虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/19(水)09:03:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/19(水)09:03:56 No.555574865

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/19(水)09:04:52 [SEGA] No.555574935

おい

2 18/12/19(水)09:05:56 No.555575015

説明が面倒だからね

3 18/12/19(水)09:06:48 No.555575094

SEGA八分

4 18/12/19(水)09:07:35 No.555575160

セガハードは所詮時代の敗北者じゃけぇ…

5 18/12/19(水)09:07:44 No.555575172

おじき!落ち着いて下さい!

6 18/12/19(水)09:08:00 No.555575194

SEGAハードに未来はないからしょうがないな…

7 18/12/19(水)09:08:04 No.555575202

PS1だけいい感じに使い込まれてるな

8 18/12/19(水)09:08:06 No.555575208

PS黄ばみすぎ!

9 18/12/19(水)09:08:22 No.555575228

セガは過去の存在

10 18/12/19(水)09:08:46 No.555575264

ゲームボーイくそでけえ…

11 18/12/19(水)09:08:53 No.555575274

ゲームボーイきれいすぎる

12 18/12/19(水)09:09:31 No.555575321

PS3とかwiiUが並ばないのは場所の問題だな…と分かるんだが セガのハードが丸々ないのはまあ…あんなの置いてたら笑われちゃうからな…

13 18/12/19(水)09:09:31 No.555575322

FCSFCGBの状態が良すぎる

14 18/12/19(水)09:09:38 No.555575337

ワンダースワンは

15 18/12/19(水)09:10:03 No.555575370

ゲームボーイポケットの方がメジャーじゃない?

16 18/12/19(水)09:10:08 No.555575374

もうハード作ってないからな…

17 18/12/19(水)09:10:24 No.555575389

64ゲームキューブWiiUもなくてかなり厳しいチョイスだ

18 18/12/19(水)09:10:26 No.555575393

>FCSFCGBの状態が良すぎる 見てたけどFC結構黄ばんでたぞ…

19 18/12/19(水)09:10:52 No.555575432

ゲームボーイなんか違わない?

20 18/12/19(水)09:11:11 No.555575461

セガなんてだっせーよなー

21 18/12/19(水)09:11:16 No.555575471

私物なのかもしかして…

22 18/12/19(水)09:11:16 No.555575472

ドリームキャストって何年前だっけ もう存在自体知らない人も多そうな

23 18/12/19(水)09:11:24 No.555575484

アドバンスが新型なのにゲームボーイは旧型なのか

24 18/12/19(水)09:11:25 No.555575491

GB画面ちっさ

25 18/12/19(水)09:12:22 No.555575579

むしろ現行機なのにここにいないXBOXが可哀想だろ って書こうと思ったけど国内のハードか

26 18/12/19(水)09:12:52 No.555575641

ヒット機種しか並べないという鉄の意志

27 18/12/19(水)09:13:13 [PS3] No.555575676

PS3

28 18/12/19(水)09:13:33 [NEOGEO] No.555575702

………

29 18/12/19(水)09:14:11 [WiiU] No.555575757

30 18/12/19(水)09:14:42 No.555575795

>PS3とかwiiUが並ばないのは場所の問題だな…と分かるんだが 64GCWiiUが抜けてるってことはつまりそういうことなんじゃねぇかな…

31 18/12/19(水)09:14:51 [PCFX] No.555575808

32 18/12/19(水)09:15:09 [PSX] No.555575831

33 18/12/19(水)09:15:12 No.555575835

わざわざどこのいつ頃に出たのかを説明する羽目になるような雑魚ハードなんて置いてられねえぜー!

34 18/12/19(水)09:15:16 No.555575843

上の文章から推理して過去のゲームを最新機種に移植せよ!みたいな内容だとしたならセガハが無いのも分かる 正直ヒットタイトルそんなに思いつかんもんソニックとサクラ大戦とバーチャとあと何があった?

35 18/12/19(水)09:15:20 No.555575850

マイナーゲーム機は資料として用意すんのも大変そうだし

36 18/12/19(水)09:15:47 No.555575887

申し訳ないけどここにセガハード並べられても浮くだろ

37 18/12/19(水)09:16:05 [ブリップ] No.555575908

38 18/12/19(水)09:16:25 No.555575938

PS2ってこんなにアホっぽくデカデカとロゴ入ってたっけ…

39 18/12/19(水)09:16:47 No.555575963

セガががなんて言い出したら 別にセガに限った話じゃないだろ 他にもあるだろ!

40 18/12/19(水)09:16:50 No.555575967

たまごっちとかは無しですか まぁそうですよね

41 18/12/19(水)09:16:52 No.555575972

いやPSPは置けよさすがに

42 18/12/19(水)09:16:52 No.555575973

現行機出してない敗北者を並べても仕方ないだろ

43 18/12/19(水)09:16:59 No.555575982

移植する最新機種がないからちくしょう

44 18/12/19(水)09:17:05 No.555575991

ギョワイーン!!ギョワイーン!!

45 18/12/19(水)09:17:06 No.555575994

ここにあるハード持ってればだいたいゲームの話題で入れないことはないからな…

46 18/12/19(水)09:17:29 No.555576027

>いやPSPは置けよさすがに 未来はあるんですか?

47 18/12/19(水)09:17:44 No.555576042

たぶんセガに番組で使うからハード貸して!とかアポ取ると R-360はいいの?貸すよ?て返してくるから出してないんだろ

48 18/12/19(水)09:18:02 No.555576061

MEOGEOは高いし…お金持ちの子しかもってなかったし…

49 18/12/19(水)09:18:46 No.555576128

>PCFX 帰れや!

50 18/12/19(水)09:18:49 No.555576134

旧型DSとかSPじゃないアドバンスって手に入んなかったんだろうか あっても美品じゃないとか

51 18/12/19(水)09:18:51 No.555576138

よく見たらVita居なぇな… まだ現役のはずだが

52 18/12/19(水)09:19:10 No.555576169

3DSってこんなんだっけ…?

53 18/12/19(水)09:19:22 No.555576191

まあvitaはいいかな… 好きなハードではあるけど

54 18/12/19(水)09:19:45 No.555576212

全部出してたらキリないしこういうのはダイジェストでいいんだよ

55 18/12/19(水)09:19:55 No.555576236

PCエンジンとかそれでもまだ持ってる人居た部類な気がする

56 18/12/19(水)09:20:09 No.555576259

スタッフの私物を持ってきたのかもしれない

57 18/12/19(水)09:20:18 No.555576270

ほぼ任天堂だな

58 18/12/19(水)09:20:31 No.555576289

>3DSってこんなんだっけ…? 2DSLだと思う

59 18/12/19(水)09:21:12 No.555576355

>2DSLだと思う どういうチョイスなんだろう…

60 18/12/19(水)09:21:15 No.555576358

>スタッフの私物を持ってきたのかもしれない テレビマンなら古いテレビとか持ってそうだしファミコンも余裕か

61 18/12/19(水)09:21:54 No.555576409

>よく見たらVita居なぇな… >まだ現役のはずだが もう生産終わってなかったっけ と思ったら来年か

62 18/12/19(水)09:22:39 No.555576475

こうやって見るとswitch結構大きいな…

63 18/12/19(水)09:23:27 No.555576567

過去のゲーム(メビウスやポケモンを例に挙げて)の良いところを汲み取って今後のゲーム市場で日本復権してほしいですね 的な特集だったよ

64 18/12/19(水)09:23:50 No.555576599

Wiiの台はどうした…

65 18/12/19(水)09:24:01 No.555576619

現行機以外その世代の勝者しか呼んでないという鬼厳しいチョイスだな PS1 PS2 (PS3) PS4 FC SFC (N64) (GC) Wii (WiiU) Switch

66 18/12/19(水)09:24:38 No.555576687

>2DSLだと思う 旧3DSじゃねえの…?

67 18/12/19(水)09:24:56 No.555576711

>こうやって見るとswitch結構大きいな… 純粋な携帯機と並ぶとでかい 据置として見るとめっちゃ小さいけど

68 18/12/19(水)09:25:16 No.555576736

>PSX お前ゲーム機ってよりゲームもできるDVDレコーダーみたいな感じだったし…

69 18/12/19(水)09:25:26 No.555576751

>(メビウスやポケモンを例に挙げて) ゼビウス!

70 18/12/19(水)09:26:44 No.555576875

こうして見るとプレステでけえな…

71 18/12/19(水)09:26:45 No.555576878

ワンダースワン

72 18/12/19(水)09:27:19 No.555576928

ポケモンやゼビウスの未公開資料とか出てきて見応えあったよ 森の中で主人公がポケモン探してるようなスケッチとか ゼビウスのゲーム中出てこないストーリーの手書きシナリオとか

73 18/12/19(水)09:28:06 No.555576996

GCが敗北者でWiiが勝者だったとか信じられないけど調べてみたらエグすぎる売上差でWii超成功してたんだな…

74 18/12/19(水)09:28:56 No.555577051

正直据え置きと携帯機の融合ってPSPの系譜で先にソニーが出すと思ってた

75 18/12/19(水)09:29:34 No.555577093

>GCが敗北者でWiiが勝者だったとか信じられないけど調べてみたらエグすぎる売上差でWii超成功してたんだな… Wiiはゲームしない層にもWiiFitとかでウケてたからな

76 18/12/19(水)09:30:02 No.555577131

Wiiは一億台以上売ってるからな

77 18/12/19(水)09:30:05 No.555577136

GCがちゃんと売れてたなら一部の名作にプレミア付いてたりしないからな…

78 18/12/19(水)09:30:08 No.555577140

>GCが敗北者でWiiが勝者だったとか信じられないけど調べてみたらエグすぎる売上差でWii超成功してたんだな… そもそもGCに成功の印象がない…

79 18/12/19(水)09:31:42 No.555577273

>PS1 PS2 (PS3) PS4 >FC SFC (N64) (GC) Wii (WiiU) Switch (SC-3000)(SG-1000)(Mk.III)(MD)(SS)(DC)

80 18/12/19(水)09:32:40 No.555577370

GCGC敗北者!

81 18/12/19(水)09:32:48 No.555577377

セガマーク3が売れてたのはヨーロッパだっけ

82 18/12/19(水)09:32:54 No.555577385

GCは悪いハードではなかったけど当時はライバルが強すぎた

83 18/12/19(水)09:33:24 No.555577427

ゲームキューブ結構やったけど知らない間に家にあったな…誰のだったんだろ…

84 18/12/19(水)09:33:37 No.555577441

現行ハードと人気ハードかな GBAがSPなのが謎だが

85 18/12/19(水)09:33:38 No.555577443

GCバカにするのはピクミンを侮辱するのと一緒だぞ貴様ァ

86 18/12/19(水)09:34:00 No.555577474

書き込みをした人によって削除されました

87 18/12/19(水)09:34:23 No.555577509

>現行ハードと人気ハードかな XboxOne…

88 18/12/19(水)09:34:32 No.555577525

PS3は負けハードってほどではないだろ 相手が悪すぎただけで

89 18/12/19(水)09:34:47 No.555577546

ネオジオってソフト全部移植する勢いでアーケードアーカイブスにきてるよね

90 18/12/19(水)09:34:47 [3DO] No.555577548

戦争じゃあ!

91 18/12/19(水)09:34:48 No.555577550

>>現行ハードと人気ハードかな >XboxOne… 国内

92 18/12/19(水)09:34:59 No.555577568

PS2が強すぎたんだよなあ

93 18/12/19(水)09:35:11 No.555577579

…イキュラス キュオラ

94 18/12/19(水)09:35:23 No.555577590

ファミリーコンピュータ 1983年7月15日 スーパーファミコン 1990年11月21日 セガサターン 1994年11月22日 プレイステーション 1994年12月3日 ニンテンドー64 1996年6月23日 ドリームキャスト 1998年11月27日 PS2 2000年3月4日 GC 2001年9月14日 XBOX 2002年2月22日 DS 2004年12月2日 PSP 2004年12月12日 PS3 2006年11月11日 Wii 2006年12月2日 WiiU 2012年12月8日 PS4 2014年2月22日

95 18/12/19(水)09:35:30 No.555577598

PS3は初動はダメダメだったけど数年越しで色々追いついてきたって感じだった

96 18/12/19(水)09:35:30 No.555577599

おじさん!

97 18/12/19(水)09:35:41 No.555577619

>国内 出てるだろ!! MSにやる気がないだけで!

98 18/12/19(水)09:35:43 No.555577626

>>>現行ハードと人気ハードかな >>XboxOne… >国内 国外も北米以外はボロ負けです

99 18/12/19(水)09:35:56 No.555577646

セガハードとボンボン読者って似てる気がする

100 18/12/19(水)09:36:48 No.555577727

>PSP 2004年12月12日 ショックだ…

101 18/12/19(水)09:37:21 No.555577782

PSPは4年前か

102 18/12/19(水)09:37:24 No.555577784

ファミコンから9年でサターンってすごいな

103 18/12/19(水)09:37:29 No.555577798

プレイディアがねえじゃねえか

104 18/12/19(水)09:37:49 No.555577835

>MSにやる気がないだけで! 米の偉い人にGoW4なんで出ないの?って日本人が聞いてはじめて日本の実態を知る程度のサポート それで発売しても吹き替え無しの片手落ち…

105 18/12/19(水)09:38:04 No.555577856

ハゲがよって来たし解散だな

106 18/12/19(水)09:38:10 No.555577864

>プレイディアがねえじゃねえか ゲーム機ですらねーじゃねーか!

107 18/12/19(水)09:38:21 [バーチャルボーイ] No.555577881

みんな!僕のこと知ってるよね!

108 18/12/19(水)09:39:12 No.555577946

>セガハードとボンボン読者って似てる気がする セガハードもボンボンも自分だけ楽しめりゃいいっていうオタク志向で任天堂やソニーとコロコロ読者は周りの子たちと同じ会話ができることが大切だったとなんかで読んだ

109 18/12/19(水)09:39:21 No.555577963

ゲーム機の進化すごいよね さすがに最近頭打ちだけど

110 18/12/19(水)09:39:26 No.555577971

>ファミコンから9年でサターンってすごいな バーチャ2のSS移植が翌年ってのも凄いなSEGAは

111 18/12/19(水)09:39:48 No.555578008

銀行が出演を許さなかったんだろ

112 18/12/19(水)09:39:51 No.555578015

>>プレイディアがねえじゃねえか >ゲーム機ですらねーじゃねーか! ゲーム機じゃなかったらゲーム王国でプレゼントされないんですけお!!

113 18/12/19(水)09:39:54 No.555578020

>ゲーム機ですらねーじゃねーか! あれゲーム機じゃないの!?

114 18/12/19(水)09:39:55 No.555578022

GBは画面カバーパージ済の個体だったように見えた

115 18/12/19(水)09:40:02 No.555578036

PS3は最初のころどんなゲームあったか思い出せない… デモンズいっぱいやったのは覚えてるが

116 18/12/19(水)09:40:25 No.555578073

3DO!!

117 18/12/19(水)09:40:27 No.555578078

>みんな!僕のこと知ってるよね! ようやく時代が追い付いたな! VRだろ?

118 18/12/19(水)09:40:30 No.555578081

>ゲーム機じゃなかったらゲーム王国でプレゼントされないんですけお!! ゲーム王国はゲーム番組感が無い

119 18/12/19(水)09:40:32 No.555578086

DCとPS2ってほぼ同時期くらいって記憶してたんだけど1年半近く違うんだな そんだけ先行してたのに逃げ切り出来なかったのか

120 18/12/19(水)09:40:52 No.555578111

ネオジオで稼働してたゲームの移植がSSに移行したのは何があったのセガ

121 18/12/19(水)09:41:28 No.555578164

>そんだけ先行してたのに逃げ切り出来なかったのか スタートダッシュ出来たのに生産が追っつかずにそのままコケた

122 18/12/19(水)09:41:33 No.555578173

プレステ4兄弟じゃ次男が一番売れたんかな

123 18/12/19(水)09:41:36 No.555578175

>3DO!! スパ2Xとゲックス専用機きたな…

124 18/12/19(水)09:41:42 No.555578192

そもそもSSはSFC相手でDCはPS1相手だ

125 18/12/19(水)09:42:15 No.555578225

DCはエロやめるよって聞いて買わなかった PS2はDVD見れるよって聞いて買った

126 18/12/19(水)09:43:25 No.555578343

DSとPSPってほぼ同時なのか…

127 18/12/19(水)09:43:27 No.555578346

>そもそもSSはSFC相手でDCはPS1相手だ DCは発売早かった気がするけど SSはPS1とほぼ同時じゃかかったっけ?

128 18/12/19(水)09:43:38 No.555578367

PS2はDVDプレイヤーとしての人気がでかかったからなあ あとFF10のインパクトがすごかった

129 18/12/19(水)09:44:29 No.555578444

プレステは今のところ次男だな 末弟がほぼ次男ペースだから抜く可能性はある

130 18/12/19(水)09:44:47 No.555578478

PS4がもうすぐ5歳になることがなんかショックだ…

131 18/12/19(水)09:46:40 No.555578672

>末弟がほぼ次男ペースだから抜く可能性はある PS4そんな売れてるの!? いいハードとは思うけど

132 18/12/19(水)09:47:32 No.555578745

PS1はスタッフの私物っぽい

133 18/12/19(水)09:47:41 No.555578763

GCがあの時代になんでDVD再生機能付けなかったんだろ? ライセンスとかで高くなるのか? 後から付けたやつ出したけど今更感あった

134 18/12/19(水)09:48:13 No.555578811

>PS1はスタッフの私物っぽい やっぱり裏返したりしないと動かないのかな…

135 18/12/19(水)09:48:33 No.555578842

PS4でBFが60fps出るとはロンチの4のときは夢にも思わなかった 開発側のなれって大事

136 18/12/19(水)09:48:51 No.555578863

名作いろいろあったPS1との互換性とDVD対応の強みがあったPS2はやっぱすげえよなあ

137 18/12/19(水)09:49:27 No.555578919

GBこれ画面のプラスチックとれちゃってるよね

138 18/12/19(水)09:50:11 No.555578982

>GCがあの時代になんでDVD再生機能付けなかったんだろ? 高くしてまでゲーム機にいらないでしょ…って説明だったよ まぁDVDみたい大人はPS2先に買ってただろうしね

139 18/12/19(水)09:54:05 No.555579374

DVD再生機能つけるならソフトもDVDで出せば安くあがるから当然そうするとこだろうけど あえて独自規格のディスク使うことでコピーソフト出回らせなくする効果を狙ってたって聞いた気がする PS2が既に普及しまくってたからDVD見たいだけならそっちで見ればいいし

140 18/12/19(水)09:54:39 No.555579426

あいつセガを省きやがった!

141 18/12/19(水)09:55:31 No.555579501

でも一般的にゲームハードっつったら任天堂とソニーだよセガリニンサン

142 18/12/19(水)09:55:32 No.555579506

>GBこれ画面のプラスチックとれちゃってるよね このシーンだけのために高い金は出せないからスタッフの手持ちや ジャンク品をかき集めてきたんだろうね

143 18/12/19(水)09:55:40 No.555579518

おのれNHKセガになんの恨みが…

144 18/12/19(水)09:56:08 No.555579572

そもそもどういう内容の放送だったんだろこれ 見出しからいまいち内容が想像できん

145 18/12/19(水)09:56:15 No.555579584

だってセガじゃん

146 18/12/19(水)09:57:05 No.555579663

ファミコンとGBは漂白してあるからガワが長持ちしなさそう

147 18/12/19(水)09:57:13 No.555579671

GCもないしバーチャルボーイもないし…

148 18/12/19(水)10:03:26 No.555580247

げーむざんまい

149 18/12/19(水)10:03:54 No.555580305

セガハードを持ってきたスタッフの説明が長すぎたのではじきました

150 18/12/19(水)10:06:32 No.555580558

セガハート持ちはなんでそうマニアックな人が多いんだろう 俺もPSじゃなくてSSだったけど特別思い入れは無い

151 18/12/19(水)10:07:37 No.555580677

岐部先生が情報番組も受け持っていればこんな事にはならなかったろうに…

152 18/12/19(水)10:07:41 No.555580685

セガのゲーム機は手に入らないほど人気だから仕方ないな

153 18/12/19(水)10:08:54 No.555580818

>むしろ現行機なのにここにいないXBOXが可哀想だろ >って書こうと思ったけど国内のハードか 各世代の勝ちハードだけという感じだ

154 18/12/19(水)10:11:02 No.555581041

SEGAはネタ抜きで敗北者じゃけぇ…

155 18/12/19(水)10:12:22 No.555581174

Piiiiiiiiiiiiii

156 18/12/19(水)10:12:31 No.555581186

>DCとPS2ってほぼ同時期くらいって記憶してたんだけど1年半近く違うんだな >そんだけ先行してたのに逃げ切り出来なかったのか 部品供給が間に合わなくてスタートダッシュができなかった

157 18/12/19(水)10:12:41 No.555581208

そういや地元のラーメン屋の歴史を伝えるみたいなCMで 年代表になぜかドリキャスが載ってて笑ってしまったの思い出した

158 18/12/19(水)10:14:00 No.555581341

番組スタッフから持ってるゲーム機かき集めたらこんな感じになりそう

159 18/12/19(水)10:14:44 No.555581426

どんな並びかと思ったらPS4とswitch以外は勝者しか呼ばれてないのかこれ…

160 18/12/19(水)10:14:51 No.555581441

セガってオチ担当みたいなとこあるよね

161 18/12/19(水)10:14:54 No.555581446

PS2はDVD再生機として優秀すぎてゲーム買わない親すらも喜んで買うぐらいでした 相当売れてますよアイツは PS3で売上消えた

162 18/12/19(水)10:15:25 No.555581484

セガみたいでやんした…

163 18/12/19(水)10:15:59 No.555581548

書き込みをした人によって削除されました

164 18/12/19(水)10:17:51 No.555581725

書き込みをした人によって削除されました

165 18/12/19(水)10:19:48 No.555581939

N64やGCがないのは敗北者だからか… PS3がないのも敗北者だから?

166 18/12/19(水)10:20:32 No.555582010

>PS2はDVD再生機として優秀すぎてゲーム買わない親すらも喜んで買うぐらいでした >相当売れてますよアイツは >PS3で売上消えた ソニーとしてはPS2はDVDを普及せることだけでもメリットがあったからね PS3は同じくBDの普及の尖兵になる予定だったけどそのBD規格に足引っ張られた面も

167 18/12/19(水)10:20:43 No.555582033

>PS2はDVD再生機として優秀すぎてゲーム買わない親すらも喜んで買うぐらいでした >相当売れてますよアイツは >PS3で売上消えた そりゃ初期型PS3ってBDだけでいいのにPS2をそのままぶち込んだ物値段が高くなるに決まってる おまけに当時はまだブラウン管の時代だからハイビジョンが広まってなかったのもデカい その後地デジ化が進んだ事で後半巻き返したけど

168 18/12/19(水)10:21:37 No.555582124

>PS3がないのも敗北者だから? 敗北者ってほどではないんだろうけどWiiが強すぎた

169 18/12/19(水)10:22:35 No.555582219

MSXがない

170 18/12/19(水)10:22:42 No.555582227

WiiはWiiで前半だけ見たら凄いけど後半は…

171 18/12/19(水)10:23:35 No.555582321

>おまけに当時はまだブラウン管の時代だからハイビジョンが広まってなかったのもデカい PS3って2006年頃でしょ確か 流石にブラウン管から液晶に移ってた時代だよ

172 18/12/19(水)10:23:41 No.555582333

でもよぉ…PS4でPS2とPS3ができないにしてもPS1はエミュ実装できるんだからやりたいぜぇ? PS2エミュも数年前にスターウォーズのゲームリマスターしたよ動くよ綺麗だよって海外でやったのに日本にこないぜぇ?

173 18/12/19(水)10:23:41 No.555582335

ゲハのスレなのに「」が荒らし煽り無しで冷静だ!

174 18/12/19(水)10:24:55 No.555582445

世界販売台数みたいなのみると PSとPS2とwiiがすごくて そんなにってなる

175 18/12/19(水)10:25:11 No.555582474

>おまけに当時はまだブラウン管の時代だからハイビジョンが広まってなかったのもデカい >その後地デジ化が進んだ事で後半巻き返したけど いや既にHDじゃないけど液晶ではあったよ ソニーとしてはPS3がHD化を進めて完全地デジ化までにセットで購入されるソニー製のTVが天下を獲る狙いだったんだけどそこは地デジ化完了まではSDで十分というWiiの方の読みが当たった

176 18/12/19(水)10:25:55 No.555582543

ゲームボーイこんなでかかったっけ…

177 18/12/19(水)10:26:28 No.555582599

>ゲハのスレなのに「」が荒らし煽り無しで冷静だ! セガが出オチしてるからどうしようもない

178 18/12/19(水)10:26:45 No.555582631

>ゲハのスレなのに「」が荒らし煽り無しで冷静だ! セガという誰の目にも明らかな敗北者が省かれることでガチな煽り合いが防がれている

179 18/12/19(水)10:26:55 No.555582646

PS2と長瀬愛がDVDを普及させた

180 18/12/19(水)10:27:02 No.555582666

WiiUはバーチャルコンソールが超充実しててイカとゼノクロできたから元取れたし…

181 18/12/19(水)10:27:41 No.555582723

>PS3って2006年頃でしょ確か >流石にブラウン管から液晶に移ってた時代だよ その時期に大半が移ってたらアナログ終了直前の駆け込み需要なんて起きてないよ…

182 18/12/19(水)10:28:38 No.555582824

ヴァーチャボーイ…

183 18/12/19(水)10:28:49 No.555582840

女の人が「セガハードは?」って顔してる

184 18/12/19(水)10:28:54 No.555582849

一番の火種になりそうなSWとPS4は両方あるしな…

185 18/12/19(水)10:29:47 No.555582945

でもやっぱりPSPがないのはちょっと

186 18/12/19(水)10:29:59 No.555582972

一応現行ハードの箱が無いって怒るところなんじゃ無いの

187 18/12/19(水)10:30:40 No.555583040

>その時期に大半が移ってたらアナログ終了直前の駆け込み需要なんて起きてないよ… 駆け込み需要はTVの方じゃなくて地デジチューナーの方の印象が強い

188 18/12/19(水)10:30:51 No.555583067

なぜアタリハードがないのか?

189 18/12/19(水)10:31:04 No.555583100

>末弟がほぼ次男ペースだから抜く可能性はある 最近三男を抜いた四男 三男は箱〇と本当に僅差でデッドヒートしてたんだな…

190 18/12/19(水)10:31:08 No.555583104

当時は先に箱○買ったけどここで遊んでる時も大抵ブラウン管テレビかPCモニタだったな REGZAの低遅延が話題になってようやく乗り換えた「」もいたぐらいだ 初期型箱○なんてHDMIすらついてないし

191 18/12/19(水)10:31:15 No.555583113

ここにリンクスがドーンと置かれたら映えるのになー

192 18/12/19(水)10:31:31 No.555583143

>一応現行ハードの箱が無いって怒るところなんじゃ無いの 日本の「名作ゲーム」

193 18/12/19(水)10:31:37 No.555583154

>一応現行ハードの箱が無いって怒るところなんじゃ無いの 日本のって書いてあるし…

194 18/12/19(水)10:32:06 No.555583204

>その時期に大半が移ってたらアナログ終了直前の駆け込み需要なんて起きてないよ… それ地デジ未対応の液晶だよ

195 18/12/19(水)10:32:10 No.555583212

>日本の「名作ゲーム」 ロストプラネット! デッドライジング!

196 18/12/19(水)10:33:13 No.555583328

日本のってところを無視したとしても箱ないからって怒る人なんてまずいないだろうし…

197 18/12/19(水)10:33:57 No.555583399

日本ゲーム史はファミコンから始まったかの様に語られる風潮 エポック社が草葉の陰で泣いてるぞ

198 18/12/19(水)10:33:57 No.555583400

SEGAはアーケードへ

199 18/12/19(水)10:34:25 No.555583449

>日本ゲーム史はファミコンから始まったかの様に語られる風潮 >タイトー社が草葉の陰で泣いてるぞ

200 18/12/19(水)10:34:34 No.555583467

海外の評価なら別だけど日本での箱の評価はね…

201 18/12/19(水)10:35:26 No.555583547

イキュラスキュオラ…

202 18/12/19(水)10:35:48 No.555583581

360はいいと思うけど 箱1はMS自体が「日本?知らね」ってしたぐらいだし…

203 18/12/19(水)10:35:51 No.555583592

アタリを凌いで日本のコンシューマーゲーム市場でトップシェアだったカセットビジョンは無視できない

204 18/12/19(水)10:36:24 No.555583629

箱は日本には市場がないと言ってもいいレベルだし… 日本での累計台数他2ハードの2か月分にも満たないんじゃないかな…

205 18/12/19(水)10:36:54 No.555583675

>日本ゲーム史はファミコンから始まったかの様に語られる風潮 それ以前に遡り始めたらパソコン出てきちゃうし 一般的な普及機の歴史でいいんじゃない

206 18/12/19(水)10:37:33 No.555583747

箱丸がなかったらSTG死んでたから許すよ

207 18/12/19(水)10:37:44 No.555583767

AV機能満載だったPS3のおかげでHDMI周りは飛躍的に進歩した AVアンプ系が特に 一般家庭には全く響かない所なのが問題だったんだけども

208 18/12/19(水)10:38:21 No.555583837

家庭用だけじゃなくてアーケードも特集組んでくれませんかね

209 18/12/19(水)10:39:35 No.555583975

アーケードを無視する風潮は確かに好きじゃない…

210 18/12/19(水)10:40:33 No.555584074

箱○は遊びまくったよ 箱一はまあうn HALO5楽しいね

211 18/12/19(水)10:40:43 No.555584090

えっクレーンゲーム特集を!?

212 18/12/19(水)10:41:51 [3DO] No.555584226

うごごごごごごごご

213 18/12/19(水)10:41:56 No.555584240

>AV機能満載だったPS3のおかげでHDMI周りは飛躍的に進歩した >AVアンプ系が特に >一般家庭には全く響かない所なのが問題だったんだけども PS3は久多良木を筆頭としたソニーの夢や野望と一般家庭とのズレで出足躓いた感じだね

214 18/12/19(水)10:43:08 No.555584372

ドリキャスはネット時代を先行した大英雄だ!

215 18/12/19(水)10:44:06 No.555584478

今の最新機たちですらどれも発売から5年近く経過してるのか そろそろ一斉更新シーズンなのかな?

216 18/12/19(水)10:44:18 No.555584497

>えっクレーンゲーム特集を!? でっかいアームのやつとか触ってみて欲しい

217 18/12/19(水)10:44:28 No.555584522

真ん中の白いルーターみたいなやつ何?

218 18/12/19(水)10:44:50 No.555584567

>箱1はMS自体が「日本?知らね」ってしたぐらいだし… 箱○の中期辺りで撤退はしないが注力するのやめるって言ってからがまあ凄い それはそうとライアク3どんだけ時間かかってんだここは

219 18/12/19(水)10:45:22 No.555584635

>真ん中の白いルーターみたいなやつ何? え?

220 18/12/19(水)10:45:40 No.555584668

>そろそろ一斉更新シーズンなのかな? PS5は2020年までに何かアクションはあると思う

221 18/12/19(水)10:46:00 No.555584704

スイッチの比較みたいな画像自分は初めて見たけど携帯機として扱うにはデカイな

222 18/12/19(水)10:46:30 No.555584757

SIEが来年E3出ません言ってるから 逆になにかしらアクションは起こすんじゃないかな

223 18/12/19(水)10:46:51 No.555584804

俺の愛機PCエンジンはどこ… ときメモとかユナとか大ヒット作産んだのにスルーしちゃうんだ

224 18/12/19(水)10:47:01 No.555584827

>スイッチの比較みたいな画像自分は初めて見たけど携帯機として扱うにはデカイな だからまだまだ3DSは終わらないと思ってた …メーカーさん撤退早すぎない?

225 18/12/19(水)10:47:28 No.555584877

任天堂とソニーしかないじゃん!

226 18/12/19(水)10:47:41 No.555584894

>…メーカーさん撤退早すぎない? スマホのほうが楽

227 18/12/19(水)10:48:03 No.555584944

そういやソニーはvita以降の携帯機の予定って今のところないのか

228 18/12/19(水)10:48:28 No.555584989

Switchは任天堂スタンスとしては据置機だしな

229 18/12/19(水)10:48:33 No.555584998

>SIEが来年E3出ません言ってるから >逆になにかしらアクションは起こすんじゃないかな PS5発表にはまだグラボの小型版出てないし何すんだヨ

230 18/12/19(水)10:49:06 No.555585067

>そういやソニーはvita以降の携帯機の予定って今のところないのか 寂しいけど今の絶好調ぶりみると出す必要あるかと言えばそうでもないしな…

231 18/12/19(水)10:49:30 No.555585113

>そういやソニーはvita以降の携帯機の予定って今のところないのか ポータブル端末の特許申請はあったみたいだけど まあ何もわからん

232 18/12/19(水)10:49:30 No.555585115

2DSて3D表示されないんでしょ? 3DSよりスペック落ちてない? 何で3Dやめて2Dに?

233 18/12/19(水)10:49:52 No.555585163

>今の最新機たちですらどれも発売から5年近く経過してるのか >そろそろ一斉更新シーズンなのかな? スイッチはまだ2年たってないよ

234 18/12/19(水)10:49:54 No.555585166

PSミニだって出せたんだから今度はVITA TV THE BESTをですね!!

235 18/12/19(水)10:49:59 No.555585175

vitaは海外が今年終了だったかな 日本需要はあるから細々と…

236 18/12/19(水)10:50:57 No.555585299

ソニーは携帯機自体は出すんじゃないかなあ 任天堂が及び腰になってる今こそチャンスだし

237 18/12/19(水)10:51:10 No.555585317

>2DSて3D表示されないんでしょ? >3DSよりスペック落ちてない? >何で3Dやめて2Dに? 3D必須なゲームなんてほとんどないし逆に小さい子は目に悪いから3D切ってと注意するくらいだったし

238 18/12/19(水)10:51:23 No.555585350

>2DSて3D表示されないんでしょ? それじゃ語弊のある言い方だ 立体視な

239 18/12/19(水)10:51:43 No.555585393

wiiのショッピングチャンネルもそろそろ完全終了だったか

240 18/12/19(水)10:51:44 No.555585396

>PSミニだって出せたんだから今度はVITA TV THE BESTをですね!! VITA TVで全ソフト動くタイプはほしいな 画面タッチをどうするか以外はDS4に機能ついてるし

241 18/12/19(水)10:53:51 No.555585656

>逆に小さい子は目に悪いから3D切ってと注意するくらいだったし これデマだったんじゃなかったか

242 18/12/19(水)10:54:34 No.555585752

ぶっちゃけると3DSの立体視は需要が全くなかった

243 18/12/19(水)10:55:14 No.555585819

ぶっちゃけ3DSは失敗ハードの部類に入るんじゃないか

244 18/12/19(水)10:56:23 No.555585947

>これデマだったんじゃなかったか 立体視による弊害がどんな結果になったかはしらんけど 当時任天堂が公式にアナウンスしてたのは本当 というか今3DS起動したら注意事項に出てくるんじゃない?

245 18/12/19(水)10:57:32 No.555586073

目に悪い上に需要もない機能ついてるハードは成功とは言えないよな

246 18/12/19(水)10:58:40 No.555586223

まーたハゲが独り言言ってる

247 18/12/19(水)10:59:12 No.555586291

失敗かどうかはともかくNEW3DS(ノーマル)が3年足らずで終了はおまえーっ!!ってなった きせかえプレートまだまだ楽しみにしてたんすよ…今なら寿司屋とかのプレート出たかもしれんのに…

248 18/12/19(水)10:59:38 No.555586356

>ぶっちゃけ3DSは失敗ハードの部類に入るんじゃないか 最初から立体視を外した2DSを出しとけば価格は2万くらいに抑えられたと思う そうすれば半年で1万値下げなんて愚策はしてなかったと思う

249 18/12/19(水)11:00:36 No.555586477

スピーカー変えただけで1万くらい値下げだったか すごい高価で本格的なの使ってたのかな…

250 18/12/19(水)11:00:38 No.555586488

機能以前にハードとしての需要もなかった

↑Top