87 18/12/19(水)13:46:58 No.555609404
E&Eというか楽しむことが目的になってる部分が共有できてりゃ大体楽しいよ
88 18/12/19(水)13:47:08 No.555609430
飢えたガチ勢が「」には多すぎる… 調べてるけどガチほど強くない半端タイプだから気後れするけどみんな優しい…
89 18/12/19(水)13:47:11 No.555609435
MMOとか一緒にやってていつも不思議に思うけど いつログインしてもいるんだよ いつログインしてもいる人がいるよねとかじゃなくて全員がいつログインしてもいる
90 18/12/19(水)13:47:54 No.555609531
>「」はそこらの野良より上手いみたいなレス見るとそんなことないよ!ってなる 平均取ったら確実に高くはある ガチのトッププレイヤーもたまにいる
91 18/12/19(水)13:47:56 No.555609535
>「」はそこらの野良より上手いみたいなレス見るとそんなことないよ!ってなる 正確にはそこらの野良より上手い人がずっとスレに常駐してるってだけだよね
92 18/12/19(水)13:48:06 No.555609556
やっぱり平和なクラフトゲームが一番だよな!
93 18/12/19(水)13:48:06 No.555609557
>「」はそこらの野良より上手いみたいなレス見るとそんなことないよ!ってなる 「」の強さって個人のテクよりも連携取り始めたときの恐ろしさよ
94 18/12/19(水)13:48:15 No.555609575
おやりになりますわね…(泣)
95 18/12/19(水)13:48:28 No.555609604
なんだかんだで「」の口コミ攻略情報は馬鹿にならない
96 18/12/19(水)13:48:41 No.555609629
初心者接待はあんまりやりすぎても速攻居なくなったりするからむずいよね 気持ちよく戦ってもらいたいんだが…
97 18/12/19(水)13:48:57 No.555609657
昔多かったトレードのあるソシャゲとかだと ここのトモダチ価格で安く仕入れて壺の適正レートでさばくだけで資産ががっぽがっぽ増えたという
98 18/12/19(水)13:49:17 No.555609717
「」とゲームやってると野良いったときにこんなこともできないの…?ってなる 良いことではない
99 18/12/19(水)13:50:21 No.555609870
「」の優しさには色んなとこで助けられてるよ ありがとうね…
100 18/12/19(水)13:50:37 No.555609912
スレを見るって言うレベルでは一応情報を見る機会がある人たちの集まりではあるしね 最低限の意識と情報は確保されているのだろう
101 18/12/19(水)13:51:16 No.555609992
攻略wikiに乗ってない情報すら持ってる場合あるし…
102 18/12/19(水)13:51:37 No.555610028
基本的に知ってて欲しい情報は持ってるからやりやすいよね
103 18/12/19(水)13:51:43 No.555610044
顔合わせて遊べる友達とかよりはガチだけどネット対戦とかになるとクソ雑魚だから両方つまらないという最悪
104 18/12/19(水)13:52:03 No.555610082
最大手のwikiより「」の作った変なwikiの方が参考になると壺で評判になったりした
105 18/12/19(水)13:52:44 No.555610172
>最大手のwikiより「」の作った変なwikiの方が参考になると壺で評判になったりした FEHは有名になりすぎてパス制になっててそんなに…ってなった
106 18/12/19(水)13:53:02 No.555610211
壺だと愚痴とか叩きとかどうしても目に付いちゃうからここの存在は本当にありがたい…
107 18/12/19(水)13:53:19 No.555610240
「」ンカーとか率直な車両評価されてるからいいよね
108 18/12/19(水)13:53:21 No.555610244
>最大手のwikiより「」の作った変なwikiの方が参考になると壺で評判になったりした 壺のが詳しく作れそうなんだけど
109 18/12/19(水)13:53:25 No.555610252
そのせいか「」の作ったwikiはお客様多くなるからわざと情報載せないパターンも多い
110 18/12/19(水)13:53:26 No.555610255
良くわからないことしてるから良くわからない情報が多かったりする
111 18/12/19(水)13:54:35 No.555610410
>壺だと愚痴とか叩きとかどうしても目に付いちゃうからここの存在は本当にありがたい… というかいまだ運営は俺たちの敵みたいなノリがまかり通っててきつい
112 18/12/19(水)13:55:38 No.555610533
>そのせいか「」の作ったwikiはお客様多くなるからわざと情報載せないパターンも多い その結果どんどん増える怪文書!変な保管庫! いや楽しいんだけどwikiってなんだろうなってなってくる
113 18/12/19(水)13:55:45 No.555610548
ここは運営がスレ立ててるし…
114 18/12/19(水)13:55:53 No.555610565
>壺のが詳しく作れそうなんだけど 編集する人がやる気ないとどうしてもな…
115 18/12/19(水)13:56:30 No.555610654
板にもよると思うが壺は純粋に人口減ってるからな…
116 18/12/19(水)13:56:40 No.555610668
さして強くなくてもちんちんに優しいと許されるしネタ的に弄るのはいいよね
117 18/12/19(水)13:56:56 No.555610699
「」はよくもわるくも変な行動力あるからな…
118 18/12/19(水)13:57:19 No.555610741
おすすめなエッチなNPC教えてくれるから「」すき
119 18/12/19(水)13:57:26 No.555610755
あと壺はテンプレ有るからそんなに必要ないってのも有るのかもね
120 18/12/19(水)13:57:39 No.555610790
俺はwikiを見て変なロマンアセン勝手に作って突っ込むタイプ 殆ど失敗するがたまにそのアセンが後から提唱されたりする
121 18/12/19(水)13:57:39 No.555610792
>最大手のwikiより「」の作った変なwikiの方が参考になると壺で評判になったりした 怪文書で構成されたwikiを初めて見たときはと何を調べようとしてたか思いだせなくなった
122 18/12/19(水)13:58:10 No.555610858
アケゲーでトップ100以内にはいるけど別にガチってるつもりはない 楽しく遊んでるだけ
123 18/12/19(水)13:58:22 No.555610888
>「」はよくもわるくも変な行動力あるからな… ドロップリストには無いけど10000匹狩ったら出たから出るよって言われた時はファミ通の攻略本かな?って思った 出た
124 18/12/19(水)13:58:56 No.555610957
でもスレの細分化が進んで「img見てるならこれわかるだろ」みたいなネタってなくなりつつある気がする
125 18/12/19(水)13:59:12 No.555610992
>俺はwikiを見て変なロマンアセン勝手に作って突っ込むタイプ >殆ど失敗するがたまにそのアセンが後から提唱されたりする 「」は良くも悪くも特化型にするタイプが多いから時代のメタになることも多い
126 18/12/19(水)13:59:57 No.555611070
ガチな「」も居る一方で半端な理解で間違った知識を垂れ流してる「」もまま見るし 本当に「」の中でもピンキリとしか言えない
127 18/12/19(水)14:00:08 No.555611096
>でもスレの細分化が進んで「img見てるならこれわかるだろ」みたいなネタってなくなりつつある気がする おかげで定型文の多様性が出てきて面白くもある 聞いたことない定型だ…
128 18/12/19(水)14:00:24 No.555611126
イオンキャノンはなんなんだこいつらってなってたからな…
129 18/12/19(水)14:00:26 No.555611131
>ここは運営がスレ立ててるし… いつもスレ立てありがとう運営
130 18/12/19(水)14:00:58 No.555611196
ふぇーの「」wiki見たけど完全に対外仕様になってて笑った
131 18/12/19(水)14:01:21 No.555611244
「」はとりあえずローカルルールにだけ気を付けていればいい ポケモンのマルチはローカルルールというか個人ルール多すぎて挫折したけど
132 18/12/19(水)14:01:26 No.555611253
>ガチな「」も居る一方で半端な理解で間違った知識を垂れ流してる「」もまま見るし >本当に「」の中でもピンキリとしか言えない 間違った知識垂れ流してるやつは大体淘汰されるよ… 良くも悪くもシビアだよ…
133 18/12/19(水)14:01:37 No.555611284
割と脳筋よりというか周回数がものいうランキングなんかだと強いけど戦術練らなきゃいけない高難度クエストとかだと全然奮わない傾向がある気がする
134 18/12/19(水)14:02:40 No.555611418
スレ飛び出してお外で集まったりしてるとトラブル起きること結構見てるから「」だからって気を許し過ぎてはいけないよ
135 18/12/19(水)14:03:00 No.555611455
発売からずっとやってるゲームあるけど自分が上手くなった気がしない というかどうすれば強くなれるかわからない
136 18/12/19(水)14:03:22 No.555611497
>割と脳筋よりというか周回数がものいうランキングなんかだと強いけど戦術練らなきゃいけない高難度クエストとかだと全然奮わない傾向がある気がする その辺りは一部の「」が原型作って前者のタイプの「」がどんどん洗練させていくイメージがある
137 18/12/19(水)14:04:26 No.555611630
>発売からずっとやってるゲームあるけど自分が上手くなった気がしない >というかどうすれば強くなれるかわからない 上手い「」に質問してみれば案外分かることが多い 説明上手い「」そこそこいるし
138 18/12/19(水)14:04:33 No.555611644
>ポケモンのマルチはローカルルールというか個人ルール多すぎて挫折したけど 準伝使うなさんとかいたなぁ…
139 18/12/19(水)14:05:10 No.555611712
クッソ弱えですわ!
140 18/12/19(水)14:06:34 No.555611899
>上手い「」に質問してみれば案外分かることが多い >説明上手い「」そこそこいるし 多分乗る戦車変えようって言われる!