虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/18(火)22:42:14 無料掲... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/18(火)22:42:14 No.555507077

無料掲載期間から続き気になって結局全巻買っちゃった 2vs2vs1みたいな戦闘たのちい

1 18/12/18(火)22:45:34 No.555508000

入り乱れての戦い描くの上手いよね

2 18/12/18(火)22:46:43 No.555508319

コミックスを本と電子どっちで買うか迷ってるんだけど電子書籍ではカバー裏見れない?

3 18/12/18(火)22:48:37 No.555508816

カバー裏は電子書籍でも見られるから安心してほしい

4 18/12/18(火)22:49:04 No.555508944

防衛とかいいからランク戦やれよ→防衛楽しい! ランク戦とかいいから本筋進めろよ→ランク戦楽しい!

5 18/12/18(火)22:50:42 No.555509385

かわいいもんだ那須さん

6 18/12/18(火)22:52:57 No.555509938

>カバー裏は電子書籍でも見られるから安心してほしい ありがと電子書籍で買うわ

7 18/12/18(火)22:55:33 No.555510623

そりゃあバトル漫画は1対1ばっかになるわって 話作るの凄い面倒くさそう

8 18/12/18(火)23:12:57 No.555515470

複数チームバトルだから直接戦わないで落ちる相手とかもいるので後になってあれ…ゾエさんてすげー強いんじゃね…?ってなるのいいよね…

9 18/12/18(火)23:15:06 No.555516068

那須さんは表紙見てこの美少女は重要キャラなんだろなって思ったらそうでもなかった…

10 18/12/18(火)23:16:14 No.555516419

>複数チームバトルだから直接戦わないで落ちる相手とかもいるので後になってあれ…ゾエさんてすげー強いんじゃね…?ってなるのいいよね… そしてぞのゾエさんが完全に負け勘定扱いのニノどんだけだよ……ってなる

11 18/12/18(火)23:17:28 No.555516782

殆どのチームが3人だけど普通に4人にしたほうが有利だよね

12 18/12/18(火)23:18:38 No.555517131

>殆どのチームが3人だけど普通に4人にしたほうが有利だよね 4人チームになったから嫌がらせしようぜって東隊みたいなのがいるので…

13 18/12/18(火)23:20:25 No.555517632

四人チームになって一人開幕ベイルアウトでオペの補助と指揮やったら駄目なんだろうか

14 18/12/18(火)23:20:51 No.555517752

そもそもオペ複数人って駄目なんかな

15 18/12/18(火)23:21:57 No.555518066

旧東隊は自分達も4人チームのくせに結束ちゃんの目の前でよし相手4人チームだからオペにプレッシャーかけていこうぜってやってたのか

16 18/12/18(火)23:23:11 No.555518438

今は対戦してるけど実際には1小隊なわけだしオペ複数つけてもなあ 大規模侵攻演習みたいなのがあってもいいかもしれないけどさすがにこれ以上演習に尺割くのもな

17 18/12/18(火)23:23:13 No.555518449

開幕即ベイルアウトはルールに明記されてなくても一応訓練の一環としてどうなんだとは思う

18 18/12/18(火)23:24:14 No.555518771

例えば那須さんみたいな空間把握能力に長けたシューターだとオペの補助がある無しで戦闘能力が全く違うんだよな

19 18/12/18(火)23:24:27 No.555518831

合流出来るならそう負担でもないだろうけど、4人全員バラけてるとレーダーから誰消えてるかの見逃しは増えそう

20 18/12/18(火)23:26:00 No.555519329

それ言い出したらルールに書いてないからカナダ人を入れるのもどうかと思うし…

21 18/12/18(火)23:26:26 No.555519461

那須さんだけで3人落としてるわけだからマスタークラスって格違うわってなるよね

22 18/12/18(火)23:27:06 No.555519653

片桐隊にいるスポッターはステージにいるオペみたいなもんじゃないかな

23 18/12/18(火)23:27:14 No.555519706

カナダ人は司令の許可わざわざ取ってるからセーフ!セーフです!

24 18/12/18(火)23:27:46 No.555519886

ヒュースが剣勝負したときもマスタークラスの辻から反応が違ったしね

25 18/12/18(火)23:27:56 No.555519940

>那須さんは表紙見てこの美少女は重要キャラなんだろなって思ったらそうでもなかった… 修が那須さんと出会った事で自分に足りない物を目下の課題として自覚し始めてそこから様々な葛藤と敗北を経てヒュース加入に繋がるので重要キャラだよ

26 18/12/18(火)23:29:13 No.555520320

アタッカーはよくタイマンやりあってスナイパーは合同練習してるし ガンナー同士でも交流イベントほしい

27 18/12/18(火)23:32:57 No.555521453

ガンナーはちょっとメタ的な理由で不遇なポジションだとは思う 漫画的にやっぱりアタッカーのが見せ場作りやすいし

28 18/12/18(火)23:36:29 No.555522437

とりまるが初期に解説してた通り、トリオン量が増えていくことで安定して強くなれるのがガンナーだしな 工夫がしづらい 今回の仏みたいなのぐらいじゃない?

29 18/12/18(火)23:38:31 No.555523000

ユーマ周りでアタッカー 千佳周りでスナイパー …なのでシューターやガンナーが描かれにくいのは仕方ない

30 18/12/18(火)23:39:54 No.555523360

シューターの主人公がいたはずなのに…

31 18/12/18(火)23:40:34 No.555523532

シューターってあんまり交流なさそうだし…

↑Top