18/12/18(火)20:04:35 >続編ま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/18(火)20:04:35 No.555462014
>続編まってます
1 18/12/18(火)20:05:18 No.555462230
まずシドニア完結編やらないと
2 18/12/18(火)20:06:20 No.555462503
なんか水面下で作ってるようなことを匂わせてはいたよね
3 18/12/18(火)20:06:59 No.555462691
バイオメガかアバラをお願いします
4 18/12/18(火)20:07:43 No.555462914
映画の設定で続きだとシボさん居ないしどうするんだ
5 18/12/18(火)20:08:04 No.555462998
バイオメガ見たいなぁ
6 18/12/18(火)20:08:43 No.555463176
>映画の設定で続きだとシボさん居ないしどうするんだ データさえあれば体が沢山あるとこで入手すればいいし…
7 18/12/18(火)20:09:09 No.555463280
ジャラーン
8 18/12/18(火)20:09:17 No.555463307
人形の国の方が先にアニメ化しそう
9 18/12/18(火)20:10:05 No.555463529
>映画の設定で続きだとシボさん居ないしどうするんだ なんか最後ちいさいチップを落としていたのは続編もアリにするためだろう
10 18/12/18(火)20:10:50 No.555463727
贅沢は言わないからブラムをもう1~2本やってその後バイオメガもやって欲しい
11 18/12/18(火)20:11:05 No.555463798
西部劇路線は続けてほしい
12 18/12/18(火)20:11:26 No.555463908
アバラとかついてこれる人がどんだけいるんだよ!?
13 18/12/18(火)20:11:47 No.555464015
長さ的にもちょうどいいしアバラやろう
14 18/12/18(火)20:12:38 No.555464233
じゃあNOiSEで
15 18/12/18(火)20:13:22 No.555464438
>アバラとかついてこれる人がどんだけいるんだよ!? アバラ丁度いい長さだしヒーローしてるしガイコツ社員はかわいいしで映画とかにはしやすいと思う
16 18/12/18(火)20:13:47 No.555464545
オチがよくわかりませんとか言われそう
17 18/12/18(火)20:14:00 No.555464597
ちょっと短いけどデジモータルを…
18 18/12/18(火)20:14:27 [弐瓶] No.555464712
≻オチがよくわかりませんとか言われそう 俺もわからない…
19 18/12/18(火)20:14:48 No.555464815
凄くいい映像化だったねこれ
20 18/12/18(火)20:15:02 No.555464880
その引用の仕方初めて見た
21 18/12/18(火)20:15:07 No.555464904
やっぱこの会社はなんだかんだクワガタ作品と相性が良いと思う
22 18/12/18(火)20:15:33 No.555465025
劇場版に合わせて今度こそ理解できるストーリーのアバラをやろう
23 18/12/18(火)20:16:52 No.555465365
>凄くいい映像化だったねこれ この映画があまりに面白かったんで漫画の方も読んだけどめっちゃ面白かった
24 18/12/18(火)20:16:57 No.555465391
>その引用の仕方初めて見た 半角にしそこなっただけじゃよ…
25 18/12/18(火)20:18:35 No.555465857
アフレコ中にセルフが削られていって ええー!? ってなった櫻井の話で吹いてしまった
26 18/12/18(火)20:19:07 No.555465985
やだやだ!バイオメガ前後編でやるんだい!
27 18/12/18(火)20:19:18 No.555466036
原作読んだら最初の最初でネット端末遺伝子持ってる人が出てきてなんだよいるんじゃねーかと思った
28 18/12/18(火)20:20:25 No.555466386
>>映画の設定で続きだとシボさん居ないしどうするんだ >なんか最後ちいさいチップを落としていたのは続編もアリにするためだろう BD特典の後日談漫画で普通にシボ再生させてるので全く問題ない
29 18/12/18(火)20:20:36 No.555466442
noiseの主人公がなんか最後の方でサナカンに似てるのは 気のせいでしょうか?
30 18/12/18(火)20:22:38 No.555467130
>noiseの主人公がなんか最後の方でサナカンに似てるのは >気のせいでしょうか? 霧亥修復中にムスビサナカンぽいシルエットと3人で立ってる映像が
31 18/12/18(火)20:22:44 No.555467165
シャキサクってお湯で戻して食べるものだったんだ…
32 18/12/18(火)20:23:48 No.555467480
劇場版シャキサクと原作のサキシャクは別物だし
33 18/12/18(火)20:24:16 No.555467613
原作シャキサクはグリスだからね
34 18/12/18(火)20:24:46 No.555467749
>凄くいい映像化だったねこれ 音響が凄くいい仕事してた 良い設備の映画館で見るべきよ
35 18/12/18(火)20:25:05 No.555467842
バイオメガ後半も面白いことは面白いけどフニペーロ出てくるあたりから話の速度的に飽きてる雰囲気感じてしまう
36 18/12/18(火)20:26:00 No.555468068
普通の映画館でもなかなかビリビリくる音だったからな よかった
37 18/12/18(火)20:26:45 No.555468297
十年前の自分に 十年後にBLAME!が映画化されてお前はそれを見て泣く とか言ったらなんて言われるだろうな…
38 18/12/18(火)20:27:11 No.555468407
年末にチネチッタでまた上映あるから見逃せないぞ
39 18/12/18(火)20:28:47 No.555468822
これ見るために姫路まで行ったのもいい思い出だ
40 18/12/18(火)20:28:55 No.555468866
エンドクレジットがハリウッド映画的で良かった
41 18/12/18(火)20:30:04 No.555469178
キャスティングで不安だったけどいざ聞いてみたら凄く良かったはなざーシボ
42 18/12/18(火)20:30:06 No.555469191
パンフレットとか速攻でなくなってポップコーンだけ買って見る羽目になったのだ
43 18/12/18(火)20:31:05 No.555469465
>キャスティングで不安だったけど 正統派ヒロイン役の天さんはいいものだ…
44 18/12/18(火)20:31:28 No.555469581
バイオメガ全部作って
45 18/12/18(火)20:31:36 No.555469612
タエー!
46 18/12/18(火)20:31:48 No.555469675
>タエー! うるさい!
47 18/12/18(火)20:32:08 No.555469769
珪素生物は出せるんだろうか
48 18/12/18(火)20:32:12 No.555469796
海外映画の日本アニメって感じですごくいいコラボだった このまま1ジャンルしてくれ
49 18/12/18(火)20:32:19 No.555469824
このシボは悠々と登場したかと思えば後三十秒しか保たんから急げとか言い出す
50 18/12/18(火)20:32:36 No.555469904
続編は来た 安心しろ
51 18/12/18(火)20:33:17 No.555470074
>この映画があまりに面白かったんで漫画の方も読んだけどめっちゃ面白かった 映画がこの作品の初見だったから最初シボ見た時は黒幕だこれ!と思ってすいませんでした
52 18/12/18(火)20:34:06 No.555470307
未だによくわからないんだけどノイズのネット端末移植ってのとネット端末遺伝子は別物なの? 遺伝子なくても何か移植すればネット接続オッケーになったりしないの
53 18/12/18(火)20:34:14 No.555470341
今思うとシドニアもちょっともったいなかったな ネトフリ側でやってほしかったかも…
54 18/12/18(火)20:34:18 No.555470358
>映画がこの作品の初見だったから最初シボ見た時は黒幕だこれ!と思ってすいませんでした 絶対騙そうとしてるようにしか見えませんでした きりいさんも何か凄い嫌そうな顔してるし…
55 18/12/18(火)20:35:01 No.555470584
>十年前の自分に >十年後にBLAME!が映画化されてお前はそれを見て泣く >とか言ったらなんて言われるだろうな… アニメなんてない 嘘つくなよ
56 18/12/18(火)20:35:44 No.555470797
アバラはアクションも多いし90分映画1本とかで丁度良さそうなんだけどなあ
57 18/12/18(火)20:35:54 No.555470860
映画きりいさんはスタイリッシュナイフアクションまでこなすからな 毎回強敵戦で壁にびったんびったん叩きつけられる漫画きりいさんとは一味違う
58 18/12/18(火)20:36:25 No.555471013
俺は
59 18/12/18(火)20:37:34 No.555471375
ネット
60 18/12/18(火)20:37:45 No.555471428
アバラの効果音の植字が手書きとそうじゃない時の違いについて 連載中に理解したやつどれくらいいるの
61 18/12/18(火)20:37:49 No.555471444
時間停止描写と3Dアニメの相性は最高だろうし作ってほしいなぁABARA ただ当のニビンリニンサンがやる気なさそうなのが…
62 18/12/18(火)20:37:54 No.555471470
まあ霧亥は接近戦ではあのわけのわからないパンチあるし… ジョジョのラッシュじゃねえんだから
63 18/12/18(火)20:38:18 No.555471592
>十年前の自分に >十年後にBLAME!が映画化されてお前はそれを見て泣く お前は10年間も一体何をやっていたんだ!!
64 18/12/18(火)20:38:41 No.555471698
>お前は10年間も一体何をやっていたんだ!! なんだと!
65 18/12/18(火)20:38:49 No.555471739
>毎回強敵戦で壁にびったんびったん叩きつけられる漫画きりいさんとは一味違う なんかチンピラ労働者みたいのにまで追い回されてて哀しかったっす
66 18/12/18(火)20:38:52 No.555471755
なんだと!
67 18/12/18(火)20:38:53 No.555471763
ウワー!
68 18/12/18(火)20:39:50 No.555472020
初期の霧亥は新聞配達の学生みたいな風貌だからな
69 18/12/18(火)20:40:47 No.555472313
ドゥオホホホ聞きたい!
70 18/12/18(火)20:40:48 No.555472319
アバラもオリジナル展開で良いと思う
71 18/12/18(火)20:41:31 No.555472546
動くプセル見たい…
72 18/12/18(火)20:41:43 No.555472600
生電社のやつらは重力子射出線放射装置ガードできるからな…
73 18/12/18(火)20:42:05 No.555472691
>お前は10年間も一体何をやっていたんだ!! 2500階層下から…その…
74 18/12/18(火)20:42:25 No.555472800
アバラは2時間ちょうどまとめやすい内容だよね
75 18/12/18(火)20:42:25 No.555472803
網膜に表示されてるものの意味がわかるようになる前となってからじゃほぼほぼ別人だよね
76 18/12/18(火)20:42:48 No.555472912
珪素生物全くでないのはもったいない
77 18/12/18(火)20:42:56 No.555472952
生電社のタワー倒壊シーンとか見てみたいけどエピソード混ぜたせいで見れそうにないのが
78 18/12/18(火)20:43:02 No.555472976
コミック捨てちゃったから新装版買おうか迷ってる
79 18/12/18(火)20:43:18 No.555473054
人相はどんどん悪くなる霧亥
80 18/12/18(火)20:43:25 No.555473089
>珪素生物全くでないのはもったいない 2時間弱で納まらなくなるからなー
81 18/12/18(火)20:43:40 No.555473152
網膜の表示の文字が読めた原作読者だけわかる衝撃の事実
82 18/12/18(火)20:43:43 No.555473168
次作はロリシボを出せ それでもう90点はつける
83 18/12/18(火)20:44:00 No.555473273
ケイ素生物もシドニア時点でモデルあるから出そうと思えば出せたんだよね
84 18/12/18(火)20:44:13 No.555473338
>2時間弱で納まらなくなるからなー 東亜重工編なら…
85 18/12/18(火)20:45:54 No.555473799
東亜重工編と非正規構造体編をミックスしてお出しすればここの希望は大体収まる
86 18/12/18(火)20:46:46 No.555474031
ヨ-ピヨ-ピ
87 18/12/18(火)20:47:01 No.555474104
バイオメガ一巻やってほしい
88 18/12/18(火)20:47:13 No.555474169
>東亜重工編と非正規構造体編をミックスしてお出しすればここの希望は大体収まる どうやって二時間に収めるんだ…
89 18/12/18(火)20:47:19 No.555474183
なんでシボはふせいあくせすしちゃったの?
90 18/12/18(火)20:47:59 No.555474377
ドロヘドロとエグゾスカルもやらないかな
91 18/12/18(火)20:48:01 No.555474387
>バイオメガ一巻やってほしい ニシュのアクションが見たいのでそのあとも見たい
92 18/12/18(火)20:48:10 No.555474435
巨大建設者の怪獣バトルと禁圧解除が無かったのが非常に悲しい
93 18/12/18(火)20:48:11 No.555474440
>なんでシボはふせいあくせすしちゃったの? シボ科学主任は真っ当な倫理観もあるけど本質がマッドサイエンティストだから…
94 18/12/18(火)20:48:42 No.555474572
>なんでシボはふせいあくせすしちゃったの? 我慢できんかった
95 18/12/18(火)20:48:45 No.555474587
>巨大建設者の怪獣バトルと禁圧解除が無かったのが非常に悲しい バシャ っていうなんとも言えない効果音聞きたかった
96 18/12/18(火)20:49:02 No.555474672
>東亜重工編と非正規構造体編をミックスしてお出しすればここの希望は大体収まる それは2章に分けて最終章はひたすらロングショットで霧亥が画面隅で歩いてるようなやつで
97 18/12/18(火)20:49:16 No.555474738
>>バイオメガ一巻やってほしい >ニシュのアクションが見たいのでそのあとも見たい 勇者ヒグイデの冒険まで見たいんで頼んます
98 18/12/18(火)20:49:49 No.555474872
映像化くるなら読むのやめようと思ってるんだけど面白そうだな… 画像以外のは全部漫画読んだんだけど
99 18/12/18(火)20:50:42 No.555475108
アバラはBLAME以上に原作漫画に手を出すハードルが高そうだな…
100 18/12/18(火)20:50:51 No.555475156
BLAMEは漫画で読まなきゃもったいないぞ アフタヌーン名物の頭おかしい書き込み漫画の一つだからな
101 18/12/18(火)20:51:02 No.555475224
BLAME2!で東亜重工内でサナカン決戦 BLAME3!で再生サナカンと共闘して上位駆除系倒すところまでやろう
102 18/12/18(火)20:51:05 No.555475237
>どうやって二時間に収めるんだ… ダフィネル連中とイヴィ連中を雑に珪素でまとめて東亜によこしてサナカンの変わりにドモでもよこせばめちゃくちゃになるが一応収まりそう
103 18/12/18(火)20:51:05 No.555475242
お前ら頭超構造体だったのか…
104 18/12/18(火)20:51:09 No.555475265
>アバラはBLAME以上に原作漫画に手を出すハードルが高そうだな… なんでや 一巻ですむんやで
105 18/12/18(火)20:51:10 No.555475272
セーフガードのレベル9の姿が天使っぽいのは九階級のセラフィムとかけてるのかな
106 18/12/18(火)20:51:24 No.555475323
ABARAといえば!?
107 18/12/18(火)20:52:05 No.555475519
シドニア製作時のアセットって全部捨てたんじゃ?
108 18/12/18(火)20:52:14 No.555475561
砲塔が!
109 18/12/18(火)20:52:30 No.555475622
管理局サナカンとセーフガードシボの旅映像化でもいいぞ
110 18/12/18(火)20:52:30 No.555475627
スレ画ってブラム?シドニアの騎士はドはまりしたけど面白い?
111 18/12/18(火)20:53:09 No.555475789
シドニアの世界観に嵌ったなら全部面白いぞ ロボットものとして楽しんだなら他のは毛色が違うかもしれない
112 18/12/18(火)20:53:22 No.555475840
とりあえずシドニア2期の映画版からでもいい 独特のビーム音を東亜重音で聞きたい
113 18/12/18(火)20:53:37 No.555475926
次弾用意!
114 18/12/18(火)20:53:54 No.555476011
クワガタ作品は初期作品ほど不親切だが面白いぞ でも一回読んだだけだと多分わけわかんない
115 18/12/18(火)20:54:11 No.555476094
ポリピク顔は女の子かわいくなったけど男はまだ今一なのが不満だな ドモくん出すなら気合入れたモデリングにしてほしい
116 18/12/18(火)20:54:16 No.555476112
>スレ画ってブラム?シドニアの騎士はドはまりしたけど面白い? 世界観が好きだったのならお勧めできる
117 18/12/18(火)20:54:42 No.555476217
真面目な話これの続きより先に人形の国やりそうではある
118 18/12/18(火)20:55:32 No.555476453
人形の国は普通に国内でやるんじゃねえかな…できればネトフリにやってほしいが
119 18/12/18(火)20:55:41 No.555476491
重力子放射線射出装置の音はやっぱりあのウギュウウウウウウウンン…ってならないとな
120 18/12/18(火)20:56:04 No.555476616
>スレ画ってブラム?シドニアの騎士はドはまりしたけど面白い? 映画は女の子出る 漫画はかわいい女の子出ない
121 18/12/18(火)20:56:19 No.555476695
>ポリピク顔は女の子かわいくなったけど男はまだ今一なのが不満だな >ドモくん出すなら気合入れたモデリングにしてほしい あと弐瓶勉独特のユーモア感覚が再現できてないのがつらい なかなか難しいだろうけど
122 18/12/18(火)20:56:24 No.555476713
S郎はシドニアの画風でブラムぽい
123 18/12/18(火)20:56:36 No.555476768
担当に自分の作品のコスプレGANTZと間違えられたの好き
124 18/12/18(火)20:56:38 No.555476780
ギンが好きなんだけどあれ再現できないのかな
125 18/12/18(火)20:56:44 No.555476823
人形の国はまだ話のストックが数年くらいは必要そうだしその間にシドニアかこっちの映像化はあるかもしれない
126 18/12/18(火)20:56:50 No.555476853
>クワガタ作品は初期作品ほど不親切だが面白いぞ >でも一回読んだだけだと多分わけわかんない 映画から入って原作読んだけど、わかってるのかわかってないのかわからないレベルだけどめっちゃ面白いよ!まだ2巻までしか読んでないけど
127 18/12/18(火)20:57:34 No.555477046
わかるというより想像するのを楽しむ作品よね
128 18/12/18(火)20:57:40 No.555477074
シドニアはあそこまでやったなら最後までやってくれよ!
129 18/12/18(火)20:57:48 No.555477112
人形の国は次巻で帝国壊滅しても驚かない
130 18/12/18(火)20:57:51 No.555477120
俺は高コスト実験機が動くのを見るまで死ねないんだ
131 18/12/18(火)20:58:04 No.555477178
>漫画はかわいい女の子出な シボ先生かわいいじゃん!! づるはよくネットで貼られる比較画像よりマシなコマもたくさんあったじゃん!
132 18/12/18(火)20:58:43 No.555477369
ポリゴンピクチャーズならいい感じに映像化してくれるって安心感ある
133 18/12/18(火)20:58:44 No.555477373
イザナをヒロインにしなかった事は今でも絶対に許さないよ…
134 18/12/18(火)20:58:59 No.555477456
作品全体のメタで考えると勝手にわかることも多いけどね どうせ大体原因一緒でしょ
135 18/12/18(火)20:59:23 No.555477571
シドニアもあと2期くらい必要じゃないか
136 18/12/18(火)20:59:36 No.555477633
サナカンは映画も原作もかわいいよ
137 18/12/18(火)20:59:38 No.555477640
>重力子放射線射出装置の音はやっぱりあのウギュウウウウウウウンン…ってならないとな でも漫画だと結構フランクに撃ってたからもうちょっと軽く撃ってくれてもよかったよ… タメはあのくらい重厚でもいいんだけど
138 18/12/18(火)20:59:39 No.555477648
>イザナをヒロインにしなかった事は今でも絶対に許さないよ… 処理の方法がアクロバティック過ぎる・・・
139 18/12/18(火)21:00:14 No.555477872
>イザナをヒロインにしなかった事は今でも絶対に許さないよ… アニメは結局あの温泉でヤったのだろうか
140 18/12/18(火)21:00:41 No.555478038
>どうせ大体原因一緒でしょ カオスいいよね…いい…を全方位に押し付けたせいだっけ
141 18/12/18(火)21:01:05 No.555478175
クワガタ本人が説明してんのに いやそれは違う的な反応が製作スタッフ内にあったとかいう話が面白かったな
142 18/12/18(火)21:02:05 No.555478499
>カオスいいよね…いい…を全方位に押し付けたせいだっけ 後は複合重合体でハザード起きたり精神脳力で変な法則作ってたり大体その辺な気がする
143 18/12/18(火)21:02:27 No.555478613
得てして原作者は原作の読み込みが足りないものだからな…
144 18/12/18(火)21:02:38 No.555478679
ねぇこのカオスが暴走した原因って…
145 18/12/18(火)21:03:51 No.555479116
今のクワガタは当時とは違うし…