18/12/18(火)21:36:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/18(火)21:36:31 No.555487873
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/18(火)21:38:50 No.555488529
なんで?
2 18/12/18(火)21:39:22 No.555488680
すぐに核だなこのオッサン…
3 18/12/18(火)21:39:22 No.555488684
やめなさい近代人の私にそんな脅しは通じはせん!
4 18/12/18(火)21:39:46 No.555488792
(核ミサイル…)
5 18/12/18(火)21:40:43 No.555489056
大臣どころか原住民も死んでしまう!
6 18/12/18(火)21:41:38 No.555489333
すまない…不慣れなのでODAのつもりが核開発をしてしまった
7 18/12/18(火)21:41:56 No.555489417
ニオコマドを発射!
8 18/12/18(火)21:42:28 No.555489532
どうやっても爆発までに避難は間に合わない、というわけだね?
9 18/12/18(火)21:42:38 No.555489583
白骨の犬歯に向け核ミサイルを発射!!
10 18/12/18(火)21:42:39 No.555489588
近代人に核はオーバーテクノロジーだよなぁ…
11 18/12/18(火)21:43:03 No.555489693
虎の尾を踏んだら核ミサイルが飛んできた、というわけだね?
12 18/12/18(火)21:43:06 No.555489713
我々はどうしたらいいんでしょう
13 18/12/18(火)21:43:08 No.555489726
>白骨の犬歯に向け核ミサイルを発射!! 壁が壊れてドイツはひとつ!
14 18/12/18(火)21:43:15 No.555489748
ゴジラでも出たのかもしれない
15 18/12/18(火)21:43:39 No.555489893
サッ
16 18/12/18(火)21:43:45 No.555489916
ゲームだからハジけただけだよ ホントは立派な紳士だよ ホントだよ
17 18/12/18(火)21:43:58 No.555489972
コモン・バリーのような優れた農政議員に!
18 18/12/18(火)21:44:03 No.555490006
ベロー氏に向けて核ミサイル発射!
19 18/12/18(火)21:44:36 No.555490156
日・米カク戦争
20 18/12/18(火)21:44:37 No.555490165
フフフ 誰だい?
21 18/12/18(火)21:45:11 No.555490335
第三次コメ戦争が勃発……!
22 18/12/18(火)21:45:31 No.555490435
>やめなさい近代人の私にそんな脅しは通じはせん! むしろ近代人だからこそ核の怖さを知っているのでは……?
23 18/12/18(火)21:45:42 No.555490490
コメを輸入していた国が今や輸出するほどになった そうしてできたのがこのおにぎりダブルアップチャンス…
24 18/12/18(火)21:46:46 No.555490778
>むしろ近代人だからこそ核の怖さを知っているのでは……? 現代人なら知ってるけど近代人はなんか強い爆弾くらいに思ってそうだし…
25 18/12/18(火)21:47:02 No.555490861
慣れていないから核兵器など使ってしまった…という訳だね?
26 18/12/18(火)21:47:24 No.555490957
ホントに初めてのゲームで興奮しただけで普段はまともだったジジイ
27 18/12/18(火)21:47:52 No.555491106
>ホントに初めてのゲームで興奮しただけで普段はまともだったジジイ ゴルゴに暗殺頼んでましたよね?
28 18/12/18(火)21:47:58 No.555491143
あんなに権謀術数を引っ張っておいてベルガー殺して終わりとは思わなかった…
29 18/12/18(火)21:48:21 No.555491246
>ホントに初めてのゲームで興奮しただけで普段はまともだったジジイ 仮想敵エミュだからなあれ…
30 18/12/18(火)21:48:29 No.555491285
真ん中をニオコマドといいましてね… ワルシャワの人たちに一番恐れられている森の精霊なんです… ニオコマドの呪いを受けた者は…核ミサイルとねじり合わされて死ぬといわれています…
31 18/12/18(火)21:48:32 No.555491296
キュ!キュ! ? 哀れなニオコマドでございます…
32 18/12/18(火)21:49:01 No.555491426
やめろ!馬鹿げた手作りTRPGは!
33 18/12/18(火)21:50:02 No.555491696
ニオコマドの呪いダブルアップチャンス ダイスの目の二乗の木がワルシャワに向かって倒れてきます
34 18/12/18(火)21:51:41 No.555492135
核の放射能で稲が異常発生 大量発生した稲の処理にパプアニューギニア政府はおにぎりを地元特産品に 次のプレイヤーはサイコロを振っておにぎりダブルアップチャンスを狙えます
35 18/12/18(火)21:51:51 No.555492186
ニオコマド暗殺を決断…
36 18/12/18(火)21:51:54 No.555492194
>ニオコマドの呪いを受けた者は…核ミサイルとねじり合わされて死ぬといわれています… ぎゃ~~っ!!
37 18/12/18(火)21:52:14 No.555492298
防砂林ダブルアップチャンス!
38 18/12/18(火)21:52:47 No.555492465
よく考えたらニオコマド殺すの別にゴルゴに頼まなくてもよくね?
39 18/12/18(火)21:53:41 No.555492738
5年後私はワルシャワだ!ここからあがるコメで私は"おにぎり"を楽しむ!
40 18/12/18(火)21:53:54 No.555492810
>よく考えたらニオコマド殺すの別にゴルゴに頼まなくてもよくね? ニオコマドは殺さねえよ!
41 18/12/18(火)21:54:08 No.555492880
>5年後私はワルシャワだ!ここからあがるコメで私は"おにぎり"を楽しむ! おなかいたい
42 18/12/18(火)21:55:36 No.555493284
ベアリング工場ダブルアップチャンス
43 18/12/18(火)21:55:45 No.555493320
ニオコマドが殺したみたいな感じにして周りの人もビビらせてね!って無茶な依頼だからゴルゴに頼んだのだ
44 18/12/18(火)21:56:47 No.555493608
ここに来てニオコマドとおにぎりがシナジーしている…
45 18/12/18(火)21:57:23 No.555493809
ニオコマドは仏より上にあるのさ
46 18/12/18(火)21:57:42 No.555493882
核ミサイルを発射すればもう二度とあの土地で米を作ろうという計画は持ち上がるまい さすがはゴルゴ13だ
47 18/12/18(火)21:57:46 No.555493902
パーティー券ダブルアップチャンス!
48 18/12/18(火)21:58:31 No.555494143
混ぜるな混ぜるな
49 18/12/18(火)21:59:03 No.555494289
>核ミサイルを発射すればもう二度とあの土地で米を作ろうという計画は持ち上がるまい >さすがはゴルゴ13だ 国際問題だよ!
50 18/12/18(火)21:59:10 No.555494326
人気コラと人気コラを混ぜたら人気になれる
51 18/12/18(火)21:59:11 No.555494335
おにぎりダブルアップチャンスの裏側にコメの戦いがあった…
52 18/12/18(火)21:59:23 No.555494396
やめろ!米とアメリカと仏とフランスが混じるから!
53 18/12/18(火)21:59:24 No.555494403
核戦争 いやだ なぁ!
54 18/12/18(火)21:59:43 No.555494507
スイッチを踏んだ男たち
55 18/12/18(火)21:59:52 No.555494546
やめなさい近代人の私におにぎりなと…通用せん!
56 18/12/18(火)22:00:20 No.555494704
>あんなに権謀術数を引っ張っておいてベルガー殺して終わりとは思わなかった… ベルガーを呪いで殺す→ニューギニアの住民達が恐れて開発頓挫→ベアリング工場破産で議員はおにぎりが食べられなくなって必死にトラック演説
57 18/12/18(火)22:00:37 No.555494784
2万5000年の荒野に!コメを!
58 18/12/18(火)22:01:13 No.555494973
権謀術数が弾丸一発でめちゃくちゃなビリヤードと化す…というわけだね?
59 18/12/18(火)22:01:17 No.555494991
方法は任せる…と言ったはずだ…
60 18/12/18(火)22:01:23 No.555495022
今日こそはお前さんをこの谷で一生を終えさせてやるぞ!
61 18/12/18(火)22:01:30 No.555495064
>2万5000年の荒野に!コメを! あの足踏み水汲み老人ならやりかねない…
62 18/12/18(火)22:02:26 No.555495347
>権謀術数が弾丸一発でめちゃくちゃなビリヤードと化す…というわけだね? 今回三発ぐらい撃ってたぞゴルゴ
63 18/12/18(火)22:02:29 No.555495368
>あの足踏み水汲み老人ならやりかねない… 実るさ…
64 18/12/18(火)22:03:09 No.555495547
>>あの足踏み水汲み老人ならやりかねない… >実るさ… 下にあの老人が眠っている…
65 18/12/18(火)22:03:29 No.555495650
>スイッチを踏んだ男たち 核スイッチ踏むなや
66 18/12/18(火)22:04:03 No.555495782
>スイッチを踏んだ男たち すごい雑に床に置かれてるようなスイッチじゃない!
67 18/12/18(火)22:04:05 No.555495792
この人の話はもう無料公開過ぎた?
68 18/12/18(火)22:04:06 No.555495799
トラクターに向けてベアリングを発射!
69 18/12/18(火)22:04:20 No.555495868
そう…米農家はどうしたらいいんでしょう… どうしたらいいんでしょうか!?
70 18/12/18(火)22:04:51 No.555496016
>フフフ >誰だい? フランツ・ヨーゼフ・オットー・フォン・ ハプスブルグ・リンデンバウム氏です
71 18/12/18(火)22:05:52 No.555496289
敗戦前だし陰腹切るか!
72 18/12/18(火)22:06:08 No.555496362
>この人の話はもう無料公開過ぎた? 3日前じゃなかったかな
73 18/12/18(火)22:06:17 No.555496402
中継射撃で核を発射
74 18/12/18(火)22:06:33 No.555496482
どうしてこんなところに“核スイッチ”が?
75 18/12/18(火)22:06:39 No.555496510
>フランツ・ヨーゼフ・オットー・フォン・ ハプスブルグ・リンデンバウム氏です ふふふ・・・世が世ならハンガリー皇帝、というわけか!
76 18/12/18(火)22:07:05 No.555496645
>人気コラと人気コラを混ぜたら人気になれる なるほ・O・ど
77 18/12/18(火)22:07:41 No.555496822
日米コメ戦争とパプワニューギニアまでは惹かれるけど 選挙だの反ODAテロだの足踏み爺さんだの話広げ過ぎだよ!
78 18/12/18(火)22:08:38 No.555497097
>日米コメ戦争とパプワニューギニアまでは惹かれるけど >選挙だの反ODAテロだの足踏み爺さんだの話広げ過ぎだよ! やめろ!ばかげたマジレスは!
79 18/12/18(火)22:08:55 No.555497182
森の妖精ニオコマド無料のせいで 一日中ゴルゴ関係のスレを見るな…
80 18/12/18(火)22:09:43 No.555497437
>一日中ゴルゴ関係のスレを見るな… ゴルゴサーディンの最終回も合わせてゴルゴスレダブルアップチャンスだ
81 18/12/18(火)22:10:01 No.555497549
やめろ!! ばかげた核開発は!!
82 18/12/18(火)22:10:03 No.555497553
>すまない…不慣れなのでODAのつもりが核開発をしてしまった 関係ない話をねじり合わせてそれっぽい生生しい話にするのやめなさい!
83 18/12/18(火)22:10:52 No.555497836
>やめろ!ばかげたマジレスは! では…タコスでも食べに行くか…
84 18/12/18(火)22:11:21 No.555497964
派手さのないまさはるが延々続いた後にゴルゴが意味あるんだかないんだか分からないニオコマドを使った なんか変な殺し方をする分かりやすいシーンが出てきたのでそこだけ印象に残った、というわけだね?
85 18/12/18(火)22:12:31 No.555498338
数十本程度の倒木など近代人である私には通用しない!
86 18/12/18(火)22:12:48 No.555498414
誘導できれば何でもよかったのでニオコマドに扮する必要はなかった、というわけだね?
87 18/12/18(火)22:13:04 No.555498488
お前が、やろうとしているコトは、 旧石器時代の人をいきなり一九九〇年代に連れて来るわけだ…
88 18/12/18(火)22:13:05 No.555498495
娘を殺された話で迷信ぶかさは伏線を張っておいた…というわけだね!
89 18/12/18(火)22:13:17 No.555498569
フフフそして私はニオコマドの呪を受けた、というわけだね
90 18/12/18(火)22:13:26 No.555498618
>誘導できれば何でもよかったのでニオコマドに扮する必要はなかった、というわけだね? そもそもゴルゴならそこで射殺すればよかった、というわけか!
91 18/12/18(火)22:14:15 No.555498876
ふふふ…今はゴルゴ・0が流行っている…という世界だね!
92 18/12/18(火)22:14:32 No.555498956
フフフ我が国の軍隊はレモン泥棒に壊滅させられた、という訳だね
93 18/12/18(火)22:14:41 No.555499007
わざわざピンを狙撃しなくても紐で引っ張れば安上がりだった、というわけだね!
94 18/12/18(火)22:14:51 No.555499054
公民館に核ミサイルけ寄付してらうだ
95 18/12/18(火)22:15:13 No.555499154
>そもそもゴルゴならそこで射殺すればよかった、というわけか! それだと開発中止の理由にはならない、というわけだ!
96 18/12/18(火)22:15:13 No.555499156
>誘導できれば何でもよかったのでニオコマドに扮する必要はなかった、というわけだね? 呪いに見せかけて現地人の恐怖を煽るのまでが目的だというわけだね!
97 18/12/18(火)22:15:26 No.555499219
ぶっちゃけ例の見開きが何故かコラsozaiにされて流行らなければ内容といいタイトルといい惹かれる所のない話だからな…
98 18/12/18(火)22:15:32 No.555499240
ぶっちゃけ駄作だよねニオコマド… 長い上に話が散らかっててしかもスッキリしない
99 18/12/18(火)22:15:43 No.555499299
>ふふふ…今はゴルゴ・0が流行っている…という世界だね! やめなさい、近代人の私にそんなステマは…… 通じはせん!
100 18/12/18(火)22:15:53 No.555499344
クズ農民とか面白いし…
101 18/12/18(火)22:16:00 No.555499382
ふふふ……パプア・ニューギニアは欧州の植民地だった時代もある、というわけか! そして……西ドイツ選出の欧州州議会議員で世が世ならハンガリー皇帝のフランツ・ヨーゼフ・オットー・フォン・ハプスブルグ・リンデンバウム氏も無関係ではない、というわけだね?
102 18/12/18(火)22:16:19 No.555499476
書き込みをした人によって削除されました
103 18/12/18(火)22:16:38 No.555499570
>娘を殺された話で迷信ぶかさは伏線を張っておいた…というわけだね! 最後に殴られるおっさんがPART10でニオコマドが出たら誰も開発したがらなくなると言ったのも伏線、というわけだね!
104 18/12/18(火)22:17:00 No.555499691
ニオコマドでなんだかもやもやした感情に円い村がスーッと効いてこれは…ありがたい…
105 18/12/18(火)22:17:21 No.555499809
サ
106 18/12/18(火)22:17:37 No.555499878
気味悪がって逃げられる危険のあるニオコマドはあまり得策ではない、というわけか!
107 18/12/18(火)22:17:45 No.555499924
>ぶっちゃけ駄作だよねニオコマド… >長い上に話が散らかっててしかもスッキリしない ……「」暗殺を決断………
108 18/12/18(火)22:18:11 No.555500045
こうして一気に読めばまだいいが掲載時だと全く話が分からなくなってそう、というわけだね!
109 18/12/18(火)22:18:12 No.555500052
ウォッカの瓶で炎を作れば真空状態になって二発目の空気抵抗がなくなる…というわけだね!
110 18/12/18(火)22:18:44 No.555500205
森の精霊はトラバサミ使わなくない?
111 18/12/18(火)22:18:49 No.555500238
村の農民に妻子殺されてまだ開発援助するのももやもやするし まだ二万五千年の荒野にした方がスッキリする
112 18/12/18(火)22:18:53 No.555500260
>……「」暗殺を決断……… なんで…?
113 18/12/18(火)22:19:07 No.555500337
>ウォッカの瓶で炎を作れば真空状態になって二発目の空気抵抗がなくなる…というわけだね! それを囮にして中継射撃を行う…というわけか!
114 18/12/18(火)22:19:16 No.555500382
ゴルゴって滅多に子供を殺すことはないけど 別に殺す事を躊躇いもしないよね
115 18/12/18(火)22:19:17 No.555500389
>>……「」暗殺を決断……… >なんで…? 最高ランクの狙撃手を…
116 18/12/18(火)22:20:09 No.555500670
>森の精霊はトラバサミ使わなくない? 近代人に合わせて装備も文明的にした、というわけだね!
117 18/12/18(火)22:20:30 No.555500781
登場人物が無駄に多い 政治の話と開発の話とコメの話が交わるけど特にそんな大層な話にはならない 黒幕のうち一人は顔パンチだけで済む 長い
118 18/12/18(火)22:20:47 No.555500862
>>>……「」暗殺を決断……… >>なんで…? >最高ランクの狙撃手を… whatじゃなくてwhyだよ!!
119 18/12/18(火)22:20:47 No.555500867
>>>……「」暗殺を決断……… >>なんで…? >最高ランクの狙撃手を… ドイツの核を使いますか? それともフリーの核を撃ちますか…?
120 18/12/18(火)22:20:53 No.555500894
>ゴルゴって滅多に子供を殺すことはないけど >別に殺す事を躊躇いもしないよね 流石にただ人形向けてきただけの幼女を射殺するときはコンマ数秒躊躇ったよ
121 18/12/18(火)22:21:29 No.555501053
>黒幕のうち一人は顔パンチだけで済む ここがあまりスッキリしない要因、というわけか!
122 18/12/18(火)22:21:59 No.555501185
>それともフリーの核を撃ちますか…? ポロっとソビエト辺りから流出してそうなブツに言及するんじゃない!
123 18/12/18(火)22:22:02 No.555501196
>流石にただ人形向けてきただけの幼女を射殺するときはコンマ数秒躊躇ったよ あれはすぐ横でカバンに手を突っ込んだ大人がいたのが悪い というかそこで子供の方を即座に撃てるのが凄い
124 18/12/18(火)22:22:15 No.555501265
木とねじり合わされるってミックスソフトみたいなの想像してた
125 18/12/18(火)22:22:30 No.555501343
日本人商社マンに向け核ミサイルを発射!!
126 18/12/18(火)22:23:16 No.555501553
丸い村はあれ用意しといた銃身の角度とか変えられねーじゃねーかって思ったけど設営されてた会場のマイクの位置とターゲットの癖から頭部の位置を予測して予め銃身の位置合わせておいたってことでいいのかな
127 18/12/18(火)22:23:22 No.555501583
>黒幕のうち一人は顔パンチだけで済む エピローグで次の悪事考えてるの良くないよね
128 18/12/18(火)22:23:30 No.555501614
入れ代わり爺さんは何で当時の仲間の片方だけ殺害したの…?
129 18/12/18(火)22:23:30 No.555501619
>日本人商社マンに向け核ミサイルを発射!! ポーランドは反発し珍しいドジョウを射出……
130 18/12/18(火)22:24:04 No.555501766
スティンガーミサイルで日本の商社マンを撃墜する話にすればスッキリ…という訳だ
131 18/12/18(火)22:24:19 No.555501827
昔の日本もこうだったとか横風が吹いたとかふわふわした事ばっか言って大して役に立ってないんじゃないか、というわけだね!
132 18/12/18(火)22:24:22 No.555501843
>入れ代わり爺さんは何で当時の仲間の片方だけ殺害したの…? この手で3人って言ってるから描かれてないけど見つけ出してころしたんじゃ?
133 18/12/18(火)22:24:32 No.555501906
>丸い村はあれ用意しといた銃身の角度とか変えられねーじゃねーかって思ったけど設営されてた会場のマイクの位置とターゲットの癖から頭部の位置を予測して予め銃身の位置合わせておいた、というわけか!
134 18/12/18(火)22:24:46 No.555501963
コンクリートをぶっ壊す鉄球使って人骨がそのままなのはおかしくない?
135 18/12/18(火)22:24:50 No.555501983
>丸い村はあれ用意しといた銃身の角度とか変えられねーじゃねーかって思ったけど設営されてた会場のマイクの位置とターゲットの癖から頭部の位置を予測して予め銃身の位置合わせておいたってことでいいのかな そういう事というわけだね!
136 18/12/18(火)22:24:53 No.555501995
>入れ代わり爺さんは何で当時の仲間の片方だけ殺害したの…? 過去にみんな殺してきたがあいつが最後の一人
137 18/12/18(火)22:25:07 No.555502068
>ウォッカの瓶で炎を作れば真空状態になって二発目の空気抵抗がなくなる…というわけだね! 酸素が延焼しても真空状態にはならないのでは?
138 18/12/18(火)22:25:40 No.555502199
今回読むまでサッてニオコマドコスで誘導してる中身がゴルゴさんだってわかってなかったから あらためて通して見たらゴルゴさん楽しんでるなってなった
139 18/12/18(火)22:26:25 No.555502403
ひそかに核コマドの開発を行う…
140 18/12/18(火)22:26:56 No.555502541
>酸素が延焼しても真空状態にはならないのでは? やめなさい! 近代人の私にそんな科学知識は…通じます!
141 18/12/18(火)22:27:05 No.555502569
>酸素が延焼しても真空状態にはならないのでは? 熱膨張により密度が低くなり空気抵抗が軽減される、というわけか!
142 18/12/18(火)22:27:09 No.555502593
>今回読むまでサッてニオコマドコスで誘導してる中身がゴルゴさんだってわかってなかったから >あらためて通して見たらゴルゴさん楽しんでるなってなった あのアイデアを思いつくまでを想像すると和む
143 18/12/18(火)22:27:35 No.555502702
そもそも最終的に殺すのでニオコマドで釣る意味も無い
144 18/12/18(火)22:28:26 No.555502971
>そもそも最終的に殺すのでニオコマドで釣る意味も無い だからこそ先だってのニオコマドのシーンで「ニオコマドが出たらここの開発の話は無くなる」という伏線を張ってある、というわけだね!
145 18/12/18(火)22:28:42 No.555503047
当時はまだ珍しかったポーセレンメタルボンディング技術を使って核ミサイルを発射!!
146 18/12/18(火)22:28:51 No.555503097
この機会にゴルゴ13の1巻とか読んだことないから買ってみようかな…
147 18/12/18(火)22:29:27 No.555503251
>当時はまだ珍しかったポーセレンメタルボンディング技術を使って核ミサイルを発射!! 公民館もレーザーディスクを発射!
148 18/12/18(火)22:29:29 No.555503266
でもニオコマド見た人は結局死んじゃってるわけだし… 別にわざわざコスしなくてもいいんじゃないかなって…
149 18/12/18(火)22:29:36 No.555503313
>そもそも最終的に殺すのでニオコマドで釣る意味も無い ちゃんと読め にお小窓の呪いっぽく殺してくれって依頼が前提にあるから 殺される人が呪いだと思い込んでがっつり死んでくれる事とあのお手製ねじりんトラップにハマる事の 二つをちゃんと満たさないとアウトなんだ
150 18/12/18(火)22:29:38 No.555503326
>そもそも最終的に殺すのでニオコマドで釣る意味も無い …マジだ!? 普通に倒木で始末すればいいじゃん!
151 18/12/18(火)22:29:52 No.555503416
>この機会にゴルゴ13の1巻とか読んだことないから買ってみようかな… まだキャラが定まってなくてペラペラ喋るゴルゴが見られる…というわけだね?
152 18/12/18(火)22:30:39 No.555503639
ファンタジーTRPGかと思ったらまさはるTRPGだった つまんね…核ミサイル発射しよ
153 18/12/18(火)22:30:41 No.555503643
初期ゴルゴ雲取りザンペイみたいなキャラだからな…
154 18/12/18(火)22:31:05 No.555503738
15時30分に核ミサイルを発射!!
155 18/12/18(火)22:31:22 No.555503852
ゴルゴの依頼もメインの日本とカンボジアじゃなくてアメリカなのが話がとっ散らかってる感がある
156 18/12/18(火)22:31:25 No.555503863
>この機会にゴルゴ13の1巻とか読んだことないから買ってみようかな… 『デロスの咆哮』のネームの長さにびっくりする、というわけだね!
157 18/12/18(火)22:31:55 No.555504000
殺害はともかく二度と開発計画が持ち上がらないようという部分は一介の暗殺者に丸投げ…というわけか!
158 18/12/18(火)22:31:57 No.555504014
>公民館もレーザーディスクを発射! 武器っぽい!
159 18/12/18(火)22:32:09 No.555504070
>ゴルゴの依頼もメインの日本とカンボジアじゃなくてアメリカなのが話がとっ散らかってる感がある 東南アジアは全部ごっちゃ…というわけだね?
160 18/12/18(火)22:32:30 No.555504178
核ミサイルとねじり合わされて死ぬと言われています
161 18/12/18(火)22:32:31 No.555504187
ゴルゴは基本1話完結だから読みたい話から買って言っても大丈夫…というわけだね? 1巻が長くて巻数も途方もないから最初から順にとなると逆に集めにくい、というわけか!
162 18/12/18(火)22:32:34 No.555504203
>殺害はともかく二度と開発計画が持ち上がらないようという部分は一介の暗殺者に丸投げ…というわけか! アフターサービスが普段から充実してるせいで丸投げされた…というわけだね?
163 18/12/18(火)22:33:06 No.555504363
ニオコマドで脅せばムキになる…というわけだね!
164 18/12/18(火)22:33:12 No.555504401
ニオコマドに核ミサイル発射!
165 18/12/18(火)22:33:13 No.555504408
>ゴルゴは基本1話完結だから読みたい話から買って言っても大丈夫…というわけだね? >1巻が長くて巻数も途方もないから最初から順にとなると逆に集めにくい、というわけか! そしてチマチマ文庫版を集めて行ったら小さい本棚が一つ埋まった…というわけだね?
166 18/12/18(火)22:33:32 No.555504490
一義、義之!部屋に戻ってちっとは核ミサイル開発しろ!
167 18/12/18(火)22:33:35 No.555504503
ネカフェで一泊する時に読もうとしても二冊くらいしか読めない この一日一冊というのは適量だ
168 18/12/18(火)22:33:51 No.555504602
多分だけど ニオコマドコスは殺される人しか見てないからお手製ねじりんトラップさえあればフフ…のシーンの仕込み要らなくね?って事だろうけど >殺される人が呪いだと思い込んでがっつり死んでくれる事とあのお手製ねじりんトラップにハマる事の 本人までそう思い込ませる必要があるなら仕方ないか… というかゴルゴへの依頼ってターゲットに一泡吹かせたい!やり方は即死!ってパターンもそこそこあって一泡吹くほどの意識は無くない?ってなる
169 18/12/18(火)22:34:28 No.555504770
ニオコマドと核ミサイルをねじり合わせる、というわけか!
170 18/12/18(火)22:34:34 No.555504798
おすすめは119巻、というわけだね?
171 18/12/18(火)22:34:55 No.555504909
ゲシュタボの親子がどうのこうの、というわけだね!
172 18/12/18(火)22:34:57 No.555504917
ベルリンの壁から死体出てきたら身元洗いそうなもんだけど歯以外の方法はないの?
173 18/12/18(火)22:35:22 No.555505036
>そしてチマチマ文庫版を集めて行ったら小さい本棚が一つ埋まった…というわけだね? やめなさい、ゴルゴ全巻にそんな収納スペースは…通じはせん!
174 18/12/18(火)22:35:40 No.555505118
>ゲシュタボの親子がどうのこうの、というわけだね! 確かにあの二人は最高の整形手術を施された傀儡で、実際には死刑囚、というわけだね!
175 18/12/18(火)22:35:52 No.555505182
>殺される人が呪いだと思い込んでがっつり死んでくれる事とあのお手製ねじりんトラップにハマる事の >二つをちゃんと満たさないとアウトなんだ 目撃者がそう思えばいい、ということだね?