ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/19(水)02:40:09 No.555554934
ジンいいよね
1 18/12/19(水)02:41:10 No.555555053
重装系のありがちに見える本体のデザインにちょっと未来的な推進器っていう組み合わせいいよね
2 18/12/19(水)02:41:45 No.555555108
HGミゲルジンいいよね 盾ついてこないけどね…
3 18/12/19(水)02:43:10 No.555555290
バルスス改の無茶な感じ好き
4 18/12/19(水)02:44:05 No.555555429
特火重粒子砲って立体化されてる?
5 18/12/19(水)02:45:25 No.555555746
>Zipsいいよね
6 18/12/19(水)02:46:32 No.555555884
ザク系量産機だけど羽根が生えてるし洗練されてるというわりとレアなデザイン なんでザクそのものに先祖がえりしちゃったかな
7 18/12/19(水)02:46:56 No.555555925
>特火重粒子砲って立体化されてる? MIAのミゲルジンが持ってる
8 18/12/19(水)02:47:20 No.555555960
書き込みをした人によって削除されました
9 18/12/19(水)02:47:53 No.555556014
バスと勘違いした ごっついビーム砲のほうか
10 18/12/19(水)02:48:28 No.555556063
メビウスを対艦刀で倒すときの回避運動が変態すぎる あれじゃGATシリーズが開発追いついてもナチュラルじゃ勝ち目ゼロに見える
11 18/12/19(水)02:49:51 No.555556174
ジンとかゲイツとかディンとかザフトの機体いいよね 種死はなぜザクグフドムに…
12 18/12/19(水)02:51:36 No.555556319
ジンハイマニューバ一型めっちゃ好き
13 18/12/19(水)02:52:35 No.555556407
でかい鶏冠でアスランも安心 アスラン専用ジンも設定はあるんだっけ
14 18/12/19(水)02:52:38 No.555556414
種ザクとかの方がジンやシグーに勝ってる何かがあるのだろうか
15 18/12/19(水)02:54:41 No.555556552
一話から出てきて完全に量産機だけど結構装飾が多い
16 18/12/19(水)02:54:48 No.555556563
>でかい鶏冠でアスランも安心 >アスラン専用ジンも設定はあるんだっけ 無い アスラン達が元々どういう機体に乗ってたのかは謎 そもそも元々のアスラン達の機体があると戦艦のスペースが足りない
17 18/12/19(水)02:55:27 No.555556618
ゲイツって結局HG出なかったんだよな種コレ可動化させようと奮闘したわ
18 18/12/19(水)02:56:19 No.555556692
久々に組みたくなったけどバリエこんなに出てたっけ…
19 18/12/19(水)02:56:27 No.555556703
そのかっちょよすぎるデザインした剣はなんなんだとたまに思う
20 18/12/19(水)02:57:53 No.555556820
この剣で刻もうとしてもほぼ無傷なPS装甲とは一体
21 18/12/19(水)02:58:10 No.555556849
>そのかっちょよすぎるデザインした剣はなんなんだとたまに思う 重さで殴り潰す物なので鈍器です
22 18/12/19(水)03:00:01 No.555556982
違うでしょそこは笑うところ
23 18/12/19(水)03:00:46 No.555557041
ガシャポン戦士で出た奴も300円クオリティと思えないほどカッコよかったな…
24 18/12/19(水)03:01:08 No.555557060
このころのmsvとアストレイは面白かった
25 18/12/19(水)03:01:31 No.555557077
ジンは本当にいい… そのクソダサな前腕以外は
26 18/12/19(水)03:01:52 No.555557099
重斬刀って名前からしてかっこよすぎる
27 18/12/19(水)03:02:32 No.555557137
推進機やビーム兵器がでかいのも技術的に洗練されてないからみたいね
28 18/12/19(水)03:02:57 No.555557169
このバズーカってブルーフレームのと一緒なのかな
29 18/12/19(水)03:03:38 No.555557218
>このバズーカってブルーフレームのと一緒なのかな ブルーフレームが調達しやすいからジンのバズーカを使ってる
30 18/12/19(水)03:03:52 No.555557237
ラスティが死んだ
31 18/12/19(水)03:04:01 No.555557248
>無い >アスラン達が元々どういう機体に乗ってたのかは謎 無いのか…どっかでみたような気がしたんだけど あったとしたらきっと赤いな そういや赤いジンは見覚えがない
32 18/12/19(水)03:04:12 No.555557258
エース級には上位機種のシグーが与えられるからジンのカスタム機は本来無い設定だったような
33 18/12/19(水)03:05:02 No.555557310
>そういや赤いジンは見覚えがない su2774094.png あるよ
34 18/12/19(水)03:05:02 No.555557311
青枠乗る前はジンをミッション毎にカスタマイズして使い潰してた 青枠ね装備はロウが流したもの以外はありあわせ
35 18/12/19(水)03:05:47 No.555557372
漫画ではノーマルジンだったはず
36 18/12/19(水)03:06:03 No.555557390
赤はイザークのカキタレだっけ?
37 18/12/19(水)03:06:18 No.555557413
>そういや赤いジンは見覚えがない 赤いジンは一応あるはず 変な強化人間っぽいやつが乗ってたような
38 18/12/19(水)03:06:22 No.555557417
そもそもアスラン達は潜入任務用に連れてきたから機体が無いんでデータのコピーが終わって用済みのG持ち出したんでしょ
39 18/12/19(水)03:06:36 No.555557436
イザークのカキタレは青じゃなかったっけ
40 18/12/19(水)03:06:45 No.555557452
>赤はイザークのカキタレだっけ? あの子はパーソナルカラーは青系だし シグー乗り
41 18/12/19(水)03:07:02 No.555557469
使い捨てジンも青かったな
42 18/12/19(水)03:07:21 No.555557493
元々ミゲルジンはなかったからカスタムなんて無い設定あったかもしれん 西川の人気が出たので急遽盛っただけだ
43 18/12/19(水)03:07:22 No.555557495
ジンアサルト欲しい…
44 18/12/19(水)03:07:42 No.555557516
~だっけ 系のレスがここまで大外しまくってるスレは久々に見る
45 18/12/19(水)03:07:59 No.555557534
>推進機やビーム兵器がでかいのも技術的に洗練されてないからみたいね あのビーム兵器数発しか使えないのに威力低いというのが実に初期武装してて良いと思う
46 18/12/19(水)03:08:16 No.555557553
思い出したヴェイアジンだ
47 18/12/19(水)03:08:43 No.555557581
>そもそもアスラン達は潜入任務用に連れてきたから機体が無いんでデータのコピーが終わって用済みのG持ち出したんでしょ いや、普通にクルーゼ隊のメンバーだから機体ないのはおかしいはず
48 18/12/19(水)03:08:48 No.555557591
ノーマルジンのバックパックはそこそこ主張してあまりカッコよくない絶妙なライン保ってるよな ハイマニューバのバーニアは量産機としてはカッコよすぎる
49 18/12/19(水)03:09:46 No.555557654
ちょんまげついたジンもいなかったっけ 頭で切れるやつ
50 18/12/19(水)03:09:58 No.555557669
ジュール隊のディープアームズ試験運用してたのってアストレイの赤アニメに出たよね?
51 18/12/19(水)03:10:34 No.555557710
ディープアームズって種死かなんかにちらっと出てなかったっけ
52 18/12/19(水)03:10:35 No.555557713
>ちょんまげついたジンもいなかったっけ >頭で切れるやつ チョンマゲというかモヒカンなイライジャ専用ジン
53 18/12/19(水)03:10:37 No.555557717
>ハイマニューバのバーニアは量産機としてはカッコよすぎる のちのミーティアなので
54 18/12/19(水)03:10:52 No.555557733
本編開始時点で画像のがビーム兵器持ってなくて連合なんて初MSレベルなのに そこからストフリが飛び回る種死ラストまで5年そこそこという
55 18/12/19(水)03:11:07 No.555557751
>ディープアームズって種死かなんかにちらっと出てなかったっけ 種のスペシャルエディション 種死には出てない
56 18/12/19(水)03:11:44 No.555557793
赤いジンはザフトの英雄と言われたグゥド・ヴェイア専用機よ 通常のジンよりも高性能なカスタマイズがされて片方の肩にシールドが増設されてるのが見た目的な特徴
57 18/12/19(水)03:12:00 No.555557813
>su2774094.png >あるよ こりゃ赤い
58 18/12/19(水)03:12:05 No.555557822
>本編開始時点で画像のがビーム兵器持ってなくて連合なんて初MSレベルなのに >そこからストフリが飛び回る種死ラストまで5年そこそこという 1年戦争のがインフレ自体は激しかったんだな…
59 18/12/19(水)03:12:22 No.555557843
シホ・ハーネンフースはちらっと出たけどディープアームズはどうだっけな
60 18/12/19(水)03:12:28 No.555557845
>本編開始時点で画像のがビーム兵器持ってなくて連合なんて初MSレベルなのに >そこからストフリが飛び回る種死ラストまで5年そこそこという 5年も経ってない せいぜい3年
61 18/12/19(水)03:12:46 No.555557866
赤いジンと赤いシグーってパイロット別か うーむ分かりづらい
62 18/12/19(水)03:13:12 No.555557904
ビームもあることにはあるよ けどでかすぎて普段使えないだけで
63 18/12/19(水)03:13:55 No.555557955
zipsは好きだけどあのPVはみんながみんなしたり顔で出てきて出番一瞬なのがシュールで笑っちゃう
64 18/12/19(水)03:14:15 No.555557972
イライジャ専用ジンは頭のバスターソードが特徴だけど本来そこにあったセンサー取っ払って大丈夫だったのか
65 18/12/19(水)03:15:07 No.555558030
シリーズ中の1体とはいえ 実用化1発目でぐにゃっぐにゃに変形するイージスお出ししてくるのはロック過ぎる
66 18/12/19(水)03:15:15 No.555558048
>シホ・ハーネンフースはちらっと出たけどディープアームズはどうだっけな シホは出た ディープアームズはアストレイアニメでディスク化されたのはノワールの出てるやつのBD初回特典 アニメに出たのはリマスター前にアストレイがOPにいたのと決戦時にフリーダムジャスティスの実験機
67 18/12/19(水)03:15:25 No.555558055
ウチュージンハウチューニカエリナサイ!
68 18/12/19(水)03:15:47 No.555558082
>イライジャ専用ジンは頭のバスターソードが特徴だけど本来そこにあったセンサー取っ払って大丈夫だったのか ソロの傭兵で味方と連携すること考えてないからいいんじゃね
69 18/12/19(水)03:16:13 No.555558115
>シリーズ中の1体とはいえ >実用化1発目でぐにゃっぐにゃに変形するイージスお出ししてくるのはロック過ぎる レイダーは比較的普通なのに…
70 18/12/19(水)03:16:49 No.555558150
未だに立体物が全く無いんだよなバスターダガー ふざけているのかー!
71 18/12/19(水)03:17:25 No.555558200
>シリーズ中の1体とはいえ >実用化1発目でぐにゃっぐにゃに変形するイージスお出ししてくるのはロック過ぎる 実用化されてねぇよ! いらないわコレってなったからストライクからの派生ばっかだよ 最終的に3バカ機体のほうがベースだよ ベース候補になったけど105ダガー量産したんだっけ? あれ?
72 18/12/19(水)03:17:49 No.555558234
>シリーズ中の1体とはいえ >実用化1発目でぐにゃっぐにゃに変形するイージスお出ししてくるのはロック過ぎる とりあえずどのくらい変形出来るかみたいな…
73 18/12/19(水)03:18:03 No.555558258
フォビドゥンはブリッツ系列だっけ?
74 18/12/19(水)03:18:19 No.555558274
>>シリーズ中の1体とはいえ >>実用化1発目でぐにゃっぐにゃに変形するイージスお出ししてくるのはロック過ぎる >とりあえずどのくらい変形出来るかみたいな… ナチュラルばかわはー
75 18/12/19(水)03:19:14 No.555558333
>ウチュージンハウチューニカエリナサイ! あのおばさんコーディネイター用のOSのままMSを乗り回すバケモノなナチュラルらしいな
76 18/12/19(水)03:20:04 No.555558394
連合はロッソイージス作ってザフトはリジェネレイト作った
77 18/12/19(水)03:21:41 No.555558509
赤服トップの禿だから性能発揮出来ただけでほとんど机上の空論機体なんだろう 一応ザフト側では後続機あったし
78 18/12/19(水)03:21:43 No.555558511
ザフトが敵にPS装甲いっぱい出てくると思ったら量産機にはコスト重過ぎで搭載されず拍子抜けとか面白い
79 18/12/19(水)03:22:02 No.555558525
イージスに変形機構は未だに謎が多い まず目的が分からん
80 18/12/19(水)03:22:22 No.555558550
>ザフトはリジェネレイト 3Dプリンター製の1/144ですらMBの倍の大きさ
81 18/12/19(水)03:22:23 No.555558551
イージス派生はロッソイージスくらいか リジェネレイトだかもシルエットは似てるけど機体コンセプトの根っこは違うな
82 18/12/19(水)03:22:45 No.555558574
>イージスに変形機構は未だに謎が多い >まず目的が分からん まず見た目でビビらす
83 18/12/19(水)03:23:12 No.555558598
>イージスに変形機構は未だに謎が多い >まず目的が分からん 指揮官には逃亡してもらわないといけない
84 18/12/19(水)03:23:12 No.555558599
変形せずにスキュラ撃てるようにはできなかったんですか…
85 18/12/19(水)03:23:40 No.555558623
>変形せずにスキュラ撃てるようにはできなかったんですか… できたよレイダー!
86 18/12/19(水)03:24:07 No.555558657
>変形せずにスキュラ撃てるようにはできなかったんですか… だから後継機は撃てるようにした ついでにフォビドゥンみたいに曲げられるようにした
87 18/12/19(水)03:24:13 No.555558667
PS装甲は如何せんコスパも燃費も悪すぎて量産機には向いてない過ぎる 105は代替でラミネート装甲やってるけど面積的に気休めかへのつっぱりにしかならなそう
88 18/12/19(水)03:24:24 No.555558678
>変形せずにスキュラ撃てるようにはできなかったんですか… MSでやると射撃モードがなんかかっこよすぎるし…
89 18/12/19(水)03:25:07 No.555558736
試作機以前に実験機だよねイージス
90 18/12/19(水)03:25:48 [中立国] No.555558785
ビーム主体になったからPSO装甲いらないし バッテリー消費速くなるだけだし
91 18/12/19(水)03:25:52 No.555558789
イージスのメインは高速でスキュラをばら蒔くことでMS形態は割とオマケみたいな設定してたな
92 18/12/19(水)03:26:57 No.555558853
>指揮官には逃亡してもらわないといけない でも高機動形態で敵艦に接近してスキュラぶっぱとかいう説明もあるし
93 18/12/19(水)03:27:16 No.555558872
MA的な運用がメインだとしたら実にナチュラル的な機体だなイージス
94 18/12/19(水)03:27:26 No.555558879
燃費が悪い?じゃあ核エンジン積もうぜ!
95 18/12/19(水)03:27:58 No.555558920
>PS装甲は如何せんコスパも燃費も悪すぎて量産機には向いてない過ぎる >105は代替でラミネート装甲やってるけど面積的に気休めかへのつっぱりにしかならなそう 105ダガーはコーディにビームライフルの技術が渡ったから その対策としてビーム兵器には滅法強いラミネート装甲にした
96 18/12/19(水)03:28:35 No.555558953
っていうかさー 核弾頭積める戦闘機量産で勝てるよねー? 戦闘は子安君の戦闘機にやらせてさー
97 18/12/19(水)03:28:35 No.555558954
MIAでしか出てない機体多すぎない?
98 18/12/19(水)03:29:14 No.555558987
>MIAでしか出てない機体多すぎない? 日本で出てないよりはマシ
99 18/12/19(水)03:29:24 No.555558994
MIAってトールじゃん!!
100 18/12/19(水)03:29:31 No.555559000
>MIAでしか出てない機体多すぎない? ゲイツは名前がビルゲイツなのでエルメスみたいに出しにくい エルメスはサイズ問題もあるけど
101 18/12/19(水)03:30:48 No.555559076
クソ使いにくいアンカーいらねえからレールガンよこせ
102 18/12/19(水)03:31:20 No.555559101
「」は指揮ゲ派?生デュエル派?ラゴゥ派?
103 18/12/19(水)03:31:34 No.555559120
>クソ使いにくいアンカーいらねえからレールガンよこせ できたよ!フリーダムとジャスティスのいいとこ取りゲイツ!
104 18/12/19(水)03:31:58 No.555559142
>クソ使いにくいアンカーいらねえからレールガンよこせ レールガンにしたらステップ性能下がるの納得できねぇ
105 18/12/19(水)03:32:54 No.555559194
>クソ使いにくいアンカーいらねえからレールガンよこせ ゲイツRはいい機体だが新型が出来ている運命では如何せんやられメカ
106 18/12/19(水)03:33:08 No.555559211
イージスのビームサーベル前面に束ねて突っ込むっていうコンセプトの最終形態がファトム01なんじゃないかと割と思う
107 18/12/19(水)03:34:04 No.555559247
>>クソ使いにくいアンカーいらねえからレールガンよこせ >ゲイツRはいい機体だが新型が出来ている運命では如何せんやられメカ どうしてインパルスとグフはウィザードシステムではないのですか?
108 18/12/19(水)03:34:27 No.555559269
>「」は指揮ゲ派?生デュエル派?ラゴゥ派? バズスト派
109 18/12/19(水)03:38:39 No.555559484
ガナーグフイグナイテッドとかもう何したいのか分からないじゃん?
110 18/12/19(水)03:39:01 No.555559504
ジンの後継機なのにあんまり目立たなかったシグーです ビームとか撃てます(ディープアームズは)
111 18/12/19(水)03:39:18 No.555559520
>「」は指揮ゲ派?生デュエル派?ラゴゥ派? M1が弱体化しすぎて生デュエルになった あれでバルカンも撃てれば最強だった
112 18/12/19(水)03:39:59 No.555559551
>ガナーグフイグナイテッドとかもう何したいのか分からないじゃん? ザクのアップグレードでいいじゃないですか… イザークのお下がりザクで泣いてるディアッカだっているんですよ
113 18/12/19(水)03:41:50 No.555559638
>イザークのお下がりザクで泣いてるディアッカだっているんですよ ディアッカは一応専用機のザク貰ったし… なぜかガナー仕様じゃなくてファントムウィッザード背負ってたけど
114 18/12/19(水)03:43:23 No.555559710
>>イザークのお下がりザクで泣いてるディアッカだっているんですよ >ディアッカは一応専用機のザク貰ったし… >なぜかガナー仕様じゃなくてファントムウィッザード背負ってたけど あれってイザークがグフになったから空いたザクファントム割り当てられたんじゃなかったんだ…
115 18/12/19(水)03:45:03 No.555559791
イザークの青ザクをお下がりでもらったって設定無かった? ガナーじゃなくてブレイズなのはバンクの都合だけど
116 18/12/19(水)03:45:25 No.555559809
>どうしてインパルスとグフはウィザードシステムではないのですか? インパルスは実験機で核となるコアスプレンダーが他バックパックと被るから独自仕様 グフはザクとコンペで競った間柄で開発部署が違うから
117 18/12/19(水)03:47:41 No.555559920
>>クソ使いにくいアンカーいらねえからレールガンよこせ >レールガンにしたらステップ性能下がるの納得できねぇ ゲイツRはゲイツから派生した時バックパック両サイドのスラスター丸々オミットしてるからねステップ性能下がるのはむしろ残当
118 18/12/19(水)03:47:43 No.555559923
>グフはザクとコンペで競った間柄で開発部署が違うから 運命プランするのも納得だわ
119 18/12/19(水)03:50:03 No.555560014
ザフトはさぁ…カメラマンの持ってる変換コネクタが必要じゃない?
120 18/12/19(水)04:04:20 No.555560687
>あれってイザークがグフになったから空いたザクファントム割り当てられたんじゃなかったんだ… >イザークの青ザクをお下がりでもらったって設定無かった? プラモのインストあたりになんか書いてないかなと思ったけど特に記述はなかった… でもイザーク機は損傷したわけでもなさそうだからイザークからのお下がりが自然だね 本来指揮官ではないディアッカはザクファントムには乗れないみたいだけど 特殊なコネで特別に乗ってるとかは書いてあった やっぱりディアッカは狡猾だな
121 18/12/19(水)04:18:40 No.555561404
MGインパルスに付いてる変換コネクタを使えば ウィザードだってストライカーだって使えちまうんだ よく間違えられてたランチャーインパルスも再現可能
122 18/12/19(水)04:34:41 No.555562058
>MGインパルスに付いてる変換コネクタを使えば >ウィザードだってストライカーだって使えちまうんだ >よく間違えられてたランチャーインパルスも再現可能 プラモがつけられるだくじゃないか
123 18/12/19(水)06:15:17 No.555564765
>~だっけ >系のレスがここまで大外しまくってるスレは久々に見る ~だっけ 系のレスすればそれがいつのまにか事実になるのが種の不思議な所
124 18/12/19(水)06:30:48 No.555565216
黄昏の魔弾とかいう恥ずかしいネーミング
125 18/12/19(水)06:34:22 No.555565310
>黄昏の魔弾 最高にイカしたネーミングじゃん!
126 18/12/19(水)07:04:05 No.555566378
つくづく売れなかったのが惜しい機体だ