虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/19(水)09:14:08 よしっ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/19(水)09:14:08 No.555575753

よしっ!

1 18/12/19(水)09:14:58 No.555575815

エメラルドスプラッシュ!

2 18/12/19(水)09:16:40 No.555575956

これなにやってんの…?

3 18/12/19(水)09:24:13 No.555576643

アナルパールのギネスに挑戦

4 18/12/19(水)09:28:03 No.555576991

ここ意味わからない

5 18/12/19(水)09:29:52 No.555577120

蜘蛛の巣みたいに自分の玉に敵がくっついたら感知するとか そんなんじやないの?

6 18/12/19(水)09:30:40 No.555577179

紐を張っていて誰かが引っ掛かったから紐が動いた それ以上の意味はないと思う

7 18/12/19(水)09:30:46 No.555577190

くっついたって手元のヒモに振動が来るわけでも引っ張られるわけでもないのによく感知できたな

8 18/12/19(水)09:31:22 No.555577238

>蜘蛛の巣みたいに自分の玉に敵がくっついたら感知するとか >そんなんじやないの? 先に玉が配管にくっついてるけど感知できるの

9 18/12/19(水)09:32:12 No.555577319

場所特定出来なければ意味がないけど出来るんだよね?

10 18/12/19(水)09:32:38 No.555577365

張り方雑すぎて誰も当たらねえんじゃねえかなとは思うけど描写の意味自体はわかるだろ!?

11 18/12/19(水)09:34:04 No.555577480

敵が普通に歩いてきたら誰も触らないよね…

12 18/12/19(水)09:34:29 No.555577522

>張り方雑すぎて誰も当たらねえんじゃねえかなとは思うけど描写の意味自体はわかるだろ!? 張り方はともかく 先にひもがパイプにあちこちで固定されてるから そこで衝撃が止まって手元まで伝わらないのでは

13 18/12/19(水)09:36:55 No.555577738

この人の描く漫画を読む場合はまず他の作品で少年漫画風の描写をよく理解して予習してからでないとわけがわからなくなる

14 18/12/19(水)09:38:52 No.555577924

全然張り巡らしてないしよくわからん 振動キャッチしてるのか?

15 18/12/19(水)09:40:58 No.555578117

>全然張り巡らしてないしよくわからん >振動キャッチしてるのか? なんかくっついた!って言ってるだろ!

16 18/12/19(水)09:43:22 No.555578339

なんかココだけ見るとギャグシーンに見える

17 18/12/19(水)09:44:13 No.555578425

なんかくっ付いたからなんだっていうんだ… 距離もくっ付いたものも分からないだろう

18 18/12/19(水)09:44:55 No.555578500

ああこれビーチボーイみたいなことやろうとしてたのか…

19 18/12/19(水)09:45:03 No.555578513

>張り方雑すぎて誰も当たらねえんじゃねえかなとは思うけど描写の意味自体はわかるだろ!? いや普通に「なにこれ…」ってなるよ 前後の流れで解読は出来るけど

20 18/12/19(水)09:45:42 No.555578571

こんなん踏むバカがいるのか!?

21 18/12/19(水)09:45:48 No.555578579

これ糸だけで良くない?

22 18/12/19(水)09:46:28 No.555578648

なんかくっついたことが分かるなら糸いらなくない?

23 18/12/19(水)09:47:36 No.555578754

何やりたいかはまあ分かる けどそのやりたいことの描写がお粗末すぎる

24 18/12/19(水)09:48:15 No.555578812

このやりたいことは分かるけどやってることは分からない感じゆでっぽい

25 18/12/19(水)09:48:30 No.555578838

>この人の描く漫画を読む場合はまず他の作品で少年漫画風の描写をよく理解して予習してからでないとわけがわからなくなる わかる

26 18/12/19(水)09:49:37 No.555578937

こんな怪しい物触らねぇよ普通

27 18/12/19(水)09:50:19 No.555578999

>このやりたいことは分かるけどやってることは分からない感じゆでっぽい 混乱のベクトル間逆だとおもう

28 18/12/19(水)09:50:42 No.555579037

「」はやりもしないのに文句を言う…

29 18/12/19(水)09:50:45 No.555579043

>こんな怪しい物触らねぇよ普通 そもそもB組A組の個性分かってるんだから余計に触れない

30 18/12/19(水)09:51:12 No.555579090

相手の位置を探るなら糸だけでいいし動き止めるならブドウ玉だけでいいし 組み合わせた結果訳の分からない罠になってる

31 18/12/19(水)09:51:15 No.555579094

糸巡らせて触ったら感知ってやりたいのはわかるよ? わかるけどロープ太すぎ怪しすぎで誰が触るんだよこんなの…

32 18/12/19(水)09:51:30 No.555579119

ハイエロファントの結界だろ わかれよな…

33 18/12/19(水)09:51:40 No.555579131

花京院みたいな事したかったんだと思う

34 18/12/19(水)09:51:46 No.555579144

玉ってやわらかいんだっけ

35 18/12/19(水)09:51:58 No.555579167

こいつのくっつきって物にもくっつくからだめじゃない?

36 18/12/19(水)09:52:24 No.555579203

探知するシーンなんだろうなってことはわかる 何やってるかはわからない

37 18/12/19(水)09:52:28 No.555579210

これ距離考えたらブドウ100個くらいは出してる?

38 18/12/19(水)09:53:00 No.555579268

ワートリのスパイダーみたいな事やりたいんじゃなくて?

39 18/12/19(水)09:53:47 No.555579341

ハイエロファントの結界をやりたいんだろうなってのは分かる それで画像の状況になるってのが理解できない どういうインプットしたらこんなアウトプットするんだホリー

40 18/12/19(水)09:54:20 No.555579396

もげる玉の数増えたんだ?

41 18/12/19(水)09:54:52 No.555579446

多分動くとカラカラって音が鳴る鳴子?みたいなものをしたかったんだと思う

42 18/12/19(水)09:54:55 No.555579451

散々ワールドトリガーとの戦闘描写と比較されたからオッサムに倣ってみたんだよわかれよな

43 18/12/19(水)09:55:17 No.555579478

こんだけ固定されてたら手に振動伝わらないよね

44 18/12/19(水)09:55:50 No.555579538

やりたいこと優先で能力や描写との兼ね合いを放棄した感じ

45 18/12/19(水)09:56:37 No.555579622

ブドウ玉自体がどんな感触だかよくわからないからなんとも言えないけどめっちゃくっつけて固定するんじゃなかったっけ これじゃ末端まで振動伝わらなくない?

46 18/12/19(水)09:57:10 No.555579668

この紐は見え見えの囮で本命の方で探知したとかではなく?

47 18/12/19(水)09:58:32 No.555579789

>ワートリのスパイダーみたいな事やりたいんじゃなくて? ますますなんだこんな描写にしたのってなるわ…

48 18/12/19(水)09:58:33 No.555579790

いくらなんでも糸太すぎる… 誰が触るんだ…

49 18/12/19(水)09:58:55 No.555579821

孫の絵日記のように読め

50 18/12/19(水)09:58:57 No.555579823

>このやりたいことは分かるけどやってることは分からない感じゆでっぽい いっそゆでくらい開き直っちゃえたらいいんだけどな…

51 18/12/19(水)09:59:02 No.555579827

絵はうまいけど漫画は下手だよね…

52 18/12/19(水)09:59:17 No.555579855

ただのロープですら怪しいのにブドウ玉付きとか 盲目にされる以外触る理由皆無すぎる

53 18/12/19(水)09:59:31 No.555579883

仮にこれで感知できるとしても何かが触れたかどうしか分からんもの使いみちないだろ…

54 18/12/19(水)09:59:39 No.555579892

こんな無駄アイテムでいきなり黒玉使いまくるってもうブドウ何もできないのでは…

55 18/12/19(水)10:00:08 No.555579937

>こんな無駄アイテムでいきなり黒玉使いまくるってもうブドウ何もできないのでは… 血が出るだけで無制限に使えるという設定だからな

56 18/12/19(水)10:01:03 No.555580016

>血が出るだけで無制限に使えるという設定だからな 血が出る時点で無制限じゃないだろ…

57 18/12/19(水)10:01:31 No.555580058

ゆではめちゃくちゃな展開は入れるけど不快なのは二世のタッグ編と麺以外ないし…

58 18/12/19(水)10:01:55 No.555580103

床にあるの踏むだけで動けなくなるのに…

59 18/12/19(水)10:02:00 No.555580112

そもそもこの玉粘着力強すぎてくっついた時点でほぼ負けみたいなもんだからこんな大層なよく分からんもんに使わないほうがいいのに…

60 18/12/19(水)10:02:30 No.555580163

てかこれ紐辿られたら位置バレしちゃう気がするんだが

61 18/12/19(水)10:03:01 No.555580207

>てかこれ紐辿られたら位置バレしちゃう気がするんだが 馬鹿すぎていっそ罠を疑うからセーフ

62 18/12/19(水)10:03:11 No.555580222

むしろもぎもぎを圧縮して多少はがされやすいけど見えづらいみたいなモードはないのか

63 18/12/19(水)10:03:17 No.555580229

ブドウの玉ってこんな大量に出して大丈夫なの…?

64 18/12/19(水)10:03:30 No.555580255

頭脳戦描きたいんだろうなというのは伝わる

65 18/12/19(水)10:03:56 No.555580307

>てかこれ紐辿られたら位置バレしちゃう気がするんだが 実際ヒモを辿ってA組のいる場所まで飛ばしてるっぽいから大丈夫だ

66 18/12/19(水)10:04:06 No.555580320

ブドウの巣

67 18/12/19(水)10:04:07 No.555580322

>ブドウの玉ってこんな大量に出して大丈夫なの…? 出しすぎると出血する

68 18/12/19(水)10:04:51 No.555580382

この玉文面通りの性能なら強すぎると思うけどこういうことに使う能力ではないと思う

69 18/12/19(水)10:04:57 No.555580392

なんかワートリでワイヤー流行ってたからやってみた

70 18/12/19(水)10:05:13 No.555580425

>>血が出るだけで無制限に使えるという設定だからな >血が出る時点で無制限じゃないだろ… 血が出てももぎもぎできるので出血多量で死ぬとかじゃない限り大丈夫だ

71 18/12/19(水)10:05:54 No.555580497

なんかくっついた!以上のことは何も分からないよね…

72 18/12/19(水)10:05:57 No.555580503

>てかこれ紐辿られたら位置バレしちゃう気がするんだが 確かに…

73 18/12/19(水)10:05:59 No.555580507

セロハンがやるなら多少わかるけど ブドウの役割じゃねえよこれ

74 18/12/19(水)10:06:00 No.555580509

>なんかワートリでワイヤー流行ってたからやってみた ならくっつける玉はワイヤーの両端だけでいいのでは…

75 18/12/19(水)10:06:03 No.555580511

前に「」がいってたけど短く切った紐の両端にブドウ付けて無重力でその辺にくっ付けといたほうが機雷みたいで効果ありそう

76 18/12/19(水)10:06:21 No.555580541

>この玉文面通りの性能なら強すぎると思うけどこういうことに使う能力ではないと思う 優秀な拘束要員だからあんま無駄遣いするのは勿体ないと思う

77 18/12/19(水)10:07:12 No.555580638

>なんかくっついた!以上のことは何も分からないよね… くっついたことが分かるだけ凄いよ この絵から読み取れる情報だと何かくっついたことすら分からん

78 18/12/19(水)10:07:32 No.555580668

なんの振動がどう伝わるんだよこの機構!

79 18/12/19(水)10:07:54 No.555580714

配管にめっちゃくっついてるのはわかる

80 18/12/19(水)10:08:15 No.555580753

>この絵から読み取れる情報だと何かくっついたことすら分からん 改めてスレ画見直したらダメだった

81 18/12/19(水)10:08:20 No.555580761

>てかこれ紐辿られたら位置バレしちゃう気がするんだが 実際位置バレして攻撃されてるし… というかスレ画自体が相手が弾幕張ってくるのを味方が知ってる前提で書かれてるきがする

82 18/12/19(水)10:08:33 No.555580779

あんまり気にしなければ普通に流すとこだとは思う ちょっと考え出すと色々気になってくる…

83 18/12/19(水)10:08:44 No.555580797

紐部分が接触を教えてくれるサポートアイテムなんだろう… ブドウ部分要らない?そうだね

84 18/12/19(水)10:08:46 No.555580801

紐付きブドウは期末試験の時にもやってたけどあれは拘束用だったしな 今回のは何なのかわからん

85 18/12/19(水)10:09:04 No.555580830

こんな怪しいの踏むわけねーだろ!ってなるからB組のどのアホが触ったか聞いてみたいね

86 18/12/19(水)10:09:48 No.555580919

ま…まぁほら個性の使いみちの試行錯誤してるのかもしれないし…

87 18/12/19(水)10:09:52 No.555580931

念入りにブドウ玉でくっつけてるから むしろ振動減るよねこのつくり?

88 18/12/19(水)10:10:53 No.555581026

短い間隔で固定されてるから揺れなんて伝わらないよね…

89 18/12/19(水)10:11:08 No.555581060

パクるにしてももうちょい考えようよ…

90 18/12/19(水)10:11:25 No.555581090

仮に探知できるとして すげー数使ってるけど索敵範囲めっちゃ狭いなこれ

91 18/12/19(水)10:12:00 No.555581137

なかなかのパワーを感じる3コマ

92 18/12/19(水)10:12:36 No.555581197

唯一のアタッカーはなんか暴走してるし…

93 18/12/19(水)10:12:49 No.555581219

>ま…まぁほら個性の使いみちの試行錯誤してるのかもしれないし… 雄英入って8ヵ月あっただろ!? 透明になって叫びながら殴る子とかさあ!

94 18/12/19(水)10:13:01 No.555581237

>こんな怪しいの踏むわけねーだろ!ってなるからB組のどのアホが触ったか聞いてみたいね 隠れてる心操くん以外は動けてるから飛ばした物が引っかかったんだろう多分 心操くん引っかかってたらおちゃめ野郎すぎる

95 18/12/19(水)10:13:02 No.555581239

>唯一のアタッカーはなんか暴走してるし… 芦戸ちゃんこそアタッカーでは…

96 18/12/19(水)10:13:26 No.555581283

揺れ伝わるっつってんだから伝わるんだよ!としか流す方法がない気がする… ファンの見解が気になる

97 18/12/19(水)10:13:46 No.555581313

>なかなかのパワーを感じる3コマ 次のコマもヤバいぞなにせこのアナルビーズに対して敵の攻撃が垂直じゃなくて水平に飛んでくるから・・・

98 18/12/19(水)10:14:50 No.555581437

酸積めた瓶の口ブドウでふさいで無重力で変なところにくっ付けてトラップ!とかおもいついたけどちょっと少年誌でやるにはエグかった

99 18/12/19(水)10:15:04 No.555581457

索敵範囲狭いし 自分の位置バラしてるし 移動もできない

100 18/12/19(水)10:15:04 No.555581458

デク頼りみたいな話してたけど真に頼るべきはこいつの能力だと思う

101 18/12/19(水)10:15:33 No.555581494

ブドウでくっつくのにパイプに巻きつけて固定する意味はあるんだろうか

102 18/12/19(水)10:15:49 No.555581529

ファンもホリーもはカツキ愚弄されてキレる僕カツでお腹一杯だから他の描写はどうでもよく思ってると思われる

103 18/12/19(水)10:15:56 No.555581540

>ブドウでくっつくのにパイプに巻きつけて固定する意味はあるんだろうか 振動が減る!

104 18/12/19(水)10:16:27 No.555581588

冷静に考えたら これブドウ球なくても振動伝わらないよね?

105 18/12/19(水)10:17:23 No.555581665

別にワートリ出さんでも巣の網から糸を一本張って物陰から獲物がかかったのを感知する蜘蛛とかはいるから… 絵面が怪しいのは脇へ置く

106 18/12/19(水)10:17:26 No.555581675

>冷静に考えたら >これブドウ球なくても振動伝わらないよね? 巻き付けてるので減る 更にブドウ玉で固定 隙を生じぬ二段構え

107 18/12/19(水)10:17:35 No.555581690

お茶以外の近接格闘能力は不明だけどデクが護衛にならないとAチーム機能しないと思う でも何か僕の自己評価高いその策自体は上手くはいってたらしいからな…

108 18/12/19(水)10:18:21 No.555581787

手のひらから酸の水鉄砲出す能力なのに壁てして張れる芦戸ちゃんもよく分からない というか、あの距離で酸は味方も危ない

109 18/12/19(水)10:18:33 No.555581808

なんかくっついた!の次のコマは誰かの脚がひっついてるとかにすれば

110 18/12/19(水)10:18:44 No.555581825

瀬呂のテープとかなら自分の身体から生えてるからってことで同じことやってもまだ納得できそうなんだが なぜぶどうを探知役にした

111 18/12/19(水)10:19:09 No.555581870

>なんかくっついた!の次のコマは誰かの脚がひっついてるとかにすれば もうそれだけで一人捕獲したことと同義だからなあ…

112 18/12/19(水)10:19:16 No.555581882

芦戸を潜伏させた方が余程怖いけど 死を恐れないBに機能するかどうか

113 18/12/19(水)10:19:17 No.555581885

敵味方に分かれてそれぞれの陣地から相手の方に向かってるはずなのに ブドウがどこに紐張って敵がどう移動したら引っかかったのか位置関係が謎

114 18/12/19(水)10:19:37 No.555581917

>瀬呂のテープとかなら自分の身体から生えてるからってことで同じことやってもまだ納得できそうなんだが 単純にセロハンは見えづらいしそのものに触れただけで相当ひっつくからアリだと思うよ

115 18/12/19(水)10:20:08 No.555581976

>>なんかくっついた!の次のコマは誰かの脚がひっついてるとかにすれば >もうそれだけで一人捕獲したことと同義だからなあ… 脚を切り落として逃げればセーフ

116 18/12/19(水)10:20:55 No.555582054

というか造形からしてセロ君はスパイディモチーフだろうしこう言うのは本来セロ君の役割だよね 僕チームにはいないけど

117 18/12/19(水)10:21:28 No.555582106

配管にくっつかないようギリギリの緩さで張り巡らして誰かが紐に引っかかったらくっついた感触で分かる とか考えても無理あるなあ

118 18/12/19(水)10:21:32 No.555582112

>張り方はともかく >先にひもがパイプにあちこちで固定されてるから >そこで衝撃が止まって手元まで伝わらないのでは 個性で切り離した後なら場所とか感触を察知できるんだよ 今までのやつら大体そんな感じだっただろ

119 18/12/19(水)10:21:45 No.555582138

バカキャラならこんなん触るわけねーだろ!みたいなツッコミされるギャグにできるんだけど頭良い設定なので真面目にやってるんだ

120 18/12/19(水)10:21:57 No.555582160

>ブドウがどこに紐張って敵がどう移動したら引っかかったのか位置関係が謎 絵から見る限りブドウが敵に方向に紐貼って敵がその方向から攻撃してきたようにしか見えない

121 18/12/19(水)10:22:18 No.555582196

>死を恐れないBに機能するかどうか 自分の試合中のてつてつだけだろ!

122 18/12/19(水)10:22:47 No.555582234

ワートリがどっか行ったのでどんどん模倣していくと考えられる

123 18/12/19(水)10:22:50 No.555582243

>個性で切り離した後なら場所とか感触を察知できるんだよ >今までのやつら大体そんな感じだっただろ そんな感じにしてくれればよかったのにこのロープが

124 18/12/19(水)10:23:05 No.555582267

>というか造形からしてセロ君はスパイディモチーフだろうしこう言うのは本来セロ君の役割だよね >僕チームにはいないけど セロのいたチームは索敵でしか役に立たない奴がいたから役を譲るのは仕方ない 索敵出来てなかったけど

125 18/12/19(水)10:23:56 No.555582355

>>張り方はともかく >>先にひもがパイプにあちこちで固定されてるから >>そこで衝撃が止まって手元まで伝わらないのでは >個性で切り離した後なら場所とか感触を察知できるんだよ >今までのやつら大体そんな感じだっただろ それなら全部数珠つなぎにする必要が皆無すぎて…

126 18/12/19(水)10:24:57 No.555582447

明らかにロープの振動に反応してるから ブドウはファンネル系探知ではない

127 18/12/19(水)10:25:08 No.555582467

さも工夫して能力使用してる感を出してくるのが耐えられない まるで尻鉄球

128 18/12/19(水)10:25:37 No.555582521

これ作るだけで地味に30個以上消費してる

129 18/12/19(水)10:26:15 No.555582577

元が髪だから実は玉は毛糸みたいに束ねられたものでロープも玉から引っ張り出したものとかなら分かるんだが

130 18/12/19(水)10:26:35 No.555582615

ブドウ弾は滅茶苦茶跳ねるってこと忘れてない? 振動も伝えまくるよ

131 18/12/19(水)10:26:37 No.555582617

でも芦戸はその酸の攻撃溶かす力?だけを抽出した盾みたいの作れるようになったのよかったね

132 18/12/19(水)10:26:43 No.555582626

なんかこう…ぶよぶよに振動を伝導する特性があるのかも知らんし…

133 18/12/19(水)10:26:47 No.555582635

平地ならこれで結界作って逃げれなくしてデクに捕まえさせるとかできそうなのにこのパイプが!

134 18/12/19(水)10:26:56 No.555582652

>元が髪だから実は玉は毛糸みたいに束ねられたものでロープも玉から引っ張り出したものとかなら分かるんだが それ以上考えるとこんなネバネバの塊の中心にどうやってヒモ通したんだよってなっちゃうからやめよう

135 18/12/19(水)10:27:15 No.555582679

>ブドウ弾は滅茶苦茶跳ねるってこと忘れてない? >振動も伝えまくるよ それブドウに対してだけじゃん

136 18/12/19(水)10:27:40 No.555582721

跳ねるから振動も伝える…のか? スーパーボールとかもそうなんかな分からん

137 18/12/19(水)10:27:57 No.555582742

>>ブドウ弾は滅茶苦茶跳ねるってこと忘れてない? >>振動も伝えまくるよ >それブドウに対してだけじゃん くっつくかどうかは任意じゃなかったか

138 18/12/19(水)10:27:59 No.555582747

書き込みをした人によって削除されました

139 18/12/19(水)10:28:28 No.555582803

NARUTOの鬼童丸みたいなことしたいのかな

140 18/12/19(水)10:29:01 No.555582862

>これ糸だけで良くない? グミの方が重要なんだ…これ控えめに言ってオールマイトも剥がせない

141 18/12/19(水)10:29:33 No.555582913

>ワートリがどっか行ったのでどんどん模倣していくと考えられる 正直真似出来るなら月間いって寂しいからして欲しい

142 18/12/19(水)10:29:40 No.555582935

>くっつくかどうかは任意じゃなかったか 任意じゃない 任意の要素ない くっつき度すらブドウの体調依存で任意で調整できないとかいう設定

143 18/12/19(水)10:29:42 No.555582937

落ち着け 偏差値70オーバーの超優等生のする事だぞ きっと何かあるに違いない

144 18/12/19(水)10:30:07 No.555582984

ブドウが触るとゴムまりみたいに跳ねるけど他はくっつくだったとおもう

145 18/12/19(水)10:30:16 No.555582998

>正直真似出来るなら月間いって寂しいからして欲しい 月刊買えや!

146 18/12/19(水)10:30:18 No.555583007

>ブドウ弾は滅茶苦茶跳ねるってこと忘れてない? >振動も伝えまくるよ 跳ねるのはブドウ本人が触ったときだけ それ以外はくっ付く su2774287.jpg

147 18/12/19(水)10:30:29 No.555583019

>落ち着け >偏差値70オーバーの超優等生のする事だぞ >きっと何かあるに違いない 今まで散々テストの点数と頭の良さは別だぞって描写してきただろ 軽度葉隠もいるんだぞ

148 18/12/19(水)10:30:32 No.555583024

>くっつき度すらブドウの体調依存で任意で調整できないとかいう設定 つまりブドウを痛めつければくっつかないように調整できるのでは?

149 18/12/19(水)10:30:39 No.555583038

まあ単行本だと一面に糸張ってる風に加筆されるだろう

150 18/12/19(水)10:30:48 No.555583061

開けたところでデクか無重力にブドウ紐振り回させたら強そう 当たれば行動不能だし

151 18/12/19(水)10:31:13 No.555583110

>月刊買えや! 読んでるよ! 月一でしか読めないからやっぱ物足りないんだよ!

152 18/12/19(水)10:31:17 No.555583118

二連撃くんの使ってたレーダーを皆使えば一発解決なんじゃねーの?

153 18/12/19(水)10:31:21 No.555583127

>つまりブドウを痛めつければくっつかないように調整できるのでは? 当日の朝のウンコ次第だよ

154 18/12/19(水)10:31:41 No.555583165

>跳ねるのはブドウ本人が触ったときだけ >それ以外はくっ付く ブドウこれが弱個性だと思ってたんだよな…

155 18/12/19(水)10:31:50 No.555583180

なあに後付けで新機能ついてましたでイケるイケる

156 18/12/19(水)10:31:56 No.555583189

>読んでるよ! >月一でしか読めないからやっぱ物足りないんだよ! カレーが無いからって福神漬け食ってもカレーの味はしないぞ

157 18/12/19(水)10:32:15 No.555583227

そもそもスレ画でぶどう本人がくっついたって言ってるのに跳ねるもクソもないだろ

158 18/12/19(水)10:32:37 No.555583265

凶悪な能力の無駄遣いすぎる…

159 18/12/19(水)10:32:41 No.555583269

>二連撃くんの使ってたレーダーを皆使えば一発解決なんじゃねーの? あれってどういう機能なの

160 18/12/19(水)10:32:44 No.555583280

この紐辿ってるだけで位置特定できちゃうのでは

161 18/12/19(水)10:32:45 No.555583285

>カレーが無いからって福神漬け食ってもカレーの味はしないぞ 福神漬けに失礼でしょ

162 18/12/19(水)10:32:49 No.555583293

>優秀な拘束要員だからあんま無駄遣いするのは勿体ないと思う いや…くっつくと牢屋まで運びにくいからこの使い方が正しい…凄い…

163 18/12/19(水)10:32:59 No.555583312

スマートに矛盾を解決できる要素が一個も見当たらないから数々の描写の中でもスレ画は結構すごい

164 18/12/19(水)10:33:11 No.555583326

>>二連撃くんの使ってたレーダーを皆使えば一発解決なんじゃねーの? >あれってどういう機能なの 1回殴ったやつの位置が分かる機能だと思う

165 18/12/19(水)10:33:20 No.555583338

ブドウ本人にくっついたらもいだ時点で手から離れないからな

166 18/12/19(水)10:33:32 No.555583354

>この紐辿ってるだけで位置特定できちゃうのでは めちゃんこ強くてスピードのあるデクに敵は集まるんですけど?

167 18/12/19(水)10:33:32 No.555583355

逆に言えばブドウの体以外に触ったら即くっつきまくるのにどうやって紐を通したんだ…

168 18/12/19(水)10:33:43 No.555583371

>いや…くっつくと牢屋まで運びにくいからこの使い方が正しい…凄い… ゴミみてえなルールだな

169 18/12/19(水)10:33:49 No.555583378

受け入れるしかない

170 18/12/19(水)10:33:52 No.555583384

>スマートに矛盾を解決できる要素が一個も見当たらないから数々の描写の中でもスレ画は結構すごい いや…アシスタントの作画ミスにして単行本で修正すればいい…凄い…

171 18/12/19(水)10:34:08 No.555583417

>めちゃんこ強くてスピードのあるデクに敵は集まるんですけど? 物間しか釣れてねえ!

172 18/12/19(水)10:34:27 No.555583454

>あれってどういう機能なの レーダーを見ながら消えた…って言ってるから物体にレーダー機能を付与しているものと思われる

173 18/12/19(水)10:34:43 No.555583487

>>スマートに矛盾を解決できる要素が一個も見当たらないから数々の描写の中でもスレ画は結構すごい >いや…アシスタントの作画ミスにして単行本で修正すればいい…凄い… 俺頭悪いからどうやって修正すればいいか分からない…

174 18/12/19(水)10:34:56 No.555583504

>いや…アシスタントの作画ミスにして単行本で修正すればいい…凄い… 単行本で修正するほどの時間的余裕…あるかな?

175 18/12/19(水)10:35:19 No.555583532

>跳ねるのはブドウ本人が触ったときだけ >それ以外はくっ付く >su2774287.jpg 強弱の前にそのくっついたのどうすんの…って感じの僕だ

176 18/12/19(水)10:35:28 No.555583551

>逆に言えばブドウの体以外に触ったら即くっつきまくるのにどうやって紐を通したんだ… 紐を通したんじゃなくてバラバラの紐を玉でつないでるんじゃ

177 18/12/19(水)10:35:47 No.555583579

ロープなしでブドウ玉に何かがくっつくとブドウ本人がなんとなくわかる みたいな個性調整したらいいんじゃないっすかね

178 18/12/19(水)10:36:08 No.555583616

あてずっぽーの割にはかなり正確に位置特定してるなB組… やっぱり紐でいる位置バレたんじゃねーの?

179 18/12/19(水)10:36:32 No.555583641

>逆に言えばブドウの体以外に触ったら即くっつきまくるのにどうやって紐を通したんだ… おそらくだがあの紐は身体の一部なんだろう 通す穴は溶かしたとかで

180 18/12/19(水)10:36:55 No.555583683

デクの意味不明な作戦が作中でもデクがイキってるだけになってるのが凄い

181 18/12/19(水)10:37:09 No.555583704

>おそらくだがあの紐は身体の一部なんだろう 何それ怖い…

182 18/12/19(水)10:37:42 No.555583761

叫んで殴りかかってくる葉隠ちゃんはニンジャスレイヤーのカラテシャウトを叫ばないと威力がでないから叫んで殺しにかかってくるステルスニンジャ思い出した まぁアッチは透明化なくてもクソ強いんだけど

183 18/12/19(水)10:37:51 No.555583783

>>逆に言えばブドウの体以外に触ったら即くっつきまくるのにどうやって紐を通したんだ… >紐を通したんじゃなくてバラバラの紐を玉でつないでるんじゃ バラバラの紐なら片一方が引っ張られても繋いでる玉が伸びるだけでブドウが持ってる側に情報が伝わらないじゃ…

184 18/12/19(水)10:38:13 No.555583820

こんだけもげるんなら床にばらまいとくだけで相当強いのに

185 18/12/19(水)10:38:24 No.555583844

これフォロー無理だろ…

186 18/12/19(水)10:38:26 No.555583850

>レーダーを見ながら消えた…って言ってるから物体にレーダー機能を付与しているものと思われる 個性関係ないっぽいし標準装備にしていいよねアレ

187 18/12/19(水)10:38:54 No.555583907

スレ読まずに書くけどこの玉ってめっちゃ粘着力強いからブドウの手から出てる最初の玉がくっついてるとこで固定されて その先で何かひっついても分かんないよね?

188 18/12/19(水)10:39:14 No.555583941

>これフォロー無理だろ… いや… すぐにツイッターで謝罪すれば解決する… すごい…

189 18/12/19(水)10:39:24 No.555583953

>スレ読まずに書くけどこの玉ってめっちゃ粘着力強いからブドウの手から出てる最初の玉がくっついてるとこで固定されて >その先で何かひっついても分かんないよね? はい

190 18/12/19(水)10:39:50 No.555584000

それにしても遠隔攻撃相手だとブドウの強み全然出せないな

191 18/12/19(水)10:39:54 No.555584004

根本的に無理すぎてどうフォローしていいかわからない…

192 18/12/19(水)10:40:00 No.555584017

>こんだけもげるんなら床にばらまいとくだけで相当強いのに 索敵しなきゃいけないのに床にばら撒いて位置を特定する前に捕まえちゃったら本末転倒だろわかれよな…

193 18/12/19(水)10:40:15 No.555584043

仮にわかっても意味ない情報すぎる点もやばい

194 18/12/19(水)10:41:04 No.555584133

こんな見え見えなものに引っかかるって前提なら紐なんかにくっつけずに そのままその場にくっつけさせておけば一人を捕縛できたも同然だよね

195 18/12/19(水)10:41:22 No.555584169

なにげなくスルーしてたシーンがどんどんわからなくなってくるから考察勢嫌い

196 18/12/19(水)10:41:32 No.555584187

>索敵しなきゃいけないのに床にばら撒いて位置を特定する前に捕まえちゃったら本末転倒だろわかれよな… 何のために索敵するんだよ!

197 18/12/19(水)10:41:46 No.555584213

ポルターガイストの事は把握してたみたいだし それの感知用じゃないの 実際そうなったし

198 18/12/19(水)10:41:46 No.555584214

サー並に鍛えて玉高速で投げるしかないな

199 18/12/19(水)10:41:53 No.555584232

>それにしても遠隔攻撃相手だとブドウの強み全然出せないな まあ強み出したら勝ちみたいな能力だしな 今のとこ時間経過くらいしか剥がす方法無いし

200 18/12/19(水)10:42:11 No.555584273

スレ画の下のコマ見るとジワジワくる

201 18/12/19(水)10:42:14 No.555584279

>そのままその場にくっつけさせておけば一人を捕縛できたも同然だよね 索敵を…索敵をしないといけないんだ…

202 18/12/19(水)10:42:25 No.555584299

ブドウの能力は遠距離相手にするのは難しいし近距離相手にだとストックできないから咄嗟に大量の弾出して攻撃もできないし トラップを設置しても相手に利用されたり味方が引っかかったりする可能性もあるから中々作者の知能が試される能力だと思うの

203 18/12/19(水)10:42:28 No.555584303

>なにげなくスルーしてたシーンがどんどんわからなくなってくるから考察勢嫌い 過去をわかれ 「」ミリオン

204 18/12/19(水)10:42:49 No.555584335

これ逆にロープ辿って自分たちの居場所教える事にしかならないんじゃねえかな…

205 18/12/19(水)10:42:54 No.555584345

>ポルターガイストの事は把握してたみたいだし >それの感知用じゃないの >実際そうなったし ポルタ―ガイスト対策したいなら工場の建物の中に入るだけでいいと思います

206 18/12/19(水)10:43:02 No.555584361

>ポルターガイストの事は把握してたみたいだし >それの感知用じゃないの >実際そうなったし だからそれがスレ画じゃどうやっても感知できないのが問題であって

207 18/12/19(水)10:43:10 No.555584376

>俺頭悪いからどうやって修正すればいいか分からない… 紐を全部消して単行本の合間ページで 「訓練でブドウに接触感知機能が付きました!」って後付けするとか?

208 18/12/19(水)10:43:43 No.555584439

>咄嗟に大量の弾出して攻撃もできないし それはできるよ 船の時うわあああの一息で10個以上ばらまいてたし

209 18/12/19(水)10:43:48 No.555584451

>味方が引っかかったりする可能性もあるから これに関してはブドウ玉に二連撃レーダー仕込めば一発解決なんじゃねーの?

210 18/12/19(水)10:43:51 No.555584456

>ポルターガイストの事は把握してたみたいだし >それの感知用じゃないの >実際そうなったし いやスレ画が反応する(反応するとして)状況無数にありすぎるだろ たまたまポルターガイストだっただけで

211 18/12/19(水)10:44:22 No.555584507

ジョジョ三部読んだんじゃないかな でもハイエロの結界はスタンド紐を細くして隠せるから意味あるんだよな

212 18/12/19(水)10:44:36 No.555584536

何処に何がくっついたのか分からないと何も意味ないよね…

213 18/12/19(水)10:44:42 No.555584551

そもそもここに一つも引っかからなかったわよく読むね

214 18/12/19(水)10:45:20 No.555584628

ロープ1本しかないハイエロの結界ってある?

215 18/12/19(水)10:45:36 No.555584657

なにか目的があるからやってることは分かるけどそれで目的を果たせないから問題であって…

216 18/12/19(水)10:45:49 No.555584683

>張り方雑すぎて誰も当たらねえんじゃねえかなとは思うけど描写の意味自体はわかるだろ!? そのわからんけど分かるやろ理論やめろや

217 18/12/19(水)10:46:10 No.555584724

>そもそもここに一つも引っかからなかったわよく読むね 読んでないなら引っかかるわけないよね・・・

218 18/12/19(水)10:46:19 No.555584738

実際自負や切欠で今読者のわかりは過去最高に高まってるから これでも行けるだろうという高度な計算に基づいて出されたシーンだよ

219 18/12/19(水)10:46:39 No.555584773

>でもハイエロの結界はスタンド紐を細くして隠せるから意味あるんだよな あとそれ自体がスタンドだから触りゃわかるんだよね ブドウの玉ってあれ感覚通ってんのか?って混乱した

220 18/12/19(水)10:46:41 No.555584777

ブドウの玉って触ったら即死系だよね

221 18/12/19(水)10:48:26 No.555584986

なにがくっついたかわからん

222 18/12/19(水)10:48:33 No.555584999

>ブドウの玉って触ったら即死系だよね ロープで宙吊りになってる玉ならロープ切れば脱出できる!

223 18/12/19(水)10:49:05 No.555585064

ロープもやそうぜ

224 18/12/19(水)10:49:52 No.555585161

やっぱ索敵イチイチしなくちゃいけないの失敗では? 索敵も通信もない集団戦とか誰がやってもきついよ

225 18/12/19(水)10:50:10 No.555585192

改めて見るとマジで何やってんのか分かんねえ…

226 18/12/19(水)10:51:06 No.555585309

>そもそもここに一つも引っかからなかったわよく読むね この漫画、アンチの方が読み込んでるからな

227 18/12/19(水)10:51:24 No.555585355

ヒロアカは漫画わかりにくいのがよくあるけど もうたくさん書いてるのにそうなるのは 漫画の根本的な部分はセンスだからどうしようもないって ことなのか?

228 18/12/19(水)10:51:31 No.555585367

>やっぱ索敵イチイチしなくちゃいけないの失敗では? >索敵も通信もない集団戦とか誰がやってもきついよ ワートリの設定って話作るのに便利だったんだな…ってなる

229 18/12/19(水)10:51:42 No.555585390

俺なんかまた堀越先生がやりたい事分かるけどやってる事わからない描写描いてるでスルーしてたよ

230 18/12/19(水)10:51:51 No.555585414

入り組んだ工場の中を索敵しつつ相手の位置を特定し合う緊迫した頭脳戦っぽいシーンを描きたいって気持ちは体感した感じでわかった

231 18/12/19(水)10:52:12 No.555585461

>俺なんかまた堀越先生がやりたい事分かるけどやってる事わからない描写描いてるでスルーしてたよ 正解だ

232 18/12/19(水)10:52:29 No.555585487

これブドウ玉付けて建造物に引っ掛けて張り巡らさせるって意味なくない? 玉は絶対に剥がれないとすると玉と玉の間に引っかかった張力は手元に伝わらないぞ

233 18/12/19(水)10:52:30 No.555585491

頭脳戦……できてるかな? チーム戦……できてるかな?

234 18/12/19(水)10:52:33 No.555585497

お前らHNに接続してないのかよ

235 18/12/19(水)10:52:52 No.555585538

通信機器とかオペレーター縛ってやる必要あるかな?

236 18/12/19(水)10:53:19 No.555585600

本番でも通信機使えないからな…

237 18/12/19(水)10:53:19 No.555585601

ブドウ玉は自分はくっつかないからデクを囮にその辺にばら撒いて仲間は別のとこに待機させておけば割と楽に勝てそう

238 18/12/19(水)10:53:26 No.555585610

>俺なんかまた堀越先生がやりたい事分かるけどやってる事わからない描写描いてるでスルーしてたよ これが正しい

239 18/12/19(水)10:53:45 No.555585641

俺エスパーだけどスレ画の四コマ目には めっちゃパイプにくっついとるー!(ガビーン) 当たり前だよ!みたいなオチがあるんだろ?

240 18/12/19(水)10:53:48 No.555585652

>通信機器とかオペレーター縛ってやる必要あるかな? サポートアイテムに差があり過ぎる 基本装備くらい統一してやれや!

241 18/12/19(水)10:54:00 No.555585679

本当にわかりが高まってきてる…

242 18/12/19(水)10:54:02 No.555585688

>本番でも通信機使えないからな… ヤクザ事務所地下にミリオだけ先行突入させたけど連絡取れないから死にかけてたの分かんなかったしな

243 18/12/19(水)10:54:15 No.555585710

必要だろ セメントガン

244 18/12/19(水)10:54:44 No.555585771

まあやりたいことはわからんけどわかるやろ

245 18/12/19(水)10:55:24 No.555585837

やりたいことはわかるけど描写が何一つあってない

246 18/12/19(水)10:55:31 No.555585852

わかれよな…

247 18/12/19(水)10:55:31 No.555585853

このシーンでわかっておけばいいのは ブドウが個性を応用して索敵ツールを即興で作り上げた ブドウの探知紐にB組が引っかかるもそれを見越した策を用意していた という二点だけだ それ以上をわかる必要はない

248 18/12/19(水)10:56:26 No.555585955

ハイエロの結界みたいな過去の漫画知識がないとろくに意味わからんし意味わかったところで納得はいかない漫画

249 18/12/19(水)10:56:42 No.555585988

なんかもう普通に耳済ませてたほうが敵見つかるんじゃねえかな…

250 18/12/19(水)10:57:00 No.555586012

下がなんか背景だけが寂しいというかわかりづらいから ブドウもかくべきだったのか

251 18/12/19(水)10:57:11 No.555586034

核取り合戦のときは普通に使えてたけどな通信機 やっぱりエリちゃんが文明巻き戻してんのかな

252 18/12/19(水)10:58:40 No.555586222

紐を使った探知機能より紐を辿られて居場所を突き止められるリスクのほうが高そう

253 18/12/19(水)10:59:22 No.555586314

ハイエロやりたいなら逆にブドウの玉いらなくない?ブドウ玉で固定された2点の間の振動は消えるんだから ブドウ玉でとりもち網作って飛んでくる物体捕まえるってことか?

254 18/12/19(水)10:59:29 No.555586329

ダウングレードされたミク豪かつきちゃんよりマシだろ

255 18/12/19(水)10:59:30 No.555586335

>紐を使った探知機能より紐を辿られて居場所を突き止められるリスクのほうが高そう 自分の居場所も教えちゃう間抜けになるからな それ逆手にとられてバトルという展開はやらなそうだけど

256 18/12/19(水)10:59:47 No.555586372

ブドウの出番がこれだけだったらマジスゲーな...

257 18/12/19(水)11:00:36 No.555586479

花京院みたいに一瞬で張れないだろうしな… ブドウ頑張ったな

258 18/12/19(水)11:00:47 No.555586510

この紐めっちゃ長いけど予め用意してたのかな

259 18/12/19(水)11:00:52 No.555586530

玉集めてクッションみたいなの作ってデクがそこに投げれば連携して強くて派手で良いのに

260 18/12/19(水)11:01:10 No.555586561

玉が要るとか要らないとかふたなりスレみたいやな

261 18/12/19(水)11:01:13 No.555586568

僕チームでポルターガイストに対抗するなら一気に距離つめるしかないけど 機動力担当の僕はかっちゃんしてるという

262 18/12/19(水)11:01:28 No.555586595

ちょうど紐の長さ終わった時に索敵に引っかかったの笑う

263 18/12/19(水)11:01:54 No.555586641

ブドウの玉ってくっつくくっつかないは本人の意思によらないよね?

264 18/12/19(水)11:02:17 No.555586692

このシーンでわかるのは葡萄が訓練でもげる玉の数が増えたことぐらい

265 18/12/19(水)11:02:44 No.555586748

結果だけ見ると物が乱雑に飛んできてるだけだから ブドウ居なくても音で解るんだよね

266 18/12/19(水)11:02:59 No.555586775

濃厚な僕かつを堪能した後も考察を楽しめるように味わい深いシーンを随所に潜ませておく堀越先生にアンチに対する気遣いを感じる

267 18/12/19(水)11:03:45 No.555586869

敵にくっついて紐ごと引っ張られるならまだしも 先にパイプに玉付いてたらちょっとやそっとじゃ剥がれない仕様だよなこの玉

268 18/12/19(水)11:03:53 No.555586889

別にちょっとした小細工だしそんなマジになるシーンじゃないと思うが 実際役に立ってるし

269 18/12/19(水)11:04:13 No.555586923

位置関係がまずわからんから この場所に仕掛けるのが最適なのかもわからない

270 18/12/19(水)11:04:33 No.555586966

>結果だけ見ると物が乱雑に飛んできてるだけだから >ブドウ居なくても音で解るんだよね 結果論でもなく相手が騒霊と事前にわかってるんだから音に注意でよさそう

271 18/12/19(水)11:05:21 No.555587066

少なくとも音でわかる以前に反応あったんだから意味あるだろう

272 18/12/19(水)11:05:24 No.555587068

えっじゃあ葡萄と僕はこの漫画にいらないって事じゃん!

273 18/12/19(水)11:06:15 No.555587158

ポルターガイストが飛んできてるのブドウが紐巻いてきた方向だから後ろからつけられてるよね そのまま紐手繰ってればこっそり背後取れたんじゃねーのか「」イトアイ!

274 18/12/19(水)11:06:24 No.555587171

使用個数に制限があるブドウをこんな雑に使ってまで得た価値はあるのか

275 18/12/19(水)11:06:31 No.555587185

葡萄玉にぶつかったせいで音が消えてるケースもありうるな

276 18/12/19(水)11:07:01 No.555587241

だから結果だけ見てりゃホリーがやりたいことはわかるよ 絵がわからん でもわからんけどわかるやろの精神で頑張ろうな!

277 18/12/19(水)11:07:27 No.555587299

敵の攻撃を感知するシーンをマジになるシーンじゃないと言えるのは凄いね このシーンのせいで感知用のロープ辿られたから敵に居場所ばれた戦犯という評価にもなりかねんというのに

278 18/12/19(水)11:07:56 No.555587352

ブドウの使用回数は増えてるからそこだけは進歩してる

↑Top