18/12/19(水)00:24:04 中年の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/19(水)00:24:04 No.555534353
中年のファッションは難しい
1 18/12/19(水)00:26:41 No.555534965
別バージョン初めて見た
2 18/12/19(水)00:27:44 No.555535210
50代くらいかと思った
3 18/12/19(水)00:28:09 No.555535305
顔面と頭髪が非常に残念なだけで まだマシにはなってるんじゃね…?
4 18/12/19(水)00:28:17 No.555535333
ズボンのサイズ合ってなくない?
5 18/12/19(水)00:28:29 No.555535383
前のほうが好み
6 18/12/19(水)00:30:10 No.555535743
ズボンて
7 18/12/19(水)00:31:52 No.555536123
老けてるのも太いのも事実では?
8 18/12/19(水)00:33:11 No.555536398
ズボンはもうすこしあげてやれ
9 18/12/19(水)00:33:15 No.555536414
なんでこんなイキった恰好にしちゃうんだ
10 18/12/19(水)00:33:57 No.555536554
仕事するときは左のほうが楽そう
11 18/12/19(水)00:34:36 No.555536674
ちゃんと立てafter 骨盤ゆがんでしまうぞ
12 18/12/19(水)00:34:59 No.555536734
これで34は嘘だよ
13 18/12/19(水)00:35:06 No.555536759
靴が大きくみえるな
14 18/12/19(水)00:35:15 No.555536795
サムネだとまともに見えるんだけど開くとすごい残念な感じになるな…
15 18/12/19(水)00:35:40 No.555536856
34ってまだ若いよね
16 18/12/19(水)00:35:54 No.555536896
怪しい業界人風?
17 18/12/19(水)00:36:06 No.555536930
顔があんまりにも四角いから正面から見せないためにこのポーズとってるんだろう
18 18/12/19(水)00:36:10 No.555536940
afterもどうかと思う
19 18/12/19(水)00:36:19 No.555536973
実際より太くっていうか実際太くないか…?
20 18/12/19(水)00:36:24 No.555536991
シャツ開け過ぎだしシャツからTシャツの柄が見えてるのも嫌だ
21 18/12/19(水)00:36:34 No.555537018
シャツと上着はええと思う やはり下か
22 18/12/19(水)00:37:50 No.555537245
右のやつでシャツのボタンをもう少ししめてたら俺 というか楽なんだよこの格好
23 18/12/19(水)00:38:39 No.555537411
頭頂部が薄らってる…
24 18/12/19(水)00:39:26 No.555537575
これは帽子被ればだいぶましになると思う
25 18/12/19(水)00:39:56 No.555537653
この風体で34は無理でしょ
26 18/12/19(水)00:41:01 No.555537845
メガネと靴がもっと普通なのならいいと思う
27 18/12/19(水)00:42:06 No.555538073
今時クッションて
28 18/12/19(水)00:42:12 No.555538094
左の方が似合ってる 右はすっごい無理してるじゃん
29 18/12/19(水)00:42:26 No.555538148
ズボンはあれだけどさすがにビフォーと比べるとさすがにだいぶマシというか ドレスコードは満たしてそう
30 18/12/19(水)00:44:23 No.555538540
パンツちゃんとするだけでこれでいいと思う
31 18/12/19(水)00:45:32 No.555538772
いやそんなに太ってないと思う 不摂生な34はもっとすごいことになってる
32 18/12/19(水)00:47:40 No.555539183
こういう頭の状態の時に似合う髪型ってどういうものなんだろう 若さを出そうと頑張っても切なくなるだけだろうし…
33 18/12/19(水)00:47:46 No.555539206
>右はすっごい無理してるじゃん ある程度服選ぶようになると今度は頑張ってる感と戦うハメになるから
34 18/12/19(水)00:47:47 No.555539210
右の方向性がまずいのは大いにあるが左のままもやばいと思う
35 18/12/19(水)00:48:19 No.555539311
左よりはマシだけど右はポーズで誤魔化しすぎじゃないか
36 18/12/19(水)00:49:45 No.555539550
服一切変えないなら中のTシャツ脱いでシャツのボタン1個止めてタックインやめてジーンズをロールアップすればだいぶ良くなると思う
37 18/12/19(水)00:50:29 No.555539688
>右の方向性がまずいのは大いにあるが左のままもやばいと思う 部屋着のまま外出してますって感じだな…
38 18/12/19(水)00:50:36 No.555539703
38のおじさんだけど二十歳の頃のカラーギャングモドキの格好ですまない 楽なんだもん…
39 18/12/19(水)00:50:38 No.555539708
後ろ姿めっちゃ船越英一郎ににてる
40 18/12/19(水)00:51:29 No.555539856
34はサバ読みすぎだろ さわやかさのかけらもないじゃねぇか
41 18/12/19(水)00:51:56 No.555539930
オシャレになりたいんじゃなくてダサくみられたくないってだけならもうずっとスーツでいりゃいいんじゃね?
42 18/12/19(水)00:52:28 No.555540018
縮尺も変えてるからいまいちわかりづらい
43 18/12/19(水)00:54:17 No.555540301
この手の服装はせめて首周り細くしないと無理だ
44 18/12/19(水)00:54:22 No.555540312
体重は普通かそれ以下だけど手足ほっそり腹ぼっこりのデブ
45 18/12/19(水)00:55:03 No.555540423
中年のファッションはとりあえず「職質されない」を目標にするものだと思う
46 18/12/19(水)00:55:09 No.555540436
首から上を挿げ替えればなんとか…
47 18/12/19(水)00:55:50 No.555540561
>中年のファッションはとりあえず「職質されない」を目標にするものだと思う 了解全身ジャージ!!!
48 18/12/19(水)00:56:27 No.555540646
>オシャレになりたいんじゃなくてダサくみられたくないってだけならもうずっとスーツでいりゃいいんじゃね? ここ数年普通にセットアップが流行だぞ
49 18/12/19(水)00:57:01 No.555540741
その頭では… メガネもクソダサい
50 18/12/19(水)00:57:10 No.555540776
中年てそもそも何歳からだ 30代は中年?
51 18/12/19(水)00:57:48 No.555540882
おっさんでジーパンって似合わないんだな…
52 18/12/19(水)00:57:49 No.555540883
TPOわきまえずスーツでいたらダサいと思う 安スーツ屋で買った吊るしのやつならなおさら
53 18/12/19(水)00:57:52 No.555540889
イケメンが着ればなんでも似合うって「」の持論でもさすがに左は部屋着じゃないの…ってなりそうなもんだが
54 18/12/19(水)00:59:07 No.555541083
シャツもどうかと思うよ なにだらしなく着崩してんだよ汚ねぇだけだわ あと胸元から覗くTシャツが見苦しいわ
55 18/12/19(水)00:59:45 No.555541188
>おっさんでジーパンって似合わないんだな… こんな丈で着たら誰だってダサい
56 18/12/19(水)00:59:58 No.555541229
セットアップとスーツじゃサイズ感だいぶ違うしスーツの方は動きやすさ出すためにゆとりあるから私服にしようとするとダボダボでダサいぞ
57 18/12/19(水)01:00:13 No.555541275
>おっさんでジーパンって似合わないんだな… 何年の切り抜きか知らんけど今時若い子でもこんなに丈余らせてないぞ
58 18/12/19(水)01:00:18 No.555541286
なるほど…セットアップ メンズで画像検索してみた サラリーマン風とヤクザ風の2極化してるみたいだ
59 18/12/19(水)01:00:58 No.555541399
裾もジャストサイズにしろやだらしねぇ
60 18/12/19(水)01:01:13 No.555541433
右でボタンを上まで閉めたらあれだ 田舎の塾講師にいそう
61 18/12/19(水)01:02:04 No.555541577
釣り場と家を往復するだけのおっさんなのでいちばんおやれな時がウェーダーにレインジャケットにライフベスト着てジャングルハットです
62 18/12/19(水)01:02:11 No.555541593
裾ダボは多分O脚をごまかすためだな
63 18/12/19(水)01:02:34 No.555541652
髪を短髪にして黒ではない普通のデニムにしてUNIQLOのダウンジャケット、ウインドブレーカー、襟付きのロンT、襟付きのTシャツにデッキシューズ これだけでいいよ あとは清潔に
64 18/12/19(水)01:02:36 No.555541662
おっさんファッションなんて色柄の控えめな襟付き着てればそこまで変にはならんだろう…
65 18/12/19(水)01:02:51 No.555541704
ベルトも黒にしたい おじさんはきちんとした格好がいいよ
66 18/12/19(水)01:02:54 No.555541718
だいたいその頭はなんだよボサボサに禿げ散らかしやがって寝坊でもしたのか
67 18/12/19(水)01:03:40 No.555541849
メガネもクソダサいわ
68 18/12/19(水)01:04:17 No.555541940
全体的に服のサイズがあってないのはなんでだろと思うけど 日本人の骨格だとほんと洋服ちゃんと合う人すくないんだろうな
69 18/12/19(水)01:04:18 No.555541950
外でジャケット着ていいのは大学生と老人だけ
70 18/12/19(水)01:04:28 No.555541981
AFTERちょっと若作りすぎじゃね? 年相応の恰好しないとおっさんが無理してるようにしか見えない
71 18/12/19(水)01:05:22 No.555542134
顔が老け顔だからなぁ 若く見える顔してたらこれでもいいけど
72 18/12/19(水)01:05:56 No.555542214
俺より年下という事実に驚愕
73 18/12/19(水)01:06:27 No.555542296
おじさんのファッション改造講座はテーラードジャケットをお勧めされる率が高い気がする
74 18/12/19(水)01:06:38 No.555542321
よくねぇよイケメンでもダサいよ つーかだらしないよ
75 18/12/19(水)01:06:48 No.555542337
なるほどおっさんのファッションは難しいというのが浮き彫りになったな
76 18/12/19(水)01:06:57 No.555542365
首から上と下のバランスって大事なんだな
77 18/12/19(水)01:07:24 No.555542436
いきなりテーラードジャケットはやめとけ…
78 18/12/19(水)01:07:24 No.555542437
とりあえず黒すぎる
79 18/12/19(水)01:08:00 No.555542533
よくて40代の顔つき
80 18/12/19(水)01:08:03 No.555542542
胸元開けすぎだわ
81 18/12/19(水)01:08:23 No.555542588
黒以外のズボンだとトイレの後が怖い
82 18/12/19(水)01:08:30 No.555542604
スーツでいいだろっていうけど カジュアルさえ基本がわかってないやつにスーツが着こなせるはずがなく
83 18/12/19(水)01:08:42 No.555542647
見た目の年齢って大事よね
84 18/12/19(水)01:10:05 No.555542865
首に年が出るから極力襟付きのシャツを選んだ方がいいっていうのはなんとなくわかる
85 18/12/19(水)01:11:01 No.555542995
ベルトと靴をタン色でそろえた方がメリハリ出ると思う
86 18/12/19(水)01:11:07 No.555543012
3~5年位前の画像?
87 18/12/19(水)01:11:22 No.555543051
su2773901.jpg わかりやすい!
88 18/12/19(水)01:11:32 No.555543078
右のほうがはるかにダサく見える
89 18/12/19(水)01:12:06 No.555543165
>なるほどおっさんのファッションは難しいというのが浮き彫りになったな とにかく自然にしろ!ってキレるやつまでいるからなあ 画像だと左の方が絶対にいいみたいなの
90 18/12/19(水)01:12:29 No.555543223
右はジーパン長すぎる…
91 18/12/19(水)01:13:07 No.555543336
比較で言っても左はちょっとな
92 18/12/19(水)01:13:14 No.555543356
年齢にあったファッションということなら目指す地点は休日のパパさん
93 18/12/19(水)01:13:49 No.555543451
ボタン閉めてクソださい白ベルトやめればあるいは
94 18/12/19(水)01:13:51 No.555543455
>おじさんのファッション改造講座はテーラードジャケットをお勧めされる率が高い気がする おっさんになるとジャケット着用みたいなドレスコードある店に入るのが想定なのかもね
95 18/12/19(水)01:14:44 No.555543578
どう見てもファッションでカバーしきれない部分があるんですけお…
96 18/12/19(水)01:15:05 No.555543634
左は左で無いだろ… 独身のもてないおっさん以外の何者でもない
97 18/12/19(水)01:16:10 No.555543811
>おっさんになるとジャケット着用みたいなドレスコードある店に入るのが想定なのかもね バブルか
98 18/12/19(水)01:16:10 No.555543812
三割くらい顔のせいだと思う 美醜じゃなくて表情に自信なさげなのがこれじゃお前何着ても無理だよみたいな
99 18/12/19(水)01:16:37 No.555543857
左のほうが見てて嫌悪感わかないと思う
100 18/12/19(水)01:17:12 No.555543945
左よれてインナー微妙なだけで 結構バランス取れてるぞ
101 18/12/19(水)01:17:13 No.555543951
ジャケパンスタイルはフォーマル感を重視するかカジュアル感を重視するかで組み立て方も変わるけど スレ画はカジュアルにしても砕け方が変というかトップは体型にわりとフィットさせてるのに ボトムがだぼだぼすぎてバランス悪く感じる
102 18/12/19(水)01:17:17 No.555543967
いやさすがに左は部屋着で歩いてる人みたいだよ…
103 18/12/19(水)01:18:05 No.555544093
右はなにブサイクがすかしてんだって感じがする 上にもあったように裾ちゃんとしてボタン締めてベルトなんとかして清潔感出せばまだ見れるんじゃない
104 18/12/19(水)01:18:39 No.555544179
流行りのオーバーサイズってわけでもなくただダボダボの服着てるほうがきついと思うわ
105 18/12/19(水)01:18:53 No.555544216
ダサいおっさんと無理に若作りしてみっともないおっさんだったらダサいおっさんのがマシではある
106 18/12/19(水)01:19:32 No.555544314
ええ…
107 18/12/19(水)01:20:11 No.555544411
ドレスコートでジーパンはなくね? ていうかこれジーパンなのか
108 18/12/19(水)01:20:36 No.555544481
>おっさんになるとジャケット着用みたいなドレスコードある店に入るのが想定なのかもね まあいい年した大人がそこそこの店でショッピングしたり外食したりするなら ジャケットは必要よね…
109 18/12/19(水)01:20:52 No.555544514
髪が薄いのはいかんともし難いな…
110 18/12/19(水)01:21:03 No.555544557
背筋伸ばしてダボダボやめて髪短くするだけでいいんじゃねえかな…
111 18/12/19(水)01:21:11 No.555544579
>ダサいおっさんと無理に若作りしてみっともないおっさんだったらダサいおっさんのがマシではある それ自分がファッション頑張りたくない言い訳では?
112 18/12/19(水)01:21:26 No.555544615
左のパンツに右のシャツでどこにでもいるおっさんになる
113 18/12/19(水)01:21:45 No.555544670
左のパーカーをもうちょっとだけ明るい色にして ジッパーを首の辺りまで上げて 変な靴をマシなのにすればどう?
114 18/12/19(水)01:22:34 No.555544801
>ドレスコートでジーパンはなくね? イタリアンとかなら全然ジャケットにジーンズでもオッケーよ フレンチだとちょっときびしい 店によりけりだけど
115 18/12/19(水)01:22:38 No.555544811
>変な靴をマシなのにすればどう? ていうか左の靴本当に変でビックリした スニーカーとかじゃないのかよ!
116 18/12/19(水)01:23:17 No.555544927
もしかして短足をごまかすために裾余りのジーンズにしてる?
117 18/12/19(水)01:23:32 No.555544970
右の靴はシークレットブーツか何か?
118 18/12/19(水)01:24:13 No.555545072
急に頑張ると服装のテンションに顔や体型のテンションがついていかない例が多いよね…
119 18/12/19(水)01:24:27 No.555545113
左は背筋伸ばしてインナーを白にしたい
120 18/12/19(水)01:24:30 No.555545125
>もしかして短足をごまかすために裾余りのジーンズにしてる? ただの世代的に90年代のダボダボ服で育った世代なだけじゃね
121 18/12/19(水)01:25:08 No.555545227
>右はなにブサイクがすかしてんだって感じがする この価値観があまりに普遍的すぎてファッションを楽しむことに恐怖を覚え通しの人生だった
122 18/12/19(水)01:25:27 No.555545283
ある程度の歳になったら着崩さずなるべく正しく着るのがいいよ…
123 18/12/19(水)01:25:58 No.555545361
黒のジャケットは意外と着こなしづらいというかインナーとボトムをどう弄っても 黒のジャケットに全体の印象引っ張られる感じがある
124 18/12/19(水)01:26:57 No.555545492
ベルトを落ち着いた色にすればお洒落なおじさんでいけると思う
125 18/12/19(水)01:27:00 No.555545499
>この価値観があまりに普遍的すぎてファッションを楽しむことに恐怖を覚え通しの人生だった ぶっちゃけ頑張りすぎはダサいけど最初はみんなやらかすことよ 画像みたいに人が選んだのにちょっとダサいのはどうかと思うが
126 18/12/19(水)01:27:48 No.555545606
年齢より老けて見られるのは服装じゃなく顔のせいだからそっちを何とかしないとダメなのでは?
127 18/12/19(水)01:28:17 No.555545676
若いうちに失敗してないと身動きできなくなって年老いてくのは何でも一緒よ
128 18/12/19(水)01:28:33 No.555545717
>>ダサいおっさんと無理に若作りしてみっともないおっさんだったらダサいおっさんのがマシではある >それ自分がファッション頑張りたくない言い訳では? そういうつもりではなく右が生理的に駄目だから嫌だったんだ…
129 18/12/19(水)01:29:51 No.555545906
左の方が不審者感あって生理的にきついけどなあ
130 18/12/19(水)01:30:47 No.555546057
左みたいな格好して駅名つぶやいてる人電車によくいる