虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/18(火)18:09:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/18(火)18:09:19 No.555436880

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/18(火)18:28:05 No.555440236

何かと思ったらだいぶキツイの流したな

2 18/12/18(火)18:28:32 No.555440309

唐揚げにレモンかけたやつもこんな気持ちだったんだろうなぁ

3 18/12/18(火)18:31:57 No.555440928

レモンかけて注意されて泣いて帰宅いいよね…

4 18/12/18(火)18:33:42 No.555441212

全く同じエピソードを10年後に黒歴史として語られるのはいっぱい見たけどこういう画像が残っちゃうと痛々しすぎてキツイな 本人が一番きついだろうが

5 18/12/18(火)18:33:58 No.555441262

アマチュアのルビ月人って書いてない?

6 18/12/18(火)18:34:49 No.555441411

誰でもこの時期はこういうのやっちゃうよね…

7 18/12/18(火)18:35:28 No.555441514

だから給食の時間で流すのはクラシックかテレビで流れてる曲にしろって言ったんだ

8 18/12/18(火)18:36:20 No.555441680

漫画にして発表しちゃうの黒歴史上乗せになってない?大丈夫

9 18/12/18(火)18:36:41 No.555441737

自分の趣味を出しても何の得にもならない状況は多い

10 18/12/18(火)18:39:09 No.555442178

>漫画にして発表しちゃうの黒歴史上乗せになってない?大丈夫 自分を可愛く被害者気味に描くのも年頃にはありがちだよね

11 18/12/18(火)18:39:44 No.555442297

これがあるから本当に好きなものは「」とも共有しない

12 18/12/18(火)18:41:58 No.555442716

まだIOSYSって東方ボーカル出してるのかな

13 18/12/18(火)18:42:03 No.555442729

ふしぎ遊戯のオープニングなら俺だった

14 18/12/18(火)18:42:45 No.555442842

よりによってそれかぁ…

15 18/12/18(火)18:43:10 No.555442913

自分でこっけいだったって言っちゃってるやんけ

16 18/12/18(火)18:43:24 No.555442954

>まだIOSYSって東方ボーカル出してるのかな シアワセうさぎはIOSYSじゃなくてクークリだ

17 18/12/18(火)18:43:30 No.555442971

これ描いた人はヒで元気そうで安心した

18 18/12/18(火)18:43:50 No.555443025

>まだIOSYSって東方ボーカル出してるのかな 出してるよ 去年はチルノのさんすう教室9周年バージョン出してつべのPVの再生回数が1ヶ月で100万越えしてたよ

19 18/12/18(火)18:44:22 No.555443128

聴いてきたけど…うん…なんかごめん…

20 18/12/18(火)18:45:21 No.555443303

もうちょっと選べよ てか原曲流せばまだマシだろう

21 18/12/18(火)18:45:46 No.555443384

>漫画にして発表しちゃうの黒歴史上乗せになってない?大丈夫 絵柄とか漫画の文法って10年後20年後に見ると古!!なるから文章だけより5倍きつくなる まあ良いネタと思い出が出来たわけだし…

22 18/12/18(火)18:45:47 No.555443396

うちの高校の放送部もちょいちょい痛い曲流してたけど おしりかじり虫が流れた時が一番教室ざわついた

23 18/12/18(火)18:46:27 No.555443540

俺も似たようなことしたことあるけどキモがられることなくスルーされた

24 18/12/18(火)18:46:37 No.555443575

>聴いてきたけど…うん…なんかごめん… ネタに振り切ってるような曲ならもっと簡単にスルーされたんだろうけどね…

25 18/12/18(火)18:46:37 No.555443576

そりゃオタクキモて言われるよ…それくらい考えて流したんじゃないのかよ…

26 18/12/18(火)18:46:58 No.555443644

同人曲の中にもプロとひけを取らないものがないわけじゃないけど そもそも人を選ぶようなジャンルの中でという前提があったりするよね…

27 18/12/18(火)18:47:14 No.555443703

>うちの高校の放送部もちょいちょい痛い曲流してたけど >おしりかじり虫が流れた時が一番教室ざわついた みんなのうただぞ!?

28 18/12/18(火)18:47:17 No.555443711

>てか原曲流せばまだマシだろう 校内放送でゲームのインストも結構ツラいぞ!

29 18/12/18(火)18:47:25 No.555443737

ファンの集いでもない普通の学校で勝手に曲かけられて ボロクソに言われた報告される曲作った人の気持ちも考えてあげて

30 18/12/18(火)18:47:28 No.555443749

オナニーマシーン流して酷い目にあったのを思い出して死にたくなる

31 18/12/18(火)18:47:35 No.555443770

>チルノのさんすう教室9周年 えっ…

32 18/12/18(火)18:47:52 No.555443821

>そりゃオタクキモて言われるよ…それくらい考えて流したんじゃないのかよ… 私これ好き!きっといいって思ってもらえる!っていう幼さは誰しも持ってたものだよ 中三でこれはちょっと…ってなるけど

33 18/12/18(火)18:48:23 No.555443932

>これ描いた人はヒで元気そうで安心した 青春満喫しているようだし嫌味とかなしに羨ましい

34 18/12/18(火)18:49:04 No.555444058

>おしりかじり虫が流れた時が一番教室ざわついた 俺のとこはファミマの入店音のRemixが流れたときが一番ノリノリだったな…

35 18/12/18(火)18:50:18 No.555444292

へーこきましたねあなたー を給食で流しただいすけくんは一生許さない

36 18/12/18(火)18:50:27 No.555444316

恐らく今から7,8年前の中学がアニソンボカロ歌ってみた動人曲が入り雑じった地獄だったと考えられる

37 18/12/18(火)18:50:45 No.555444385

完全に自分の責任によるやらかしなのに ここまで被害者ぶれるのは才能ですよ

38 18/12/18(火)18:51:01 No.555444439

一応イオシスや岸田教団はプロになったし…

39 18/12/18(火)18:51:16 No.555444480

>恐らく今から7,8年前の中学がアニソンボカロ歌ってみた動人曲が入り雑じった地獄だったと考えられる 千本桜をクラスの合唱曲とか卒業式に歌いたいってわめくお子様が多かったと聞く

40 18/12/18(火)18:51:50 No.555444596

中学の時巫女みこナース流れたけどみんなシーンとしてたぞ

41 18/12/18(火)18:52:44 No.555444775

島みやえい子はセーフ

42 18/12/18(火)18:53:24 No.555444931

鮭人間が友達に居なかったからこうなる

43 18/12/18(火)18:53:30 No.555444951

こういうのは普段からの根回しが物を言うんですよ 陰キャオタクが流した曲のあまりの良さに一躍人気者にみたいな夢を見ちゃいけないんですよ

44 18/12/18(火)18:54:30 No.555445178

>こういうのは普段からの根回しが物を言うんですよ >陰キャオタクが流した曲のあまりの良さに一躍人気者にみたいな夢を見ちゃいけないんですよ 人付き合いより動画観る方を優先してるような子供に酷なことを言っちゃいけない

45 18/12/18(火)18:54:34 No.555445193

ナルトのオープニング流したときは ギャルっぽい女がこれなんてバンド?って聞いてたから 曲の質によるだけだよな

46 18/12/18(火)18:55:23 No.555445373

>千本桜をクラスの合唱曲とか卒業式に歌いたいってわめくお子様が多かったと聞く 桜ノ雨を卒業式で歌った学校は結構あったらしいね まああれは歌詞自体はごく普通だけど

47 18/12/18(火)18:55:28 No.555445390

スパイラルのOPだからかろうじてセーフ!

48 18/12/18(火)18:55:54 No.555445468

>曲の質によるだけだよな まあナルトとかで使ってた曲はキャッチーで大衆受けもバッチリなバンドばかりだし…

49 18/12/18(火)18:56:32 No.555445612

>まああれは歌詞自体はごく普通だけど 普通かな…

50 18/12/18(火)18:56:56 No.555445704

当時は色々と悩んだな…本気で当時プレイしてたサクラ大戦を流そうとしたけど冷静になって結局銀英伝関係のCDで好きだった新世界よりを流したら教師からは割と好評だった

51 18/12/18(火)18:57:06 No.555445742

アニソンといえどゴールデンで流れるアニメは問題ない Bleachとかめっちゃオシャレだったし…

52 18/12/18(火)18:57:37 No.555445870

思ったよか電波な曲でもないな

53 18/12/18(火)18:57:54 No.555445921

>アニソンといえどゴールデンで流れるアニメは問題ない >Bleachとかめっちゃオシャレだったし… 少年漫画系はほぼほぼ外れがないよね 深夜枠だったハガレン2期も名曲揃いだったし

54 18/12/18(火)18:57:55 No.555445924

高校の応援合戦でハルヒダンスしてたときが辛かった パンツ丸見えでちんこが

55 18/12/18(火)18:58:02 No.555445953

>えっ… 怒らないで聞いてほしい もう10年目だ

56 18/12/18(火)18:58:27 No.555446048

ゴールデンのアニメとかは普通のバンドの曲をタイアップでOPにしてるだけだから アニソンというくくりでもない

57 18/12/18(火)18:59:04 No.555446182

>普通かな… 千本桜に比べればマシじゃん! まあ今歌詞見てみたらう~n…ってなったけど!

58 18/12/18(火)18:59:17 No.555446228

ソニーというかアニプレがスポンサーのとこのやつは大体大丈夫

59 18/12/18(火)18:59:40 No.555446295

でもクラシック聞きながら給食ってのも何かそれはそれで変な気もする

60 18/12/18(火)19:00:01 No.555446372

>アニソンというくくりでもない アニソン三昧でも散々その辺流れたし受けたんだから今更定義する意味は…

61 18/12/18(火)19:00:25 No.555446450

文化祭で一個下の子達が隣のトトロにマリオの効果音を乗せたMADの効果音部分だけ声に出したやつ発表してたな あれは見てるこっちがもうキツくてキツくて死にそうになった死んだ

62 18/12/18(火)19:00:31 No.555446467

>コイツら歌下手すぎ これが一番の原因だと思う 下手な歌って聞いててツラい

63 18/12/18(火)19:00:35 No.555446485

原作が有名ならある程度キツかったりネタ曲だったりしても全然平気 ベジータ様のお料理地獄とかドッカンドッカン来てた

64 18/12/18(火)19:00:57 No.555446555

素人が歌うオタク向けの歌じゃそりゃ引かれるだろ…

65 18/12/18(火)19:01:15 No.555446618

歌い手って歌い手っぽい歌い方だよね

66 18/12/18(火)19:01:42 No.555446706

オタ界隈のウケを持ち出した時の寒さはなんなんだろうな

67 18/12/18(火)19:01:43 No.555446713

なんであんな素人丸出しの歌がもてはやされてたんだろうね

68 18/12/18(火)19:01:58 No.555446761

知らん曲は受けが悪い まじでそれだけの話だったりする

69 18/12/18(火)19:02:18 No.555446831

またキツいのを…

70 18/12/18(火)19:02:28 No.555446864

当時の私可哀想!みたいな描き方がなんかこう…

71 18/12/18(火)19:02:40 No.555446903

スカイリムのメインテーマとかなら大丈夫かな…

72 18/12/18(火)19:02:51 No.555446935

人に聴かせようと思って流すとあれ…こんな下手だったっけ…?ってなることあるよね

73 18/12/18(火)19:02:53 No.555446942

つべにあったから聞いてみたけどこれはキツイな…

74 18/12/18(火)19:02:59 No.555446961

いつのまにか決められる一軍二軍三軍全てにおいて中の下から中の上何者にもなれないそんな私たちは二軍のファンタジスタであーる! は実際流すとどんなもんだろうか

75 18/12/18(火)19:03:23 No.555447043

割と明確だよねプロとアマの差って アマに慣れすぎとそんなもんかなってなって評価基準が下がるけどアマに慣れてないと結構キツイ このアマに慣れたり低いレベルでも聞けるようにる事を俗に耳が腐ると言うんだ

76 18/12/18(火)19:03:46 No.555447120

貴様は被害者じゃない加害者だ

77 18/12/18(火)19:03:51 No.555447137

千本桜は紅白でも歌われた由緒ある歌だぞ! 歌詞きつかったけど

78 18/12/18(火)19:04:12 No.555447193

絶対こんな具体的にボロクソ言われるほど周りは関心無いと思う キモいの一言で終わりそう

79 18/12/18(火)19:04:19 No.555447218

>いつのまにか決められる一軍二軍三軍全てにおいて中の下から中の上何者にもなれないそんな私たちは二軍のファンタジスタであーる! >は実際流すとどんなもんだろうか 曲自体というかジャンルに対する反応なのでは

80 18/12/18(火)19:04:28 No.555447260

>割と明確だよねプロとアマの差って 編集してるかしてないかの差

81 18/12/18(火)19:04:44 No.555447324

小学生のときに究極超人あーる持って行ったら案外受け入れてもらえた 小学生でよかった…

82 18/12/18(火)19:05:25 No.555447458

自分が聞きたい曲なら自分一人で聞いてりゃいいんだよ ゴリゴリのメタル流すのを堪えてバンプ流した俺を見習えよ

83 18/12/18(火)19:05:29 No.555447478

うちはスピーカーの音質悪すぎて何がかかっているか全くわからないから平和だった

84 18/12/18(火)19:05:50 No.555447548

>キモいの一言で終わりそう ねーなんか…ね…ぐらいの対応

85 18/12/18(火)19:05:56 No.555447573

>編集してるかしてないかの差 と思うじゃん? ニコニコ全盛期の時歌い手さん達が合わさってランティスでCD出したんだけどその幻想が一気に消え去ったよ

86 18/12/18(火)19:05:59 No.555447582

別に人の好みにケチはつけんが 万人に聞かせたいならそれ相応の覚悟をもてよ…

87 18/12/18(火)19:06:03 No.555447595

ここまで言われるのは曲云々じゃなくて君のせいだから

88 18/12/18(火)19:06:19 No.555447659

布教するオタが気持ち悪くないハズがない

89 18/12/18(火)19:06:29 No.555447697

>自分が聞きたい曲なら自分一人で聞いてりゃいいんだよ >ゴリゴリのメタル流すのを堪えてバンプ流した俺を見習えよ 妥協して最終的に出てきた曲もオタク臭いな…

90 18/12/18(火)19:06:46 No.555447755

ここ最近だと「」がかつて似たようなシチュで クラスのハシャギ系オタがやりやがった!あの野郎やりやがった!と 放送委員を褒めていたエピソードなかなか高ポイントでしたね

91 18/12/18(火)19:06:54 No.555447787

アマチュアだからとかはむしろ曲の痛さへのフォローに思える

92 18/12/18(火)19:06:55 No.555447791

>スカイリムのメインテーマとかなら大丈夫かな… たまに鉄腕DASHで流れてるからセーフ

93 18/12/18(火)19:06:58 No.555447805

>絶対こんな具体的にボロクソ言われるほど周りは関心無いと思う >キモいの一言で終わりそう 思い出の中の罵倒は実際の2,3倍になってると思う

94 18/12/18(火)19:07:11 No.555447847

うちなんてさくらんぼ延々とループされてて気が狂いそうだったぞ

95 18/12/18(火)19:07:30 No.555447920

なぜ東方にそこまで自信を持った…?っていうのが一番の謎だな

96 18/12/18(火)19:07:33 No.555447934

アニメ曲もセーフ?アウト?な感じなのに 同人CDはキツすぎる

97 18/12/18(火)19:07:51 No.555448009

>うちなんてさくらんぼ延々とループされてて気が狂いそうだったぞ 気が狂った末にimgなんかでダベってんだろ

98 18/12/18(火)19:08:03 No.555448061

うちの放送委員より1億倍マシだぞ 延々と男子部員の甲高い声でANNごっこが流れていたんだから

99 18/12/18(火)19:08:07 No.555448073

オタクきも(笑)

100 18/12/18(火)19:08:18 No.555448117

むしろこういう場合スメルズライクティーンスピリットとか ボヘミアンラプソディーとかを流して俺は違うんだぜアピールしてもいいはずなのだが そういう話はあまりネットでは聞かない

101 18/12/18(火)19:08:27 No.555448158

>なぜ東方にそこまで自信を持った…?っていうのが一番の謎だな そういう時代だったとしか…

102 18/12/18(火)19:08:29 No.555448165

チェルノブイリに行きたくねぇ爆音で流したら怒られたっけなぁ

103 18/12/18(火)19:08:39 No.555448203

現実にWANIMAさんなんてそう存在しないのだ…

104 18/12/18(火)19:08:49 No.555448228

>うちの放送委員より1億倍マシだぞ >延々と男子部員の甲高い声でANNごっこが流れていたんだから ぐわぁああああ

105 18/12/18(火)19:08:51 No.555448234

えぇ今はともかく昔はバンプ普通にヒットチャート常連の流行りど真ん中だよ

106 18/12/18(火)19:09:04 No.555448291

いやその選曲で俺は違うアピールは無理でしょ

107 18/12/18(火)19:09:07 No.555448298

壺のflashでしかバンプ知らなかったから バンプにだいぶキモいイメージ持ってた俺

108 18/12/18(火)19:09:56 No.555448500

当時天体観測流すのはむしろ空気読んでる ダンデライオンやグングニルはだいぶオタク

109 18/12/18(火)19:10:02 No.555448521

うちは全部アニソンだったな 進学校は理解があって良い

110 18/12/18(火)19:10:48 No.555448682

バンプをオタク認定する奴はオタクなんですよ

111 18/12/18(火)19:10:56 No.555448710

今どきの女子にはゆーみんの曲を流しておけばウケがいいよ

↑Top