虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/19(水)10:14:15 おはリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/19(水)10:14:15 No.555581365

おはリーベン・ウォルフ

1 18/12/19(水)10:18:21 No.555581784

顔はドーベン度高いな

2 18/12/19(水)10:19:52 No.555581947

ドーベンの変な足がかっこよくなっちゃってる…

3 18/12/19(水)10:19:55 No.555581953

有線ハンドいらねえんじゃねえかなできる技師は有能

4 18/12/19(水)10:22:26 No.555582204

ギラ・ドーベン

5 18/12/19(水)10:23:29 No.555582306

ザクⅢ重装型

6 18/12/19(水)10:27:01 No.555582665

https://hobby.dengeki.com/news/683368/ >そして、ついに2018年12月25日(火)に『A.O.Z RE-BOOT ガンダム・インレ -くろうさぎのみた夢-』の第I巻が発売!! フォボス港攻防戦に加え、登場するMSやキャラクターの設定も多数掲載。さらにかつて『月刊ガンダムエース』に掲載された『OVER THE MIND』も収録するなど、ボリューム満点でお届けします! 強化人間人格OSについて書いたダムエーの読み切りも載るのか…ありがたい

7 18/12/19(水)10:28:46 No.555582835

読みにくい漫画のほうは2回読む気が起きない

8 18/12/19(水)10:30:36 No.555583031

漫画はマジでいらんレベルやさかい

9 18/12/19(水)10:31:54 No.555583187

>漫画はマジでいらんレベルやさかい 慣れれば面白いのに… レジオンもジオンマーズもティターンズ残党も全員クソだけど火星の大地でどっこい生きてますよって感じが出てて

10 18/12/19(水)10:34:32 No.555583463

漫画がなかったらビグザムール対クインリィの怪獣バトルが読めないだろうが!

11 18/12/19(水)10:46:21 No.555584743

建機に漫画描かす労力で設定画描かせて他のやつにそれ元に漫画描かして欲しい

12 18/12/19(水)10:48:24 No.555584981

でも建機ロボを一番魅力的に描けるのは建機だぞ

13 18/12/19(水)10:48:49 No.555585031

足の付け根がどうなってるかわからん軸は省略されてるだけ?

14 18/12/19(水)10:54:00 No.555585683

腰アーマーがないからバーザムやジェガンっぽくなってるな

15 18/12/19(水)10:59:04 No.555586276

これ股どうなってんだ太ももと繋がってなくて浮いてるようにしか見えん

16 18/12/19(水)11:01:31 No.555586604

股関節はドーベンと同じだから太腿も基本ドーベンだと思う

17 18/12/19(水)11:04:05 No.555586910

足がカッコ悪い… それさえ除けばいい機体すぎる…

18 18/12/19(水)11:05:43 No.555587102

そういえばあの特徴的な腰アーマーが無いMk-Vからシルヴァバレトまで共通してたパーツだったのに

19 18/12/19(水)11:09:34 No.555587552

変な太ももがないとドーベン感だいぶ減るな

20 18/12/19(水)11:11:32 No.555587793

ドーベンの連邦的曲線が許せないと改造したはずなのに 曲面の塊の腰アーマー排して やたら直線的なアーマー増やしてる…

21 18/12/19(水)11:12:01 No.555587858

su2774306.jpg この部分が形状同じなんだけど ドーベンはこの丸い部分の中心が脚の付け根になってるのに対してリーベンはどう見ても脚の付け根が丸の中心からズレてるから構造が違うように見えるんだよね

22 18/12/19(水)11:16:39 No.555588378

多分この部分はドーベンまんまなのかな su2774310.jpg

23 18/12/19(水)11:26:39 No.555589516

肩シールドが若干ギラドーガのと似てるな

24 18/12/19(水)11:27:59 No.555589690

たしかにこれ足と腰の接続どうなってんだ

25 18/12/19(水)11:28:30 No.555589758

ギラドーガの元になった機体の技術供与とかなんとか 元になった機体は正体不明

26 18/12/19(水)11:33:45 No.555590386

>多分この部分はドーベンまんまなのかな >su2774310.jpg こう見るとオプション装備になったのが分かりやすいな

27 18/12/19(水)11:34:46 No.555590509

>ギラドーガの元になった機体の技術供与とかなんとか >元になった機体は正体不明 su2774320.jpg MGギラドーガのインストによるとドーガの元になったアクシズ機体があったみたい 俺は持ってないけど旧キットのインストにも同様の記述があったらしい

28 18/12/19(水)11:37:50 No.555590871

火星版ザク3とパーツ共用してるらしいけど前腕部くらいしか似てるパーツないな まあ外装じゃなくて内装が主なんだろうけど

29 18/12/19(水)11:46:04 No.555591880

オリジナルドーガどんなのなんだろ

30 18/12/19(水)11:50:15 No.555592414

00のティエレン系メカかと思った。

↑Top