虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 黒歴史... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/18(火)20:09:33 No.555463391

    黒歴史ノート的な物なのはわかったが 当時は普通に受け入れられてたのかな

    1 18/12/18(火)20:12:03 No.555464087

    クフフのフの話なら当時からメチャ騒がれてたよ なんなら若齢層にもインターネットが普及しだした頃だし…

    2 18/12/18(火)20:12:27 No.555464192

    人の身体で!

    3 18/12/18(火)20:13:30 No.555464474

    単行本でしょっちゅう弄られてたし…

    4 18/12/18(火)20:13:43 No.555464523

    >人の身体で!(3回目)

    5 18/12/18(火)20:14:32 No.555464732

    黒歴史どころか骸様といえばナッポーとサンバなレベルだよ

    6 18/12/18(火)20:14:52 No.555464835

    こいつは露骨すぎてかっこいいと思うやつは多くても真似する奴はいない 一時期友人が噛み殺す口癖にしててキツかった

    7 18/12/18(火)20:14:59 No.555464870

    ふとしたきっかけで恐ろしいネタが連鎖的に掘り起こされる

    8 18/12/18(火)20:15:28 No.555465001

    クフフはサンバ出る前の単行本の頃からいじられキャラだったと思う

    9 18/12/18(火)20:16:06 No.555465164

    ナッポーはもう途中から作者から率先してネタにされる公式ネタだし…

    10 18/12/18(火)20:16:30 No.555465267

    リング争奪戦でスレ画が出てきたシーンけっこう好き

    11 18/12/18(火)20:17:20 No.555465502

    美少女の体乗っ取って出てくる変態 のちに変態に体乗っ取られて分身される

    12 18/12/18(火)20:18:00 No.555465688

    >ナッポーはもう途中から作者から率先してネタにされる公式ネタだし… 骸様とD様が互いに(変な頭してんなこいつ)って思ってるやつがひどすぎた

    13 18/12/18(火)20:18:17 No.555465757

    のフのシングルのふたりはめちゃくちゃ人気高かったよね

    14 18/12/18(火)20:19:13 No.555466011

    >ナッポーはもう途中から作者から率先してネタにされる公式ネタだし… また犬ぶん殴ってる…

    15 18/12/18(火)20:19:13 No.555466014

    この漫画を読んで携帯型トンファーに憧れる中学生は多い

    16 18/12/18(火)20:19:27 No.555466083

    こいつはどっちかというと変態変人枠だからなんだかんだでなにやらせてもいい感じの奴だった とはいえこれをお出しされるのはインパクトがあった

    17 18/12/18(火)20:19:36 No.555466134

    でもクフフというか幻術は比較的頼りになるからなこの漫画 まあ比較的なんだけど

    18 18/12/18(火)20:19:57 No.555466237

    >リング争奪戦でスレ画が出てきたシーンけっこう好き 随分といきがってるじゃありませんか マフィア風情が いいよね…

    19 18/12/18(火)20:21:05 No.555466602

    真似したくなるのは雲雀だよなぁやっぱり 俺もテニスラケットをトンファーみたいに裏手持ちして海賊の角笛(バイキングホーン)!とかしてたわ

    20 18/12/18(火)20:21:38 No.555466778

    >こいつはどっちかというと変態変人枠だからなんだかんだでなにやらせてもいい感じの奴だった シリアスやらせてもギャグやらせてもいいし 強キャラ臭出させてもかませ役に据えてもいい便利枠

    21 18/12/18(火)20:22:00 No.555466904

    ヴァリアーとフランを押し付け合う回好き

    22 18/12/18(火)20:22:32 No.555467091

    雲雀のトンファーは素敵ギミックが多すぎる 主人公勢の武器大体そんな感じだけどさ

    23 18/12/18(火)20:22:45 No.555467170

    >シリアスやらせてもギャグやらせてもいいし >強キャラ臭出させてもかませ役に据えてもいい便利枠 この漫画そんな奴ばっかじゃねーか!

    24 18/12/18(火)20:22:52 No.555467215

    クフフがいなかったらクローム死んでたし…

    25 18/12/18(火)20:23:04 No.555467270

    こんなんでも15歳だっけ 雲雀は知らないけど

    26 18/12/18(火)20:23:23 No.555467371

    そういえばちょっと前にヒでトレンド入りしてたような

    27 18/12/18(火)20:23:28 No.555467391

    この世界の幻術はかかれば内蔵ない人間が普通に生きてけるレベルの万能さがある

    28 18/12/18(火)20:23:33 No.555467411

    ぶっちゃけ元がギャグ漫画からバトル物に派生した奴だからそういう奴ぱっかになっても仕方がないだろ!

    29 18/12/18(火)20:23:47 No.555467475

    なんか女体化させられてたような気がする

    30 18/12/18(火)20:24:14 No.555467609

    だ ク 骸 ね

    31 18/12/18(火)20:25:16 No.555467893

    雲雀といえば結局劇中じゃ一回しか使われなかったけど裏球針態が好き 匣や味方の援護除けての時間制限つきデスマッチ強制空間というロマン技

    32 18/12/18(火)20:25:18 No.555467901

    なんだかんだで雲雀と骸は大分信頼感がある

    33 18/12/18(火)20:25:20 No.555467909

    ギャグをベースに無理やりシリアスやる手管はかなりのものだった 並森を守るために暴力団結成してる10年後ヒバリはバカみたいなのにカッコいい

    34 18/12/18(火)20:25:47 No.555468015

    登場が大体かっこいいから困る マーモン戦も結果的には敗走することになった白蘭戦も

    35 18/12/18(火)20:25:55 No.555468052

    風紀財団って存在自体がもう無茶苦茶なのにまぁ雲雀だしなってなるのずりいよ

    36 18/12/18(火)20:26:31 No.555468222

    地獄を6回巡ったのはマフィアに人体実験されてるとき?

    37 18/12/18(火)20:27:03 No.555468364

    10年後ヒバリさんがツナに特訓つけてくれる展開とかなかなかロマンあって燃えた ライバル?の10年後なんて展開が昨今はまず見ないけど

    38 18/12/18(火)20:27:19 No.555468446

    クローム髑髏ちゃんは骸のカキタレだけど見た目がめっちゃ好み

    39 18/12/18(火)20:27:23 No.555468464

    >並森を守るために暴力団結成してる10年後ヒバリはバカみたいなのにカッコいい 理由明かされないまま連載終わっちゃったけど 結局なんで並盛のことがあんなに好きなの風紀委員長…

    40 18/12/18(火)20:27:58 No.555468621

    そもそも何歳なのかも家どうなってんのかもわかんないからなあの人気キャラ

    41 18/12/18(火)20:28:03 No.555468647

    10年後ヒバリさんはリングが耐えきれない設定のせいでまだまだ底知れない感じがすごい好き

    42 18/12/18(火)20:28:09 No.555468664

    当時雲雀と骸が大人気で腐女子に乗っ取られた!みたいな言われ方してたけど よくよく読むとどっちも普通に男子小中学生に人気あるキャラだよね…

    43 18/12/18(火)20:28:25 No.555468722

    ムクバードだったかヒバロウだったか 可愛いよねあの小鳥とフクロウ

    44 18/12/18(火)20:29:00 No.555468884

    >当時雲雀と骸が大人気で腐女子に乗っ取られた!みたいな言われ方してたけど >よくよく読むとどっちも普通に男子小中学生に人気あるキャラだよね… 蔵馬にしろ飛影にしろ腐向けって言われるようなイケメンは大抵小学生男子も大好きだと思う

    45 18/12/18(火)20:29:25 No.555468997

    最終的に普通に働いてる真六兆花

    46 18/12/18(火)20:29:29 No.555469015

    >ムクバードだったかヒバロウだったか >可愛いよねあの小鳥とフクロウ ヒバードとムクロウだよ!なんで混ざってんだよ!

    47 18/12/18(火)20:29:41 No.555469065

    クフフのフをカラオケで歌うと何だか骸様みたいな気分になるよ ヒトカラのみだけどね 良い曲だと思うイントロが好き 歌はとても爽やかだった

    48 18/12/18(火)20:29:50 No.555469108

    雲雀は設定盛られすぎだしナッポーは厨房大好きな要素の寄せ集めなうえに専用ペットいるしコメディリリーフにもなれるしな…

    49 18/12/18(火)20:29:51 No.555469114

    >登場が大体かっこいいから困る >マーモン戦も結果的には敗走することになった白蘭戦も グロ戦で幻覚使っていつもの3人呼び出したのはグッと来た

    50 18/12/18(火)20:30:05 No.555469185

    >最終的に普通に働いてる真六兆花 ゴースト…

    51 18/12/18(火)20:30:12 No.555469215

    >当時雲雀と骸が大人気で腐女子に乗っ取られた!みたいな言われ方してたけど 最初っから獄寺や雲雀の登場で腐人気はあったし何を今さらな感じだ まあ骸でさらに爆発したのはあるけど

    52 18/12/18(火)20:30:13 No.555469218

    >黒歴史ノート的な物なのはわかったが >当時は普通に受け入れられてたのかな 普通に話が進んでるけど俺はこれがどういう意味なのかよく分からなくてちょっと止まってしまった

    53 18/12/18(火)20:30:15 No.555469226

    薄い本でもパイナップルとかサンバとかいじられてたしな

    54 18/12/18(火)20:30:26 No.555469269

    作者の趣味なのか定期的に女の子がリョナられる漫画 エルドライブでさらに悪化した

    55 18/12/18(火)20:30:42 No.555469348

    雲雀は暗い過去とか特にないただ強いだけの奴だからな…

    56 18/12/18(火)20:30:48 No.555469370

    >クフフのフをカラオケで歌うと何だか骸様みたいな気分になるよ >ヒトカラのみだけどね >良い曲だと思うイントロが好き >歌はとても爽やかだった さあ僕と契約しませんかとか霧のカルレヴァーレとかノリノリで歌うの好き

    57 18/12/18(火)20:31:13 No.555469505

    >ゴースト… あれそもそも人間でカテゴライズしていいのか怪しいだろ!

    58 18/12/18(火)20:31:14 No.555469511

    >ムクバードだったかヒバロウだったか ポケモンじゃねーか!

    59 18/12/18(火)20:31:17 No.555469534

    >最終的に普通に働いてる真六兆花 まああいつら世界が世界なら頂点に立つくらいすごいやつらだし… マグマ風呂とトカゲだけ何してるのか想像つかないけど

    60 18/12/18(火)20:31:20 No.555469550

    ナギいいですよね・・・

    61 18/12/18(火)20:31:36 No.555469614

    ボックスの専用ペットは厨二係数高い そもそもジャンプのメイン読者の年齢の子が憧れがちなメタルアクセサリーがキーアイテムってのが強すぎる

    62 18/12/18(火)20:31:45 No.555469654

    少年のツボ突くの上手いよね その上で美少年と予想の斜め上行くおもしろがある

    63 18/12/18(火)20:31:51 No.555469686

    >薄い本でもパイナップルとかサンバとかいじられてたし サンバはともかくパイナップルヘアーなのは公式でネタにしてるから…

    64 18/12/18(火)20:32:08 No.555469768

    クロームはなんかBLEACH感あるリョナだった

    65 18/12/18(火)20:32:10 No.555469786

    壁ばっかりネタにされるけど山本も結構好きなんだ… 時雨蒼燕流かっこいい…

    66 18/12/18(火)20:32:31 No.555469875

    >作者の趣味なのか定期的に女の子がリョナられる漫画 >エルドライブでさらに悪化した でもどんな強引な手段使ってでもハッピーエンドにもってくのは評価したい

    67 18/12/18(火)20:32:39 No.555469918

    リングのセット欲しかったけど値段見て泣く泣く諦めたな…

    68 18/12/18(火)20:32:44 No.555469938

    骸様みたいなキザったらしい奴出された後に凪ちゃんみたいなちんちんに悪い奴出されたらガキの俺みたいな単純なバカは落ちるよ落ちた

    69 18/12/18(火)20:33:02 No.555470015

    スィステーマCAIという中二読者をピンポイントに撃ち抜くロマン兵装

    70 18/12/18(火)20:33:04 No.555470021

    リングのガチャガチャとかすげー売れてたよね

    71 18/12/18(火)20:33:08 No.555470046

    リングのガチャガチャ回したな懐かしい

    72 18/12/18(火)20:33:16 No.555470066

    クローム登場時を思い出すとお前そんなキャラじゃないよねってなる

    73 18/12/18(火)20:33:27 No.555470122

    ロックオンの歌とどっちが強いの

    74 18/12/18(火)20:33:35 No.555470159

    20年後ランボいいよね 20年後でも25歳くらいだけど

    75 18/12/18(火)20:33:38 No.555470177

    匣の設定は少年ハートに突き刺さりすぎる…

    76 18/12/18(火)20:33:47 No.555470222

    >ロックオンの歌とどっちが強いの ロックオンのはイメージソングだし…

    77 18/12/18(火)20:34:02 No.555470283

    アルコバレーノ編で大人に戻せるのが切り札なの好き

    78 18/12/18(火)20:34:06 No.555470300

    「別に深い背景とかはなくこいつはこういうやつなのでこういうやつです」 ってお出しできるのは元がギャグマンガな事の強みだと思う

    79 18/12/18(火)20:34:23 No.555470382

    SISTEMA C.A.I.は匣系の中でいちばんかっこいいと思う

    80 18/12/18(火)20:34:24 No.555470388

    ガチャガチャでボタンを押すと台詞を言うやつと ボンゴレボックスでボタン押すとその守護者のリングとキャラのライトが出るやつが良かったよ もちろんボックスは骸様だったが

    81 18/12/18(火)20:34:29 No.555470415

    >ロックオンの歌とどっちが強いの ベクトルが違う 歌自体は上手いし

    82 18/12/18(火)20:34:32 No.555470430

    10年後のツナと京子ちゃんは確実に付き合ってると思いますよ 私は

    83 18/12/18(火)20:34:43 No.555470493

    アニメのオープニングみんな好き でもそれ以上にキャンバス好き

    84 18/12/18(火)20:35:06 No.555470615

    >アルコバレーノ編で大人に戻せるのが切り札なの好き マーモンが強すぎる…

    85 18/12/18(火)20:35:09 No.555470624

    >20年後ランボいいよね >20年後でも25歳くらいだけど 10年後編見たあとだと出てきた時の台詞がお辛い… ほんとに嬉しかったんだろうな…

    86 18/12/18(火)20:35:24 No.555470692

    >クローム登場時を思い出すとお前そんなキャラじゃないよねってなる 十代目の頬にキスするの良いよね ツナが珍しく顔を赤らめてたしそれに心配もしてくれた

    87 18/12/18(火)20:35:48 No.555470822

    雲雀はイーピンが風と間違えるほどそっくりだし風本人も日本にいる私そっくりの強い人間…まさか…みたいなこと言ってるけど特に拾われなかった

    88 18/12/18(火)20:35:56 No.555470873

    アニメの出来はアレだったが何故か関係者からは愛され続けている

    89 18/12/18(火)20:36:05 No.555470908

    5つの波動がオレには流れているいいよね…

    90 18/12/18(火)20:36:25 No.555471011

    そういや骸様にあこがれてた学生がもうこことか覗くレベルの時代だよなぁと思って胸がいたくなってきた

    91 18/12/18(火)20:36:29 No.555471044

    壁はギャグっぽいけど幻術の使い方としては効果的だし 当時幻術が流行してたジャンプの中でも比較的工夫してたと思う

    92 18/12/18(火)20:36:38 No.555471088

    >アニメのオープニングみんな好き でもそれ以上にキャンバス好き 俺はリング争奪戦での譲れないものをたった一つで強くなれる~の曲が好きだ

    93 18/12/18(火)20:36:45 No.555471130

    >アニメのオープニングみんな好き でもそれ以上にキャンバス好き 原作最終回で最初のアニメオープニングのフレーズ使うのいいよね…

    94 18/12/18(火)20:37:15 No.555471275

    アニメもまあジャンプアニメ特有の原作追いつき問題だって考えたらまあ… それにしたって修行編で未来から帰れちゃうのはダメか

    95 18/12/18(火)20:37:17 No.555471285

    アニメが終わったのもう10年位も前だったもんな プリーモたちの試練とかだったかな終わったところは

    96 18/12/18(火)20:37:22 No.555471313

    boys and girlsだっけ いいよね

    97 18/12/18(火)20:37:45 No.555471429

    たけしとはやとは露骨に元ネタありのギャグ寄りキャラだったのにあんなに立派になって

    98 18/12/18(火)20:38:00 No.555471498

    >雲雀はイーピンが風と間違えるほどそっくりだし風本人も日本にいる私そっくりの強い人間…まさか…みたいなこと言ってるけど特に拾われなかった なんだかんだアルコバレーノ編でその二人でワンマンタッグ組んでるのが面白い

    99 18/12/18(火)20:38:06 No.555471531

    最後のツナが炎で回って決めポーズがカッコイイんだ死ぬ気モードでさ

    100 18/12/18(火)20:38:39 No.555471683

    最後のほう絵柄というか塗りがすごいことになってた記憶がある

    101 18/12/18(火)20:38:47 No.555471726

    リング争奪戦OPの獄寺くんがランボさん助けるカット好き

    102 18/12/18(火)20:39:04 No.555471825

    シモンファミリーのおっぱいにはお世話になった

    103 18/12/18(火)20:39:15 No.555471865

    ゆにちゃんいいですよね

    104 18/12/18(火)20:39:23 No.555471899

    死ぬ気の零地点突破がより強い炎とかじゃなくその正反対の氷というセンスが少年のハートを揺さぶりすぎる

    105 18/12/18(火)20:39:36 No.555471952

    こいつと雲雀がED担当したときはさすがにえぇ…って思ったよ

    106 18/12/18(火)20:39:38 No.555471964

    >ゆにちゃんいいですよね 姫様は心変わりなされた!!!!!!!!

    107 18/12/18(火)20:40:12 No.555472131

    >なんだかんだアルコバレーノ編でその二人でワンマンタッグ組んでるのが面白い 雲雀さんはラスボス級と戦わない強キャラなのにハッキリ強さ格付けしても大丈夫なのかなってちょっと心配した 自殺して安心した

    108 18/12/18(火)20:40:16 No.555472162

    >シモンファミリーのおっぱいにはお世話になった シモンは急造友情ストーリーとかあまり好きじゃないけどおっぱいは好き

    109 18/12/18(火)20:40:24 No.555472199

    サクラアディクションいい曲だろ!

    110 18/12/18(火)20:40:27 No.555472220

    >最後のほう絵柄というか塗りがすごいことになってた記憶がある こじらせすぎて次の作品ではモノクロを捨てた

    111 18/12/18(火)20:40:31 No.555472243

    >>ゆにちゃんいいですよね >姫様は心変わりなされた!!!!!!!! 本当に気持ち悪いよ…

    112 18/12/18(火)20:41:02 No.555472388

    γはさあ…

    113 18/12/18(火)20:41:22 No.555472488

    まぁモノクロだと見づらいまであったしな…

    114 18/12/18(火)20:41:35 No.555472559

    未来編最初のボスがロリコン野郎になるとか想定しとらんかったよ

    115 18/12/18(火)20:41:39 No.555472575

    γは強いし格好良いのに気持ち悪いな!

    116 18/12/18(火)20:41:57 No.555472661

    γと姫様は絵面がアウトすぎる

    117 18/12/18(火)20:42:13 No.555472745

    >>最後のほう絵柄というか塗りがすごいことになってた記憶がある >こじらせすぎて次の作品ではモノクロを捨てた ある意味一番ネット配信の恩恵を受けてるなって

    118 18/12/18(火)20:42:37 No.555472866

    ユニの母親に惚れてるっぽい描写もあったしな… 本当に気持ち悪いよ…

    119 18/12/18(火)20:42:44 No.555472898

    初代のほう掘り下げてたらしいしアニメも見たかったな 漫画しか読んでない

    120 18/12/18(火)20:43:16 No.555473040

    幻術にかけつつ物理的に攻撃するってのは新鮮に感じた

    121 18/12/18(火)20:43:25 No.555473085

    腐女子向けかと思ってたら以外と「」も読んでたんだな

    122 18/12/18(火)20:43:30 No.555473111

    しっかり重力操作とかいうかっこよすぎるもん持ってくるエンマくんは偉いと思う

    123 18/12/18(火)20:43:32 No.555473119

    久しぶりにヴァリアー編のOP見てみたら骸がドヤ顔しながらジェットコースターに乗っててダメだった

    124 18/12/18(火)20:43:43 No.555473166

    アニメは最初の印象が悪すぎた… 放送が1クール早まったとか言われてたな

    125 18/12/18(火)20:44:00 No.555473272

    >腐女子向けかと思ってたら以外と「」も読んでたんだな ゼロ年代版男塾みたいなもんだからなこれ あと世代がそろそろ…

    126 18/12/18(火)20:44:03 No.555473284

    いいですよね五話寺

    127 18/12/18(火)20:44:06 No.555473298

    拗らせ過ぎだろうこのロリコンと本当に思った

    128 18/12/18(火)20:44:33 No.555473431

    D様もネタすぎるしこの一族はなんなんだ

    129 18/12/18(火)20:44:35 No.555473440

    >ジェットコースターに乗っててダメだった その前の凪の怯えたような表情から骸のドヤ顔がいいのですよ

    130 18/12/18(火)20:44:45 No.555473498

    >幻術にかけつつ物理的に攻撃するってのは新鮮に感じた 術士が格闘なんて邪道だぞ!ってマーモンも言ってたし劇中世界でもだいぶおかしなことなんだろう だからこそクフフと幻騎士の戦闘スタイルがかっこいいんだけど

    131 18/12/18(火)20:44:45 No.555473499

    ユニちゃん好きだから生きててよかった

    132 18/12/18(火)20:44:53 No.555473535

    ラーメン食べてるオッサンはなんだったのあれ

    133 18/12/18(火)20:44:56 No.555473551

    >幻術にかけつつ物理的に攻撃するってのは新鮮に感じた 幻術の小石と本物の小石を混ぜて投げつけたり幻術で存在しないものを使って戦ってたのに奥の手が隠してある壁だったり嫌らしいよね

    134 18/12/18(火)20:45:05 No.555473581

    全てを清算する鎮魂曲の雨だからなんだろうけど 忘れたから最後に無理やりねじ込まれたみたいな山本のカットで吹く

    135 18/12/18(火)20:45:20 No.555473646

    >腐女子向けかと思ってたら以外と「」も読んでたんだな 腐っても天下のジャンプだし… あとアニメの時間帯的に子供だった「」もだいぶ見てたと思う

    136 18/12/18(火)20:45:30 No.555473685

    お花の奴らで手とか足とかでめっちゃ剣使う人いたよね

    137 18/12/18(火)20:45:41 No.555473737

    >ラーメン食べてるオッサンはなんだったのあれ よくわかんないけど悪い人だと思う… いや悪かったのかな…?

    138 18/12/18(火)20:45:46 No.555473770

    >D様もネタすぎるしこの一族はなんなんだ 血縁じゃねーよ!

    139 18/12/18(火)20:46:07 No.555473852

    少年漫画への腐女子向けーって小学生の時の女キャラ使ってるからエロだぜーと同じようなもんだな

    140 18/12/18(火)20:46:22 No.555473907

    >ラーメン食べてるオッサンはなんだったのあれ 炎を守る人みたいなもん ユニの一族と同じな人だよ あれで何年も生きてる名前は確かチェッカーフェイス

    141 18/12/18(火)20:46:50 No.555474043

    上でも言われてるけど別に作品内で腐要素とか特にないし少年漫画してたから…

    142 18/12/18(火)20:46:52 No.555474048

    週刊連載でこの書き込みで休載無しとか化け物だよね

    143 18/12/18(火)20:46:52 No.555474049

    名前に2つの10を持つ男XANXUSいいよね

    144 18/12/18(火)20:46:56 No.555474071

    >少年漫画への腐女子向けーって小学生の時の女キャラ使ってるからエロだぜーと同じようなもんだな これ作画はゴリッゴリの腐女子だしその趣味入れまくってると思うぞ

    145 18/12/18(火)20:46:56 No.555474073

    >>D様もネタすぎるしこの一族はなんなんだ >血縁じゃねーよ! でも戦い方とか見た目とか髪形とか似てるし…

    146 18/12/18(火)20:46:59 No.555474093

    ラーメンのおっさんラスボスだけどちゃんとお話聞いて折れてくれるいい人だよ 前代未聞のラスボス戦闘回避エンドだよ

    147 18/12/18(火)20:47:18 No.555474182

    名前の文字を替えるとツナになるとかそういうのだと思ってたよザンザス

    148 18/12/18(火)20:47:24 No.555474215

    細かいところは結局どうなったのか覚えてないけど割と面白かったよREBORN

    149 18/12/18(火)20:47:24 No.555474218

    鮫ってけっこう人気あった気がするけどここまで話題にないな…

    150 18/12/18(火)20:47:26 No.555474225

    >名前の2つの10を抜くとANUSいいよね

    151 18/12/18(火)20:47:42 No.555474289

    結局作者が男なのか女なのかもわからん… 夫婦でやってるとも聞いたことあるし何なんだ…

    152 18/12/18(火)20:47:48 No.555474322

    鮫は耐久力が高すぎる…

    153 18/12/18(火)20:47:51 No.555474343

    >名前からX取るとANUSいいよね

    154 18/12/18(火)20:47:55 No.555474355

    >鮫ってけっこう人気あった気がするけどここまで話題にないな… なんかよくわかんない口癖だし…

    155 18/12/18(火)20:47:58 No.555474368

    >ラーメンのおっさんラスボスだけどちゃんとお話聞いて折れてくれるいい人だよ 川平のおじさんはイーピンを雇ってくれてる人だから 本当に良い人だよ

    156 18/12/18(火)20:48:00 No.555474385

    >名前に2つの10を持つ男XANXUSいいよね 10代目じゃないからANUSじゃんって言った「」はひどいと思う 一応ヴァリアーの10代目ではあるんだっけ?

    157 18/12/18(火)20:48:02 No.555474393

    >名前に2つの10を持つ男XANXUSいいよね Xがなくなるとって話を「」から聞いてどうしようかと思った

    158 18/12/18(火)20:48:08 No.555474425

    序盤って脱いでパンツ一丁で告白する!とかしてるし…相手が天然だったから良かったけどそうじゃなかったら人生積んでたな…

    159 18/12/18(火)20:48:10 No.555474437

    >結局作者が男なのか女なのかもわからん… >夫婦でやってるとも聞いたことあるし何なんだ… 原作旦那作画嫁のコンビ まあ原作別にするほどのネームとは思えんけど…

    160 18/12/18(火)20:48:13 No.555474444

    10年バズーカで幼いキャラの未来の姿出せて そいつが強いとか 設定自体が好きだったわ

    161 18/12/18(火)20:48:36 No.555474540

    >名前の2つの10を抜くとANUSいいよね 俺はXを二つ持つザンザス! じゃあ十代目になれなかったからANUSだね の返しは天才のそれ

    162 18/12/18(火)20:48:40 No.555474566

    やーいお前の本名ケツの穴!

    163 18/12/18(火)20:48:46 No.555474591

    「」がリボーンの話すると大体完全装備Dとマグマ風呂とANUSが出てくる気がする

    164 18/12/18(火)20:48:57 No.555474638

    >川平のおじさんはイーピンを雇ってくれてる人だから >本当に良い人だよ イーピンが勤めてるのは中華料理店でおじさんはただのお得意先だよ

    165 18/12/18(火)20:49:01 No.555474665

    >10年バズーカで幼いキャラの未来の姿出せて >そいつが強いとか >設定自体が好きだったわ 不吉なNo.3桁だね

    166 18/12/18(火)20:49:03 No.555474674

    >>少年漫画への腐女子向けーって小学生の時の女キャラ使ってるからエロだぜーと同じようなもんだな >これ作画はゴリッゴリの腐女子だしその趣味入れまくってると思うぞ そういうことも含めての例えのつもりだったよ

    167 18/12/18(火)20:49:11 No.555474715

    >10年バズーカで幼いキャラの未来の姿出せて >そいつが強いとか >設定自体が好きだったわ 更にそいつが10年バズーカでより強くなるってんだからたまらないね

    168 18/12/18(火)20:49:21 No.555474761

    すっごい久々にサクラアディクション聴いたら記憶より良い曲だった サンバの方はサビに行くに連れて駄目だった

    169 18/12/18(火)20:49:39 No.555474837

    >「」がリボーンの話すると大体完全装備Dとマグマ風呂とANUSが出てくる気がする バカにしないでくれる!壁激突も知ってるわよ!

    170 18/12/18(火)20:49:47 No.555474861

    >序盤って脱いでパンツ一丁で告白する!とかしてるし…相手が天然だったから良かったけどそうじゃなかったら人生積んでたな… あの笹川兄の妹だからな 十年後の結婚相手もさ・・・

    171 18/12/18(火)20:49:52 No.555474881

    なんだかんだ最後まで京子ちゃんを不遇にしなかったからこの作者は信用してる

    172 18/12/18(火)20:50:02 No.555474927

    人の体で!

    173 18/12/18(火)20:50:06 No.555474943

    20年後ランボは格好良すぎる… 未来編の後に振り返ると凄惨すぎる…

    174 18/12/18(火)20:50:16 No.555474984

    >「」がリボーンの話すると大体壁が出てくる気がする

    175 18/12/18(火)20:50:19 No.555474995

    >そういうことも含めての例えのつもりだったよ よく分かんないけど 作家の来歴が滲み出てる作風だねってことは子供の性的なものを恥ずかしがるノリと何が共通してて例えられてるの?

    176 18/12/18(火)20:50:22 No.555475014

    別に腐女子に人気だから私これ嫌い!って人たち見てもああそうですか…って感じだし

    177 18/12/18(火)20:50:33 No.555475078

    厨二心擽ってくる設定も多かったし 良い少年漫画してたと思うよ

    178 18/12/18(火)20:50:41 No.555475104

    >20年後ランボは格好良すぎる… >未来編の後に振り返ると凄惨すぎる… 実に懐かしい顔ぶれだ…

    179 18/12/18(火)20:50:43 No.555475117

    >「」がリボーンの話すると大体完全装備Dとマグマ風呂とANUSが出てくる気がする 完全装備Dのお手本のようなゴテゴテ感逆に好きだよ

    180 18/12/18(火)20:51:11 No.555475281

    バイク乗って戦うの描きたい! イマイチ反応良くなかった! やっぱやめる! ジャンプなんてそんなのでいいんだよ…

    181 18/12/18(火)20:51:13 No.555475290

    白蘭も今思うととんでもないよね 死んだ後?に何かふわふわした所に居たと思ったらユニちゃんが現れたんだもんな

    182 18/12/18(火)20:51:22 No.555475322

    完全装備はランボ角片方だけ生えてるのが絶望的にやばい

    183 18/12/18(火)20:51:24 No.555475327

    やっぱり主人公の動物はライオンだよね

    184 18/12/18(火)20:51:27 No.555475337

    基本は足し算の「」からすれば足し算しまくった完全装備D様が話題になるのは自然と言える

    185 18/12/18(火)20:51:30 No.555475348

    >完全装備Dのお手本のようなゴテゴテ感逆に好きだよ こんな私が

    186 18/12/18(火)20:51:35 No.555475368

    腐作者でも完結させただけ偉いよ 聞いてるかDグレさん

    187 18/12/18(火)20:51:43 No.555475411

    フヌーン

    188 18/12/18(火)20:51:44 No.555475412

    骸からの髑髏で性癖歪んだ子とかいたんだろうか

    189 18/12/18(火)20:51:45 No.555475422

    >>完全装備Dのお手本のようなゴテゴテ感逆に好きだよ >こんな私が 6倍に増えたら

    190 18/12/18(火)20:51:49 No.555475439

    >基本は足し算の「」からすれば足し算しまくった完全装備D様が話題になるのは自然と言える 蟹だこれ

    191 18/12/18(火)20:52:14 No.555475560

    元々はラッパーの公式ドラマCDとコミカライズの描写と設定の食い違いからスレ画に発展する

    192 18/12/18(火)20:52:26 No.555475600

    >骸からの髑髏で面倒見の良い純愛好きになった人とかいたんだろうか

    193 18/12/18(火)20:52:28 No.555475610

    書き込みをした人によって削除されました

    194 18/12/18(火)20:52:38 No.555475655

    >元々はラッパーの公式ドラマCDとコミカライズの描写と設定の食い違いからカブトボーグに発展する

    195 18/12/18(火)20:52:40 No.555475667

    >>>完全装備Dのお手本のようなゴテゴテ感逆に好きだよ >>こんな私が >6倍に増えたら 生き延びられますか?

    196 18/12/18(火)20:52:40 No.555475669

    完全装備D様は角が無理やり全部盛ったせいで角が片方しかなかったり腰に雑にトンファー括り付けてたり槍が肩についてて使えなかったりのやっつけ具合が面白すぎる

    197 18/12/18(火)20:52:53 No.555475714

    >腐作者でも完結させただけ偉いよ >聞いてるかDグレさん こっちは休載一度もなかった気がするけどあっちは季刊誌落としちゃうレベルだから…

    198 18/12/18(火)20:53:03 No.555475756

    やっぱりD様面白すぎるよ!

    199 18/12/18(火)20:53:21 No.555475833

    他の守護者の技は基本そのままパクってるのになぜか山本の技だけD破斬とかアレンジしてたの覚えてる

    200 18/12/18(火)20:53:25 No.555475857

    片方角は場所によってはかっこよくなったりするんだけど 全部乗せだからな・・・何でデイモンはさ

    201 18/12/18(火)20:53:52 No.555476002

    凪ちゃんあけこだったんだ…

    202 18/12/18(火)20:54:11 No.555476095

    D様の秘密裏にやってたことがプリーモに全部見抜かれてたの凄いよね 本当に大空の体現者だよねプリーモ

    203 18/12/18(火)20:54:15 No.555476111

    適当に読んでたけど休載が少なかったイメージがある

    204 18/12/18(火)20:54:27 No.555476160

    >完全装備D様は角が無理やり全部盛ったせいで角が片方しかなかったり腰に雑にトンファー括り付けてたり槍が肩についてて使えなかったりのやっつけ具合が面白すぎる いっそ有幻覚なり身体変形なりで手を何本か増やしてはどうか

    205 18/12/18(火)20:54:29 No.555476172

    >元々はラッパーの公式ドラマCDとコミカライズの描写と設定の食い違いからスレ画に発展する 公式が公式同士で設定間違えてるのを解釈違いと嘆いていたラッパーファンが悪い あとテニプリのキャラソンもトンチキな歌詞多いのを知った

    206 18/12/18(火)20:54:41 No.555476210

    su2773284.jpg 言われてみたら本当にランボの角片方なくてダメだった

    207 18/12/18(火)20:54:50 No.555476256

    クフフのフはキャラソン第一弾らしいな

    208 18/12/18(火)20:54:51 No.555476261

    ネタになるイケメンは 男女問わず人気出る

    209 18/12/18(火)20:54:55 No.555476280

    途中までシモン編好きじゃなかったけどD様で一周回って面白くなった

    210 18/12/18(火)20:55:08 No.555476341

    壁激突はダメージの喰らい方が生々しいのが悪い

    211 18/12/18(火)20:55:39 No.555476485

    幻騎士のバカみたいな戦い方好き

    212 18/12/18(火)20:55:44 No.555476507

    >適当に読んでたけど休載が少なかったイメージがある 少なかったんじゃないんだ…マジで一回もなかったんだ…

    213 18/12/18(火)20:55:46 No.555476520

    この漫画強化パーツあっさり切り捨てるよね

    214 18/12/18(火)20:55:59 No.555476590

    10年以上前のジャンプアニメってたまにブレイク前の声優がいたりする

    215 18/12/18(火)20:56:00 No.555476595

    >su2773284.jpg うわぁ…

    216 18/12/18(火)20:56:09 No.555476640

    ジョニー加藤だったか殆ど出番が一瞬だった人居たよねシモンファミリーに居た帽子とメガネ男でファミリーの巨乳の女が好きだったやつ

    217 18/12/18(火)20:56:12 No.555476653

    壁激突が強いのは当然っちゃ当然なんだけど主要キャラの負け方じゃないし…

    218 18/12/18(火)20:56:16 No.555476682

    D破斬

    219 18/12/18(火)20:56:17 No.555476688

    まぁ単に少年漫画の王道である魅力的な少年たちのバトルや因縁や熱い絆は 腐も同様に好物というだけではある

    220 18/12/18(火)20:56:27 No.555476723

    >su2773284.jpg 蟹だこれ!

    221 18/12/18(火)20:56:35 No.555476764

    ジャンプ展でリング7つとも売ってて欲しくなったよ… なんなら匣も欲しい

    222 18/12/18(火)20:56:38 No.555476781

    >言われてみたら本当にランボの角片方なくてダメだった ダサっ…

    223 18/12/18(火)20:56:42 No.555476807

    >適当に読んでたけど休載が少なかったイメージがある 聞いて驚くと良い週刊連載で休載は0だった

    224 18/12/18(火)20:56:46 No.555476834

    D様パーツの配置考えよ?

    225 18/12/18(火)20:56:47 No.555476835

    >言われてみたら本当にランボの角片方なくてダメだった カービィ64の蜂の尾とかコンパスとか飛び出るミックスコピーのアレ思い出した

    226 18/12/18(火)20:56:50 No.555476858

    ありえねー姿だぞ

    227 18/12/18(火)20:56:59 No.555476889

    >>適当に読んでたけど休載が少なかったイメージがある >少なかったんじゃないんだ…マジで一回もなかったんだ… 終盤のあの書き込みで休載なしは控えめに言っても超人

    228 18/12/18(火)20:57:25 No.555477008

    そんな絵すごかったっけ?

    229 18/12/18(火)20:57:29 No.555477027

    カラーの塗りが独特で好き

    230 18/12/18(火)20:57:55 No.555477139

    決め決めでポーズ取ってるのにそんなこと言ってやるなよ

    231 18/12/18(火)20:58:08 No.555477190

    ランボもランボで反則のような体質持ってるからなあのアホ牛5才児 リボーンが愚痴るのもよく分かる

    232 18/12/18(火)20:58:09 No.555477196

    su2773292.jpg さらにこんな私が

    233 18/12/18(火)20:58:23 No.555477257

    >su2773284.jpg こんな私が6倍に!

    234 18/12/18(火)20:58:29 No.555477283

    >ありえねー姿だぞ 人の体で!

    235 18/12/18(火)20:58:31 No.555477294

    人の体で!

    236 18/12/18(火)20:58:50 No.555477415

    人の体で!

    237 18/12/18(火)20:58:52 No.555477423

    生き延びられますか?で 顔も6人の表情が別々なのも笑いを誘ってるよね

    238 18/12/18(火)20:59:07 No.555477491

    まあアシイッパイ抱えてたし当時 後のラブデスターの人とか青フラの人とか

    239 18/12/18(火)20:59:08 No.555477496

    本気でやってるのかネタでやってるのか微妙なライン

    240 18/12/18(火)20:59:26 No.555477582

    元がギャグ漫画だからね 忘れないようにギャグ入れないと

    241 18/12/18(火)20:59:39 No.555477646

    股間周りが無防備なのはなんなのD様

    242 18/12/18(火)20:59:39 No.555477647

    人の体で!は何回か天丼するのが本当ズルい

    243 18/12/18(火)20:59:52 No.555477720

    そういえば結構前にリボーンが1週間づつ無料で見れた時期があったな最後まで あとサービスとしてアイコンも保存できてたし

    244 18/12/18(火)20:59:53 No.555477727

    >su2773292.jpg D様はさぁ…

    245 18/12/18(火)21:00:08 No.555477826

    キチガイ3連人の体で!来たな…

    246 18/12/18(火)21:00:11 No.555477850

    >su2773292.jpg >さらにこんな私が 頭から何生えてんの…?

    247 18/12/18(火)21:00:15 No.555477882

    アゲハさんほどじゃないけど覚悟決まっててヤる時は容赦なくヤる系の主人公だったよねツナ

    248 18/12/18(火)21:00:32 No.555477982

    >後のラブデスターの人とか青フラの人とか 女性作家の仕事場だったの?

    249 18/12/18(火)21:00:34 No.555477988

    何が酷いってここまで盛った挙げ句翌週にはまとめて消し飛ぶ

    250 18/12/18(火)21:00:39 No.555478028

    角だよ片方だけだけどね 実際は2角だけど

    251 18/12/18(火)21:00:46 No.555478072

    体の人もボスやってるときはシリアスだったのにD様は…

    252 18/12/18(火)21:00:56 No.555478120

    最終的にちょっと喧嘩が強いだけの中学生いいよね

    253 18/12/18(火)21:00:58 No.555478138

    大空の特性がなんかつまんなかった記憶

    254 18/12/18(火)21:01:00 No.555478154

    >何が酷いってここまで盛った挙げ句翌週にはまとめて消し飛ぶ 撃つんじゃない!!!!!

    255 18/12/18(火)21:01:02 No.555478162

    流石は「」様だぜ

    256 18/12/18(火)21:01:27 No.555478307

    平成最後は凄いな 多分今頃骸やD様のイラストが描かれていそうだ

    257 18/12/18(火)21:01:31 No.555478323

    >頭から何生えてんの…? 牛の角

    258 18/12/18(火)21:01:39 No.555478365

    >アゲハさんほどじゃないけど覚悟決まっててヤる時は容赦なくヤる系の主人公だったよねツナ 基本殺しはしないけど死茎隊とか未来白蘭はガチで消し飛んでるしね…

    259 18/12/18(火)21:02:01 No.555478486

    >su2773284.jpg こっちはランボの角片方しかないのはあんまり目立ってないけど >su2773292.jpg こっちは角片方しかないのが違和感バリバリで耐えられない

    260 18/12/18(火)21:02:05 No.555478505

    大空の炎なんて名前で効果は即死属性だからな…

    261 18/12/18(火)21:02:10 No.555478532

    >su2773284.jpg 装備の一つ一つが旅行先で売ってる剣のお土産みたいだ

    262 18/12/18(火)21:02:14 No.555478550

    結局10年後のツナとクロームは見れなかったね ツナは後ろ姿だけだったけど

    263 18/12/18(火)21:02:56 No.555478784

    ハルの方が好きだった

    264 18/12/18(火)21:02:57 No.555478792

    夜の炎を出そうとしてヴァンディチェにやられたレンズのお人がいるらしいね

    265 18/12/18(火)21:03:09 No.555478859

    後ろで柔の炎を出しながら前に剛の炎出すのいいよね

    266 18/12/18(火)21:03:15 No.555478886

    上下右右下前左右下右上下左左右下左下右下左上上左右下下上上右左下上

    267 18/12/18(火)21:03:46 No.555479083

    >>su2773292.jpg >こっちは角片方しかないのが違和感バリバリで耐えられない 66666

    268 18/12/18(火)21:04:00 No.555479170

    >20年後ランボは格好良すぎる… >未来編の後に振り返ると凄惨すぎる… あの未来だといないんだよな…

    269 18/12/18(火)21:04:08 No.555479212

    クロームは10年後が見たいキャラ部門で上位だったから10年後姿描かれてたと思う ツナだけは顔出さなかったけど

    270 18/12/18(火)21:04:37 No.555479382

    >結局10年後のツナとクロームは見れなかったね ツナは出てないけどクロームは原作でも1コマだけ出てなかったっけ? 未来編最終回だっけで丸い装置から10年後勢がみんな出てくるシーンのとこで

    271 18/12/18(火)21:05:08 No.555479574

    ニジマスちゃんいいですよね

    272 18/12/18(火)21:05:31 No.555479685

    そうだったのかありがとう

    273 18/12/18(火)21:06:44 No.555480043

    良い作品だった家庭教師ヒットマンREBORN!

    274 18/12/18(火)21:06:46 No.555480051

    >上下右右下前左右下右上下左左右下左下右下左上上左右下下上上右左下上 本誌で初見だったとき盛大な誤植かなにかだと一瞬思ってしまった

    275 18/12/18(火)21:07:11 No.555480154

    イクスバーナー初めて見たときこれ絶対後に両手撃ちになるやつだと思ってた

    276 18/12/18(火)21:08:05 No.555480381

    >イクスバーナー初めて見たときこれ絶対後にゼロ地点突破でれいとうビームになるやつだと思ってた

    277 18/12/18(火)21:08:54 No.555480654

    重力で絞った版があったり割と終盤まで活躍したよねXバーナー