18/12/18(火)22:05:34 正直こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/18(火)22:05:34 No.555496206
正直これ当時感動したんだ
1 18/12/18(火)22:06:30 No.555496460
なんで俺のGBCの色を知ってるんだ…
2 18/12/18(火)22:06:48 No.555496556
この色いいよね
3 18/12/18(火)22:08:10 No.555496951
液晶も弱だ
4 18/12/18(火)22:08:36 No.555497081
GBCは買ってもらえずポケットから飛んでバイトして買ったアドバンスだぞ DQM2もメダロット3もやりたかった…
5 18/12/18(火)22:09:04 No.555497230
「」は紫だと思ったのに!
6 18/12/18(火)22:09:24 No.555497325
スタンダードカラーきたな
7 18/12/18(火)22:09:46 No.555497453
これもアドバンスも紫だった
8 18/12/18(火)22:09:55 No.555497514
ソフトに切り欠きないから初代とかにカラー専用ソフト入れても遊べないの気づいて任天堂もしかして天才か…?って震えてた
9 18/12/18(火)22:09:56 No.555497516
俺のGBC来たな…
10 18/12/18(火)22:09:57 No.555497525
炭酸電池二本で動くから経済的と母親にプロモーションして買って貰った
11 18/12/18(火)22:10:01 No.555497548
今も現役
12 18/12/18(火)22:10:27 No.555497695
アドバンスは基本が透けてたのなんでだろ
13 18/12/18(火)22:10:58 No.555497872
単三を2本入れるだけで20時間遊べるのが画期的過ぎた
14 18/12/18(火)22:11:27 No.555497990
単四のポケットが完全に負け組だったよね
15 18/12/18(火)22:11:29 No.555497999
ナニコレ
16 18/12/18(火)22:11:42 No.555498060
ロクにソフト無かったからコロコロカービィを死ぬほどやり込んだ思い出 全ファイル完全クリアを周回したり
17 18/12/18(火)22:12:06 No.555498209
だってスケルトン流行ってたし…
18 18/12/18(火)22:12:06 No.555498210
ゲームボーイライト ゲームボーイブロス ゲームボーイポケット この3つが完全に死んだ
19 18/12/18(火)22:12:29 No.555498326
紫で透けてるやつだった
20 18/12/18(火)22:12:31 No.555498335
バックライトがあると思ってたんだ 布団の中では見えなかったよ…
21 18/12/18(火)22:12:31 No.555498336
スケルトンパープルいいよね
22 18/12/18(火)22:12:39 No.555498367
ひたすらウィザードリィやってた
23 18/12/18(火)22:12:41 No.555498382
ポケットと64はトイザらスゴールドだった カラーも同じ色が欲しかったけど売ってなかったのか売り切れてたのか…
24 18/12/18(火)22:13:11 No.555498534
単4ってポケットにしか使わねえもんなぁ
25 18/12/18(火)22:13:39 No.555498687
ブルースフィア以外はずっとこれだったな
26 18/12/18(火)22:13:57 No.555498785
旧作になんとなくそれっぽい色つくの凄すぎる…
27 18/12/18(火)22:14:51 No.555499051
懐かしいなこれ ドラクエモンスターズ(灰色のカセットのレアなバージョン)をこれでやってた覚えがある
28 18/12/18(火)22:14:51 No.555499052
ゴーストバベルは埋もれるべきではない名作だと思う
29 18/12/18(火)22:15:24 No.555499208
旧作がコマンドで色味変わるの楽しいよね
30 18/12/18(火)22:15:25 No.555499214
ゲームギアは何年も前にこれぐらいのことをやってたんだ やってたのに
31 18/12/18(火)22:15:27 No.555499227
>ドラクエモンスターズ(灰色のカセットのレアなバージョン)をこれでやってた覚えがある 初回版全部灰色じゃないっけ
32 18/12/18(火)22:15:36 No.555499265
素材が安くなったら出すという勝利の方程式 ゲームギアは死んだ
33 18/12/18(火)22:15:47 No.555499319
これでやり込んだ黒いソフトをアドバンスでやったら何故か高確率でデータが消えた
34 18/12/18(火)22:15:50 No.555499334
おかしいな「」は大抵スケルトンだったと思ったが
35 18/12/18(火)22:15:53 No.555499345
>ゲームギアは何年も前にこれぐらいのことをやってたんだ >やってたのに おめー単三6本で何時間遊べるか言ってみろ
36 18/12/18(火)22:16:31 No.555499527
姉がポケットだったおかげで電池の取り合いをせずにすんだ
37 18/12/18(火)22:16:35 No.555499549
公太郎がキャラゲーらしからぬ面白さだったな
38 18/12/18(火)22:16:44 No.555499600
>ゲームギアは何年も前にこれぐらいのことをやってたんだ は?ゲームギアはバックライト付きで真っ暗な部屋でも快適にプレイできましたが? マンガン電池で30分くらい…
39 18/12/18(火)22:17:15 No.555499779
>おかしいな「」は大抵スケルトンだったと思ったが そりゃあ流石に「」にも個人差はあるだろうよ でもスケルトン嫌いな「」はほとんどいないと思う
40 18/12/18(火)22:17:16 No.555499785
>ブルースフィア以外はずっとこれだったな ブルースフィアはアドバンスでやってたんだけどプレイする機種によって素材の種類が違うとこあってそこでだけゲームボーイポケットでやったの思い出した
41 18/12/18(火)22:17:22 No.555499814
俺はゲームボーイライトだったな‥
42 18/12/18(火)22:17:37 No.555499880
ゲームギアを殺したハードと言われることもあるけど 実際はワンダースワンとネオジオポケットも殺した
43 18/12/18(火)22:17:39 No.555499887
>旧作になんとなくそれっぽい色つくの凄すぎる… 本体側に色情報持ってるのかなこれ
44 18/12/18(火)22:17:43 No.555499907
>公太郎がキャラゲーらしからぬ面白さだったな 天下の任天堂純正だからな…
45 18/12/18(火)22:18:17 No.555500066
>俺はゲームボーイライトだったな‥ ゲームボーイライトはロマンがあるけど薄暗いくらいならポケットの液晶の方が見やすいという
46 18/12/18(火)22:18:38 No.555500175
というかスケルトンは売り切れてて買えなかったよ 登別か室蘭のハローマックでようやくスレ画の青が買えた でも所有してみると梨地で飽きのこないエメラルドっぽい青いいよね…ってなった
47 18/12/18(火)22:19:09 No.555500349
ライトのスケルトン(ファミ通500号記念バージョン)を買いに多分初めて秋葉原行った
48 18/12/18(火)22:19:28 No.555500449
軽すぎて本当に中身入ってるのか不安になった
49 18/12/18(火)22:19:32 No.555500478
赤外線ポートいいよね…
50 18/12/18(火)22:19:36 No.555500496
これ触るとスーパーゲームボーイがめちゃくちゃがっかりする ただスーパーゲームボーイじゃないと出せない色とかあるのが憎い ポケモン赤緑はほんとにスーパーゲームボーイでばっかりやってた
51 18/12/18(火)22:20:04 No.555500640
単三一本で動く携帯ゲーム機を出せばバカ売れじゃね?
52 18/12/18(火)22:20:05 No.555500645
>赤外線ポートいいよね… あれなんに使ったの
53 18/12/18(火)22:20:19 No.555500723
スーパーゲームボーイは電池要らずなのが本当にいい…
54 18/12/18(火)22:20:40 No.555500835
小さいし軽いし初代GBの次にこれ買ったから感動が凄かった 液晶の反応速度が凄くてスーパードンキーコングGBがちゃんと遊べるし 当時最新ゲームのGBアレンジが流行ってて64ソフトがGBで遊べるような喜びも新鮮だった
55 18/12/18(火)22:20:47 No.555500866
>あれなんに使ったの ふしぎなおくりもの
56 18/12/18(火)22:20:55 No.555500901
>単三一本で動く携帯ゲーム機を出せばバカ売れじゃね? あったよワンダースワン!
57 18/12/18(火)22:21:06 No.555500952
>旧作になんとなくそれっぽい色つくの凄すぎる… コマンド入力して色変更するの裏技感あってすきだった
58 18/12/18(火)22:21:13 No.555500982
色が紫しか残てなかった
59 18/12/18(火)22:21:32 No.555501066
個人的にポケットの単4二本で動く方が好き
60 18/12/18(火)22:21:45 No.555501122
俺のデビチル白の書専用機じゃん
61 18/12/18(火)22:22:02 No.555501201
ふしぎな贈り物意外だとデビチルのリモコン使ったやつとかかな
62 18/12/18(火)22:22:09 No.555501236
>>単三一本で動く携帯ゲーム機を出せばバカ売れじゃね? >あったよワンダースワン! オラっ!データ消去!
63 18/12/18(火)22:22:14 No.555501259
初代GBとスレ画でネメシスプレイすると難易度が全然違うのいいよね
64 18/12/18(火)22:22:33 No.555501365
ボンバーマンのやつやる為に親とリモコンの取り合いしたな
65 18/12/18(火)22:22:47 No.555501422
>個人的にポケットの単4二本で動く方が好き 周りにポケット持ちばっかで俺だけ初代使ってたけどあいつらマッハで電池切れるな…って思ってた
66 18/12/18(火)22:23:11 No.555501534
>初代GBとスレ画でネメシスプレイすると難易度が全然違うのいいよね そんなに変わるもんなの?
67 18/12/18(火)22:23:22 No.555501584
リモコンシャワー無いとクロちゃん手に入らなかった記憶
68 18/12/18(火)22:23:29 No.555501607
>個人的にポケットの単4二本で動く方が好き ごめんあれ単四2本で8時間なんだわ スレ画は単四より安くて容量多い単三で20時間 サイズもほぼ同じで全スペック勝ってる
69 18/12/18(火)22:24:20 No.555501833
ごく僅かだけどカラーだと不具合起こすソフトもあったので うちのポケットは死に体にはならなかったよ ポケットカメラ専用機として生き抜いた
70 18/12/18(火)22:24:35 No.555501917
>周りにポケット持ちばっかで俺だけ初代使ってたけどあいつらマッハで電池切れるな…って思ってた そしてそんな奴らと通信するために変換ケーブルが要ってめんどくせえ
71 18/12/18(火)22:24:55 No.555502005
当時のゲームソフト定価3000円とかでびびる
72 18/12/18(火)22:25:17 No.555502106
>ごめんあれ単四2本で8時間なんだわ >スレ画は単四より安くて容量多い単三で20時間 >サイズもほぼ同じで全スペック勝ってる ポケットファンの「」に念入りにトドメを刺すんじゃあない!
73 18/12/18(火)22:25:54 No.555502264
>>初代GBとスレ画でネメシスプレイすると難易度が全然違うのいいよね >そんなに変わるもんなの? 横スクロールSTGで液晶が流れるというのがいかに難易度を上げるか
74 18/12/18(火)22:26:42 No.555502486
どっちが難しくなったの?
75 18/12/18(火)22:27:19 No.555502646
初ゲームボーイはポケットだったんだけど初代とかどう持ち運んでたんだろうってなる
76 18/12/18(火)22:27:21 No.555502655
>どっちが難しくなったの? 初代GBでネメシスは正直ゲームにならなかった GBCでようやくゲームになった
77 18/12/18(火)22:27:47 No.555502769
GBAやPSPも携帯機すげえなとはなったけど感動というか衝撃でいうとこいつには及ばない
78 18/12/18(火)22:28:27 No.555502981
>初ゲームボーイはポケットだったんだけど初代とかどう持ち運んでたんだろうってなる 俺なんて初代に充電バッテリーまで付けて友達の家に持っていってたぜ
79 18/12/18(火)22:28:30 No.555502992
押入れから出てきたから初代カービー起動してみたら色うっすい!
80 18/12/18(火)22:28:36 No.555503019
液晶画面の大きさってカラーよりポケットのほうが若干でかくなかったっけ?
81 18/12/18(火)22:28:36 No.555503021
>初ゲームボーイはポケットだったんだけど初代とかどう持ち運んでたんだろうってなる 自転車のカゴに入れてたよぶっ殺すぞ
82 18/12/18(火)22:28:49 No.555503084
あのWIZがカラーに!と思ったら★魚でした バグだらけだチクショウ
83 18/12/18(火)22:30:08 No.555503493
>あのWIZがカラーに!と思ったら★魚でした >バグだらけだチクショウ ゲースタの初期3作移植あったじゃん マップが絶妙にそれっぽく小さくされてたやつ
84 18/12/18(火)22:30:48 No.555503674
>GBAやPSPも携帯機すげえなとはなったけど感動というか衝撃でいうとこいつには及ばない 個人的にGBASPはカラー超えた
85 18/12/18(火)22:31:19 No.555503829
スーパーゲームボーイとかゲームによって外枠ついたけど外枠のデータはどこに入ってたんだ? ソフト側?
86 18/12/18(火)22:31:31 No.555503892
電池いれるとこのバネがすごいスマートになってて感動したんだ
87 18/12/18(火)22:31:53 No.555503991
>初ゲームボーイはポケットだったんだけど初代とかどう持ち運んでたんだろうってなる ソフトと本体を収納できるアタッシュケースみたいなのを兄が持ってたな
88 18/12/18(火)22:32:16 No.555504112
ハローマックでポケモン金と一緒に買ったなあ 懐かしい
89 18/12/18(火)22:33:13 No.555504405
カラーっていうけどそんなカラーじゃないなって拍子抜けした
90 18/12/18(火)22:33:19 No.555504431
今見ると使ってるスマホとサイズおなじでえっ?てなる
91 18/12/18(火)22:33:23 No.555504447
>ゲースタの初期3作移植あったじゃん >マップが絶妙にそれっぽく小さくされてたやつ B5~B8がエクストラダンジョンにされたやつのことか
92 18/12/18(火)22:33:34 No.555504499
ずっと初代で通したよ金銀の赤いギャラドス?何のことかな?
93 18/12/18(火)22:33:39 No.555504535
>>ごめんあれ単四2本で8時間なんだわ >>スレ画は単四より安くて容量多い単三で20時間 >>サイズもほぼ同じで全スペック勝ってる >ポケットファンの「」に念入りにトドメを刺すんじゃあない! ライトはBLつけなかったらもっと持つんだろうな
94 18/12/18(火)22:33:48 No.555504584
サバイバルキッズめっちゃやってたな やっと脱出出来た思ったらパートナーが死んでつらかった…
95 18/12/18(火)22:33:55 No.555504620
>個人的にGBASPはカラー超えた イヤホンジャックの不満はあれど最終形態だったね でもうちで生き残ったのはそれより古い機種だった リチウムイオン採用時点でその機体は短命は受け入れざるを得ない
96 18/12/18(火)22:34:11 No.555504681
これ用のACバッテリがあったとネットを見て初めて知った
97 18/12/18(火)22:34:52 No.555504895
GBAにGBのソフトさすとはみ出るし… ダサいし…
98 18/12/18(火)22:34:57 No.555504916
バッテリーの端子が貧弱すぎた
99 18/12/18(火)22:35:53 No.555505186
青だか緑だかわかんない色!青だか緑だかわかんない色じゃないか!
100 18/12/18(火)22:36:05 No.555505243
初代ゲームボーイは長時間につらかった それでも夢を見る島を徹夜でやったもんだ
101 18/12/18(火)22:36:17 No.555505316
>GBAにGBのソフトさすとはみ出るし… >ダサいし… GBASPだとそもそもGBプレイできないし…
102 18/12/18(火)22:36:20 No.555505330
カラーが初ハードだったけど確か薄い赤だった気がする カードリッジの接触が悪くて指で押さえながらやってたから今でも左手中指に変な癖が残ってる
103 18/12/18(火)22:36:43 No.555505448
>これ用のACバッテリがあったとネットを見て初めて知った SFCやGGにおけるMDピコ電源みたいなもんであの軸サイズと電圧で使いまわせるもんは結構あったと思うの ブロスのクソでかモバイルブースターってメガネ型AC直接ぶっさせたよね?
104 18/12/18(火)22:36:45 No.555505460
初代は液晶に横線入る故障が多くてなぁ…
105 18/12/18(火)22:37:19 No.555505619
██████®️
106 18/12/18(火)22:37:26 No.555505659
>GBASPだとそもそもGBプレイできないし… microからだよう!
107 18/12/18(火)22:38:21 No.555505952
>GBASPだとそもそもGBプレイできないし… GBシリーズ全てのソフトプレイ可能
108 18/12/18(火)22:38:28 No.555505987
これでドラクエできるなんて 信じられないよ
109 18/12/18(火)22:38:31 No.555506002
>??????? フーッ!フーッ!
110 18/12/18(火)22:38:57 No.555506123
ポケットでバッテリーインジケータLEDの付いてない変な奴あったよね
111 18/12/18(火)22:39:37 No.555506321
電源スイッチのところの突起をニッパーでカットすれば遊べるんじゃね?
112 18/12/18(火)22:39:46 No.555506371
GBの時代から考えると今のスマホの性能とか意味わかんない
113 18/12/18(火)22:40:26 No.555506572
試しにGBASPでコロコロカービィをやった人は多いと思う
114 18/12/18(火)22:40:51 No.555506706
初代ずっと触っててカラーに変えた途端ボリュームあげようと思って電源切ることを何回かやった
115 18/12/18(火)22:40:59 No.555506721
>GBの時代から考えると今のスマホの性能とか意味わかんない PSのエミュがgoogle playにあるくらいだしなぁやらんけど
116 18/12/18(火)22:41:07 No.555506755
なんかゲーム機としてはえらい安かった覚えが
117 18/12/18(火)22:42:03 No.555507031
>試しにGBASPでコロコロカービィをやった人は多いと思う なんかボタン押しながら起動すると対応するんじゃなかったっけ 記憶違いか…
118 18/12/18(火)22:42:07 No.555507051
景品交換でポケモンカードGB目当てに手に入れたけど同梱のワリオランド2がめちゃくちゃ面白くてな
119 18/12/18(火)22:42:41 No.555507206
>試しにGCでコロコロカービィをやった人は多いと思う
120 18/12/18(火)22:43:11 No.555507337
価格の安さはポケットが頭一つ飛び抜けてすごい
121 18/12/18(火)22:43:18 No.555507367
カラーやった後にまた白黒に戻ると こんな目に悪そうな感じだったのかと愕然とした
122 18/12/18(火)22:43:26 No.555507410
もっとスーファミみたいなレベルでカラーなんだと期待してたからかなりガッカリした
123 18/12/18(火)22:44:08 No.555507603
>試しにGBASPでコロコロカービィをやった人は多いと思う https://www.nintendo.co.jp/n08/kygj/index.html これの話を聞かないのはその辺もちゃんと治したからなんだろうな
124 18/12/18(火)22:45:32 No.555507982
トイザらス限定カラー買ってもらったなぁ
125 18/12/18(火)22:46:26 No.555508244
>スーパーゲームボーイとかゲームによって外枠ついたけど外枠のデータはどこに入ってたんだ? 基本的にスーパーゲームボーイ対応ソフトは全てソフト側の処理 枠、専用カラー、SGB対応機能(SFC音源使った再生、SFC入力機器判別、ソフト側判別でSGBの時にイベントが増やしたりSFC用のプログラムを入れて普通にSFCのゲームを動かす等) SGB以前の海外含む任天堂発売ゲームのみデフォパレットから自動選択する機能もある 日本ではサードでも海外では任天堂が代理発売したタイトルはその海外版だと同じように自動選択される
126 18/12/18(火)22:47:39 No.555508540
赤をサンタさんに頼んだら
127 18/12/18(火)22:47:47 No.555508574
そんなデータ入ってたの…
128 18/12/18(火)22:48:33 No.555508794
途中で送信しちゃった 赤をサンタさんに頼んだらピンクみたいな色で恥ずかしかった
129 18/12/18(火)22:51:12 No.555509501
写真と実物だとだいぶ色味違うんだよね 俺は黄色買ったけど思ったより地味だった
130 18/12/18(火)22:51:12 No.555509503
昔ゲームショップにとんでもなくでかいゲームボーイ型のディスプレイ置いてあったよね
131 18/12/18(火)22:53:11 No.555510000
>昔ゲームショップにとんでもなくでかいゲームボーイ型のディスプレイ置いてあったよね そんなんバーチャルボーイ売ってた時代じゃ…
132 18/12/18(火)22:53:16 No.555510021
初めて買ったのポケモン金銀だっけな 他何あったかな…
133 18/12/18(火)22:54:05 No.555510235
読み直したら何か誤解しかねない書き方だったので訂正すると SGB対応ソフトはGBプログラム側でSGB機能を処理 SGB(GBCでも)発売以前の任天堂発売ソフトはSGB/GBC側のソフト/BIOS側でカラー処理をしてるって事ね
134 18/12/18(火)22:55:05 No.555510494
なるほど わからん
135 18/12/18(火)22:55:07 No.555510508
モノクロでやってたテリーのワンダーランドがカラー表示でプレイできたときは感動したよ…
136 18/12/18(火)22:55:22 No.555510575
>写真と実物だとだいぶ色味違うんだよね そうそう広告の写真とかだともっとちゃんとした赤だったんだよ
137 18/12/18(火)22:58:09 No.555511335
メダロット2と一緒に買って貰った ポケモン銀遊戯王DM2サイボーグクロちゃんDQM遊びまくった
138 18/12/18(火)23:02:08 No.555512411
ゲームボーイカラーはもしかして傑作なのでは?