虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/18(火)18:05:45 邪神貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/18(火)18:05:45 No.555436226

邪神貼る

1 18/12/18(火)18:06:43 No.555436417

ナイスデザイン

2 18/12/18(火)18:08:13 No.555436677

本体以上に闇の霧がクソ技過ぎる…

3 18/12/18(火)18:11:16 No.555437207

顔が上下逆に付いてるんじゃなくて 下顎に目が付いてるんだっけ

4 18/12/18(火)18:11:36 No.555437262

パワータイプの全力でやっと千切れる触手を無数も飛ばしてくる…

5 18/12/18(火)18:11:58 No.555437333

擬人化でも強い邪神

6 18/12/18(火)18:14:45 No.555437843

シャドウミストは機械も破壊するのがヤバい

7 18/12/18(火)18:15:37 No.555437992

>擬人化でも強い邪神 やだ…この邪神チョコ食いながら成長してる…

8 18/12/18(火)18:17:28 No.555438305

大怪獣ラッシュだと雑に増殖していてダメだった しかも扱い的にペスターの方が強い

9 18/12/18(火)18:19:49 No.555438705

特に舐めプもしない

10 18/12/18(火)18:21:45 No.555439041

ウルトラマンを石になっちゃった!ウルトラマンティガ完!

11 18/12/18(火)18:26:13 No.555439900

石になった時ナレーターが久方ぶりにナレーション初めてビックリした

12 18/12/18(火)18:26:46 No.555439995

下半身があるイメージが薄い

13 18/12/18(火)18:29:34 No.555440496

貫通ビームでティガを沈めたら極太ビームとフラッシュで返り討ちにされて可哀想…

14 18/12/18(火)18:31:07 No.555440788

意外と柔らかい殻部分

15 18/12/18(火)18:31:44 No.555440879

こいつまで怪獣娘化してて笑ってしまった

16 18/12/18(火)18:31:51 No.555440905

これでも原典の設定的にもっと強い邪神が宇宙の何処かにいる可能性がある恐怖 ティガと世界観を共有してる小仲さんの小説だと這い寄るアイツも確か出ていたよね?

17 18/12/18(火)18:32:32 No.555441034

>こいつまで怪獣娘化してて笑ってしまった しかも擬人化アニメシリーズ最強候補という

18 18/12/18(火)18:35:00 No.555441438

ガタノトーア

19 18/12/18(火)18:35:39 No.555441544

擬人化じゃかなり初期からいたボス格だからなあ・・・

20 18/12/18(火)18:35:59 No.555441603

>こいつまで怪獣娘化してて笑ってしまった むしろ最初の最初の方で擬人化してた気がする 幼女の方じゃなくてスマホケースとかのグッズに使われた小さい扱いだけど

21 18/12/18(火)18:36:49 No.555441765

ゼットンに勝るとも劣らぬ絶望感だと思う

22 18/12/18(火)18:37:54 No.555441965

ティガより大分大きいんだっけ

23 18/12/18(火)18:39:11 No.555442188

身長130m全長200mだからのぅティガの倍以上よ

24 18/12/18(火)18:39:39 No.555442284

作ってる人がクトゥルフネタ好きだからな

25 18/12/18(火)18:40:03 No.555442354

強化版のデモンゾーアはもっとよくわからない

26 18/12/18(火)18:41:03 No.555442534

あの世界ニャルがいたこともあるらしいな…

27 18/12/18(火)18:41:51 No.555442697

劇中だと高さだけなら1.5倍ってくらいだったな・・・

28 18/12/18(火)18:42:14 No.555442759

デモンゾーアは嫉妬パワーで顕現というのがちょっと…

29 18/12/18(火)18:42:32 No.555442807

4年前に出たDXソフビは迷った末に買ったけど出来よくて本当に良かった ただ置き場所には本当に困った…

30 18/12/18(火)18:42:43 No.555442837

邪神(cv小倉唯)

31 18/12/18(火)18:44:04 No.555443070

足が海で見えてなかったからソフビ触った時ヒッて

32 18/12/18(火)18:44:07 No.555443079

ニャルは便利すぎるからどこにもいることだろう

33 18/12/18(火)18:44:51 No.555443225

人間が吸えば即死機械も故障させウルトラマンにすらダメージを与えるうえに物理的に防げないシャドウミスト!

34 18/12/18(火)18:45:46 No.555443390

最終回版テイクミーハイヤーがイントロからカッコよすぎる…

35 18/12/18(火)18:45:52 No.555443409

人間見下したいマン

36 18/12/18(火)18:45:55 No.555443417

なんなんすかあの触れたら死ぬだけじゃなくて機械もついでに壊す黒いモヤモヤは

37 18/12/18(火)18:47:18 No.555443713

闇だよ

38 18/12/18(火)18:47:34 No.555443766

新ユニットガタノーバ結成!

39 18/12/18(火)18:48:03 No.555443865

基地と職員をかなりやったよね

40 18/12/18(火)18:49:44 No.555444178

雑兵のゾイガーからしてつえーからなあ…

41 18/12/18(火)18:50:06 No.555444243

ロストヒーローズにデモンゾーアまで出て来るらしいな

42 18/12/18(火)18:50:23 No.555444306

ティガ単体だと勝ち目がなかった

43 18/12/18(火)18:50:44 No.555444382

光が集えば勝てると言うべきか集わないと絶対に勝てないと言うべきか

44 18/12/18(火)18:50:52 No.555444412

オーブさんはこいつをどうやって倒したんだろうか…

45 18/12/18(火)18:50:53 No.555444413

マガタノゾーアという偽物

46 18/12/18(火)18:51:07 No.555444454

>雑兵のゾイガーからしてつえーからなあ… やっとの思いで倒したと思ったら大量発生して世界中攻撃し始めた時の絶望感たるや

47 18/12/18(火)18:51:20 No.555444495

マガタノゾーア戦映像化はまだですか

48 18/12/18(火)18:52:30 No.555444722

マガ教の司祭ヌル・ラ・ホテップ 何ラス・何ラーなんだ…

49 18/12/18(火)18:56:01 No.555445491

su2773100.jpg

50 18/12/18(火)18:57:23 No.555445808

あれだけ暴れて本人は酔っ払って意識無かったとか擬人化の方も大概やばいよね…

51 18/12/18(火)18:57:35 No.555445861

>su2773100.jpg デカすぎない…?

52 18/12/18(火)18:58:39 No.555446099

>su2773100.jpg ジャンボキングで駄目だった 後改造ベムスターはなんででかいんだ?

53 18/12/18(火)18:59:44 No.555446310

ブラック指令豆粒だろうな…

54 18/12/18(火)18:59:45 No.555446319

うわようじょでかい

55 18/12/18(火)18:59:46 No.555446323

ガタノゾーアって名前だけど設定とデザインモチーフはクトゥルフ

56 18/12/18(火)19:00:41 No.555446503

闇の三巨人もクトゥルフの神格モチーフらしいな

57 18/12/18(火)19:00:54 No.555446548

>なんなんすかあの触れたら死ぬだけじゃなくて機械もついでに壊す黒いモヤモヤは 小説設定だと触れた生物の肉体を消失させる意思を持つ姿なき眷属

58 18/12/18(火)19:02:24 No.555446852

ガタノーバ(別名ゆいかおり)

59 18/12/18(火)19:02:57 No.555446957

>後改造ベムスターはなんででかいんだ? なんでかは全く不明なんだけど何故か元から倍近くでかくなってる設定がある 同僚のベロクロンやサボテンダーは改造後も大きさ変わってないし特に作品的にそうなる必要があったとも思えないんでミスだと思う

60 18/12/18(火)19:03:21 No.555447036

小さい方は最小はピグモンやハネジローもいるから大丈夫

61 18/12/18(火)19:04:28 No.555447259

小中さんのインタビューだとウルトラマンが苦戦の末に勝利して消える展開を最初から考えてて ゼットンやパンドンなんかの弱い怪獣を敵にしてもカタルシスがないからさんざん悩んだ末にクトゥルフ神話を思い付いて後付けしたとか デザイナーには大量のクトゥルフのイラストを送りつける

62 18/12/18(火)19:05:50 No.555447546

あの人デジモンでもクトゥルフにするからな…

63 18/12/18(火)19:07:14 No.555447860

ただのクトゥルフファンなのでは…?

64 18/12/18(火)19:07:39 No.555447961

デジモンは監督がクトゥルーものにしたかったからクトゥルー趣味の小中に依頼したって言ってるし

65 18/12/18(火)19:07:53 No.555448018

ただ強い怪獣だとインパクトが薄いから設定盛ろうみたいな話じゃなかった? 小中さんのサイトだとそういう書き方だったはず

66 18/12/18(火)19:07:54 No.555448022

こいつ二本足だったの!?なんかアンモナイトみたいな触手怪獣だと思ってた

↑Top