ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/18(火)22:54:33 No.555510354
サツガイは無雑作に指でつまんで止めた。
1 18/12/18(火)22:55:15 No.555510548
いよいよ対決か
2 18/12/18(火)22:55:27 No.555510598
サツガイしか見ていないマスラダ
3 18/12/18(火)22:56:26 No.555510867
ゾーイを取り出せたらなんとかなるのかなぁ
4 18/12/18(火)22:56:27 No.555510869
サツガイ殺すべし
5 18/12/18(火)22:56:52 No.555510978
ザイバツも慣れてきた
6 18/12/18(火)22:57:43 No.555511219
理屈上はサツガイの中からゾーイちゃんいなくなればリアルニンジャの実体化は防げるはず…
7 18/12/18(火)22:57:58 No.555511292
センド・ニンジャ=サンも大変だな…
8 18/12/18(火)22:58:15 No.555511366
良く考えたらほとんどのヒャッキヤギョ勢は半分オヒガンみたいな状態だったな
9 18/12/18(火)22:58:52 No.555511526
はよせな!
10 18/12/18(火)22:59:07 No.555511581
干渉できるものもいるとはいえ全員対応できるわけでもないからな
11 18/12/18(火)22:59:29 No.555511694
ガシャドクロもセスナをぶつければ死ぬ つまりモータルの科学の勝利・・・?
12 18/12/18(火)23:00:35 No.555511961
ゾーイちゃんを引っぺがすかベッピンの欠片を奪い返せば ポータルを消滅させられるだろうが果たしてどうなる
13 18/12/18(火)23:00:36 No.555511967
テックの進化は実際侮れない レッドドラゴン=サンもそれで苦しんだ
14 18/12/18(火)23:00:59 No.555512081
ことぶき
15 18/12/18(火)23:01:02 No.555512096
アーチ級リアルニンジャの株が一部除いて暴落してる気がする
16 18/12/18(火)23:01:10 No.555512133
ことぶき
17 18/12/18(火)23:01:15 No.555512149
なんでそれまでペイントした!
18 18/12/18(火)23:01:25 No.555512195
コトブキチャンも負けずに主張が強い!
19 18/12/18(火)23:01:26 No.555512199
ことぶき
20 18/12/18(火)23:01:40 No.555512262
デミ太陽は実際ほぼ太陽ですからね
21 18/12/18(火)23:01:46 No.555512285
カワイイ倍点!
22 18/12/18(火)23:01:53 No.555512326
キドも視認したか
23 18/12/18(火)23:02:02 No.555512372
コトブキチャンはTシャツにも名前書いてたな…
24 18/12/18(火)23:02:13 No.555512443
10年ぶりですね(あるじ感覚では1年ぶり)
25 18/12/18(火)23:02:21 No.555512491
コトブキチャンカワイイヤッター!
26 18/12/18(火)23:02:34 No.555512543
フジキドは今のフジオにどこまで執着するか
27 18/12/18(火)23:03:09 No.555512692
今のフジキドだと状況判断優先しちゃうかなぁ
28 18/12/18(火)23:03:22 No.555512759
>アーチ級リアルニンジャの株が一部除いて暴落してる気がする 別にしてなくない?
29 18/12/18(火)23:03:27 No.555512784
マルノウチの実行犯で生きてるのはもうフジオだけか
30 18/12/18(火)23:03:39 No.555512819
ずっと追い続けた妻子の仇だからな…パガ山も含めて!
31 18/12/18(火)23:04:00 No.555512922
黒星付いたら即株を暴落させるスカム経済アナリストだ
32 18/12/18(火)23:04:07 No.555512955
これでフジキドがニンジャ殺すべしーーー!!!になったらそれはそれで面白いが
33 18/12/18(火)23:04:14 No.555512985
>マルノウチの実行犯で生きてるのはもうフジオだけか パガがいる どこまで前線にいたか分からんが
34 18/12/18(火)23:04:16 No.555512997
>アーチ級リアルニンジャの株が一部除いて暴落してる気がする 今の状況って受肉すらしてなくて本来のカラテ発揮できない特大デバフよ コトダマ系の一部が応戦できてるだけで
35 18/12/18(火)23:04:18 No.555513005
>マルノウチの実行犯で生きてるのはもうフジオだけか パガ山!
36 18/12/18(火)23:04:21 No.555513020
パガ山は本当フジキドとほぼエンカウントせずにやり過ごしてたからな…
37 18/12/18(火)23:04:23 No.555513026
>マルノウチの実行犯で生きてるのはもうフジオだけか あの…左将軍…
38 18/12/18(火)23:04:39 No.555513111
受肉前のリアルニンジャたちはカタオキがこの場にいたらなんとかなったんだろうか あいつらまだオヒガンにいるようなもんだし
39 18/12/18(火)23:04:54 No.555513196
筆舌に尽くしがたい
40 18/12/18(火)23:05:05 No.555513243
> その一瞬に互いのニューロンを走り抜けた思考は筆舌に尽くしがたい。24 キェッ…
41 18/12/18(火)23:05:09 No.555513258
サツガイにエメツと生贄与えたら実体化したゾーイは今サツガイの中 つまりサツガイを構成するエメツとヒャッキ・ヤギョのポータルを組み合わせて銀の鍵が復活する!
42 18/12/18(火)23:05:09 No.555513260
筆舌に尽くしがたい
43 18/12/18(火)23:05:14 No.555513272
こんなアポカリプスな状況で戦ったりするかな…するかも…?
44 18/12/18(火)23:05:21 No.555513318
パガのカラテミサイルをアースクエイクが受け止めてたと言ってたので援護射撃めいたことはやってたということになる
45 18/12/18(火)23:05:38 No.555513382
>その一瞬に互いのニューロンを走り抜けた思考は筆舌に尽くしがたい フジオも二回も折られたこと気にしてるな…
46 18/12/18(火)23:05:46 No.555513421
ドラゴン ステイ
47 18/12/18(火)23:05:52 No.555513449
筆舌に尽くしがたい
48 18/12/18(火)23:05:53 No.555513456
ダニン「まじかよ…」
49 18/12/18(火)23:06:01 No.555513490
>つまりモーターの科学の勝利・・・?
50 18/12/18(火)23:06:01 No.555513493
ほとんど実体化してない奴ら相手に大苦戦するザイバツ見てたら こいつらがみんな五体満足に実体化したら世界は終わるてわかろうものよ
51 18/12/18(火)23:06:08 No.555513535
>パガのカラテミサイルをアースクエイクが受け止めてたと言ってたので援護射撃めいたことはやってたということになる パガのミサイルアウンの相殺してたから普通に神話級の威力だよね…?
52 18/12/18(火)23:06:16 No.555513571
妻子の仇とベッピンの仇
53 18/12/18(火)23:06:40 No.555513682
>パガのカラテミサイルをアースクエイクが受け止めてたと言ってたので援護射撃めいたことはやってたということになる なそ にん
54 18/12/18(火)23:06:48 No.555513718
>パガのミサイルアウンの相殺してたから普通に神話級の威力だよね…? 精神と時の部屋で修行終えた後だから…
55 18/12/18(火)23:07:04 No.555513789
受肉済みなのにあまりいいところのなかったヘラジカ・ニンジャもいるんですよ!
56 18/12/18(火)23:07:10 No.555513824
>パガのカラテミサイルをアースクエイクが受け止めてたと言ってたので援護射撃めいたことはやってたということになる アースマジですげえな
57 18/12/18(火)23:07:25 No.555513876
>パガのミサイルアウンの相殺してたから普通に神話級の威力だよね…? 一応パガもここまでイサオシ潜り抜けてきてるしその時よりパワーアップしてるだろう
58 18/12/18(火)23:07:30 No.555513909
フジオがベッピンを折られたのは2回 フジキドが妻子を殺されたのは無限回(ニューロン内にて)
59 18/12/18(火)23:07:34 No.555513924
パガ山躊躇なく味方巻き込むけど援護射撃に回して大丈夫なのかな…
60 18/12/18(火)23:07:37 No.555513938
フジキドは狂人度のバフがなくなったからなあ
61 18/12/18(火)23:07:38 No.555513940
むしろヘラジカはまだ死んでなくない? 爆発四散しとらんし
62 18/12/18(火)23:07:50 No.555513997
目と目が合う瞬間殺すと思った
63 18/12/18(火)23:07:55 No.555514018
あれで生きてたら怖いよ?!
64 18/12/18(火)23:07:58 No.555514040
>受肉済みなのにあまりいいところのなかったヘラジカ・ニンジャもいるんですよ! 生きてたらニンジャアニマルのヘラジカが暴れまわったりしたかもしれんし
65 18/12/18(火)23:08:04 No.555514062
>目と目が合う瞬間殺すと思った 怖っ…
66 18/12/18(火)23:08:16 No.555514123
パガ山のミサイルは色で見分ければ実際避けるのは容易いとエリア4643をやれば分かる
67 18/12/18(火)23:08:30 No.555514208
アースはパガのカラテミサイルを受けてなお前進し続けたし バンディットはザイバツニンジャを爆発四散させたし コッカトリスがザイバツのアデプトと戦えば結果がどうなるかは神のみぞ知る
68 18/12/18(火)23:08:32 No.555514218
>受肉済みなのにあまりいいところのなかったヘラジカ・ニンジャもいるんですよ! くだらぬヘラジカ創造に修行を費やす暇があればチョップの一つでも多く打つべし
69 18/12/18(火)23:08:39 No.555514244
>受肉済みなのにあまりいいところのなかったヘラジカ・ニンジャもいるんですよ! ヘラジカ創造なんてトンデモないことやってるし…
70 18/12/18(火)23:08:59 No.555514347
>別にしてなくない? 得体のしれないオバケめいた存在だったのが動揺もするし焦りもするんだなと 暴落は言い過ぎだったね
71 18/12/18(火)23:09:12 No.555514404
アースVSパガってどのへんの話でやってる?
72 18/12/18(火)23:09:25 No.555514463
>エリア4643をやれば分かる ゲームのうになっていないだろうか?
73 18/12/18(火)23:09:45 No.555514558
フジオはベッピンは折られるわ 勝ち確の状態でソウル吸いに行ったらボコボコにされて凱旋がお通夜になるわで もう二度と関わりたくなさそう
74 18/12/18(火)23:09:51 No.555514579
NOTEで再放送に対する解説がついてるのでそこで言われてたことだ
75 18/12/18(火)23:10:04 No.555514633
>アースVSパガってどのへんの話でやってる? 決断的に課金な
76 18/12/18(火)23:10:08 No.555514658
いやヘラジカ死んでないよ!?
77 18/12/18(火)23:10:13 No.555514679
>アースVSパガってどのへんの話でやってる? マルノウチ抗争の情報を最近各種記事で小出しにしてるのよ
78 18/12/18(火)23:10:13 No.555514680
>フジオはベッピンは折られるわ >勝ち確の状態でソウル吸いに行ったらボコボコにされて凱旋がお通夜になるわで アルジドシタンスカ
79 18/12/18(火)23:10:15 No.555514693
それぞれ立場が違う!
80 18/12/18(火)23:10:29 No.555514749
あれジグラットじゃなかたっけ
81 18/12/18(火)23:10:31 No.555514756
何を思ってヘラジカを創ったんだ…
82 18/12/18(火)23:11:00 No.555514885
プラスは購読してるけど再放送はロクに読んでないな… ちょっと読んでくる
83 18/12/18(火)23:11:02 No.555514898
>何を思ってヘラジカを創ったんだ… あの角はカッコいいじゃないか
84 18/12/18(火)23:11:15 No.555514972
現状の描写であまりいいところがなかったというだけで死んだとは一言も…
85 18/12/18(火)23:11:27 No.555515032
台形倒した後ちょうどマルノウチの祈りでおじいちゃんが感動してたのでタカイビルに降りたはず
86 18/12/18(火)23:11:27 No.555515039
ヘラジカデカいしな…
87 18/12/18(火)23:11:43 No.555515106
エルクーザを見たら何を思うのだろうヘラジカ・ニンジャ=サン
88 18/12/18(火)23:11:51 No.555515146
>「ベッピン直るんだからぁ……成せばなるんだからぁ……」「ブーッ!ブーッ!」キョート城を泣きながら失禁して歩くダークニンジャへパーガトリーがまとわりつき、ブーイングし続ける。「ブーッ!ブーッ!」「ヤメナサイ!」ニーズヘグが叱責し引き剥がす。
89 18/12/18(火)23:12:09 No.555515236
モータルの怒りを!
90 18/12/18(火)23:12:21 No.555515297
そういや超サンシタ気質リアルニンジャと明かされたヤイバ=サンを止めるのは一体誰になるのだろうか
91 18/12/18(火)23:12:28 No.555515330
コトブキは大丈夫なのだろうか
92 18/12/18(火)23:12:44 No.555515400
やっぱ真ヒーロー属性キテルよフジキド
93 18/12/18(火)23:13:18 No.555515566
ヤバイ・ニンジャの方に向かうか
94 18/12/18(火)23:13:30 No.555515623
>そういや超サンシタ気質リアルニンジャと明かされたヤイバ=サンを止めるのは一体誰になるのだろうか 市民を殺して回ってるならスーサイドあたりがぶつかるんじゃない ソウカイヤかもしれんが
95 18/12/18(火)23:13:39 No.555515661
ほんとに波乱万丈にも程がある人生を歩む二人
96 18/12/18(火)23:13:46 No.555515697
ヘラジカ・ニンジャ的にセントールはむっいいねェなのか犬の餌にでもしろなのか
97 18/12/18(火)23:13:50 No.555515720
そういや虐殺しにいってたヤバイ・ニンジャがいたな
98 18/12/18(火)23:13:53 No.555515731
レイザーエッジという先輩がいるからどうなるか予想がつくなヤイバ
99 18/12/18(火)23:13:58 No.555515759
ヘラジカになった後ヘラジカ作ったんだよなわけがわからん
100 18/12/18(火)23:13:58 No.555515761
一瞬の忍生の交錯
101 18/12/18(火)23:14:04 No.555515782
まあ今はいいか…みたいな反応してる
102 18/12/18(火)23:14:19 No.555515849
刀飲み込んで自在に出せるようになったリアルニンジャだからなぁ…
103 18/12/18(火)23:14:56 No.555516029
なんか死んでからドンドン株上がるよなアースクエイク
104 18/12/18(火)23:15:37 No.555516233
>ヘラジカを創造し、ドージョー・アニマルとして使役した。彼自身も修行の果てに巨大なヘラジカそのものとなった。 ヘラジカを創ってから自分自身も修行でヘラジカに変身したんじゃね
105 18/12/18(火)23:16:13 No.555516418
正直バンディットの再評価があるとは思わなかった
106 18/12/18(火)23:16:45 No.555516572
神聖な獣であるシカに巨大なツノをつければ最強!そして俺自身もヘラジカになる! みたいな理論なんだろうか
107 18/12/18(火)23:17:56 No.555516920
ビホルダーとかダイダロスは当時の感覚でも相当やばかったし その同僚となればまあ…
108 18/12/18(火)23:18:00 No.555516947
>市民を殺して回ってるならスーサイドあたりがぶつかるんじゃない フジキドたちは若干失神タイムあったとはいえセスナで直行してるからスーサイドはまだシトカ着いてないかも
109 18/12/18(火)23:18:19 No.555517041
こっそりカシマールもまたジツ使ってる
110 18/12/18(火)23:18:23 No.555517065
初手ヘルタツマキは磐石
111 18/12/18(火)23:18:25 No.555517075
忍殺世界って進化論が当てはまらないのか…?
112 18/12/18(火)23:18:52 No.555517199
初手ヘルタツマキ
113 18/12/18(火)23:19:11 No.555517277
>忍殺世界って進化論が当てはまらないのか…? きっとダーウィンもニンジャだったりするよ
114 18/12/18(火)23:19:16 No.555517301
おじいちゃんもこれには笑顔
115 18/12/18(火)23:19:56 No.555517488
無限湧きには壁磔が有効な
116 18/12/18(火)23:20:03 No.555517522
仮想空間でこそないものの かなり変な成り立ちをしてそうな忍殺世界
117 18/12/18(火)23:20:09 No.555517553
ナイスキャッチ!
118 18/12/18(火)23:20:28 No.555517646
おマミ
119 18/12/18(火)23:20:41 No.555517702
おマニ
120 18/12/18(火)23:20:58 No.555517783
コトブキチャンはヒロインだな…
121 18/12/18(火)23:21:38 No.555517975
>忍殺世界って進化論が当てはまらないのか…? インテリジェント・デザイン論ってあるじゃない あれのインテリジェントとやらがニンジャであってもおかしくは無いのが……
122 18/12/18(火)23:21:39 No.555517983
おマミの謎って解明されてたっけ?
123 18/12/18(火)23:22:04 No.555518096
クローザー=サンは今回は様子見に徹するのかね
124 18/12/18(火)23:22:09 No.555518115
言葉は要らぬ!
125 18/12/18(火)23:22:14 [ゴグウ・ニンジャ] No.555518133
むっ
126 18/12/18(火)23:22:31 No.555518224
フジキドはモータルを救いにいったのかな
127 18/12/18(火)23:22:45 No.555518300
数多のニンジャから最適なニンジャのみが生き残る つまり進化論だ
128 18/12/18(火)23:23:03 No.555518393
>>忍殺世界って進化論が当てはまらないのか…? >インテリジェント・デザイン論ってあるじゃない >あれのインテリジェントとやらがニンジャであってもおかしくは無いのが…… つまりシンギュラリティ
129 18/12/18(火)23:23:18 No.555518475
タフな女が多い主人公勢のなかでさらに素直でカワイイなコトブキチャンは実際貴重だ
130 18/12/18(火)23:23:42 No.555518603
ニンジャに創造された動物はヘラジカ以外にもいるんだろうなあ
131 18/12/18(火)23:23:42 No.555518607
自分の力量ちゃんと把握して邪魔にならないように援護するけどそれでもピンチになっちゃうコトブキちゃんと 積年の恨み果たせる相手を見つけてもコトブキちゃんがヤバイとなったら速攻助けにいってるマスラダ君が びっくりするくらい王道の主人公とヒロインしてる…
132 18/12/18(火)23:23:58 No.555518699
おマニはネオンライト一本切れてるのはわかる
133 18/12/18(火)23:24:06 No.555518738
禍々しい赤黒の太陽から逃げるヒャッキ・ヤギョの浮世絵がタグにあって戦慄した su2773655.jpg
134 18/12/18(火)23:25:20 No.555519099
>su2773655.jpg 不用意に歴史の闇に触れるのは得策では無いと申し上げておこう
135 18/12/18(火)23:25:24 No.555519126
ここまでだ
136 18/12/18(火)23:25:56 No.555519308
フジキドはヤバイ・ニンジャか
137 18/12/18(火)23:26:04 No.555519353
前転着地による飛び降りダメージ無効化はもはや基本スキルだな
138 18/12/18(火)23:26:20 No.555519428
ゼロ化…ドーモ…ウッ
139 18/12/18(火)23:26:26 No.555519463
薬キメて白目で涎垂らしてたタフなナンシー=サンに比べてコトブキ=チャンはなんかヒロイン度数高い
140 18/12/18(火)23:26:34 No.555519499
余裕だろ!月より何倍低いと思ってるんだ!
141 18/12/18(火)23:26:59 No.555519619
さっきからカッコイイ描写のわんこそば状態で胃もたれを起こし始めた!
142 18/12/18(火)23:27:02 No.555519630
チャドーしたとはいえ病み上がりのサツバツナイトは インスタントニンジャ軍団相手にするほうがいいな確かに
143 18/12/18(火)23:27:32 No.555519809
>禍々しい赤黒の太陽から逃げるヒャッキ・ヤギョの浮世絵がタグにあって戦慄した この太陽も妖怪って言われたりしてなかった ビッグゴッドのラスボスがそんなんだった
144 18/12/18(火)23:27:54 No.555519933
アバラマ落しがまずウケミ技術で相手に衝撃全部押し付けるのが基本だからな
145 18/12/18(火)23:28:05 No.555519991
ニンジャスレイヤーとエジプト神話を絡めた考察でも太陽が関わってるっていう考察が出てたな…アイエエエエ…
146 18/12/18(火)23:28:10 No.555520015
ナンシー=サンは常識人ぶってるけど国道にマンゴーを仕掛けようとしたりするからな…
147 18/12/18(火)23:28:30 No.555520114
>薬キメて白目で涎垂らしてたタフなナンシー=サンに比べてコトブキ=チャンはなんかヒロイン度数高い 多分マスラダ君に抱きかかえられてる姿もお姫様抱っことかそういう奴だと思う
148 18/12/18(火)23:28:32 No.555520125
さらっとニンジャ倒してる…
149 18/12/18(火)23:28:51 No.555520208
戦士の顔
150 18/12/18(火)23:29:10 No.555520305
>チャドーしたとはいえ病み上がりのサツバツナイトは >インスタントニンジャ軍団相手にするほうがいいな確かに これは多分ヤイバ・ニンジャの方に行くものかと…
151 18/12/18(火)23:29:18 No.555520340
衝撃を地面に逃がすウケミに比べれば力のベクトルを横方向に変えて消費する前転は現実的だ
152 18/12/18(火)23:29:21 No.555520360
覚悟を決めた
153 18/12/18(火)23:29:21 No.555520364
>ビッグゴッドのラスボスがそんなんだった 言われて常闇ノ皇以外にそんな奴いたっけ?と思ったけどまさにそいつのことか
154 18/12/18(火)23:29:47 No.555520496
>衝撃を地面に逃がすウケミに比べれば力のベクトルを横方向に変えて消費する前転は現実的だ しっかりいたせー!
155 18/12/18(火)23:30:35 No.555520745
>言われて常闇ノ皇以外にそんな奴いたっけ?と思ったけどまさにそいつのことか そいつだ カイデンネームを空亡とも言うヒャッキ・ヤギョを終結させる何かだ
156 18/12/18(火)23:30:53 No.555520833
覚悟を決めた戦士の顔
157 18/12/18(火)23:31:03 No.555520887
マスラダはコトブキちゃんに口で勝ったことがないきがするな…
158 18/12/18(火)23:31:30 No.555521012
>ナンシー=サンは常識人ぶってるけど国道にマンゴーを仕掛けようとしたりするからな… ひつじのぬいぐるみ着込んでメガデモ解説する回はクソ笑った
159 18/12/18(火)23:31:35 No.555521039
>言われて常闇ノ皇以外にそんな奴いたっけ?と思ったけどまさにそいつのことか ボンモーの日本文化の造詣の深さには参るね…日本人なのでは?
160 18/12/18(火)23:31:53 No.555521132
>>言われて常闇ノ皇以外にそんな奴いたっけ?と思ったけどまさにそいつのことか >そいつだ >カイデンネームを空亡とも言うヒャッキ・ヤギョを終結させる何かだ あれを妖怪として解釈するとマニアからいろいろ言われる奴! 太陽らしいね
161 18/12/18(火)23:32:08 No.555521211
ナンシー=サンはヒロインというより相棒だから…
162 18/12/18(火)23:32:11 No.555521225
>マスラダはコトブキちゃんに口で勝ったことがないきがするな… コトブキちゃんは義によって助太刀致すの精神で協力してるのかもっと別の感情があるのか
163 18/12/18(火)23:32:39 No.555521364
ガトリングガンかRPGでもパクって来る気だな
164 18/12/18(火)23:33:19 No.555521561
>>言われて常闇ノ皇以外にそんな奴いたっけ?と思ったけどまさにそいつのことか >ボンモーの日本文化の造詣の深さには参るね…日本人なのでは? ボンモーはアメリカ人で本兌有杉ライカ両氏は翻訳者でニンジャスレイヤーは米国文学だ、いいね?
165 18/12/18(火)23:33:31 No.555521620
そういやアイアンオトメ(偽)まだ残ってたけど回収できるだろうか
166 18/12/18(火)23:33:32 No.555521630
前回は大惨事だったからな…
167 18/12/18(火)23:33:36 No.555521649
ヘマで学びました
168 18/12/18(火)23:33:42 No.555521677
コトブキ=サンはチキン野郎とは違う
169 18/12/18(火)23:33:47 No.555521698
>コトブキちゃんは義によって助太刀致すの精神で協力してるのかもっと別の感情があるのか 最初こそ義によってだったかもだけど、コトブキちゃんピンチになるたびにに 映画のヒーローみたいな助け方してくれるマスラダ君見続けてるから違う感情生まれてもおかしくはない
170 18/12/18(火)23:34:06 No.555521782
意識してないだろうけどさらっとtkknディスられてない?
171 18/12/18(火)23:34:20 No.555521841
強いなコトブキ=チャン…
172 18/12/18(火)23:34:25 No.555521862
妖怪と解釈するのは間違いかもしれない…だが、なんらかのニンジャを…その存在感をメタファー的に表したものだとしたら…?
173 18/12/18(火)23:34:36 No.555521913
この必ず迎えに行く覚悟がいいですよ
174 18/12/18(火)23:34:45 No.555521956
後でね
175 18/12/18(火)23:34:48 No.555521969
後でね あーだめだめ可愛すぎます
176 18/12/18(火)23:34:48 No.555521972
>「後でね」 アアーッ!
177 18/12/18(火)23:35:01 No.555522022
「後でね」 ウワーッ
178 18/12/18(火)23:35:06 No.555522045
コトブキちゃんはまじで一番好きなキャラだわ
179 18/12/18(火)23:35:08 No.555522063
層に響きます!!
180 18/12/18(火)23:35:13 No.555522089
ライトノベル展開重点の4部の象徴だよコトブキチャンは… なんてヒロインムーブだ…
181 18/12/18(火)23:35:25 No.555522150
敬語ではないだと!?
182 18/12/18(火)23:35:34 No.555522194
かつてない高度なヒロインカラテだ!
183 18/12/18(火)23:35:47 No.555522240
ヘッズはここで達した
184 18/12/18(火)23:35:54 No.555522282
層です…アーイイ…
185 18/12/18(火)23:36:02 No.555522311
>妖怪と解釈するのは間違いかもしれない…だが、なんらかのニンジャを…その存在感をメタファー的に表したものだとしたら…? >不用意に歴史の闇に触れるのは得策では無いと申し上げておこう
186 18/12/18(火)23:36:15 No.555522369
しかしこれはその再開が叶わないタイプのフラッグでは…?
187 18/12/18(火)23:36:32 No.555522449
ヒロインポイント倍点ですよこれは!
188 18/12/18(火)23:36:37 No.555522482
だがこれはマスラダの死亡フラグではないだろうか
189 18/12/18(火)23:36:39 No.555522488
尊い…
190 18/12/18(火)23:36:49 No.555522535
これはヒロインポイント重点ですよ!
191 18/12/18(火)23:36:50 No.555522540
コトブキチャンのヒロインゲージが天井突破してる
192 18/12/18(火)23:37:01 No.555522594
>妖怪と解釈するのは間違いかもしれない…だが、なんらかのニンジャを…その存在感をメタファー的に表したものだとしたら…? 歴史は改竄され隠蔽されニンジャの真実は忘れ去られる…
193 18/12/18(火)23:37:23 No.555522693
ヤイバニンジャ=サン…
194 18/12/18(火)23:37:55 No.555522827
こわ…帰ッパ…
195 18/12/18(火)23:37:55 No.555522831
肉の柔らかさは時代が変わっても共通よのォー!
196 18/12/18(火)23:38:00 No.555522855
すごいぞこんなチンピラムーブのリアルニンジャ
197 18/12/18(火)23:38:01 No.555522858
邪悪ムーブここに極まれり!
198 18/12/18(火)23:38:11 No.555522899
(ア、これ24本のカタナ全部折られて殺されるな……)
199 18/12/18(火)23:38:14 No.555522917
オオオ イイイ 典型的サンシタムーブだわ
200 18/12/18(火)23:38:16 No.555522930
蘇って早々現世エンジョイしすぎだな
201 18/12/18(火)23:38:22 No.555522961
ヤイバ・ニンジャ=サンのこの完璧なサンシタムーブ
202 18/12/18(火)23:38:42 No.555523045
逆に安心するぐらいに分かりやすく邪悪なニンジャだ
203 18/12/18(火)23:38:42 No.555523046
アッコラー!折角いいアトモスフィアだったのに邪魔してんじゃネッゾコラー!
204 18/12/18(火)23:38:53 No.555523095
鉄の味好きだからってカタナ飲み込まなくても…
205 18/12/18(火)23:39:05 No.555523154
すげえサンシタみたいなセリフ! でも実力はやっぱりリアルニンジャなんだろうな…カマセっぽく死にそうなアトモスフィアがすごいけど
206 18/12/18(火)23:39:18 No.555523205
ビックリショー人間めいた能力ではあるがカラテのほどはどうだろうかね…
207 18/12/18(火)23:39:29 No.555523261
言動はあからさまにサンシタなのだ! 実力はこれから知ることになる
208 18/12/18(火)23:39:34 No.555523286
ペイルホースのギャズといいこういうサンシタが強いの好きだよ俺
209 18/12/18(火)23:40:11 No.555523423
強くても弱くても美味しいからずるいよな
210 18/12/18(火)23:40:11 No.555523426
DKKについてお勉強が足りないようだね
211 18/12/18(火)23:40:33 No.555523526
カラテ強者でもサンシタでも美味しい展開な
212 18/12/18(火)23:40:38 No.555523546
レイザーエッジのリフレイン先となり死ぬ運命が待ってそう
213 18/12/18(火)23:40:38 No.555523550
…かつて耳の裏からセラミック・カタナを出すニンジャと戦った事がある
214 18/12/18(火)23:40:51 No.555523625
>DKKについてお勉強が足りないようだね Wasshoi!判定はもう出ちゃってる…
215 18/12/18(火)23:41:41 No.555523843
4部版ニンジャスレイヤーTRPG!
216 18/12/18(火)23:41:47 No.555523864
レイザーエッジ改善すぎる
217 18/12/18(火)23:41:57 No.555523893
よのォーにそこはかとない小物感
218 18/12/18(火)23:42:07 No.555523935
マケグミ青年みたいなの憑依したのは誰だっけ ツルギ・ニンジャ?
219 18/12/18(火)23:42:26 No.555524009
この既視感は風魔大手裏剣衛門
220 18/12/18(火)23:42:59 No.555524154
なにそのかっこいい技
221 18/12/18(火)23:43:00 No.555524156
これアンブッシュ受けて即死するのもありそう
222 18/12/18(火)23:43:27 No.555524277
カタナスリケン!
223 18/12/18(火)23:43:38 No.555524327
>マケグミ青年みたいなの憑依したのは誰だっけ >ツルギ・ニンジャ? キャリバー=サンのことならそう
224 18/12/18(火)23:44:02 No.555524422
>ペイルホースのギャズといいこういうサンシタが強いの好きだよ俺 ギャス強かったかという気はするが 強いサンシタよくわかる…好き…
225 18/12/18(火)23:44:15 No.555524475
メンタルはサンシタのクズそのものだが攻撃スタイルは格好いいな…
226 18/12/18(火)23:44:23 No.555524509
聖ラオモトのキネシスめいたカタナスリケンだ
227 18/12/18(火)23:44:44 No.555524587
懐かしいモータル惨殺ムーヴだ
228 18/12/18(火)23:44:59 No.555524658
神話級サンシタ
229 18/12/18(火)23:45:07 No.555524700
ただのレイザーエッジ改善かと思ってたがどうやらそうでもないらしい
230 18/12/18(火)23:46:30 No.555525086
殺せば殺すほどペース増!
231 18/12/18(火)23:46:40 No.555525123
久しぶりにフジキドのニンジャ殺すべし出るかな
232 18/12/18(火)23:47:08 No.555525242
古風な喋りだな
233 18/12/18(火)23:47:24 No.555525327
シトカは頂く
234 18/12/18(火)23:47:30 No.555525357
カラテは確かなのだ!
235 18/12/18(火)23:47:51 No.555525452
殺せば殺すほどスピードが上がる!
236 18/12/18(火)23:48:00 No.555525489
まあド派手な装備やジツではないがそれでも信じられない速度なのだろうな…
237 18/12/18(火)23:48:02 No.555525494
なんか本当に強そうだヤイバ・ニンジャ=サン
238 18/12/18(火)23:48:05 No.555525507
彼はひとまずこの街の全人口を根絶やしにするつもりだった。
239 18/12/18(火)23:48:07 No.555525520
外道だがカラテは強い
240 18/12/18(火)23:48:30 No.555525625
他に比べると地味ともいえる武器でもリアルニンジャだから強い
241 18/12/18(火)23:48:33 No.555525633
この口ぶりだと他の事も色々と知った上で殺戮大好きなんだろうか
242 18/12/18(火)23:48:34 No.555525636
コワイ!
243 18/12/18(火)23:48:35 No.555525643
これ死んでなくてもハゲ詰んでたのでは…
244 18/12/18(火)23:48:42 No.555525672
デスドみたいなもんか
245 18/12/18(火)23:48:50 No.555525703
実際強いんだろうが地の文=サンに言われると古代ローマカラテめいたなんかにしか聞こえない…
246 18/12/18(火)23:49:05 No.555525772
地の文=サンほどの実力者がそう言うなら…
247 18/12/18(火)23:49:17 No.555525826
サンシタムーブしても強さはリアルニンジャか迷惑極まりないな
248 18/12/18(火)23:49:56 No.555525992
あの…受肉…
249 18/12/18(火)23:49:59 No.555526005
(シンウインターがこういう奴を止める予定だったんだけどなぁ…いや出来るのか知らないけど)
250 18/12/18(火)23:50:06 No.555526029
強さが確かなサンシタメンタルは確かに厄介だな…
251 18/12/18(火)23:50:51 No.555526209
さすがにコイツがオーディンのオーロラ切り裂いてきたらビックリするぞ
252 18/12/18(火)23:50:55 No.555526228
久しぶりにDPが高まってる気がする
253 18/12/18(火)23:50:55 No.555526230
ワーオ!DKKポインツ!!
254 18/12/18(火)23:50:59 No.555526244
>(シンウインターがこういう奴を止める予定だったんだけどなぁ…いや出来るのか知らないけど) なるほど
255 18/12/18(火)23:51:29 No.555526355
秒単位で倍倍倍てやばいなヤイバ
256 18/12/18(火)23:51:37 No.555526383
母と子を邪悪ニンジャがカタナで殺すとか役満すぎませんか
257 18/12/18(火)23:51:43 No.555526408
ダークカラテカルマ!
258 18/12/18(火)23:51:48 No.555526422
古代ローマカラテは死ぬほど強かっただろうが!
259 18/12/18(火)23:52:00 No.555526466
これはロールプレイングタイムだ! 俺はまず子供から殺す!!
260 18/12/18(火)23:52:04 No.555526476
全部が全部じゃあくなリアルニンジャではないだろうし 話のわかるやつと適度に同盟とか結んで対処する予定だったのではないかな
261 18/12/18(火)23:52:17 No.555526525
そういや体から刃生やしてるだけで基本カラテ戦闘スタイルかヤバイさん…
262 18/12/18(火)23:52:26 No.555526567
まあ描写されないだけで実力者は多いからな古代ローマカラテ…
263 18/12/18(火)23:52:35 No.555526602
>「アイエエエ……!」「駄目……駄目よ!」子供が泣き叫ぶのを、母親が手を塞いで黙らせる。 これは忍殺=サン来るな…
264 18/12/18(火)23:52:47 No.555526641
ちゃんと明確な目標を立てるあたりに殺戮への愛を感じなくもない
265 18/12/18(火)23:52:49 No.555526647
なにその設定!?
266 18/12/18(火)23:52:49 No.555526649
そうそうこれこれ これがニンジャだよ
267 18/12/18(火)23:52:53 No.555526664
ナラクなしでもジゴクめいた蒸気吹き出しそうだわ