ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/19(水)01:18:44 No.555544193
おへやまるごと
1 18/12/19(水)01:19:50 No.555544353
お片付け
2 18/12/19(水)01:20:13 No.555544417
スッキリ
3 18/12/19(水)01:20:42 No.555544494
風通しまでよくなる!
4 18/12/19(水)01:21:33 No.555544638
こいつかァ~~~
5 18/12/19(水)01:21:39 No.555544655
2012
6 18/12/19(水)01:21:53 No.555544698
生まれ変わるってそういう
7 18/12/19(水)01:21:59 No.555544711
ほい2万円
8 18/12/19(水)01:22:04 No.555544725
生まれ変わったね
9 18/12/19(水)01:22:05 No.555544732
くっせぇ部屋はこれでなくなるって寸法よ
10 18/12/19(水)01:22:18 No.555544763
あれだけの火力で使用者本人は死なないとか高性能爆弾すぎる…
11 18/12/19(水)01:25:33 No.555545295
わあすっきりだね!きれいさっぱりなくなった!
12 18/12/19(水)01:30:19 No.555545979
アンパンマンショップだと思ってたのに裏切られた気分だ
13 18/12/19(水)01:30:53 No.555546067
この店舗は売ってノルマを捌いた 一方札幌では室内に百本以上撒いた
14 18/12/19(水)01:32:17 No.555546295
>アンパンマンショップだと思ってたのに裏切られた気分だ それでマックスむらいがネタにしそうだな
15 18/12/19(水)01:32:39 No.555546344
今ならセットで給湯器もつく!
16 18/12/19(水)01:34:13 No.555546582
アキカンショップ
17 18/12/19(水)01:35:11 No.555546704
消臭は分かるけどこれ撒いただけで除菌できるもんなのかな
18 18/12/19(水)01:36:00 No.555546824
火をつければ滅菌ですよ
19 18/12/19(水)01:39:21 No.555547284
お部屋まるごと消
20 18/12/19(水)01:39:54 No.555547355
社長いわく1本1000円のものを1万円~2万円ほどでお客様にご提供したたらしいからな…
21 18/12/19(水)01:39:56 No.555547358
>消臭は分かるけどこれ撒いただけで除菌できるもんなのかな 除菌ってのは何らかの細菌が減る効果があることさえ証明すれば名乗れるんだ ランクとしては消毒のほうが上なんだ
22 18/12/19(水)01:40:54 No.555547491
一本千円もするのかこれ
23 18/12/19(水)01:41:39 No.555547580
販売ノルマとか酷かったんだろうな…
24 18/12/19(水)01:41:44 No.555547599
除菌滅菌抗菌それぞれ意味が違うし基準も違う
25 18/12/19(水)01:41:55 No.555547619
スモークグレネードも兼ねるグレネード
26 18/12/19(水)01:41:57 No.555547623
消臭除菌作業を契約させて作業行わないこともよくあるのは詐欺過ぎる…
27 18/12/19(水)01:44:26 No.555547970
>販売ノルマとか酷かったんだろうな… 毎月本部から最低30本送られてくるしコンテストで表彰されたいなら何倍も仕入れようねえ…
28 18/12/19(水)01:45:23 No.555548108
繁忙期は時間がないからね…
29 18/12/19(水)01:45:24 No.555548111
スプレー室内で吹きまくって爆発とかアホか?から不動産業界の闇に話が発展するの面白すぎない
30 18/12/19(水)01:46:27 No.555548295
直営店はコンテスト表彰されれば店長の出世に関わってくるだろうしな… 店長から数店舗束ねるエリアマネージャーとか本部に栄転とか…
31 18/12/19(水)01:47:54 No.555548522
買わせるだけ買わせて使ってなかったってのが何よりひどい…
32 18/12/19(水)01:48:12 No.555548566
社長の会見で爆発した店は数日後に改装する予定だったようで… 取り壊しの手間が省けたな…
33 18/12/19(水)01:48:27 No.555548600
>直営店はコンテスト表彰されれば店長の出世に関わってくるだろうしな… >店長から数店舗束ねるエリアマネージャーとか本部に栄転とか… 直営店なんかあるのか?
34 18/12/19(水)01:49:41 No.555548794
>社長いわく1本1000円のものを1万円~2万円ほどでお客様にご提供したたらしいからな… 直売りしたわけじゃないからその表現はちょっとな まあ実際やってすらいないんだからそれ以前だが
35 18/12/19(水)01:49:45 No.555548806
>直営店なんかあるのか? 爆発した店は直営店だったようだ
36 18/12/19(水)01:51:06 No.555549031
隣の居酒屋は床が抜けたり大惨事だったそうだな それでも死者0だけど
37 18/12/19(水)01:52:56 No.555549297
除菌消臭契約させられた人は今頃驚いてるだろうなあ… 値段的に清掃業者が入ってやると思っていたのが 不動産屋の店員がスプレー缶1本シューするだけだったなんて
38 18/12/19(水)01:53:33 No.555549400
>隣の居酒屋は床が抜けたり大惨事だったそうだな >それでも死者0だけど 2階から飛び降りる判断した人すげぇ…ってなるなった 飛び降りられない人抱えて降りた人もいたみたいだし
39 18/12/19(水)01:54:28 No.555549516
だだっ広い北海道で各物件にスプレー置いてくだけでも大変なのかも知れんが 論外すぎるわ
40 18/12/19(水)01:55:19 No.555549619
>2階から飛び降りる判断した人すげぇ…ってなるなった 1階の柱が折れて高さが半分くらいになってるから飛び降りやすかったのはある
41 18/12/19(水)01:55:20 No.555549620
>社長の会見で爆発した店は数日後に改装する予定だったようで… >取り壊しの手間が省けたな… ついでにお隣まで改築するとか気配りの達人かよ…
42 18/12/19(水)01:57:20 No.555549858
これからはアーパーマンって呼ぶね…
43 18/12/19(水)01:58:15 No.555549985
>直営店なんかあるのか? アパマンショップリーシングってなってるとこは直営
44 18/12/19(水)01:58:30 No.555550020
改装予定でスプレーの在庫処分して空き缶は本部に返却しなきゃならなかったのは噴く 中身入りで返すと作業サボってたのバレたりノルマこなせてないのがバレたりするから あわてて隠蔽工作してたんやなあ…
45 18/12/19(水)01:58:43 No.555550040
TVでも普通に槍玉に挙げられてるだけまだ浅い部類の業界の闇だと思う
46 18/12/19(水)01:59:27 No.555550144
120本も室内で焚いてまともに呼吸できるのかな…
47 18/12/19(水)02:00:15 No.555550247
>120本も室内で焚いてまともに呼吸できるのかな… だから酸素欠乏症になって給湯器を使ったんだろう…
48 18/12/19(水)02:00:47 No.555550311
業界闇魔法 ギガヘヤシュ
49 18/12/19(水)02:01:13 No.555550367
>改装予定でスプレーの在庫処分して空き缶は本部に返却しなきゃならなかったのは噴く >噴く 室内でやるな
50 18/12/19(水)02:02:11 No.555550489
>TVでも普通に槍玉に挙げられてるだけまだ浅い部類の業界の闇だと思う 消臭剤メーカーがアパマン傘下の企業っぽいしそこの製品使うノルマが営業所に課せられてて 顧客から作業費徴収したのにやってないケース多発してましたーってのがバレただけだもんなあ…
51 18/12/19(水)02:02:21 No.555550510
このスプレーちょっといい香りがして白んでくる程度だからスプレーしながら部屋にいても問題ないレベル 100本やっても臭くはなるだろうけど息苦しくはならないと思う
52 18/12/19(水)02:02:22 No.555550513
>室内でやるな 冬の北海道だぞ ましてや日曜深夜に出勤させられてる奴がまともな判断できる筈も…
53 18/12/19(水)02:02:37 No.555550542
>消臭は分かるけどこれ撒いただけで除菌できるもんなのかな バルサンみたいに噴出してくるから 見た目は納得できるレベル
54 18/12/19(水)02:03:08 No.555550608
>だから酸素欠乏症になって給湯器を使ったんだろう… アホなのかな…?
55 18/12/19(水)02:03:53 No.555550715
これ最寄りのアンパンマンショップ行ったら売ってるの?
56 18/12/19(水)02:04:01 No.555550731
>このスプレーちょっといい香りがして白んでくる程度だからスプレーしながら部屋にいても問題ないレベル >100本やっても臭くはなるだろうけど息苦しくはならないと思う 営業所が消し飛ぶレベルのガスなのにか…
57 18/12/19(水)02:04:19 No.555550776
>>120本も室内で焚いてまともに呼吸できるのかな… >だから酸素欠乏症になって給湯器を使ったんだろう… 中高生の不良がガスライターのガス吸ってラリってるのと同じような状況だろうしなあ…
58 18/12/19(水)02:04:33 No.555550812
間接的な原因が多すぎてよくわからなくなってきた
59 18/12/19(水)02:05:18 No.555550908
人間寝不足だと酔っ払ってる時程度まで判断力落ちるらしいな
60 18/12/19(水)02:05:19 No.555550911
>営業所が消し飛ぶレベルのガスなのにか… 肝心のプロパンが空気より重くて足元に溜まるから立って作業してると相当使わなければ息苦しさにつながらないと思う
61 18/12/19(水)02:05:24 No.555550925
トマトイプーのリコピンでネタにするだろうな…
62 18/12/19(水)02:05:49 No.555550977
軽いガスで天井付近に溜まって建物には大ダメージだけど人は助かったとかなのかな
63 18/12/19(水)02:06:01 No.555551003
業界の真の闇は関西生コンとかあっちになるしな…
64 18/12/19(水)02:06:09 No.555551019
ガスって無臭だから怖いよね
65 18/12/19(水)02:06:26 No.555551047
>間接的な原因が多すぎてよくわからなくなってきた アパマン特製消臭剤使いなよ… ミントの香りで頭がしゃきっとするぜ…
66 18/12/19(水)02:06:51 No.555551081
一気に消臭されてるー ドォン
67 18/12/19(水)02:06:52 No.555551084
関西生コンの歌~!
68 18/12/19(水)02:07:21 No.555551143
放置系のスプレーならあの再現CGも間違いじゃないのか
69 18/12/19(水)02:07:30 No.555551166
あの爆発でみんなアフロヘアーになっただけですんだの奇跡じゃね
70 18/12/19(水)02:07:43 No.555551189
>これ最寄りのアンパンマンショップ行ったら売ってるの? 買えない アパマンだけでなく全国賃貸管理ビジネス協会で取り扱ってるものなので そこに加入すると買えるよ
71 18/12/19(水)02:08:16 No.555551262
>間接的な原因が多すぎてよくわからなくなってきた 爆発事故?の原因としては消臭剤の注意書きも読まずに駄目な例を見事踏み抜いた結果だけど そこ以外の問題も大きく爆発しちゃったね…
72 18/12/19(水)02:08:17 No.555551263
>消臭は分かるけどこれ撒いただけで除菌できるもんなのかな アルコール入ってるのでバッチリ消毒できる
73 18/12/19(水)02:08:26 No.555551293
爆発した店は消臭代として15000円取ってたのに消臭作業してなかったから消臭スプレーの在庫がどんどん貯まっていって捨てるために一気に全部使ってボガーンとか頭悪すぎた
74 18/12/19(水)02:08:29 No.555551300
>アパマンだけでなく全国賃貸管理ビジネス協会で取り扱ってるものなので つまりその協会自体がクソという…?
75 18/12/19(水)02:08:38 No.555551321
>放置系のスプレーならあの再現CGも間違いじゃないのか ボタンひとつで内容物バァーッと噴出する系 120本
76 18/12/19(水)02:09:02 No.555551376
お部屋まるごとイオナズン
77 18/12/19(水)02:09:27 No.555551431
簡単そうなのに なんで消臭作業しないんですか?
78 18/12/19(水)02:09:29 No.555551437
死人出なかったのは本当に幸いなんだけど 顔をしっかり火傷したんじゃなかったか 流石に一生モノかと
79 18/12/19(水)02:09:41 No.555551462
>爆発した店は消臭代として15000円取ってたのに消臭作業してなかったから消臭スプレーの在庫がどんどん貯まっていって捨てるために一気に全部使ってボガーンとか頭悪すぎた 金とってたならスプレーつかえばいいのに使わないメリットあるん…
80 18/12/19(水)02:09:46 No.555551468
状況!ガス!ごっこが出来るな
81 18/12/19(水)02:10:00 No.555551487
つか事情聞いてると料金に組み込まれてる通常業務すらサボってますよねこれこいつ
82 18/12/19(水)02:10:29 No.555551533
>放置系のスプレーならあの再現CGも間違いじゃないのか バルサンみたいな床に置いてノズルロックして上にシューって使い切るやり方と 付属の別ノズルに交換して普通の押してる間だけ横にシューできる方式に交換可能らしい
83 18/12/19(水)02:11:16 No.555551634
物件に行ってたらついでにスイッチ押下するだけで済んでるはずだからな… 多分回ってない
84 18/12/19(水)02:11:31 No.555551661
>金とってたならスプレーつかえばいいのに使わないメリットあるん… 元従業員いわくめんどい・忘れてた
85 18/12/19(水)02:11:50 No.555551704
>>消臭は分かるけどこれ撒いただけで除菌できるもんなのかな >アルコール入ってるのでバッチリ消毒できる ガスだけでも危ないのにアルコール入ってるとか そもそも商品として危険なのでは?
86 18/12/19(水)02:11:56 No.555551717
勘違いしてはいけないのは別にブシューしてもじっとしてしばらくしてから窓あけてれば事件になんかならなかったんだよ この事実を怖いと捉えるか普通のことと捉えるかは自宅とアパマンショップとの距離による
87 18/12/19(水)02:12:10 No.555551743
友人の職場近くのピザ屋で似たような事件があったんだけど 本当にドリフの爆発コント見たいな髪の毛になってたらしい
88 18/12/19(水)02:12:47 No.555551837
たぶん忙しすぎるから業務省略してたんだ 札幌とかアホみたいに人増えてるから大変なんだろうな わかるわかる
89 18/12/19(水)02:12:50 No.555551843
賠償金とかちゃんと払うんだろうか…
90 18/12/19(水)02:13:18 No.555551896
>>放置系のスプレーならあの再現CGも間違いじゃないのか >バルサンみたいな床に置いてノズルロックして上にシューって使い切るやり方と >付属の別ノズルに交換して普通の押してる間だけ横にシューできる方式に交換可能らしい ちょっと便利そうだな…
91 18/12/19(水)02:13:24 No.555551906
>勘違いしてはいけないのは別にブシューしてもじっとしてしばらくしてから窓あけてれば事件になんかならなかったんだよ 何が「勘違いしてはいけない」なんだ…?
92 18/12/19(水)02:13:51 No.555551961
>勘違いしてはいけないのは別にブシューしてもじっとしてしばらくしてから窓あけてれば事件になんかならなかったんだよ いや金取って消臭してなかったのは詐欺だろ
93 18/12/19(水)02:13:59 No.555551976
>たぶん忙しすぎるから業務省略してたんだ >札幌とかアホみたいに人増えてるから大変なんだろうな >わかるわかる じゃあなんでお金取るんです…?
94 18/12/19(水)02:13:59 No.555551977
>本当にドリフの爆発コント見たいな髪の毛になってたらしい ストーブ着火をミスって前髪が燃えたことあるけど 本当にチリチリになって面白かった それ以上にすごい臭かった
95 18/12/19(水)02:14:18 No.555552017
>簡単そうなのに >なんで消臭作業しないんですか? 原価2000円で消臭抗菌代1万5000円自体は別にボってるような値段でもない上、 消臭中は従業員一人拘束されるのを踏まえると、各店舗のうま味はあまりない もともと不動産仲介業は利益薄いので日々の仕事が忙しくなり、 こういう簡単だけど時間だけは取られる作業はおざなりになる
96 18/12/19(水)02:14:36 No.555552050
>簡単そうなのに >なんで消臭作業しないんですか? 消臭してる間の待機時間すら勿体無いんだと思う でもコイツらは多分めんどくさがっただけだと思う
97 18/12/19(水)02:14:45 No.555552064
>じゃあなんでお金取るんです…? やってることにしないと怒られるじゃん?
98 18/12/19(水)02:14:58 No.555552083
>それ以上にすごい臭かった 毛は燃えると臭いからな
99 18/12/19(水)02:15:09 No.555552098
ネタにしてバカにされる程度で済んで不幸中の幸いというか何というか 死人出なくて本当に良かったな
100 18/12/19(水)02:15:15 No.555552111
上手くいけば人生リセットできるじゃん
101 18/12/19(水)02:15:22 No.555552126
昔は難燃性のフロンガスが主流だったけどオゾン層破壊とか地球温暖化問題で禁止になったから 10数年前くらいからは可燃性のLPGガスとかが主流だから近くに火があると簡単に爆発したり火事の原因になるからなあ…
102 18/12/19(水)02:15:34 No.555552155
>いや金取って消臭してなかったのは詐欺だろ 今回の問題はここだからね 挙句、帳尻合わせのために120本こっそり開封とか犯罪そのものだわ
103 18/12/19(水)02:15:45 No.555552168
普通にやってれば事件も起こりようがなく問題視もされなかったんだろうな…
104 18/12/19(水)02:15:51 No.555552182
スネークとかが使ってるグレネードは何だったんだって威力だったな
105 18/12/19(水)02:16:06 No.555552204
>別にブシューしてもじっとしてしばらくしてから窓あけてれば 居酒屋からはクレームくる匂いだと思うよ100本超えは
106 18/12/19(水)02:16:13 No.555552220
めんどくさくない仕事なんかあるかよ馬鹿にしてんのか
107 18/12/19(水)02:16:54 No.555552305
>ネタにしてバカにされる程度で済んで不幸中の幸いというか何というか >死人出なくて本当に良かったな いや普通に今後賠償請求や裁判の嵐でしょ… この年の瀬の稼ぎ時に営業出来なくなった隣の店やロイホや家に帰れなくなった数十世帯 あと顔面全体に大やけどを負った人もいるし
108 18/12/19(水)02:17:43 No.555552397
>挙句、帳尻合わせのために120本こっそり開封とか犯罪そのものだわ 客に対しても勿論だけど本部がブチギレる案件だからねこれ 懲戒解雇で済めばマシで遡って弁償させられる
109 18/12/19(水)02:18:14 No.555552464
賠償で数億行くんじゃないかな…
110 18/12/19(水)02:18:41 No.555552503
このタイプの営業所みたいな所だと窓開けてもあまり風通し良くなさそうだし 100本以上やってたら排気も間に合わずガス溜まり続ける気がする
111 18/12/19(水)02:19:25 No.555552588
いや冬の札幌で窓なんか開けるはずないでしょ…
112 18/12/19(水)02:19:40 No.555552615
真面目にやってた社員の年末の予定まで狂うかと思うと気の毒
113 18/12/19(水)02:19:41 No.555552616
個人賠償だとトンズラの可能性があるから色々と頑張ってほしい
114 18/12/19(水)02:19:43 No.555552623
これで立会い必須になるんだろうな…と全国の店員はウンザリしてるに違いない
115 18/12/19(水)02:20:47 No.555552739
こうして白日の下に晒されたところで闇は消えないんですね
116 18/12/19(水)02:21:27 No.555552828
今後消臭代を客が拒否るようになる→アガリが少なくなってノルマがキツくなる→ノルマ達成のために営業が更に悪質になるの負の連鎖も待ち構えてるぞ
117 18/12/19(水)02:21:50 No.555552881
あっちだとエンチャントファイアする事件が後を絶たないからスプレー缶は穴開ける必要なくなってたらしいな まあ法人だから同じ捨て方しちゃダメなんだけど
118 18/12/19(水)02:22:36 No.555552989
>客に対しても勿論だけど本部がブチギレる案件だからねこれ >懲戒解雇で済めばマシで遡って弁償させられる 他の営業所の元従業員何人かがニュースで暴露してるけど 他の営業所でもお金だけ取って作業してないのはよくあることだったみたいだしな… どの物件やどの契約が作業されなかったか証明が難しそうだし 下手すると今まで消臭除菌作業頼んだ(あるいは知らない間に契約させられてた)お客全員に返金とかになりそう
119 18/12/19(水)02:23:03 No.555553045
まぁ株価と社会的信用がガタ落ちする程度よ
120 18/12/19(水)02:24:05 No.555553188
今後があるんですか?
121 18/12/19(水)02:24:46 No.555553244
>今後があるんですか? そりゃこの規模の会社そうそう潰れん
122 18/12/19(水)02:25:08 No.555553302
数億で済むのかな被害…… 建物代と物損代に加えて被害者への慰謝料に近隣店舗の営業ストップの補償もあるし 十億の桁に乗らない?大丈夫?
123 18/12/19(水)02:25:12 No.555553312
>あっちだとエンチャントファイアする事件が後を絶たないからスプレー缶は穴開ける必要なくなってたらしいな >まあ法人だから同じ捨て方しちゃダメなんだけど ちゃんと営業してノルマこなしたか確認の為に空き缶は本部が回収してるので安心して欲しい
124 18/12/19(水)02:25:28 No.555553338
事故以降株価150円ぐらい下がってるな
125 18/12/19(水)02:25:38 No.555553360
今後アパに仲介頼む大家家主も減りそう
126 18/12/19(水)02:26:29 No.555553483
まあこれでアパマン切ってエイブルに乗り換えます!みたいな不動産主も少ないだろうしな ということはどっか下げ止まりした時にアパマン株買えばいいのか
127 18/12/19(水)02:27:21 No.555553586
匂いごと消えてなくなれーっ!!
128 18/12/19(水)02:27:25 No.555553588
吹っ飛んだ居酒屋とその隣の整骨院は建て直しだろうからそれだけで2桁億行くんじゃねえかな…
129 18/12/19(水)02:27:37 No.555553611
>今後アパに仲介頼む大家家主も減りそう アパグループ最悪だな…
130 18/12/19(水)02:28:09 No.555553667
アパマンで良かったと思う 賠償額凄いことになるから下手に小さいところだと全然取れなくて泣き寝入りだった
131 18/12/19(水)02:28:41 No.555553719
>賠償額凄いことになるから下手に小さいところだと全然取れなくて泣き寝入りだった 多分アパマンが店長に全責任擦り付けておあしすするから無理だよ
132 18/12/19(水)02:29:35 No.555553801
下手すると次の株主総会で経営陣総退陣要求コースかなあ…
133 18/12/19(水)02:30:11 No.555553851
握ってる部屋なんてそうそう変わらないだろうから一気に客が減る可能性は高い気もするが
134 18/12/19(水)02:30:18 No.555553859
>下手すると次の株主総会で経営陣総退陣要求コースかなあ… 一人で盛り上がってるところ申し訳ないけどそんな事はまずありえないから安心して欲しい 会社の支持でやってたとか体質だったってわけでもないし
135 18/12/19(水)02:30:59 No.555553927
規模はでかいけど一店長が事故った程度の事で経営陣総退陣なんかするわけないだろ…
136 18/12/19(水)02:31:44 No.555554005
>>賠償額凄いことになるから下手に小さいところだと全然取れなくて泣き寝入りだった >多分アパマンが店長に全責任擦り付けておあしすするから無理だよ 居酒屋の賠償金はアパマンだろ
137 18/12/19(水)02:31:47 No.555554011
自社でわざわざスプレー会社作って除菌サービスしてるのかー え?除菌代?2万?
138 18/12/19(水)02:31:48 No.555554014
元従業員から可愛い証言がどんどん出てくるあたりもなかなか笑えない
139 18/12/19(水)02:32:20 No.555554072
一斉に削除されたメルカリ出品缶いいよね
140 18/12/19(水)02:32:22 No.555554075
>吹っ飛んだ居酒屋とその隣の整骨院は建て直しだろうからそれだけで2桁億行くんじゃねえかな… 賠償二ケタ億って可能なのか 高度な施設や病院含まれてたらそりゃいくけど
141 18/12/19(水)02:32:57 No.555554141
>多分アパマンが店長に全責任擦り付けておあしすするから無理だよ 月曜の本社や本部のコメント見るにそうする確率高そうだよなあ… 本部や本社は知らない勝手に事業部と営業所がやったことだもんあ…
142 18/12/19(水)02:34:08 No.555554261
他店舗従業員からスプレーとか使い切れねえから家で使ってますよなんて話が出てくる始末
143 18/12/19(水)02:35:10 No.555554377
そもそも日曜夜間だからな 彼の勤怠はついていませんが?される確率の方が高い
144 18/12/19(水)02:35:30 No.555554420
>自社でわざわざスプレー会社作って除菌サービスしてるのかー >え?除菌代?2万? 高いと誤解してるんだろうけど相場通りだし、やってることも他と同じだぞ それに人件費考えるとたいして利益ない 厳密には自社でもない 問題なのはやってないのにやったことにして金取ってたことだ
145 18/12/19(水)02:35:35 No.555554428
社長が経営してる別会社のスプレーを義務的に発注させて開けた本数で表彰とか闇が深すぎる しかも有償サービスとか
146 18/12/19(水)02:36:43 No.555554572
>高度な施設や病院含まれてたらそりゃいくけど 実際に50mくらい離れたところにある病院のガラスほとんど割れたみたいだしな… ガラスの調達に時間が掛かるから最低1~2ヶ月はベニア板で我慢みたいだしな
147 18/12/19(水)02:36:54 No.555554594
アパマンの利益の一部を別会社経由して自分の懐に収めてたようなもんか
148 18/12/19(水)02:37:01 No.555554613
>社長が経営してる別会社のスプレーを義務的に発注させて開けた本数で表彰とか闇が深すぎる >しかも有償サービスとか ぶっちゃけその程度販売系では当たり前に行われてるぞ
149 18/12/19(水)02:37:09 No.555554621
未だにバブルみてえな殿様商売してる典型だからな不動産屋…
150 18/12/19(水)02:37:28 No.555554648
消臭剤購入数で表彰なんてことしてるから本部が無関係貫くのは無理だろうけど そっちの問題は事故とは別の話になる訳だからなぁ
151 18/12/19(水)02:37:55 No.555554692
今日本全国ガラスが品薄だからこのクソ寒い真冬の北海道でガラスなしとかマジで死ぬからな…
152 18/12/19(水)02:37:56 No.555554694
>そもそも日曜夜間だからな >彼の勤怠はついていませんが?される確率の方が高い 不法侵入した上社の備品を勝手に使い爆発騒ぎなどと!
153 18/12/19(水)02:38:26 No.555554746
>そもそも日曜夜間だからな >彼の勤怠はついていませんが?される確率の方が高い 日曜は関係ないだろ
154 18/12/19(水)02:38:37 No.555554764
ガラス品薄とかあるのか
155 18/12/19(水)02:38:53 No.555554788
>そもそも日曜夜間だからな >彼の勤怠はついていませんが?される確率の方が高い 不動産屋の休みは水曜だ馬鹿
156 18/12/19(水)02:39:07 No.555554808
>ガラス品薄とかあるのか 今年の漢字に「災」が選ばれるほど災害多かったからね
157 18/12/19(水)02:39:26 No.555554845
>そもそも日曜夜間だからな >彼の勤怠はついていませんが?される確率の方が高い 不動産関係のお休みって水曜が多いのよ
158 18/12/19(水)02:39:36 No.555554861
たしかに急に生産量増やせるもんじゃないかガラス 考えたこともなかったが
159 18/12/19(水)02:40:16 No.555554944
ホームセンターでアクリル板買ってサイズ合わせてはめて置こう
160 18/12/19(水)02:40:33 No.555554974
ガラス店は今どこもひいひい言ってるからな
161 18/12/19(水)02:41:30 No.555555091
>>ガラス品薄とかあるのか >今年の漢字に「災」が選ばれるほど災害多かったからね ニュースだと病院で使われてたのはちょっといいグレードのガラスなので元から品薄で オーダー入ってから製造の場合もあるみたいって
162 18/12/19(水)02:41:42 No.555555105
北海道大阪岡山広島と散々だったからな…
163 18/12/19(水)02:43:53 No.555555394
天災続きの年の瀬は人災で締めくくるのか