虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/18(火)20:43:37 名車再... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/18(火)20:43:37 No.555473136

名車再生はる

1 18/12/18(火)20:46:58 No.555474086

自動操縦とかじゃないんだ…

2 18/12/18(火)20:47:56 No.555474360

車…?

3 18/12/18(火)20:48:37 No.555474544

つまり飛行機もバスも後部座席の方が安全

4 18/12/18(火)20:49:14 No.555474728

でも尻餅事故なら?

5 18/12/18(火)20:49:34 No.555474818

墜落したらもう全部爆発すると思ってたのでフィクションの見すぎだなって

6 18/12/18(火)20:50:05 No.555474938

>でも尻餅事故なら?  次のフライトで圧力隔壁が吹っ飛ぶ

7 18/12/18(火)20:50:51 No.555475160

燃料カラにしてれば爆発するものがないからな

8 18/12/18(火)20:50:52 No.555475167

でも後ろの方がちょっとだけ死にづらいとはよく言われてるよね

9 18/12/18(火)20:51:55 No.555475468

>でも尻餅事故なら? 程度に寄るけど尻擦った反動で胴体前部が叩き付けられるので前の方が死ぬ

10 18/12/18(火)20:52:26 No.555475604

>パイロット空にしてれば爆発するものがないからな

11 18/12/18(火)20:53:18 No.555475822

>車…?  この実験結果を自動運転にフィードバック

12 18/12/18(火)20:54:22 No.555476141

逆にどうやったらお尻の方にダメージがいくんだ 玉突き航空事故か

13 18/12/18(火)20:55:07 No.555476336

後ろが大惨事のパターンもある

14 18/12/18(火)20:55:20 No.555476387

離陸直後に荷物が寄っちゃってケツから落ちたりとか

15 18/12/18(火)20:55:22 No.555476403

>逆にどうやったらお尻の方にダメージがいくんだ 名古屋の事故みたいに垂直に尻から落ちれば死ぬ

16 18/12/18(火)20:55:54 No.555476568

ようは飛行機に乗らなければ安全

17 18/12/18(火)20:58:23 No.555477258

航空機事故は確率は低いけど事故ったら大抵大惨事になるのが

18 18/12/18(火)20:59:03 No.555477475

尻から墜落の方が例としては多いんじゃないか

19 18/12/18(火)21:00:12 No.555477857

全乗客がパラシュートでバラまくとかできるようにしておいてほしい

20 18/12/18(火)21:01:22 No.555478273

123便も生存者は後方にいたな確か

21 18/12/18(火)21:01:43 No.555478389

お尻は炎上して閉じ込められると死にそう

22 18/12/18(火)21:01:51 No.555478430

>全乗客がパラシュートでバラまくとかできるようにしておいてほしい  訓練も受けてない人たちがパニック状態でパラシュートなんて開いたら皆絡まって落っこちるのでは

23 18/12/18(火)21:02:48 No.555478733

>燃料カラにしてれば爆発するものがないからな 自動車での実験ではガソリンタンクは空の状態の方が爆発の規模が圧倒的に大きくて満タンのタンクは爆発すらしなかった 気化したガソリンが充満している方が爆発が大きいらしい

24 18/12/18(火)21:02:52 No.555478765

>次のフライトで圧力隔壁が吹っ飛ぶ 山だ

25 18/12/18(火)21:02:54 No.555478771

尻から落ちても一番衝撃受けるのは前の方だから てこみたいに

26 18/12/18(火)21:03:05 No.555478834

これダグラス?

27 18/12/18(火)21:03:46 No.555479072

>>次のフライトで圧力隔壁が吹っ飛ぶ >山だ  ハイじゃないが

28 18/12/18(火)21:04:08 No.555479215

>全乗客がパラシュートでバラまくとかできるようにしておいてほしい 1世紀前から言われててもしないあたり問題があるのだろうな

29 18/12/18(火)21:05:07 No.555479560

1フライトごとにパラシュート全点検しなくちゃいけなくなるぞ

30 18/12/18(火)21:05:26 No.555479660

だいたい前の方はまず全滅かぐちゃぐちゃだよね ファーストクラスってそこもファーストなんやなw

31 18/12/18(火)21:05:54 No.555479778

飛行機の中に緊急脱出用の一回り小さい飛行機を格納しておけば

32 18/12/18(火)21:07:01 No.555480103

>全乗客がパラシュートでバラまくとかできるようにしておいてほしい 軍人ですらちょくちょく死んでるパラシュート降下を民間人でしかも旅客機の密度でやったら悲惨なことになるんじゃねえかな…

33 18/12/18(火)21:07:28 G69Qj6fY No.555480215

飛行機の航路なんて大半海の上なんだから パラシュートで脱出できてもほとんど助からないのでは

34 18/12/18(火)21:08:53 No.555480649

飛行機なんて空を飛んでるから落ちて危ないんだ もっと上空の無重力空間まで上がればいいいのに

35 18/12/18(火)21:09:16 No.555480760

そうか…着陸時に前輪が折れるようにすればいいんだ!

36 18/12/18(火)21:09:25 No.555480801

やはりマスドライバーか

37 18/12/18(火)21:09:34 No.555480840

普通はパイロットいるだろうし接地する瞬間減速のために機種起こそうとすると思う

38 18/12/18(火)21:09:34 No.555480842

墜落が避けられないと判断する時点で正常に飛行できてないわけだし 飛び降りることすら出来ないかもしれん

39 18/12/18(火)21:10:53 No.555481204

乗客のってる部分をカーゴ化して緊急時にそこだけパージする…って話なんかあったよね

40 18/12/18(火)21:11:05 No.555481267

空を飛ぶから落ちる イカロスの教訓だ

41 18/12/18(火)21:11:33 No.555481390

>普通はパイロットいるだろうし接地する瞬間減速のために機種起こそうとすると思う 墜落しそうになったらマニュアル操縦が効かなくなるようにしよう

42 18/12/18(火)21:12:45 No.555481739

飛行船の時代がくるね

43 18/12/18(火)21:13:55 No.555482077

>飛行船の時代がくるね  ヘリウムガス手に入らなくなったから水素ガス入れるね

44 18/12/18(火)21:14:00 No.555482109

胴体着陸で半分死ぬってのも誇張じゃなかったんだな

45 18/12/18(火)21:14:52 No.555482360

これどの落ち方でも最終的に残るのは主翼桁部分?

46 18/12/18(火)21:15:03 No.555482411

パラシュート脱出したハイジャック犯が実際にいる727のケツ

47 18/12/18(火)21:15:29 No.555482509

飛行機はまだしもヘリは堕ちたらまず助からないよね

48 18/12/18(火)21:16:54 No.555482841

>これどの落ち方でも最終的に残るのは主翼桁部分? 主翼に座席を付けるべきか…

49 18/12/18(火)21:17:08 No.555482888

胴体着陸の場合は普通ギア出さないと思う 画像のようになるシチュエーションってなんだろ

50 18/12/18(火)21:18:27 No.555483208

>胴体着陸の場合は普通ギア出さないと思う >画像のようになるシチュエーションってなんだろ テロリストに管制を乗っ取られて誤った地平線の情報を送られた時とか…

51 18/12/18(火)21:18:40 No.555483256

>画像のようになるシチュエーションってなんだろ パイロットがギア出してから逃げ出したときとか…

52 18/12/18(火)21:18:43 No.555483271

>胴体着陸の場合は普通ギア出さないと思う >画像のようになるシチュエーションってなんだろ この実験の結果として出さなくなったとか? というかこれいつ頃の実験なの

53 18/12/18(火)21:19:25 No.555483443

>画像のようになるシチュエーションってなんだろ  機長が狂って逆噴射かけるとか

54 18/12/18(火)21:19:31 No.555483465

オールエンジンカットオフかつギアダウン後ハイドロプレッシャーオールロスかな…

55 18/12/18(火)21:19:45 No.555483513

数年前に世界まる見えで見た気がする

56 18/12/18(火)21:19:51 No.555483541

>主翼に座席を付けるべきか… 全翼機の時代がくるーっ!

57 18/12/18(火)21:20:57 No.555483804

>全乗客がパラシュートでバラまくとかできるようにしておいてほしい それよく言われるけどパラシュートの乗せるだけで相当な重量になるしそもそも有事の場合全員がパラシュートで脱出できる暇なんて無いし そもそも高度が高い場合外に出た瞬間死ぬし高度が低くても下が海や人里離れた場所だとどっち道死ぬよ

58 18/12/18(火)21:21:46 No.555483985

>画像のようになるシチュエーションってなんだろ フラップ展開してるしハードランディングとかゴーアラウンド失敗とかかな

59 18/12/18(火)21:22:02 No.555484035

>飛行機はまだしもヘリは堕ちたらまず助からないよね 横倒しならダメだけど真っ直ぐ落ちるならメインローターが抵抗になってそこそこ減速するよ 落下時に空気抵抗で回るロータでエンジン再起動とかもあるし

60 18/12/18(火)21:22:58 No.555484250

旅客機自体が今はすごく安全な乗り物だしな 確率的には飛行機事故で死ぬより 飛行場に行くまでの交通事故で死ぬ方が高い

61 18/12/18(火)21:23:01 No.555484273

つまりよぉ全員ダイブすれば助かるんだろ?

62 18/12/18(火)21:23:03 No.555484287

>画像のようになるシチュエーションってなんだろ  着艦失敗

63 18/12/18(火)21:24:06 No.555484554

スッチーの降下の合図でお世話になりました!って続々パラシュート降下する時代が来るーーーっ!

64 18/12/18(火)21:24:13 No.555484587

いま再生っつったか?

65 18/12/18(火)21:24:14 No.555484592

>つまりよぉ全員ダイブすれば助かるんだろ?  どこに?

66 18/12/18(火)21:24:48 No.555484750

いつマイクが買い付けにくるのか期待したのに

67 18/12/18(火)21:24:48 No.555484753

>どこに? 地面

68 18/12/18(火)21:24:52 No.555484770

>>胴体着陸の場合は普通ギア出さないと思う >>画像のようになるシチュエーションってなんだろ >テロリストに管制を乗っ取られて誤った地平線の情報を送られた時とか… ダイハードでは全員死んだ!

69 18/12/18(火)21:25:32 No.555484954

エンジン全部止まってもたまたまパイロットがグライダーで慣らしたスーパーパイロットで完璧に着陸をキメたりするしな…

70 18/12/18(火)21:25:46 No.555485004

クロスエアの事故とかかな

71 18/12/18(火)21:25:47 No.555485009

>いつマイクが買い付けにくるのか期待したのに  飛び降りたのがマイクだよ

72 18/12/18(火)21:26:15 No.555485134

飛行機って車みたいに新車のたび 事後を想定して墜落実験してないの?

73 18/12/18(火)21:26:39 No.555485219

そう言えば最近はニアミスとか聞かなくなったな

74 18/12/18(火)21:26:48 No.555485263

すぐに脱出しないと間に合わないぐらいに機体がコントロールできなくなった状況で 安全にパラシュート降下なんてできるわけないよね 地上での滑り台脱出ですらパニックで重傷者がそこそこ出るのに

75 18/12/18(火)21:26:55 No.555485291

旅客全員分のパラシュートを貨物以外の部分に載せるペイロード確保するの厳しいし 訓練無しでの単独パラ降下がきついし 飛び降りる為に隔壁開けたら減圧するしで実質無理

76 18/12/18(火)21:27:01 No.555485312

パラシュートって重いから座席数も荷物も半分くらいになるしパラシュートを開ける安全な高度に落ちるまでに酸欠で死ぬんじゃないかな…

77 18/12/18(火)21:27:12 No.555485353

>つまりよぉ全員ダイブすれば助かるんだろ? だいぶむずかしいな

78 18/12/18(火)21:27:31 No.555485436

>エンジン全部止まってもたまたまパイロットがグライダーで慣らしたスーパーパイロットで完璧に着陸をキメたりするしな… もう助からないぞ♥

79 18/12/18(火)21:27:58 No.555485575

そもそも混乱した状況下で訓練してない素人が集団でパラシュート使って何割がちゃんと使える…

80 18/12/18(火)21:28:00 No.555485591

コムサイみたいな脱出用小型飛行機が必要だ

81 18/12/18(火)21:28:51 No.555485817

パラシュートって意外と問題あったんだね なんかスカイダイビングをよく見るからか意外といけるかもって思ってたよ

82 18/12/18(火)21:29:07 No.555485893

羽の付け根が一番生存率が高いと聞いた

83 18/12/18(火)21:29:16 No.555485935

>エンジン全部止まってもたまたまパイロットがグライダーで慣らしたスーパーパイロットで完璧に着陸をキメたりするしな… だいたいのシミュレータであるシチュ来たな… 最大効率落下角で届く中で最も設備の良い空港に降り…降り…ギアが勝手に下がってて届かなかったよ…

84 18/12/18(火)21:29:27 No.555485985

お客様の中にマクレガー警部はいらっしゃいませんか?

85 18/12/18(火)21:29:41 No.555486053

ライフルを持っていれば前列の乗客も生存することが出来た

86 18/12/18(火)21:30:26 No.555486250

座席のクッションがパラシュートになってれば良いんじゃね?

87 18/12/18(火)21:30:31 No.555486272

>ライフルを持っていれば前列の乗客も生存することが出来た 全米ライフル協会はこういう事言う

88 18/12/18(火)21:30:48 No.555486347

むしろ機体に大型のパラシュートをつけておけば

89 18/12/18(火)21:30:58 No.555486384

機長や副操縦士が道連れ自殺考えてるキチガイって最悪のケースもある

90 18/12/18(火)21:31:14 No.555486458

>なんかスカイダイビングをよく見るからか意外といけるかもって思ってたよ スカイダイビングの高度はせいぜい4000メートルだが旅客機は1万メートルだ

91 18/12/18(火)21:31:38 No.555486562

滑走路への進入速度速すぎなんて事故もいまどきレアケースだろうし 機体つぶすほどのもんかなこれ

92 18/12/18(火)21:31:50 No.555486611

>乗客が道連れ自殺考えてるテロリストって最悪のケースもある

93 18/12/18(火)21:32:32 No.555486792

>機長や副操縦士が子供に操縦させたって最悪のケースもある

94 18/12/18(火)21:32:38 No.555486816

ランディングポイントが確保されてないところに降下したって死体が増えるだけだぞ

95 18/12/18(火)21:32:52 No.555486870

昔墜落しても燃えにくい燃料積んで実験したのがあったな

96 18/12/18(火)21:32:53 No.555486880

>羽の付け根が一番生存率が高いと聞いた 燃料タンクの真上か

97 18/12/18(火)21:33:08 No.555486944

山だ

98 18/12/18(火)21:33:26 No.555487016

ノーズからキスするパターンの時はもう無理だな

99 18/12/18(火)21:33:29 No.555487036

>最大効率落下角で届く中で最も設備の良い空港に降り…降り…ギアが勝手に下がってて届かなかったよ… トップギアに入れてないとエンジンブレーキかかるからな

100 18/12/18(火)21:33:33 No.555487060

>乗客が道連れ自殺考えてるうつ病のパイロットって最悪のケース

101 18/12/18(火)21:33:58 No.555487167

メーデーとか見てて思うけど燃料投棄って出来るようにしないの? 都市部ならともかく人いないとこなら投棄しても許されるように思うんだけども

102 18/12/18(火)21:34:43 No.555487366

労働者の日ってそんなことしてるのか…

103 18/12/18(火)21:34:45 No.555487372

墜落する前に死ねばいい

104 18/12/18(火)21:35:19 No.555487530

>そもそも混乱した状況下で訓練してない素人が集団でパラシュート使って何割がちゃんと使える… そりゃ着地姿勢とかで大事故しないようにみたいなのはあるんだろうけど 今のって手動じゃなくて高度で勝手に開いたりしないの?

105 18/12/18(火)21:35:29 No.555487584

事故実験って大事だよね https://www.youtube.com/watch?v=OafHl1AyEk8

106 18/12/18(火)21:35:36 No.555487620

>メーデーとか見てて思うけど燃料投棄って出来るようにしないの? 捨ててどうすんのさ

107 18/12/18(火)21:36:56 No.555487989

火をつける

108 18/12/18(火)21:37:06 No.555488032

>今のって手動じゃなくて高度で勝手に開いたりしないの?  むしろその方が危なくないか 周りの状況関係なく開いたらぶつかったり絡まったりしそうだが

109 18/12/18(火)21:37:08 No.555488041

>>メーデーとか見てて思うけど燃料投棄って出来るようにしないの? >捨ててどうすんのさ 不時着するときに燃料残ってると爆発の恐れがあるから云々って状況をメーデーでよく見るから…

110 18/12/18(火)21:37:10 No.555488046

>メーデーとか見てて思うけど燃料投棄って出来るようにしないの? 機体のオプションによってはできるけど 戦闘機みたいな増槽を積んでるんじゃなくて主翼の内部にタンクがあるんでノズルから噴射する方式になって時間がかかる

111 18/12/18(火)21:37:15 No.555488064

羽根の中にタンクあるしそんなとこから出るようにしたら燃えそうじゃない? 燃料漏れ発覚後炎上回避のために生きてるエンジンカットすることもあるみたいだし

112 18/12/18(火)21:37:26 No.555488124

>都市部ならともかく人いないとこなら投棄しても許されるように思うんだけども 燃料満載で空港への緊急着陸が危ないとかいうシチュっぽいけど人のいないところに空港は無い

113 18/12/18(火)21:37:40 No.555488193

>火をつける  大ハードのあれって本当にあんな感じに火がのぼるのだろうか

114 18/12/18(火)21:37:53 No.555488272

>メーデーとか見てて思うけど燃料投棄って出来るようにしないの? 捨てることはできるでしょ ドロップタンクみたいにはできてないだけで

115 18/12/18(火)21:38:00 No.555488307

気化したら爆発炎上するんだから捨てるとか怖すぎない? バーナーみたいになりそう

116 18/12/18(火)21:38:25 No.555488418

あと緊急着陸のときに燃料多すぎて最寄りの空港では滑走路が足りない…みたいなのも

117 18/12/18(火)21:38:33 No.555488457

>>火をつける  >大ハードのあれって本当にあんな感じに火がのぼるのだろうか やってみなくちゃわからない

118 18/12/18(火)21:40:30 No.555489006

エンジンは最後の最後までまわってないと失速して突然石のように墜ちる最悪のケースが

119 18/12/18(火)21:41:14 No.555489196

エンジン発火!羽から燃料投棄!引火ヨシ!

120 18/12/18(火)21:41:15 No.555489207

燃料投棄ノズルは長距離便だと必須だよ 離陸直後の燃料満載の状態だと重すぎて着陸できなかったりするから

121 18/12/18(火)21:42:08 No.555489465

燃料投機はできる 燃料捨てるために一旦遠回りして海上に出たせいで空港まで届かなかった事故もある

122 18/12/18(火)21:42:15 No.555489490

ジェット燃料だからガソリンほどは危なくない

↑Top