ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/19(水)07:09:19 No.555566606
>がちゃーん!!(銃を持った強盗が撃退される音) >やっぱり銃を持ってるのが悪いよなあ
1 18/12/19(水)07:10:13 No.555566641
死ーん
2 18/12/19(水)07:11:24 No.555566701
毒を食らったような倒れ方をしやがって
3 18/12/19(水)07:12:13 No.555566740
至近距離とはいえ咄嗟に反応して当ててるのは流石ガードマン
4 18/12/19(水)07:12:23 No.555566746
勝因は警備員が銃を持っていたことです!
5 18/12/19(水)07:14:03 No.555566827
覚悟きまってんな
6 18/12/19(水)07:14:06 No.555566828
気軽に人殺す
7 18/12/19(水)07:15:19 No.555566887
つよい
8 18/12/19(水)07:15:39 No.555566905
防弾は来てるのかな
9 18/12/19(水)07:16:07 No.555566934
人が撃たれる動画とかなんで気軽に貼るの?
10 18/12/19(水)07:16:27 No.555566947
警告なしで撃っていいのか
11 18/12/19(水)07:17:01 No.555566971
カバーに隠れながら右手だけで撃って背中を見せて逃げるところを精確に撃つ
12 18/12/19(水)07:17:24 No.555566987
これブースの中どうなってんだ
13 18/12/19(水)07:18:57 No.555567048
すぐに机下に隠れる行員の反応が手馴れすぎてるからあるあるなんだろうな
14 18/12/19(水)07:20:05 No.555567113
死ーん…
15 18/12/19(水)07:21:18 No.555567163
>警告なしで撃っていいのか 警告しとる場合か
16 18/12/19(水)07:26:11 No.555567434
これにはライフル協会もにっこり
17 18/12/19(水)07:33:59 No.555567885
命中率悪いなあ
18 18/12/19(水)07:35:20 No.555567958
NRAのプロパガンダ榛名
19 18/12/19(水)07:36:48 No.555568046
ゴキブリにビビりながら殺虫剤かけてる俺みたい
20 18/12/19(水)07:39:11 No.555568202
>すぐに机下に隠れる行員の反応が手馴れすぎてるからあるあるなんだろうな よく見ると入店前から隠れ始めてる…
21 18/12/19(水)07:40:52 No.555568312
ところでココ何屋さん?
22 18/12/19(水)07:43:35 No.555568495
警備員のいる場所よくできてるなぁ 抜くのも咄嗟なのに十分スムーズ
23 18/12/19(水)07:45:12 No.555568591
入店一秒ちょいで警備員が強盗に反応して銃に手をかけて即抜いている辺りかなり訓練されてるな 警備員自体が警察出身が多いからだろうけど
24 18/12/19(水)07:47:33 No.555568752
ブースは間違いなく鉄板仕込んでそう
25 18/12/19(水)07:56:30 No.555569392
>よく見ると入店前から隠れ始めてる… だって入店前から目だし帽被ってる奴がガラス越しに見えるんですもの・・・
26 18/12/19(水)08:01:47 No.555569786
仕切りの上に腕くんでリラックスしてた感じなのに 咄嗟に反応できるこのオッサンカッコいい…
27 18/12/19(水)08:04:30 No.555569996
ブースというか出入りぐ…ああそういうことかブースだな
28 18/12/19(水)08:07:57 No.555570253
息も絶え絶えな状態で逃げてる背後からちゃっかり追い討ちの一発かましててダメだった
29 18/12/19(水)08:09:40 No.555570387
抜くと同時に撃っててめっちゃ早い… 強盗は銃を狙ってるのに…
30 18/12/19(水)08:10:19 No.555570436
トドメさしたら過剰防衛扱いとかされないの?
31 18/12/19(水)08:10:52 No.555570483
銃があって助かった…
32 18/12/19(水)08:10:57 No.555570487
気付くと右のやつ以外すっぽり見えなくなっていた
33 18/12/19(水)08:12:44 No.555570627
銃を持ってるやつ相手に過剰防衛もクソもあるか
34 18/12/19(水)08:14:07 No.555570748
>トドメさしたら過剰防衛扱いとかされないの? 後ろから撃ってるのは多分後から裁判になったら言われると思う でも強盗だからなあ…
35 18/12/19(水)08:14:31 No.555570789
2発くらい当たってるだろうに立ち上がって逃げようとする犯人がすごい
36 18/12/19(水)08:15:09 No.555570846
やっぱ強えぜ…銃!
37 18/12/19(水)08:15:40 No.555570878
撃たれた上にまだ銃を持ってる奴とか 外に出したら何するかわからんだろ…
38 18/12/19(水)08:16:28 No.555570929
>2発くらい当たってるだろうに立ち上がって逃げようとする犯人がすごい アドレナリンがどばどば出てて痛み感じてないんだと思う 追い打ちで体自体が駄目になって倒れたのかなと
39 18/12/19(水)08:16:46 No.555570949
むしろ殺される覚悟もないくせに強盗するとかナメてんのか?って思う
40 18/12/19(水)08:17:59 No.555571033
従業員が最初に気付いて隠れるのいいよね
41 18/12/19(水)08:18:18 No.555571054
両手を見えるところに出して床に伏せない限りはそりゃ撃ち続けるだろ…
42 18/12/19(水)08:18:29 No.555571067
日本だと強盗に対して警備員ってどうすんの?警棒?
43 18/12/19(水)08:19:24 No.555571133
>日本だと強盗に対して警備員ってどうすんの?警棒? 通報
44 18/12/19(水)08:21:26 No.555571326
和やかに談笑してる感じからの切り替えかっけぇなぁ
45 18/12/19(水)08:21:33 No.555571337
金は渡しちゃって警察に任せるしかないのか
46 18/12/19(水)08:23:50 No.555571523
どうせここで撃たれなくても逃亡中に銃撃戦になって死ぬからな
47 18/12/19(水)08:24:05 No.555571547
強盗が何したって言うんだ…
48 18/12/19(水)08:24:27 No.555571571
アメリカでもお金渡しておとなしく帰ってもらえが普通の対応だったと思う この時は警備の人がいたので違った
49 18/12/19(水)08:25:40 No.555571665
文化の違いを感じるな
50 18/12/19(水)08:27:03 No.555571776
撃ち返されると思ってなかったのか…
51 18/12/19(水)08:27:47 No.555571839
>強盗が何したって言うんだ… 強盗かな…
52 18/12/19(水)08:29:15 No.555571959
やっぱ向こうの警備員は早打ちの訓練とかしてるのか
53 18/12/19(水)08:30:56 No.555572090
ハゲはボーナス出るのかな
54 18/12/19(水)08:32:49 No.555572226
こういうの見ちゃうと日本の警備員は頼りないと思ってしまう
55 18/12/19(水)08:33:34 No.555572289
>日本だと強盗に対して警備員ってどうすんの?警棒? >通報 お役所仕事かな?
56 18/12/19(水)08:34:00 No.555572323
日本は刀持たせればいいのになあって思うんだけど
57 18/12/19(水)08:35:18 No.555572425
>日本は刀持たせればいいのになあって思うんだけど まぁ昔の警官はそうだったが…
58 18/12/19(水)08:35:37 No.555572455
ガードマンがちゃんと入り口見張ってりゃ警告くらい出せたんじゃ
59 18/12/19(水)08:36:40 No.555572546
>日本は刀持たせればいいのになあって思うんだけど 刀で銃に勝てるか!とは思うけど実際刀差してたら威圧感すごくて抑止力になるんだろうな
60 18/12/19(水)08:36:48 No.555572560
人を殺すことなんかなんとも思っちゃいない感じがする
61 18/12/19(水)08:38:21 No.555572687
刀より槍のほうが扱いやすくていいんじゃないか
62 18/12/19(水)08:40:05 No.555572842
>刀より槍のほうが扱いやすくていいんじゃないか 刺又というのがあってですね
63 18/12/19(水)08:40:34 No.555572889
入り口の両脇に刺又を持たせたガードマンを立たせるとか…
64 18/12/19(水)08:43:08 No.555573109
>やっぱ向こうの警備員は早打ちの訓練とかしてるのか 警官とか軍人の再雇用先ゆえ撃ったことあるとかそんなレベルでは
65 18/12/19(水)08:43:15 No.555573117
銃持って銀行に押し入る時点で弁解の余地ないしそもそも強盗するようなやつは死んでもいいと思う
66 18/12/19(水)08:44:42 No.555573239
何度見ても全米ライフル協会推奨動画過ぎる
67 18/12/19(水)08:45:09 No.555573271
>ガードマンがちゃんと入り口見張ってりゃ警告くらい出せたんじゃ 行員に対してなら入ってきた時点ですぐ隠れられるから警告する意味ないし 銃持った強盗に対してならそんな事しても無意味だろ
68 18/12/19(水)08:45:18 No.555573286
>人を殺すことなんかなんとも思っちゃいない感じがする なんとも思っちゃいないやつが強盗に来てるからな…
69 18/12/19(水)08:52:12 No.555573904
銃社会でガードマンが銃持ってるの当たり前なのにこちらは銃を持っている手を上げろって警告する意味あるのかな?
70 18/12/19(水)08:52:25 No.555573920
サバゲーやってる人に触らせてもらったけどハイテクホルスターってしっかり固定されてるのに 引き金に指をかけると自動で抜けたりと早撃ちも進化してるんだなあって思った
71 18/12/19(水)08:59:51 No.555574569
>警告なしで撃っていいのか 相手が銃構えてたら流石にそれどころじゃねえのでは
72 18/12/19(水)09:04:37 No.555574911
>お役所仕事かな? 本物のお役所仕事と違って一般人と同じ権限しかない人間に何をしろと?
73 18/12/19(水)09:04:44 No.555574925
>>人を殺すことなんかなんとも思っちゃいない感じがする >なんとも思っちゃいないやつが強盗に来てるからな… 実行する前に高確率で警備員か警察に撃ち殺されるって発想無いんだろうか
74 18/12/19(水)09:05:28 No.555574973
セーフティとかかかってないのか
75 18/12/19(水)09:08:56 No.555575281
>実行する前に高確率で警備員か警察に撃ち殺されるって発想無いんだろうか 金が必要なんだよ
76 18/12/19(水)09:16:13 No.555575922
遮蔽も取らずに突っ込むから…
77 18/12/19(水)09:20:40 No.555576303
当時ニュース読んだけど犯人は事件前の数日連続で強盗してた
78 18/12/19(水)09:20:50 No.555576316
2発目が衝立?に誤射ってて危ない
79 18/12/19(水)09:21:16 No.555576359
>人を殺すことなんかなんとも思っちゃいない感じがする おめー自分が銃口向けられても同じこと言えるんけ?
80 18/12/19(水)09:24:21 No.555576661
刀だと血が凄い出そうで銃より怖いな…
81 18/12/19(水)09:25:41 No.555576782
こういうとこってデスクの背に鉄板とか入ってたりするのかな
82 18/12/19(水)09:31:25 No.555577246
し、死んでる…
83 18/12/19(水)09:33:31 No.555577433
元警官だったなこの人
84 18/12/19(水)09:34:40 No.555577534
>当時ニュース読んだけど犯人は事件前の数日連続で強盗してた プロやな─────────
85 18/12/19(水)09:44:46 No.555578477
>お役所仕事かな? 日本では昔ガードマンって言う肩書きなだけなのに警察みたいな真似して酷い事した連中が居た 警察は怒り国も怒り警備業法を厳しく設定した いま警備員は不審者ともみ合うだけでも怒られるからやさしくしてあげてほしい