虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/19(水)01:35:54 読んで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/19(水)01:35:54 No.555546809

読んでたらこういうものなのか…とピンボールやりたさが上がってきたけど ピンボールの実物を見たことがないレベルで自分の環境に無い

1 18/12/19(水)01:37:17 No.555547003

金剛寺さんの人かな

2 18/12/19(水)01:37:31 No.555547042

昔はウィンドウズに入ってたのにな

3 18/12/19(水)01:39:18 No.555547280

台パンし過ぎると動かなくなるやつ

4 18/12/19(水)01:40:24 No.555547427

PCに入ってるやつを触っただけだったから何が楽しいのか それも昔はこれに金入れてた事が理解出来なかった

5 18/12/19(水)01:40:29 No.555547439

アフタで地獄とつながった漫画描いてる人のか…?

6 18/12/19(水)01:41:22 No.555547548

単巻漫画の中じゃ結構上位に入るくらいには好き

7 18/12/19(水)01:42:22 No.555547667

とよ田みのるでググったら画像に即スレ画出てきてだめだった

8 18/12/19(水)01:42:24 No.555547670

ピンボールって初めの3分楽しいけどすぐ飽きるよね

9 18/12/19(水)01:43:30 No.555547830

リアルで遊ぶと筐体がバリバリ振動するし音も凄いし圧倒されるよ でもまあやることはボールをはじくだけだから演出を楽しめるかどうかで決まる

10 18/12/19(水)01:44:30 No.555547980

実物普通に見てた人でも きっちり調整された本物のピンボール見てた人は少ない

11 18/12/19(水)01:44:45 No.555548025

データイーストが昔アメリカ向け?に作ってたよね 結構好きだった

12 18/12/19(水)01:45:09 No.555548080

キムタクが如くでやったけど実機触りたくなった ちんちんチンチン鳴らしたい

13 18/12/19(水)01:46:23 No.555548285

スイッチで最近ピンボールゲームが発売されてな

14 18/12/19(水)01:46:56 No.555548368

ゲーセンに置かれてた台は大抵渋い調整になってるし そもそも密集して置かれてるので本来の楽しさは味わえないという

15 18/12/19(水)01:47:09 No.555548396

ピンボールの何が面白いのかマジでわからない

16 18/12/19(水)01:47:42 No.555548489

台パン込みのゲームってのがすげえよな デジタルにしてもそこは残す徹底っぷり

17 18/12/19(水)01:49:15 No.555548728

玉が変なところに挟まって一定時間で少し点数入るようになったのは困った

18 18/12/19(水)01:49:50 No.555548823

日本で流行らないってこの台揺らしが日本人の筋力じゃしんどいからでは…

19 18/12/19(水)01:50:15 No.555548887

ちゃんとしたピンボールって触ったことはおろか観たこともないわ

20 18/12/19(水)01:51:23 No.555549081

>台パン込みのゲームってのがすげえよな >デジタルにしてもそこは残す徹底っぷり アナログのゲームだから稀に玉が止まったりもするでな

21 18/12/19(水)01:51:28 No.555549092

この漫画かなり好き

22 18/12/19(水)01:52:20 No.555549215

俺閃乱カグラでピンボールの良さ分かった!

23 18/12/19(水)01:52:41 No.555549264

>ピンボールの何が面白いのかマジでわからない 操作体系が違うだけでシューティングゲームと同じよ 狙って撃つ 条件を満たしてスコアを増やして何回も周回する

24 18/12/19(水)01:53:07 No.555549331

ゲームボーイのゲームで初めてやった時から台を揺らす意味がわかってなかったけど 元がリアル台パンかぁ… なんか引っ掛かった時用くらいのもんだと

25 18/12/19(水)01:53:24 No.555549376

昔なんかでフリスビーの漫画読み切りでやってた人?

26 18/12/19(水)01:53:33 No.555549403

デジピンに慣れた後で意気揚々と実機プレイしたら即死したぜ

27 18/12/19(水)01:53:59 No.555549454

>なんか引っ掛かった時用くらいのもんだと 真ん中に落ちてくるのどうすればいいんだって思うじゃん? オラァ!して物理的に真ん中じゃなくするのが揺らしテク

28 18/12/19(水)01:54:19 No.555549492

ルールが複雑すぎる

29 18/12/19(水)01:55:02 No.555549587

ゲームボーイのポケモンピンボール好きだった ゲームボーイなのにソフトに電池入れてちゃんと振動するんだ

30 18/12/19(水)01:57:04 No.555549820

読み切りも悪くないけど連載版の方がやっぱり好き

31 18/12/19(水)01:57:24 No.555549879

ギリギリクリアできない難易度がいいんだけど一度無限に続けられるようになると凄い勢いで飽きる

32 18/12/19(水)01:57:37 No.555549904

中学校時代にスト2のピンボールやった事がある程度だわ 春麗がダーツ風に腕輪投げる絵とか出てた記憶 特にルールとか気にしなかった

33 18/12/19(水)01:58:19 No.555549996

音が重要なファクター担ってるので デジタルピンボールであればヘッドホンで大音量でやってほしい

34 18/12/19(水)01:58:45 No.555550045

父親に誕生日プレゼントに星のカービィ2買ってきてと頼んだらカービィのピンボール買ってきやがったので延々遊んでたけど面白くなかったな…

35 18/12/19(水)02:00:13 No.555550241

待てよカービィのピンボールは面白いだろ!?

36 18/12/19(水)02:01:31 No.555550402

リアルのやると重めえ!うっせえ!面白え!ってなる

37 18/12/19(水)02:02:48 No.555550571

>待てよカービィのピンボールは面白いだろ!? 小学校低学年で遊んでたのとピンボールのルールよくわからないのもあって面白くなかったよ… 結局クリアできなかったし

38 18/12/19(水)02:02:57 No.555550591

>待てよカービィのピンボールは面白いだろ!? 面白いつまらない以前にクソムズすぎてその感情に至れない

39 18/12/19(水)02:03:04 No.555550598

カービィのブロックボールはめっちゃ楽しいけどカービィのピンボールは普通

40 18/12/19(水)02:03:10 No.555550617

PinballFX2はめっちゃやったな…

41 18/12/19(水)02:03:49 No.555550704

ファミコンのピンボールは時々遊びたくなる

42 18/12/19(水)02:04:01 No.555550730

カービィのピンボール未だにCM覚えてるわ 難易度は高かった

43 18/12/19(水)02:04:50 No.555550853

昔ゲーセンの店員やってた頃はピンボールの修理ができたら一人前とか言われてた

44 18/12/19(水)02:07:40 No.555551185

ピンボールってドマイナーな題材なのに 何で俺達はゲームをするんだろう って普遍的な題材に凄く迫ってて凄く好きなんだ あと変人ヒロイン

45 18/12/19(水)02:08:10 No.555551249

カービィのピンボールは2より定価千円安い上に発売日が一年以上も前なので父親がけちった可能性がある

46 18/12/19(水)02:08:52 No.555551354

いいか?とよ田みのるはラブロマの人だ忘れんな

47 18/12/19(水)02:10:18 No.555551518

実機がどこにもない

48 18/12/19(水)02:11:01 No.555551602

デカいゲーセン行くとメダルコーナーの隅にひっそりと置いてある 修理中 くそァ!!

49 18/12/19(水)02:12:10 No.555551744

ファミコンのピンボールは日本3位くらいのスパコンの設計者が挙動計算して 岩田君がプログラムしたというとんでもない逸品

50 18/12/19(水)02:12:31 No.555551794

https://senrankagura.marv.jp/series/peach/ 最新作のピンボールゲーがあるよ

51 18/12/19(水)02:13:51 No.555551963

そういやfalloutがなぜかスマホのピンボールになってたけど全然話聞かなくなったな…

52 18/12/19(水)02:17:05 No.555552329

狙ったとおり何度も同じコースをループさせられると超楽しくなってくる

53 18/12/19(水)02:18:46 No.555552514

未だに3Dピンボールぼんやりやることあるけど ハイスコアサイトのランキングがとてつもなく高くて吹く

54 18/12/19(水)02:19:19 No.555552576

こういうのって運じゃないんだ

55 18/12/19(水)02:20:56 No.555552758

上手くなるまで大変そう 上手な人は尊敬する

56 18/12/19(水)02:21:10 No.555552794

>こういうのって運じゃないんだ 真ん中を通って落ちそうになるだろ? 横から台パンして軌道をズラす

57 18/12/19(水)02:21:35 No.555552852

>https://senrankagura.marv.jp/series/peach/ >最新作のピンボールゲーがあるよ ジョイコンがかなりガッツリ振動するので 結構実機感あるんだよこれ…いや本当に

58 18/12/19(水)02:22:22 No.555552955

台パンや揺らしてプレイするものとは聞くけど 重くないんだろうか

59 18/12/19(水)02:22:23 No.555552956

>真ん中を通って落ちそうになるだろ? >横から台パンして軌道をズラす それいいのかよ!?

60 18/12/19(水)02:23:06 No.555553051

>それいいのかよ!? そういう前提のゲームだから

61 18/12/19(水)02:23:34 No.555553103

>>真ん中を通って落ちそうになるだろ? >>横から台パンして軌道をズラす >それいいのかよ!? センサーが反応しない程の台パンをするのがコツだ

62 18/12/19(水)02:23:36 No.555553111

>>真ん中を通って落ちそうになるだろ? >>横から台パンして軌道をズラす >それいいのかよ!? そうしなかったらただの運ゲーじゃねえか!

63 18/12/19(水)02:26:27 No.555553480

ポケモンのピンボールもあったな デジタルのピンボールは実機じゃできない球の動きするギミック入れられるから好きよ

64 18/12/19(水)02:30:05 No.555553845

カービィのピンボールって聞いて思い浮かべたゲームがカービィボウルだった

65 18/12/19(水)02:30:10 No.555553849

これは読切り版?

66 18/12/19(水)02:31:05 No.555553935

ピンボールの実台いいよね… すっげぇ楽しい

67 18/12/19(水)02:32:36 No.555554098

Windowsに入ってたスペースピンボールだったかまたやってみたいなあ

68 18/12/19(水)02:37:58 No.555554700

ゲーム好きはみんな大好きだと思うこの漫画

69 18/12/19(水)02:42:46 No.555555239

カゼのデジタルピンボールは不朽の名作 サターン好きなら持っておきたい

70 18/12/19(水)02:44:16 No.555555460

>Windowsに入ってたスペースピンボールだったかまたやってみたいなあ windowsのストアでリメイクされたやつとかあるぞ

71 18/12/19(水)02:46:45 No.555555904

なんかアメリカ人の顔があるピンボールは旅館にあってよくやった

72 18/12/19(水)02:50:41 No.555556248

カービィのピンボールすき

73 18/12/19(水)02:50:57 No.555556268

スパロボピンボールがあった気がするけどポケモンピンボールと勘違いしてるかもしれない

74 18/12/19(水)02:55:45 No.555556648

昔の映画なんかでよく見たけど台揺らしたり叩いたりはしてなかったな お陰で実機で遊んでもそういう概念が無いから ただただボールが真ん中の穴にいつか落ちるだけのげーむであった まぁ子供のパワーでどうこう出来る気もしないけど

75 18/12/19(水)02:57:27 No.555556786

台パンは必須テクだけどやりすぎは駄目っていうなんかふわふわした感じ

76 18/12/19(水)02:58:13 No.555556852

「」が読みもしないでやれやれとかエミュしてる村上春樹の デビュー2作目は全編ピンボールの話だよ

77 18/12/19(水)02:59:27 No.555556940

>「」が読みもしないでやれやれとかエミュしてる村上春樹の >デビュー2作目は全編ピンボールの話だよ 懐かしい…読んだけどほぼ記憶に残ってないな

78 18/12/19(水)03:03:48 No.555557232

主人公がちょっと気持ち悪いと言われたとかで 連載時は違う青年になっていた

79 18/12/19(水)03:06:05 No.555557392

>Windowsに入ってたスペースピンボールだったかまたやってみたいなあ 普通に当時のwin10でもできるからぐぐれ

80 18/12/19(水)03:07:03 No.555557472

>台パンは必須テクだけどやりすぎは駄目っていうなんかふわふわした感じ このティルトが何だかわかってない感

81 18/12/19(水)03:16:22 No.555558124

pinball arcade っていうアプリがある マジで再現性高いんでオススメ ある程度は無料でできるよ

82 18/12/19(水)03:19:41 No.555558366

PCに入ってるやつの裏技でボールをマウスで操作してた なんも面白くなかった

↑Top