18/12/19(水)11:47:13 主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/19(水)11:47:13 No.555592031
主人公だぞ 途中で強化とか許さん
1 18/12/19(水)11:48:00 No.555592128
老年ガンダムファンの見果てぬ夢
2 18/12/19(水)11:48:40 No.555592207
ムチャだ
3 18/12/19(水)11:48:48 No.555592225
やったらやったでボロクソに言われるやつ
4 18/12/19(水)11:49:53 No.555592358
コロ落ちやってろ
5 18/12/19(水)11:50:42 No.555592467
ジオン側ならあり
6 18/12/19(水)11:51:48 No.555592597
本編の隙間埋めキャラは駄目だぞ あのシーンで倒されたジムがコイツの話でしたみたいのはNG
7 18/12/19(水)11:52:04 No.555592625
つまりドナヒューおじさん視点のコロ落ちか
8 18/12/19(水)11:52:05 No.555592629
俺も大分おっさんになったけどどうせなら バナージみたいないい感じの若者に託せるもののほうがいいなってなった…
9 18/12/19(水)11:52:23 No.555592678
ジム乗りに熟練パイロットいるの?
10 18/12/19(水)11:53:09 No.555592777
おんしゃあガノタの器ほいならん!
11 18/12/19(水)11:53:43 No.555592855
うるさいだけで一文の価値もないから切り捨てていいタイプだ
12 18/12/19(水)11:54:21 No.555592934
>ジム乗りに熟練パイロットいるの? 元戦闘機乗りとかなら…
13 18/12/19(水)11:54:40 No.555592987
絶対売れない…!
14 18/12/19(水)11:54:55 No.555593020
こういう時期がある
15 18/12/19(水)11:55:40 No.555593110
>こういう時期がある スパロボに出してキラに説教してくだち!!1
16 18/12/19(水)11:55:58 No.555593155
おはんは主人公の器ありもはん!
17 18/12/19(水)11:56:14 No.555593180
まず暴れ馬のノーマルジムってなんだよ!
18 18/12/19(水)11:56:38 No.555593221
>ジム乗りに熟練パイロットいるの? パッと思い出せたのがここでたまに見かけるドゥーエ大尉位だ
19 18/12/19(水)11:57:23 No.555593316
>まず暴れ馬のノーマルジムってなんだよ! クセの有り過ぎる車みたいなもんだよ
20 18/12/19(水)11:57:33 No.555593349
ジオン側にしてMSはヅダにしましょう
21 18/12/19(水)11:59:09 No.555593551
俺はおっさんが愛機をコツコツカスタマイズして 経験の差で倒すのが好きなのでAGEでいいです
22 18/12/19(水)11:59:10 No.555593552
こう言うのをプレゼンするときはスレ画みたいな言い方せずに ガンダムでレッド・オクトーバーやりましょうとか熟練兵士主役の面白い他作品を例にしたほうがまだ希望もてると思う
23 18/12/19(水)11:59:27 No.555593597
あれだろ PS3戦記のジムコマンドおじさんみたいなのをずっと観ていたいんだろ
24 18/12/19(水)11:59:37 No.555593615
メカニックがヘボで調整ミスってるジムを頑張って乗りこなすおっさんパイロットのギャグアニメならアリかな
25 18/12/19(水)12:01:12 No.555593800
やったら新旧ファンどっちからも叩かれるやつ
26 18/12/19(水)12:01:26 No.555593824
コロ落ちでいいだろ
27 18/12/19(水)12:01:56 No.555593877
08小隊で我慢しておけ
28 18/12/19(水)12:02:30 No.555593957
クセがないからノーマルジムなんだろ!
29 18/12/19(水)12:02:35 No.555593973
そういう妄想でガンプラ作ってる時が楽しい
30 18/12/19(水)12:02:45 No.555593990
>>まず暴れ馬のノーマルジムってなんだよ! >クセの有り過ぎる車みたいなもんだよ 量産品にそんなの仕込むな!ってツィマッド社が言ってた
31 18/12/19(水)12:02:52 No.555594003
ヒロインはバツイチ子持ちの35歳くらいの人
32 18/12/19(水)12:03:32 No.555594080
いざ放送してみると見たかった言ってた奴が否定的になるのはわかる
33 18/12/19(水)12:03:33 No.555594083
ジムは乗りやすさが売りのMSだったはず…
34 18/12/19(水)12:03:40 No.555594101
いっそ歩兵が主人公のガンダムアニメにしよう
35 18/12/19(水)12:03:51 No.555594122
どうせ放送して叩かれないガンダムなんてないからへーきへーき 何かしらめんどい層に引っ掛かるんだ
36 18/12/19(水)12:04:01 No.555594139
とりあえず主人公は最後に戦死 これね!!
37 18/12/19(水)12:04:05 No.555594144
中身を改装してもそれノーマルジムではないよねって言われる
38 18/12/19(水)12:04:17 No.555594169
試作型パワードジムあたりに譲歩できない?
39 18/12/19(水)12:04:23 No.555594179
ジムの丸顔をカスタム系に寄せてリデザするかでもめるやつ
40 18/12/19(水)12:04:46 No.555594237
アムロの動きを過剰にインプットされたほかはノーマルなジムとか…?
41 18/12/19(水)12:04:53 No.555594256
暴れ馬ノーマルジムって時点で無し
42 18/12/19(水)12:04:53 No.555594257
実際作ってみると面白くならないやつだ
43 18/12/19(水)12:05:06 No.555594280
当然のようにオールドタイプ
44 18/12/19(水)12:05:16 No.555594308
短編ならまあまだ…
45 18/12/19(水)12:07:05 No.555594537
おっさんが超人でもないと活躍するとご都合要素が増えるし 活躍しないと地味すぎてつまらなくなる
46 18/12/19(水)12:07:51 No.555594657
そこはライトアーマーの魔改造とかさ
47 18/12/19(水)12:08:13 No.555594699
実際にやるとなんかまさはる的な話やおっさんのぐだぐだしたのがメインで思ってたのと違うってなるやつ
48 18/12/19(水)12:08:15 No.555594705
1クールで3話ずつのオムニバスにでもしなきゃきつい
49 18/12/19(水)12:08:58 No.555594800
こういうのって脇役だからこそいいと思うんだけどなんのかんの言って結局主人公にしたいのか
50 18/12/19(水)12:09:00 No.555594809
最後はハッピーエンドにしとくと無難だな でも全滅エンドだ
51 18/12/19(水)12:09:11 No.555594830
ジムそのものじゃなくてジム2かジム3なら話がいくらでも広がるんだが
52 18/12/19(水)12:09:11 No.555594831
暴れ馬のノーマルジムって単語に疑問は覚えなかったのかよ
53 18/12/19(水)12:09:23 No.555594857
短編漫画とかなら許されるよ
54 18/12/19(水)12:09:31 No.555594870
現実的に考えるとおっさんパイロットなんて 雑魚以外の何者でもないよね
55 18/12/19(水)12:09:38 No.555594888
強化人間主人公は別にいいんじゃないかな 天性の才能とかじゃないし
56 18/12/19(水)12:10:02 No.555594945
カードビルダーとかでテネスやギャリーを使ってるぐらいがちょうどいいというか アニメでまで見るようなもんでもないとは思う
57 18/12/19(水)12:10:12 No.555594963
>現実的に考えるとおっさんパイロットなんて >雑魚以外の何者でもないよね 生き残ってるなら十分の実力者なのでは?
58 18/12/19(水)12:10:27 No.555595000
好意的に考えるならベースがノーマルジムで状況に合わせて装備を変えるとかだろうけど
59 18/12/19(水)12:10:33 No.555595017
最終回でシャアにかすり傷負わせるくらいの活躍 な…
60 18/12/19(水)12:11:00 No.555595069
まずおっさんが急にサクセスストーリーする理由がいる 今までも同じことをしてきたわけだし
61 18/12/19(水)12:11:00 No.555595071
>現実的に考えるとおっさんパイロットなんて >雑魚以外の何者でもないよね 雑魚かどうかはともかく若者に比べてハンデはあるかな
62 18/12/19(水)12:11:04 No.555595077
アニメじゃないけど小説なら板倉のブレイジングシャドウがあるし、そんなに量産型の活躍が見たけりゃガンダムAGEでも見てろと…
63 18/12/19(水)12:11:09 No.555595093
なんやかんや部隊全員無事でよっしゃあ飲みにいくぞー!で終わる
64 18/12/19(水)12:11:15 No.555595111
じゃあユニコ時代に骨董品のノーマルジムに乗ってることにしよう あちこちガタが来てて誤動作多いから暴れ馬
65 18/12/19(水)12:11:20 No.555595129
熟練おっさんパイロット主役のガンダムが見たいなら逆シャア見ればいいんじゃない?
66 18/12/19(水)12:11:25 No.555595135
監督が病気で交代する前の08小隊の雰囲気でダムエーの一部の漫画をアニメ化みたいになると思うぞ
67 18/12/19(水)12:11:41 No.555595173
短編ならいいんだけど長くしちゃいけない
68 18/12/19(水)12:11:45 No.555595185
暴れ馬はパイロットにかかってるのかと思ってた まあ文章が悪い
69 18/12/19(水)12:12:44 No.555595341
テレビシリーズでみたいとかほざく輩我よくでるけど3,4クールどころか1クール分のエピソードすらろくに具体案がないやつ
70 18/12/19(水)12:12:46 No.555595344
AGEで似たようなの出したけどAGEだから見向きもされなかった オブライトカスタム良いよね…
71 18/12/19(水)12:12:55 No.555595363
作劇的な盛り上がりがないから面白くない
72 18/12/19(水)12:12:57 No.555595366
連邦愚連隊って言うスレ画ど真ん中の漫画あるよね しかもかなり面白い
73 18/12/19(水)12:13:02 No.555595378
熟練のおっさんパイロットな時点で軍ではそれなりに昇進してるよね 退役してからなんやかんやでMSに乗る事になんて展開は主人公属性だからやだとか言われそうだし
74 18/12/19(水)12:13:21 No.555595429
量産機の活躍! おっさんの活躍! 長年同じ量産機に乗って最後は敵の特殊能力者の同士討ち が既にAGEでやって 泥臭い! ビームいらん実弾! なんで強いのか分かりやすく! 少年兵はヒーローじゃない悲哀! とかは鉄血でやってる
75 18/12/19(水)12:13:26 No.555595444
>じゃあユニコ時代に骨董品のノーマルジムに乗ってることにしよう >あちこちガタが来てて誤動作多いから暴れ馬 それはただの故障だ
76 18/12/19(水)12:13:51 No.555595522
行動に問題ありでなかなか昇進しないベテランパイロットってよくある話だよね
77 18/12/19(水)12:14:19 No.555595607
>暴れ馬はパイロットにかかってるのかと思ってた パイロットを暴れ馬って言い方はしないと思う せめて荒くれものだろう
78 18/12/19(水)12:14:30 No.555595640
最終的にガンダムに乗って叩かれる
79 18/12/19(水)12:14:36 No.555595652
オブライトさんは十分話題になったろ そもそもあの人主役じゃなくて端役だし
80 18/12/19(水)12:14:37 No.555595656
su2774363.gif
81 18/12/19(水)12:15:00 No.555595708
戦場ロマンシリーズのガンダム版がみたいんだよってのはなんとなく分かるけど そんな感じのベクトルはOVA系列やダムエーとかで定期的にやってない?
82 18/12/19(水)12:15:01 No.555595710
現実的な話だと30代前半ぐらいがパイロットとしてのピークだよ
83 18/12/19(水)12:15:23 No.555595753
ガンダムに乗るんだけど破壊されて結局乗り慣れたジムで勝つんだよ
84 18/12/19(水)12:15:27 No.555595768
>行動に問題ありでなかなか昇進しないベテランパイロットってよくある話だよね エースコンバット5の万年大尉が浮かんだ
85 18/12/19(水)12:15:50 No.555595810
>現実的な話だと30代前半ぐらいがパイロットとしてのピークだよ 60歳超えてるフリットとか100歳超えのイゼ様とか凄いよね…
86 18/12/19(水)12:15:51 No.555595813
できれば敵も味方もガンダムタイプは出てこないでほしい
87 18/12/19(水)12:16:21 No.555595892
>連邦愚連隊って言うスレ画ど真ん中の漫画あるよね >しかもかなり面白い ユージはオッサンじゃなくて青年という点を除けば 元々ノーマルジム乗り 熟練 暴れ馬 敵がガンダム ストーリー面白い ほぼ全て満たしてる…
88 18/12/19(水)12:16:25 No.555595908
イグルーぐらいで十分です
89 18/12/19(水)12:16:35 No.555595930
ガンダム割といっぱいあるしな 最悪頭だけガンダムくらいならエース級なら支給されてもおかしくない
90 18/12/19(水)12:16:54 No.555595980
>いっそ歩兵が主人公のガンダムアニメにしよう 重力戦線一話…
91 18/12/19(水)12:16:56 No.555595988
やっぱベテランおっさんは主人公より主人公の仲間なり敵なりにいた方が映えるよね
92 18/12/19(水)12:17:23 No.555596055
一年戦争を連邦側で従事してティターンズに嫌気がさして型落ちした愛機のジムを退職金代わりに払い下げてもらってジャンク屋を企業して田舎のコロニーで小さな事件に巻き込まれるとかで
93 18/12/19(水)12:17:47 No.555596117
せめてちょっとだけカスタマイズされたノーマルジムで そして不具合があるから暴れ馬ってことで
94 18/12/19(水)12:18:00 No.555596144
もう何やっても文句言われるしガンダム活躍してヒロイックなOOとかSEEDなんかは特に評判いいし視聴者の意見は当てにならないのでは…?
95 18/12/19(水)12:18:19 No.555596188
ギャリーロジャース主人公でいってみるか
96 18/12/19(水)12:18:21 No.555596192
1話完結型のガンダムって新しくない? なんかもうあった気もするけど
97 18/12/19(水)12:18:21 No.555596195
俺ら連邦愚連隊はギャグキャラやギャグ展開もあるけど敵も味方も大体強くてカッコよくてこれは…
98 18/12/19(水)12:18:25 No.555596206
監督の器じゃなか!
99 18/12/19(水)12:18:25 No.555596210
やっぱ話題がガンダムだと案の定言葉尻でけおる子が湧いて駄目だった
100 18/12/19(水)12:18:36 No.555596229
ジムスナイパーが一般兵エースが貰える機体ですな時代ならともかく 高性能な機体にはガンダム(や陸戦型)の部品をが当たり前になってる 今の一年戦争で全く出さないのも難しいんでなかろうか
101 18/12/19(水)12:18:42 No.555596239
ジョニー・デップさんいいよね…
102 18/12/19(水)12:18:55 No.555596272
宇宙海賊でいいや
103 18/12/19(水)12:19:05 No.555596297
>せめてちょっとだけカスタマイズされたノーマルジムで >そして不具合があるから暴れ馬ってことで 主人公機ジムストライカーの俺ら連邦愚連隊出来た!
104 18/12/19(水)12:19:08 No.555596306
つまりよォ ジェノアスOカスタムとオブライトさんが最高だってことだろ?
105 18/12/19(水)12:19:18 No.555596334
かっこいいガンダムが出てきてかっこいいおっさんもいるのが良いんだよ 片方だけじゃ駄目なんだ
106 18/12/19(水)12:19:19 No.555596335
サンダースとか…
107 18/12/19(水)12:19:32 No.555596376
>つまりよォ >ジェノアスOカスタムとオブライトさんが最高だってことだろ? ああ
108 18/12/19(水)12:19:36 No.555596386
>もう何やっても文句言われるしガンダム活躍してヒロイックなOOとかSEEDなんかは特に評判いいし視聴者の意見は当てにならないのでは…? 実際おっさんが活躍して硬派で~なんてのが本気で面白いと思ってる人はこじらせた馬鹿なので
109 18/12/19(水)12:19:36 No.555596389
そろそろUC0080~0100くらいの時間帯でのイグルー的作品が来るとは思う
110 18/12/19(水)12:19:57 No.555596433
魔改造型落ち試作機に乗った老年エースパイロットが衰えた反応速度を砲撃主体にして補ったり 魔改造型落ち量産機乗ったおっさんが敵のエース機と相討ちに持ち込んだり そんなアツい展開のあるガンダムがあるんだが
111 18/12/19(水)12:20:13 No.555596476
まず根本的におじさん主人公のアニメって点がハードル高すぎる…
112 18/12/19(水)12:20:14 No.555596478
バニング隊長がかっこいい 私生活はだらしないが
113 18/12/19(水)12:20:26 No.555596509
ガンプラの解説っぽいとりあえずピーキーって言っておけばいいだろってノリに近いものを感じる
114 18/12/19(水)12:20:43 No.555596561
第二次ネオジオン抗争の頃 辺境で敵も攻めてこない守備基地なので 骨董品の素ジムしか配備されてない 配属されたメカニックが設定だけピーキーにした 主人公は腕はあるけど軍法会議もののやらかしをして飛ばされたおっさん このくらいでどうだ
115 18/12/19(水)12:20:46 No.555596570
12体のガンダムのうち3人がオッサンでいいんじゃないかな まずハイスペック機に主人公がなんとか勝って 残りは楽勝だと思ったらおっさんガンダムが強いと
116 18/12/19(水)12:21:17 No.555596642
オブライトさんみたいに主役じゃない脇役量産機乗りが敵エースや敵量産機を撃破するから面白いのに…言ってみればハンバーグについてるサラダは美味いけどそれ単体だと余程弄らないとメインにするには難しいと言うか…
117 18/12/19(水)12:21:30 No.555596676
ガンダムのオッサンに空目してしまった
118 18/12/19(水)12:21:33 No.555596686
量産機主役はやってもいいけど主人公はやっぱ若い方がいいかな…
119 18/12/19(水)12:21:41 No.555596711
AGE-1グランサとジェノアスOカスタムはそんなめんどくさいガノタの声に応えた
120 18/12/19(水)12:22:11 No.555596783
>量産機主役はやってもいいけど主人公はやっぱ若い方がいいかな… どっちかならいいけど両方乗せるとくどくなるよね
121 18/12/19(水)12:22:19 No.555596806
連邦愚連隊そうそうこれだよこれって感じのガンダム漫画だけどあまりに知名度がなさすぎる
122 18/12/19(水)12:22:28 No.555596830
>いっそ歩兵が主人公のガンダムアニメにしよう ボトムズOVAじゃねーか!
123 18/12/19(水)12:22:43 No.555596859
ロボットアニメで脂の乗ったおっさんを主人公にするとヒロインをどうするのかが問題だよね バツイチのおばさんとか出されても困るし若い娘だされると何か犯罪的だし
124 18/12/19(水)12:22:48 No.555596865
ガンダムで戦場まんがシリーズやりたいはすごく良くわかる
125 18/12/19(水)12:23:01 No.555596900
>そろそろUC0080~0100くらいの時間帯でのイグルー的作品が来るとは思う 漫画版だけど0083はゲテモノ兵器のオンパレードだよ 足がついてるヒルドルブとかゲテモノキメラアッザムとか
126 18/12/19(水)12:23:20 No.555596952
おっさんの願望はコロ落ちのアニメ化で多分満足できる気がする 白スナイパー乗っちゃうけど
127 18/12/19(水)12:23:31 No.555596989
そもそもオールドタイプのおっさんが主役って誰が求めてるんだよ… 夢も希望もねーよ…
128 18/12/19(水)12:23:37 No.555597005
オブライトさんはベテランに説得力あったからな… だからこうして経験浅いXラウンダーを落とす
129 18/12/19(水)12:23:39 No.555597008
>第二次ネオジオン抗争の頃 >辺境で敵も攻めてこない守備基地なので >骨董品の素ジムしか配備されてない >配属されたメカニックが設定だけピーキーにした >主人公は腕はあるけど軍法会議もののやらかしをして飛ばされたおっさん >このくらいでどうだ なんかあれだな UCの暇だからバイアラン改造してたトリントン基地思い出した
130 18/12/19(水)12:23:58 No.555597047
>漫画版だけど0083はゲテモノ兵器のオンパレードだよ >足がついてるヒルドルブとかゲテモノキメラアッザムとか そしてなんといっても核ジム 野郎とんでもないもん持ってきやがって
131 18/12/19(水)12:23:58 No.555597050
ナラティブは年齢以外こんな感じの主人公だった 強化じゃなくて乗り換えプラスサポート増し増しだし
132 18/12/19(水)12:24:14 No.555597097
>第二次ネオジオン抗争の頃 >骨董品の素ジムしか配備されてない >配属されたメカニックが設定だけピーキーにした >主人公は腕はあるけど軍法会議もののやらかしをして飛ばされたおっさん >このくらいでどうだ 第二次だとほぼロンドベルしか戦闘してないから話に絡めなくない?
133 18/12/19(水)12:24:22 No.555597117
どうせ地味な機体だろうがアニメなのでかっこいいアクションする事になるしノーマルとかには拘らず ジムスナイパーだけのエース小隊がゲルググキャノンだけのエース小隊とのバトルとか 設定だけはエース機体な奴らの派手な映像をやって欲しい
134 18/12/19(水)12:24:24 No.555597123
>ロボットアニメで脂の乗ったおっさんを主人公にするとヒロインをどうするのかが問題だよね >バツイチのおばさんとか出されても困るし若い娘だされると何か犯罪的だし 若い子でもくっつかなきゃいいんじゃない 保護者的な
135 18/12/19(水)12:24:25 No.555597128
MS戦闘が主体でない世界観補強系の単話アニメでなら…
136 18/12/19(水)12:24:34 No.555597154
フロントミッションの漫画でも読んでればいいじゃない
137 18/12/19(水)12:24:34 No.555597155
>バツイチのおばさんとか出されても困るし若い娘だされると何か犯罪的だし 戦争孤児の幼女でいいんじゃね おっさんと幼女は鉄板の組み合わせだろ
138 18/12/19(水)12:24:38 No.555597163
>ロボットアニメで脂の乗ったおっさんを主人公にするとヒロインをどうするのかが問題だよね >バツイチのおばさんとか出されても困るし若い娘だされると何か犯罪的だし 女の子を助けるために奮闘するくらいでいいんだよ ロマンスは元奥さんの上司とヨリ戻しかけくらいで充分
139 18/12/19(水)12:24:41 No.555597168
こういうのはいたとしても脇役だからいいんだよ これメインにしたら周りをもっと地味にしないといけなくて 全然進展ないかなろうみたくなるよ
140 18/12/19(水)12:24:53 No.555597201
>AGE-1グランサとジェノアスOカスタムはそんなめんどくさいガノタの声に応えた 部分を思い返すとAGEは本当に欲張りセットだな…
141 18/12/19(水)12:24:55 No.555597207
>連邦愚連隊そうそうこれだよこれって感じのガンダム漫画だけどあまりに知名度がなさすぎる この漫画「」が言い張る面白そうだけど実際やったら面白くなさそうって要素を面白くした上で大体満たしてやがる…
142 18/12/19(水)12:25:31 No.555597306
ブルーディスティニーで我慢して
143 18/12/19(水)12:26:01 No.555597370
AOZ1の序盤は主人公部隊の隊長のおっさんがジムクゥエルをピーキーに改造したヘイズルに乗ってジオン残党と戦うぞ
144 18/12/19(水)12:26:02 No.555597373
わかった じゃあ主人公の少年をオッサンの声にしよう
145 18/12/19(水)12:26:23 No.555597453
>漫画版だけど0083はゲテモノ兵器のオンパレードだよ ろ獲改装ビグザムが好きなんだよ オーキスっぽい所が特に
146 18/12/19(水)12:26:33 No.555597485
>AGE-1グランサとジェノアスOカスタムはそんなめんどくさいガノタの声に応えた ジェノアスOのキットが欲しいという声にはいつ応えてくれるんです?
147 18/12/19(水)12:26:43 No.555597506
>>バツイチのおばさんとか出されても困るし若い娘だされると何か犯罪的だし >戦争孤児の幼女でいいんじゃね >おっさんと幼女は鉄板の組み合わせだろ 謎の力を持った少女と歴戦のおっさんなんて定番 つまり幼女がNTだ
148 18/12/19(水)12:26:48 No.555597521
>わかった >じゃあ主人公の少年をオッサンの声にしよう ???「ガンダム売るよ!」
149 18/12/19(水)12:26:52 No.555597538
おっさんとかベテランとか出すのはいいがそれで無双とかやるとスパロボみたいになるんだよな
150 18/12/19(水)12:26:52 No.555597541
アニメなんて子供に幅広く受けてナンボなんだからSEEDやOOみたいに見た目からカッコいい主人公や機体がグリグリ動いてビーム撃ったりして派手に活躍するのが一番だと思うよ オッサンにするならせめてキムタクみたいな感じのキャラデザにして主人公は別にするのが一番無難
151 18/12/19(水)12:26:58 No.555597555
IGLOO3を作ってこういうのばっかり出して全員死亡ENDにしよう
152 18/12/19(水)12:27:02 No.555597569
>ジムスナイパーだけのエース小隊がゲルググキャノンだけのエース小隊とのバトルとか >設定だけはエース機体な奴らの派手な映像をやって欲しい 逆にその辺があんま無いよね 主人公の横にいる強キャラが乗ってなかったら活躍も殆ど無い
153 18/12/19(水)12:27:45 No.555597687
おっさん大好き福井がやっただけあってイアゴ隊長は大変いい塩梅だったよ
154 18/12/19(水)12:27:54 No.555597710
愚連隊は登場機体はジム系だけどやってることはGガンみたいだった記憶がある 鳴門海峡地獄渦とか…あれ別のやつだっけ
155 18/12/19(水)12:27:55 No.555597714
スレッドを立てた人によって削除されました
156 18/12/19(水)12:27:59 No.555597725
見る側がおっさんだらけになってくると主人公もあんな男でありたいと思えるようなおっさんであってほしいんじゃ 家のローンや家庭内のごたごたに追われながらも頑張って生きてんだって感じの
157 18/12/19(水)12:28:15 No.555597766
AGEは作品内で年代重ねてるだけあってベテランの強さに説得力ある
158 18/12/19(水)12:28:42 No.555597855
ジムがかっこいい場面は割とあちこちで作られてるので ジムスナ2やジムスナがジムやボール率いて撃墜しまくりなかっこいい映像をください
159 18/12/19(水)12:28:51 No.555597883
>さっきから愚連隊を推しまくってる奴はなんなの >鬱陶しいし邪魔だから消えてどうぞ ?
160 18/12/19(水)12:29:18 No.555597956
推してるっていうかスレ画に比較的近いから話題にしてんでしょ?
161 18/12/19(水)12:29:22 No.555597971
>? 5機
162 18/12/19(水)12:29:45 No.555598030
おっさんにはロリ
163 18/12/19(水)12:29:57 No.555598078
>>? >5機 愚連隊できた!
164 18/12/19(水)12:29:59 No.555598083
>どうぞ
165 18/12/19(水)12:30:02 No.555598096
つまりよぉ ベテランおっさんとNT幼女の二人乗りにすればいいんじゃねえの?
166 18/12/19(水)12:30:20 No.555598149
だめなとこが本当にだめなせいで平均値低くなってるけど AGEも割とツボは付いてるんだよな…
167 18/12/19(水)12:30:23 No.555598160
現実的な戦記物ならおっさん主人公も可能だけど いろいろ屁理屈捏ねてリアルっぽく見せてるロボット物を更にリアルにしようとすると設定の粗がはっきりしちゃう事が多い
168 18/12/19(水)12:30:27 No.555598173
ガンダムうさぎドロップ
169 18/12/19(水)12:30:44 No.555598230
おっさんの動体視力じゃMS戦なんて無理なんじゃないの
170 18/12/19(水)12:30:46 No.555598234
ジム乗り熟練おっさんまではよく言うネタだから分かるが 暴れ馬のノーマルジムってのがちょっとひねろうとした感じで嫌
171 18/12/19(水)12:31:03 No.555598284
>ベテランおっさんとNT幼女の二人乗りにすればいいんじゃねえの? もうおっさんいらないだろ
172 18/12/19(水)12:31:38 No.555598380
ノーマルジム乗りで熟練って前提が難しいな 鹵獲されてジオンパイロットが乗るか 戦争後にジャンク屋が乗るかだな
173 18/12/19(水)12:31:41 No.555598388
グレイズはジムみたいなもんと考えるとガランモッサは結構当てはまるな
174 18/12/19(水)12:32:07 No.555598470
>だめなとこが本当にだめなせいで平均値低くなってるけど >AGEも割とツボは付いてるんだよな… よく言われるガンダム多すぎって声も主人公達とレギルスしかないから最低限にされてたり ラスボスが非ガンダムだったりね
175 18/12/19(水)12:33:07 No.555598614
太田垣がフロントミッションの漫画でそれっぽいの書いてるからそれで我慢して?
176 18/12/19(水)12:33:09 No.555598621
AGEは戦闘シーンを無理やり全部の話で入れるってノルマを守ったせいでアビス隊なんかの撃墜数が平均30~50になってるからね…
177 18/12/19(水)12:33:12 No.555598625
操作系をベテランに渡してサイコミュ兵器を幼女担当の複座式の実験機とかならわかるけどノーマルジムじゃ意味ないな そもそもそういう非人道的な兵器やるのはジオンの担当だし
178 18/12/19(水)12:33:23 No.555598655
実際オッサン一人で作品成立させるのは無理というか 製作委員会みたいなところからオタに人気出そうなエロゲヒロイン追加しろって要求出るぞ
179 18/12/19(水)12:33:59 No.555598761
ラーガンとオブライトさん主役のスピンオフ!?
180 18/12/19(水)12:34:05 No.555598771
サンダーボルトの人ならそういうの描けるんじゃないかな
181 18/12/19(水)12:34:17 No.555598812
>つまりよぉ >ベテランおっさんとNT幼女の二人乗りにすればいいんじゃねえの? それジョニ帰でやった
182 18/12/19(水)12:34:21 No.555598828
ZOEのドロレスみたいにガンダムをヒロインにすりゃ解決だ
183 18/12/19(水)12:34:26 No.555598841
つまりブランとロザミィか
184 18/12/19(水)12:34:30 No.555598856
>実際オッサン一人で作品成立させるのは無理というか >製作委員会みたいなところからオタに人気出そうなエロゲヒロイン追加しろって要求出るぞ 実際ALICEの懺悔読んだらセクシャルな楽しみがなさすぎてやっぱり必要かなって…
185 18/12/19(水)12:34:38 No.555598887
ドロレスみたいなやつやってくれたら正直凄い見たい
186 18/12/19(水)12:34:45 No.555598905
ガンダムでいわゆる戦記物やろうとすると派手な演出を求められる映像媒体より 自分で動かせるゲームの方が合ってるんだよね…
187 18/12/19(水)12:35:13 No.555598986
>操作系をベテランに渡してサイコミュ兵器を幼女担当の複座式の実験機とかならわかるけどノーマルジムじゃ意味ないな >そもそもそういう非人道的な兵器やるのはジオンの担当だし ムラサメ研とか…
188 18/12/19(水)12:35:15 No.555598993
一回やってスゲー面白いけど 二度とこういう要望がでないレベルでコケてほしい という思いはある
189 18/12/19(水)12:35:27 No.555599048
暴れ馬のジムってとこに活路を見出して盛りまくろう
190 18/12/19(水)12:35:58 No.555599155
だからそもそも暴れ馬のジムっておかしいだろ!
191 18/12/19(水)12:36:02 No.555599160
私の愛馬は凶暴です
192 18/12/19(水)12:36:12 No.555599185
仮にオッサン主人公でやるとしてだ オッサンのデザインはどうする?作品の顔である主人公がガイアやオルテガみたいなルックスでは子供には受け入れられないぞ
193 18/12/19(水)12:36:17 No.555599201
やるなら00のイナクト辺りで紛争鎮圧部隊とかなら見てみたいかもコーラサワーがスクランブル2000回らしいし戦場には事欠かないだろうしソレスタルビーイングが生まれる下地描くなら面白そう
194 18/12/19(水)12:36:27 No.555599229
ワンオフ主人公機は嫌がるくせに普通の量産機でも我慢できずに独自のカスタムとか言い出すのがダメ
195 18/12/19(水)12:36:34 No.555599252
>オッサンのデザインはどうする?作品の顔である主人公がガイアやオルテガみたいなルックスでは子供には受け入れられないぞ つまり…フリット?
196 18/12/19(水)12:36:56 No.555599318
>ZOEのドロレスみたいにガンダムをヒロインにすりゃ解決だ キッズの性癖が歪んじまう!
197 18/12/19(水)12:37:08 No.555599361
オッサン主人公でも理由付けて無双しだすなら ニュータイプ主人公がガンダムで活躍するより説得力低くなるだけでは
198 18/12/19(水)12:37:40 No.555599464
ヒロイン枠は奥さんがむっちむちなら大体行けるし不安なら年ごろの娘でもつけときゃいいんだ NTRれそうになったりやべーぞってなったりして俺の家族に何すんだってジムで暴れる話はさめば俺によし
199 18/12/19(水)12:37:42 No.555599474
>だからそもそも暴れ馬のジムっておかしいだろ! ノーマルはともかく上で上がってる愚連隊のジムストライカーはアクティブアーマーでクソ重い代わりにブーストの性能が異常だったりすぐオーバーヒートしたり実際暴れ馬
200 18/12/19(水)12:38:02 No.555599529
>オッサンのデザインはどうする?作品の顔である主人公がガイアやオルテガみたいなルックスでは子供には受け入れられないぞ 対象は子供じゃないんじゃない?
201 18/12/19(水)12:38:04 No.555599537
おっさんが主人公(AGE)も硬派なガンダム(鉄血)もやって文句ばっかじゃん
202 18/12/19(水)12:38:11 No.555599564
じゃあこのペイルライダーで
203 18/12/19(水)12:38:17 No.555599586
西部劇チックに辺境コロニーでならず者のザクか何かと戦うのでもいいんだ…
204 18/12/19(水)12:38:33 No.555599651
というかオッサン主人公がいいならシャア主人公のスピンオフで良くない?
205 18/12/19(水)12:38:35 No.555599654
最後に死神見えて爆死してくれたらいいよ
206 18/12/19(水)12:38:44 No.555599678
>操作系をベテランに渡してサイコミュ兵器を幼女担当の複座式の実験機とかならわかるけどノーマルジムじゃ意味ないな ジムジャグラーを改造しよう
207 18/12/19(水)12:38:46 No.555599684
>オッサン主人公でも理由付けて無双しだすなら >ニュータイプ主人公がガンダムで活躍するより説得力低くなるだけでは 異能体もしくはカメレオンの矢沢パターン
208 18/12/19(水)12:39:09 No.555599746
1年戦争を舞台にするのは無理だよね おっさんの操縦経験長くても半年未満 それ以前はセイバーフィッシュとかTINコッドだし
209 18/12/19(水)12:39:12 No.555599756
>仮にオッサン主人公でやるとしてだ >オッサンのデザインはどうする?作品の顔である主人公がガイアやオルテガみたいなルックスでは子供には受け入れられないぞ OOのコーラやハムみたいに見た目若いけど実年齢おっさんとか
210 18/12/19(水)12:39:14 No.555599762
実際設定上じゃアムロ以上の撃墜数記録してるオールドタイプのおっさんいたよね
211 18/12/19(水)12:39:45 No.555599851
ジムが調整されてあの形になるまでの暴れ馬なプロトジムがあった事にするとか
212 18/12/19(水)12:40:09 No.555599910
ザニー…
213 18/12/19(水)12:40:10 No.555599915
ジョニ子とヤザンっていう鉄板みたいな組み合わせがあるのに
214 18/12/19(水)12:40:41 No.555600000
>ジムが調整されてあの形になるまでの暴れ馬なプロトジムがあった事にするとか 08序盤の悩みの種野郎にも遂に脚光が!?
215 18/12/19(水)12:40:52 No.555600033
今の宇宙世紀は色々世界そのものが詰んでて希望もなにも感じられないのがもうしんどい 後の作品で盛られるものが絶望しかないのなんなの
216 18/12/19(水)12:41:02 No.555600062
>ジムが調整されてあの形になるまでの暴れ馬なプロトジムがあった事にするとか それが欠陥品のザニーか陸戦型ジムです…
217 18/12/19(水)12:41:09 No.555600086
結局画像はノーマルジムに限定してる時点で面白くなりそうもない
218 18/12/19(水)12:41:16 No.555600108
おっさん主人公に求められてるのって渋さだと思うから若く見えたりイケメンだったりするのはなんか違う… ラルさんとかジンネマンとかあんな感じ
219 18/12/19(水)12:41:19 No.555600119
>ジムが調整されてあの形になるまでの暴れ馬なプロトジムがあった事にするとか それ半分くらいガンダムの試作機なんじゃ
220 18/12/19(水)12:41:32 No.555600155
勘のいい戦災孤児の幼女を保護したおっさん 最初は軍人であるおっさんを怖がっていたが信頼するようになり 思春期の少女と行動をともにする問題などと向き合いながら結ばれる
221 18/12/19(水)12:42:08 No.555600265
>おっさんが主人公(AGE)も硬派なガンダム(鉄血)もやって文句ばっかじゃん 結局のところは 面白いイケメンがガンダムで面白いことやるWや00が正しい
222 18/12/19(水)12:42:27 No.555600313
>結ばれる 違 ク
223 18/12/19(水)12:42:42 No.555600366
もっかいGぐらいぶっ壊そう
224 18/12/19(水)12:42:46 No.555600384
>今の宇宙世紀は色々世界そのものが詰んでて希望もなにも感じられないのがもうしんどい >後の作品で盛られるものが絶望しかないのなんなの どんなに頑張っても行き着く先はクンタラとかだからね…
225 18/12/19(水)12:42:47 No.555600391
>思春期の少女と行動をともにする問題などと向き合いながら最後は少女死ぬ だとジンネマン
226 18/12/19(水)12:42:50 No.555600399
主人公TUEEEEしたいだけって叩かれるパターン
227 18/12/19(水)12:43:15 No.555600473
ECOASみたいなガッチガチの武闘派特殊部隊主役にすればおっさん主人公が無双しても違和感なくない?
228 18/12/19(水)12:43:21 No.555600498
ベテランおっさんが量産機で頑張るロボットものとか 改造人間の悲哀を真っ当に描いた陰鬱な仮面ライダーやれや! とかなんかそういう時期あるよね…
229 18/12/19(水)12:43:34 No.555600535
違 ク って言うけど太田垣がやってるフロントミッションの漫画の1エピソードの終わりはまんまそれなんだよね
230 18/12/19(水)12:43:36 No.555600544
>結局のところは >面白いイケメンがガンダムで面白いことやるWや00が正しい 子供受け狙うなら派手な方がいいに決まってるからな 種とか子供心くすぐるもの多いし
231 18/12/19(水)12:43:39 No.555600551
>もっかいGぐらいぶっ壊そう ファンタジーガンダムで怪獣と戦ってもらいます!
232 18/12/19(水)12:43:52 No.555600586
可能性の獣なおっさん?
233 18/12/19(水)12:44:32 No.555600690
>もっかいGぐらいぶっ壊そう 地上波ガンダムはどれもこれも基本ぶっ壊してると思うよ
234 18/12/19(水)12:44:38 No.555600700
宇宙世紀の軍人が異世界転生!
235 18/12/19(水)12:45:33 No.555600873
>ベテランおっさんが量産機で頑張るロボットものとか >改造人間の悲哀を真っ当に描いた陰鬱な仮面ライダーやれや! >とかなんかそういう時期あるよね… アニメはともかく公式がロボットコンテンツで実際にそれやると面白い作品が出ることがまあまああるからそういう欲求があるのは普通
236 18/12/19(水)12:45:33 No.555600874
おっさんになってから全盛期より活躍しだすのは無理あるよ!
237 18/12/19(水)12:45:48 No.555600919
大体のガンダムに叩くやついるからそんなやつらは無視しとけばいい
238 18/12/19(水)12:46:11 No.555600974
>もっかいGぐらいぶっ壊そう じゃあこうしましょう 登場人物は全て獣人!人間に尻尾と耳付けたヤツじゃなくてズートピアみたいな獣がそのまま二足歩行しだしたようなヤツで!
239 18/12/19(水)12:46:27 No.555601015
子供っていうけどおっさんに受けてるのも 結局は過剰な機動力での動きとか過剰なNT現象とか派手なのだし
240 18/12/19(水)12:47:05 No.555601124
独自のカスタムはいらんから中破した機体を現地で改修したニコイチ機体とか出して 性能低くていいから
241 18/12/19(水)12:47:22 No.555601170
書籍設定だと30~40ぐらいのパイロットとして真っ当な年齢のトップエースもちらほら出てくるんだけど せいぜいギレンの野望で設定拾われる程度の扱いだな
242 18/12/19(水)12:48:10 No.555601311
>登場人物は全て獣人!人間に尻尾と耳付けたヤツじゃなくてズートピアみたいな獣がそのまま二足歩行しだしたようなヤツで! ジオン獣人は根絶やしにしなきゃ…
243 18/12/19(水)12:48:42 No.555601400
太田垣のフロントミッションの漫画の羊飼いの奴とかは まず敵の動きを徹底的に解析して対処法が無かったらその場は逃げる 対処法用意できたらメタして狩るってのを凄く面白く描いてる まあ地味といえば地味だけど敵がめっちゃ派手だから問題ない
244 18/12/19(水)12:49:19 No.555601501
セガールみたいに超人が歳食っておっさんになってるだけじゃん!
245 18/12/19(水)12:49:55 No.555601599
こういうキャラって味方であれ敵であれ若い主人公に影響を与える脇役が一番輝くものでは?
246 18/12/19(水)12:50:42 No.555601709
ノーマルジムの暴れ馬ってなんだよ IGLOOの欠陥品かよ
247 18/12/19(水)12:50:57 No.555601751
>おっさん主人公に求められてるのって渋さだと思うから若く見えたりイケメンだったりするのはなんか違う… >ラルさんとかジンネマンとかあんな感じ スレッガーをもう少し整える感じで手を打たせてくれ
248 18/12/19(水)12:51:04 No.555601769
一番であろうと二番であろうと凄い輝きを放つ原石にはなりうる要素なんだ だから後は描く人次第
249 18/12/19(水)12:51:27 No.555601841
脇を固めるおじさんは好きだけどおじさんをじっと見ていたいわけでもないよね
250 18/12/19(水)12:51:36 No.555601863
エコーズジェガンみたいに特殊部隊用にもはや別機体ってレベルまで改修した機体は「」的には量産機にカテゴライズされるんだろうか
251 18/12/19(水)12:51:40 No.555601873
おっさんが主人公だと成長要素もないし先輩キャラもないし活躍までするとおっさんの下位互換キャラだらけになるじゃん
252 18/12/19(水)12:51:55 No.555601912
暴れ馬の試作ジムならまだわかるが…
253 18/12/19(水)12:52:45 No.555602031
>おっさんが主人公だと成長要素もないし先輩キャラもないし活躍までするとおっさんの下位互換キャラだらけになるじゃん じゃあ万年二等兵の窓際パイロットだ!
254 18/12/19(水)12:53:03 No.555602071
>ベテランおっさんが量産機で頑張るロボットものとか >改造人間の悲哀を真っ当に描いた陰鬱な仮面ライダーやれや! >とかなんかそういう時期あるよね… どっちが正しいとか言い出すバカがそういう対立項を作りたがる 両方やりゃいいじゃん
255 18/12/19(水)12:53:56 No.555602181
マクロスだけどバルキリーの解説本に元戦闘機パイロットの一般兵の話が載ってたのが面白かった 癖でファイター使ってしまうとか変形して撃ち落とすとか化け物かよとか
256 18/12/19(水)12:54:22 No.555602249
>脇を固めるおじさんは好きだけどおじさんをじっと見ていたいわけでもないよね だからこうして周りを美少年と美少女で固める
257 18/12/19(水)12:54:27 No.555602264
MGSのスネークだって最初からオッサンだった訳じゃなくて作品を重ねて歳をとって行ったんだから最初からオッサンは無理だ。少年→若者→オッサンの順で描写して行こうそしてそれをやったのがAGEだ
258 18/12/19(水)12:54:30 No.555602273
ガンダムじゃなくボトムズでやれすぎる
259 18/12/19(水)12:54:39 No.555602301
ノーマルジムじゃなくて最低でも〇〇カスタムとかしないとガンプラ売れないじゃん
260 18/12/19(水)12:55:06 No.555602380
>ガンダムじゃなくボトムズでやれすぎる キリコはミステリアス美青年じゃん!
261 18/12/19(水)12:55:08 No.555602386
>じゃあ万年二等兵の窓際パイロットだ! 腕がないと弾に当たって死んでるんだが
262 18/12/19(水)12:55:24 No.555602425
おっさん要素以外にも色気出したり政治的配慮したりして対象を拡げようとしなければある程度評価されるかもしれん
263 18/12/19(水)12:55:30 No.555602439
ザクならいいけどジムじゃ燃えないんだよねぇ
264 18/12/19(水)12:55:45 No.555602472
>だからこうして周りを美少年と美少女で固める むぅ…ガンダムゴーダンナー
265 18/12/19(水)12:55:52 No.555602491
何クールも使う地上波ガンダムでおっさん主人公はふざけんなだけどスピンオフでおっさん主人公は大歓迎って「」は多いと思う
266 18/12/19(水)12:56:10 No.555602538
初代マクロスのロイ・フォッカーぐらいならいけるか
267 18/12/19(水)12:56:19 No.555602558
実際AGEはフリットの物語だと思う
268 18/12/19(水)12:56:20 No.555602560
ガンダムをむせる闘争の世界に!…悪くない
269 18/12/19(水)12:56:47 No.555602621
キムタクがザクを駆って宇宙ヤクザとドンパチするガンダム外伝とか
270 18/12/19(水)12:56:48 No.555602623
>マクロスだけどバルキリーの解説本に元戦闘機パイロットの一般兵の話が載ってたのが面白かった 戦闘機乗りからバルキリー乗りへの移行で苦労はゼロで少しやったしね
271 18/12/19(水)12:56:51 No.555602635
ボトムズは宇宙規模で世界観広すぎるからストーリー進んでもキリコやメインキャラに関連があるイベントやものに接触すら出来なさそうで本当に同じ世界にキリコやフィアナは居るんだろうか感出すから外伝展開難しい
272 18/12/19(水)12:57:18 No.555602704
じゃあ今うけてる異世界要素を入れよう リアルおっさんがトラックに轢かれてガンダム世界にTS転生これだ
273 18/12/19(水)12:57:32 No.555602737
>キムタクがザクを駆って宇宙ヤクザとドンパチするガンダム外伝とか カムロコロニーか
274 18/12/19(水)12:58:07 No.555602826
当時のMSVをそのまま短編オムニバスアニメ化でもすりゃいいんだけど アニメ化までせんでもゲームで動かせたらあとはいいんでねで大体止まる
275 18/12/19(水)12:58:09 No.555602835
>じゃあ今うけてる異世界要素を入れよう >リアルおっさんがトラックに轢かれてガンダム世界にTS転生これだ 警報鳴り響くサイド7に飛ばされてテムと一緒に宇宙遊泳!
276 18/12/19(水)12:58:22 No.555602870
軍所属のオッサンメカニック主人公がエースパイロットからの無茶振り注文に振り回されたり妻にたまには家族サービスしろとグチグチ言われたり息子と娘が反抗期で口聞いてくれなくなって家に居場所が無く肩身の狭い思いをしながら生きていく日常物ガンダム!これは新しい!
277 18/12/19(水)12:59:13 No.555603006
ガンダム世界に転生したと思ったらノーマルジムだった件
278 18/12/19(水)12:59:42 No.555603085
ガンダム世界のガンダムに転生させておっさんガンダムにしよう ただのおっちゃんスレだな…
279 18/12/19(水)12:59:44 No.555603090
>当時のMSVをそのまま短編オムニバスアニメ化でもすりゃいいんだけど 誰このおっさん顔で出てくるライデン少佐
280 18/12/19(水)12:59:52 No.555603113
一年戦争中に存在した筈の量産機で大活躍してたトップエースの話ってすっぽり抜けてるよのね キャラ設定だけはあるからシミュレーションとかにちょっと出てくるぐらい
281 18/12/19(水)13:00:08 No.555603166
>ガンダム世界に転生したと思ったらノーマルジムだった件 ボールやパブリクじゃないだけマシ
282 18/12/19(水)13:00:18 No.555603187
おっさんになると正解なんてない答えのない問題の中で七転八倒しながらそれでも重たいもん抱えて生きてかなきゃいけないんだでも俺も頑張るからお前も頑張れ支えてくれてるやつは必ずいるもんだぞって励ましてくれるぐらいがいい 安易な全能感に浸るのはもうついてけない
283 18/12/19(水)13:00:44 No.555603245
ジムストはノーマルではないから前提からして少し違う
284 18/12/19(水)13:01:11 No.555603305
一年戦争で学徒動員された若者がデラーズやアクシズやシャアの反乱を経験してオールズモビルで戦死するような話か ひたすら負け続けで暗くなるだけだぞ
285 18/12/19(水)13:01:23 No.555603334
じゃあこうしよう ボールに転生して倒した相手のジャンクパーツを食べて成り上がる
286 18/12/19(水)13:01:40 No.555603370
ガンダムで特殊部隊モノは見てみたい Act of Valorとかローンサバイバーみたいなやつ
287 18/12/19(水)13:01:43 No.555603377
>MGSのスネークだって最初からオッサンだった訳じゃなくて作品を重ねて歳をとって行ったんだから最初からオッサンは無理だ。少年→若者→オッサンの順で描写して行こうそしてそれをやったのがAGEだ PS1の頃から俺の認識ではおっさんだったよ 「」が年食っておっさんのハードル上がってるだけじゃねえかな
288 18/12/19(水)13:01:51 No.555603400
>ガンダム世界に転生したと思ったらノーマルジムだった件 もちろん陸ジムじゃない初期型だよな
289 18/12/19(水)13:02:33 No.555603472
>じゃあ今うけてる異世界要素を入れよう >リアルおっさんがトラックに轢かれてガンダム世界にTS転生これだ いやいやさえないMS開発者が異世界転生して現地の生物でMSっぽいの作ってみたで行こう
290 18/12/19(水)13:02:34 No.555603478
05~09年辺りのダムエーの一年戦争枠の漫画でやたら作られたよね MSVキャラの漫画とか大規模作戦前の頃のとある部隊漫画とか