虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/19(水)08:20:07 文化教... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/19(水)08:20:07 No.555571202

文化教材したい

1 18/12/19(水)08:21:51 No.555571361

引っ叩きたい

2 18/12/19(水)08:24:10 No.555571554

うつ伏せでケツを突き出すポーズが得意と聞いた

3 18/12/19(水)08:25:30 No.555571649

今ならなんと5000円ぐらい

4 18/12/19(水)08:27:43 No.555571830

もう少し下がってくれ

5 18/12/19(水)08:29:25 No.555571969

K社の娘のパチ組みに1週間くらいかかる 不器用な自分でも文化教材できますか?

6 18/12/19(水)08:36:37 No.555572542

Kより作りやすいかもしれない

7 18/12/19(水)08:40:24 No.555572873

Kはまあ作りやすいとは言い難いな前から

8 18/12/19(水)08:58:08 No.555574424

ブキヤだいぶ組みやすくなったけどパーツ配置とかスナップフィットのテンション具合とかまだまだ甘いとこも多い

9 18/12/19(水)09:05:09 No.555574956

Bがおかしいだけだと気付くべき

10 18/12/19(水)09:08:07 No.555575210

積んでるのが多すぎてどうしようもない やる気も起きないしで崩せてないし

11 18/12/19(水)09:09:33 No.555575326

B社のナミさんとかエロいし作りやすいし安いしで そっちとセットで買ってステップアップすれば良いと思う

12 18/12/19(水)09:09:35 No.555575328

腰の突起いらねえな...と思って削った

13 18/12/19(水)09:10:25 No.555575392

ジクフリちゃんもいいものなのかな…

14 18/12/19(水)09:32:33 No.555577355

最後発でこれだけのものをこの作りやすさ動かしやすさでお出ししてくるのは 文化教材の底力を見た思い

15 18/12/19(水)09:34:14 No.555577491

>ジクフリちゃんもいいものなのかな… 買うなら初版じゃなくて1.3にしなさる

16 18/12/19(水)10:04:29 No.555580350

保健体育の教材かな…

17 18/12/19(水)10:05:12 No.555580422

文化教材も結構年季あるの?

18 18/12/19(水)10:07:14 No.555580641

難点だったスケスケシールも無くなってかなりオススメしやすいものになった

19 18/12/19(水)10:07:42 No.555580688

ω

20 18/12/19(水)10:09:21 No.555580869

>文化教材も結構年季あるの? 遡るに1935年からだ この数字がどれほどのものかはわからん

21 18/12/19(水)10:13:49 No.555581320

ロボダッチしてえなぁ

22 18/12/19(水)10:14:40 No.555581418

昔からコピーみたいなのを出してたけどどれも良くできてんなって思ってた

23 18/12/19(水)10:18:21 No.555581788

ヤックデカルチャー…

24 18/12/19(水)10:23:32 No.555582310

素組みでどんなもんかと思ってたけどもともと色数少ないし全然悪くないな 積みが増えちまうが文化教材なら仕方ないよな…

25 18/12/19(水)10:24:36 No.555582407

文化教材はためになるからな…

26 18/12/19(水)10:26:00 No.555582553

無難にまとまったスケールモデルをこつこつ出しつつたまに漁船みたいな飛び道具で好事家にアピールしたり 思い出したようにどこかの後追いをしては何故かそこで本気出す アオシマにはそんなイメージがある

27 18/12/19(水)10:26:46 No.555582633

最近キャラモデルに力入れてるけど出来よくていいよね

28 18/12/19(水)10:29:05 No.555582871

このシリーズはバンダイともコトブキヤとも異なるスマートさを失わない程度の絶妙なもっちり体型なのが凄い なるべく少ない関節軸で可動と最低限の見栄えを両立させる手腕といい一体誰が企画開発したのか興味深い

29 18/12/19(水)10:29:33 No.555582910

あいつ

↑Top