絵が上... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/18(火)17:21:24 No.555428677
絵が上手くならないとか辛いとか愚痴りながらも絵描くの止めない「」って 絵という呪いに縛られてしまったのかな
1 18/12/18(火)17:22:05 No.555428773
そういう奴が上手くなんだよ
2 18/12/18(火)17:24:01 No.555429069
何の世界でも楽しいことばかりじゃないってことよ
3 18/12/18(火)17:24:11 No.555429099
愚痴ってる奴は多分絵描いてない
4 18/12/18(火)17:25:02 No.555429211
一度だけめちゃウマな人に褒められたのが忘れられない お世辞だったとしても良い
5 18/12/18(火)17:25:20 No.555429259
ちなみに上手い人でも同じ愚痴を言ってるぞ
6 18/12/18(火)17:27:57 No.555429670
常に貪欲なのはいいことだ 周りに当たり散らすようになったら最悪だが
7 18/12/18(火)17:29:26 No.555429910
絵の会社に落とされてから絵書かなくなっちゃったな・・
8 18/12/18(火)17:30:26 No.555430072
他のスレでもいってたけどこんなにコスパが良くて面白い趣味ってそうそうない
9 18/12/18(火)17:31:28 No.555430251
「上手くならない」っていう愚痴はその実「評価されない」っていう本音が隠れてるんだよ そして絵が上手い事とそれが評価される事とはまったく関係ないっていう事に気付かないと永遠にそこから抜け出せない
10 18/12/18(火)17:32:26 No.555430424
いい趣味だと思うけど虹裏との相性がすこぶる悪いぞ
11 18/12/18(火)17:32:34 No.555430453
同人ずっとやってるけど 正直もはや呪いに近い
12 18/12/18(火)17:32:59 No.555430513
ヒでフォロワー万単位のプロでももっと上手くなりたい…ってヘラったツイートしてるから呪いは一生解けない
13 18/12/18(火)17:33:43 No.555430621
愚痴スレでクリスタの話したら通じなかったりするから まあそういう事なんだろうな!
14 18/12/18(火)17:34:06 No.555430697
自己評価とか客観的な評価とか気にする人はするし 逆に評価自体を気にしてないとかもあるから 自己肯定感高くてポジティブな方が長続きしそうな趣味だとは思う
15 18/12/18(火)17:34:08 No.555430701
万単位フォロワー程度なんて大して価値がないんだよ… すごい人はもっとすごいから…
16 18/12/18(火)17:34:34 No.555430761
趣味としてコスパはいいがヘラ気質の人間にはお勧めできない
17 18/12/18(火)17:35:10 No.555430858
まったく描かないで愚痴ってるのはよくわかんないね… 週1枚のらくがきすら描かないならそれもう趣味といえるかすら微妙じゃねえ?
18 18/12/18(火)17:35:12 No.555430862
アニメのスレとかで内容とか具体的な話にはいったら即売上の話ばっかするヤツ居るけど 見てないから具体的な話が出来ない感じでたぶん絵も同じようなやつ沢山いるんじゃ…
19 18/12/18(火)17:35:23 No.555430890
>いい趣味だと思うけど虹裏との相性がすこぶる悪いぞ そうか?むしろ気楽な趣味のラクガキ描いてあげるだけなら一番安全で楽しいと思うぞ ヒや渋なんてここの非じゃないくらい変なのいるし楽しい思いができるのも神絵師だけじゃん
20 18/12/18(火)17:35:29 No.555430910
マジでどうせ無職になるなら工学系の大学院まで行かずに美大か専門学校行きゃよかった 人生の大失敗だ
21 18/12/18(火)17:35:32 No.555430917
どんな分野でもすごく伸びる時期と伸びが止まったかの様になる時期があってそこから抜け出すにはある種の苦痛はつきもの
22 18/12/18(火)17:35:44 No.555430947
自分で自分のハードル上げまくる人には向いてないと思う ハードル勝手に上げ過ぎて飛び越えれない事で心が折れてそのまま筆折って消えたりするから
23 18/12/18(火)17:35:52 No.555430974
>愚痴スレでクリスタの話したら通じなかったりするから >まあそういう事なんだろうな! そんなスレで相談すんな
24 18/12/18(火)17:35:53 No.555430976
他人が関わる愚痴ならともかく自分が1人でやってることで愚痴られても反応に困る
25 18/12/18(火)17:36:00 No.555430991
ヒのフォロワー稼げる絵は上手さよりも発想力だしな
26 18/12/18(火)17:36:34 No.555431084
>愚痴スレでクリスタの話したら通じなかったりするから >まあそういう事なんだろうな! それ多分君が空気読めないから無視されただけだよ
27 18/12/18(火)17:36:56 No.555431156
>それ多分君が空気読めないから無視されただけだよ この反応…
28 18/12/18(火)17:37:01 No.555431169
学生の頃に考えてたこれくらい上手くなれればいいのにって段にはたどり着いたけど そのステージ上でしか見えない測れない高みへの距離とか劣等感とかに打ちのめされて たぶん上手くなることで満足できるところはないと確信してるぞ俺 結局絵を描く動機がチヤホヤされたいなんだから描くことで獲得した目に見えないものより 描いたものをどう扱うかで刹那的な満足を得続けるんだぞ俺
29 18/12/18(火)17:37:53 No.555431316
SNSがない時代に絵描いてて良かったわ
30 18/12/18(火)17:38:22 No.555431388
絵を描きつつお話もつくりたい!って漫画かいてるけど 漫画って作業の手間のわりにこめられるシナリオ量が少なくて これめちゃくちゃ非効率じゃねえ?ってなりはじめてるよ最近
31 18/12/18(火)17:38:31 No.555431418
>万単位フォロワー程度なんて大して価値がないんだよ… >すごい人はもっとすごいから… ヒやってないもしくはフォロワー少なくても単行本売れてる漫画家とかいっぱいいるしね
32 18/12/18(火)17:38:37 No.555431442
じゃあそのクリスタの話今ここでしていいよ
33 18/12/18(火)17:39:05 No.555431520
効率的な絵柄にするんだ
34 18/12/18(火)17:39:18 No.555431560
>漫画って作業の手間のわりにこめられるシナリオ量が少なくて >これめちゃくちゃ非効率じゃねえ?ってなりはじめてるよ最近 文章書こう!
35 18/12/18(火)17:39:24 No.555431576
>万単位フォロワー程度なんて大して価値がないんだよ… >すごい人はもっとすごいから… フォローは数じゃなくて質だからな いるだろ、プロとか有名作家とかそういう垢のフォロー欄にほぼ必ずいるようなやつ
36 18/12/18(火)17:39:46 No.555431630
毎度ヒのフォロワーの話に終始するのが変
37 18/12/18(火)17:40:25 No.555431728
>文章書こう! わりとマジでそっちを検討中だけど読む取っ掛かりつくるのが難しいんだよね文章… 折衷案でゲーム作るのがよさそうかなって思ってるけどこっちはこっちで作業量がやばい…
38 18/12/18(火)17:40:47 No.555431783
正直そんな絵描くの好きじゃないけど 脳みそ全部使ってる感は嫌いじゃないんだ 他の事忘れられて
39 18/12/18(火)17:40:58 No.555431808
めっちゃ愚痴る人は描かないの法則
40 18/12/18(火)17:41:22 No.555431880
>毎度ヒのフォロワーの話に終始するのが変 だってもう今の時代絵描きの価値なんて完全にそこで測られざるを得ないし
41 18/12/18(火)17:41:23 No.555431881
>効率的な絵柄にするんだ そういう事言うと絵に効率求めるなって 変にストイックなのが噛みついてくる
42 18/12/18(火)17:41:36 No.555431925
文章ってオタクヒエラルキーの中で絵よりもかなり下に見られてる感あるしそっちの方が承認欲求満たせなくて辛そう
43 18/12/18(火)17:41:48 No.555431954
そんなのは放っておこう
44 18/12/18(火)17:42:30 No.555432073
今から描き始める若い子はすごく有利だよな 10年前からは考えられないくらい教材が充実してる
45 18/12/18(火)17:43:00 No.555432162
>10年前からは考えられないくらい教材が充実してる 多すぎるのも考えものだよ
46 18/12/18(火)17:43:17 No.555432205
>今から描き始める若い子はすごく有利だよな >10年前からは考えられないくらい教材が充実してる 上を見すぎて潰れる人も多いかもしれない 良し悪し
47 18/12/18(火)17:43:54 No.555432312
なのに今って出版不況だから漫画業界全体もジリジリ縮小中なんだよな インフレしてるのに生き残れる場所も減ってきてる
48 18/12/18(火)17:44:04 No.555432332
結局描きたいものがあるかないかだから
49 18/12/18(火)17:44:18 No.555432368
>>文章書こう! >わりとマジでそっちを検討中だけど読む取っ掛かりつくるのが難しいんだよね文章… >折衷案でゲーム作るのがよさそうかなって思ってるけどこっちはこっちで作業量がやばい… 文章書くのとゲームとでまるっきり畑違いを悩んでるってことは 永遠に何も動き出せない可能性の方が高いから今夜短編書いてなろうに投稿した方がずっといいぞ
50 18/12/18(火)17:44:31 No.555432405
絵で飯食おうって言うんでもなければ気楽な趣味だと思う
51 18/12/18(火)17:45:22 No.555432567
裾野が広がっていて イラストレーターみたいに副業じゃないと食ってけない時代になる
52 18/12/18(火)17:46:09 No.555432691
>文章書くのとゲームとでまるっきり畑違いを悩んでるってことは >永遠に何も動き出せない可能性の方が高いから今夜短編書いてなろうに投稿した方がずっといいぞ ADVに近い作業なら似た世界じゃない…? まあでもまずはじめること大事だろうし書いてみるよありがとう
53 18/12/18(火)17:47:06 No.555432865
自分は上手くなろうと思って描いた部分は上手くなるし描きたくなくてサボった部分は上手くならないから 上手くならないって愚痴ってる人はサボってるだけだと思ってるけど口には出さない
54 18/12/18(火)17:47:42 No.555432951
>じゃあそのクリスタの話今ここでしていいよ 横からだけどマルチモニタのスケーリングに対応してくだち! あと2Dカメラ便利ね…
55 18/12/18(火)17:47:50 No.555432973
絵上手い人は確かに増えたけど面白い漫画描ける人が増えたかっていうとそういうことはなくて 漫画売れないのはそこら辺も関係してる気がする
56 18/12/18(火)17:47:58 No.555432997
違うんだ うまい絵っていう漠然としたイメージしかないんだ どういう絵がうまいかっていうのが煩雑に頭にちからってるだけなんだ
57 18/12/18(火)17:48:13 No.555433034
消える漫画家ってやっぱつまらないの一言につきるから… 2流以下でも生きながらえさせてもらえる今の現状の方が以上なのかもしれない
58 18/12/18(火)17:49:40 No.555433289
若くてうまい人がゴロゴロしてるしフットワークもとにかく軽い…
59 18/12/18(火)17:50:26 No.555433423
年食っててへたくそな自分の存在価値とは…
60 18/12/18(火)17:50:55 No.555433509
1枚画のクォリティを全コマ維持出来るはずもなく
61 18/12/18(火)17:51:09 No.555433545
晩年の葛飾北斎がこの歳にもなって碌に猫一匹描けやしねえ!って愚痴ってるから愚痴りながら描く奴が結局上に行くんだよ
62 18/12/18(火)17:51:20 No.555433578
技術的な意味で言えば上手い人って一昔前に比べたらものすごく増えたとは思うけど上手いけど魅力があるかシコれるかっていったらそうじゃないんだよな そんなうまくない絵でもいわゆる味がある絵って惹かれるしシコれるし 漫画になるともっと複雑でコマ割だの台詞の言い回しだので読みやすさも全然違ってくるからまた別の技術が必要だしそれで食っていこうってやってる人はすげーなって
63 18/12/18(火)17:51:28 No.555433601
結局苦しみから解放されるときはないってことじゃないですか!
64 18/12/18(火)17:52:38 No.555433802
上を求めるってことはそういうことだ!
65 18/12/18(火)17:53:26 No.555433936
>年食っててへたくそな自分の存在価値とは… 自身で見つけるしかない
66 18/12/18(火)17:53:41 No.555433986
>変にストイックなのが噛みついてくる うっせバーカ自分のチンポにでも噛み付いてろって言葉を飲み込んで ありがとう参考にするね!とニコニコしながらバリバリ描ける俺になりたい
67 18/12/18(火)17:53:46 No.555433999
>どういう絵がうまいかっていうのが煩雑に頭にちからってるだけなんだ 「自分が描きたい絵」だ 周りのフォローとは結びつかないが理想を追えばいい
68 18/12/18(火)17:53:59 No.555434046
>結局苦しみから解放されるときはないってことじゃないですか! おそらくそれは筆を折った時なんじゃないかとは思うんだが何も無い自分への恐れがそうさせてくれない
69 18/12/18(火)17:54:05 No.555434060
>絵上手い人は確かに増えたけど面白い漫画描ける人が増えたかっていうとそういうことはなくて >漫画売れないのはそこら辺も関係してる気がする ツイッターで大人気の作品が書籍化!みたいな作品って絵はうまいんだけど なんかストーリーがどれもこれも薄味なギャグやラブコメでなんか同人誌とかイラスト集見てるみたいな気分になるんだよね…
70 18/12/18(火)17:54:10 No.555434077
スキルツリー振り間違えたからリセットしたいんだけど
71 18/12/18(火)17:54:40 No.555434170
>ツイッターで大人気の作品が書籍化!みたいな作品って絵はうまいんだけど >なんかストーリーがどれもこれも薄味なギャグやラブコメでなんか同人誌とかイラスト集見てるみたいな気分になるんだよね… すげえわかる… ぶっちゃけ出オチでしかないの多すぎる…
72 18/12/18(火)17:54:40 No.555434171
FAGとWH40kから模型とペイント趣味に入ったけど睡眠時間が半分になった
73 18/12/18(火)17:54:51 No.555434205
色々と打開策浮かぶが結局枚数描くしかねえ
74 18/12/18(火)17:55:03 No.555434236
出した新刊毎回後々燃やしたくなる 理想は遠い
75 18/12/18(火)17:55:15 No.555434290
>スキルツリー振り間違えたからリセットしたいんだけど まだ振ってすらいないじゃん大丈夫大丈夫
76 18/12/18(火)17:55:33 No.555434340
>年食っててへたくそな自分の存在価値とは… 若い子達の自信になる 俺は俺より下手なおじさん達のおかげで描き続けられた
77 18/12/18(火)17:55:41 No.555434370
>スキルツリー振り間違えたからリセットしたいんだけど ポイント加算しかできないのでゴミスキルが昇華統合されるのを信じて 新しくて不慣れで下手くそな絵でも描いて欲しい
78 18/12/18(火)17:55:51 No.555434408
一流しか生き残れない時代はくるかもしれない 消費者にとっては何も問題ないけど
79 18/12/18(火)17:56:02 No.555434443
理想的な作品作りたいというのはあるんだけど そのためのスキルが一切足りてない上に必要ラインいくまでかなりめんどくさいのもよくわかっててつらい
80 18/12/18(火)17:56:16 No.555434494
描き始めた当初のこれくらい描けるようになりたいラインを大幅に超えたけど苦しみが全く無くならないんだよ…
81 18/12/18(火)17:56:44 No.555434600
歴史上の偉人も割と愚痴ってるし上手くなるのは愚痴っても描く人だよ
82 18/12/18(火)17:57:18 No.555434710
見る側としてはスケベな絵一枚描いてヒに貼るだけで誉めそやされるのに何苦悩ごっこしてんだろうとしか思えないよ
83 18/12/18(火)17:58:20 No.555434904
>見る側としてはスケベな絵一枚描いてヒに貼るだけで誉めそやされるのに何苦悩ごっこしてんだろうとしか思えないよ スケベ絵一枚描くのも楽じゃないんだよ
84 18/12/18(火)17:58:47 No.555435005
何も見ないで描くのが真の絵描き!
85 18/12/18(火)17:58:58 No.555435043
>そういう奴が上手くなんだよ なりました?
86 18/12/18(火)17:59:08 No.555435073
>結局苦しみから解放されるときはないってことじゃないですか! 上を目指すならね 適当なとこをキャンプ地にすれば解放されるのよ 「足るを知れ」 これね
87 18/12/18(火)17:59:28 No.555435141
憎しみと嫉妬が原動力
88 18/12/18(火)18:00:15 No.555435268
このくらいでいいやと思ったらそこで成長は止まる どこまで行っても上を見て苦しみ続けたものだけが神絵師になって焼肉を食える
89 18/12/18(火)18:00:21 No.555435284
ここを直したいって愚痴るのは良いんだけど 毎度同じこと愚痴ってる割に改善が見られない人とかは 直す気ないのかな?ってなるけど
90 18/12/18(火)18:00:24 No.555435296
金の問題は普通に就職してお絵描き活動は気力でカバー
91 18/12/18(火)18:00:26 No.555435303
歳云々は伸びるか伸びないかというより伸びるスピードが歳によって違うだけ
92 18/12/18(火)18:00:49 No.555435377
上手くなるのは正しく訓練すればなれるそこから先は才能がモノを言う そもそも描いてないのに絵心がないと言うのは最初から描く気がない
93 18/12/18(火)18:01:02 No.555435414
>見る側としてはスケベな絵一枚描いてヒに貼るだけで誉めそやされるのに何苦悩ごっこしてんだろうとしか思えないよ みんながみんなスケベな絵でほめそやされてると思うなよ…
94 18/12/18(火)18:01:08 No.555435433
学生時代は授業中も放課後も自由時間だから使える時間が桁違い
95 18/12/18(火)18:01:31 No.555435505
別に趣味の手慰みなら神絵師になれなくてもよくね?
96 18/12/18(火)18:02:15 No.555435623
趣味でも自惚れるほど上手くなりたい
97 18/12/18(火)18:02:58 No.555435756
>このくらいでいいやと思ったらそこで成長は止まる >どこまで行っても上を見て苦しみ続けたものだけが神絵師になって焼肉を食える 神絵師とか言われてチヤホヤされてる連中がいえーいメシ行ってきました旅行いってきましたーいえーいみたいなツイートばかりしてるの見ると こいつがほんとに苦しんでんのかよ?ってなる
98 18/12/18(火)18:03:03 No.555435766
スケベ絵ヒに上げるだけのアカウント作ろうかな…
99 18/12/18(火)18:03:03 No.555435767
まあ机の前で作業してるだけなんで気づきづらいが お絵描きって結局の所体育会系的なものと親和性高いからねえ… プロだったらガチ体育会系だし アマチュアでもまあ願望満たす程度にそこそこに体育会系なものとぶつからざるを得ない
100 18/12/18(火)18:03:07 No.555435774
>ADVに近い作業なら似た世界じゃない…? >まあでもまずはじめること大事だろうし書いてみるよありがとう テキスト付きCG集じゃないんだからゲーム性で売る作品を舐めてるんじゃないよなんて ジーコ監督達から説教くらうところだけど置いといて、 なろうとかノクターンとかで自作のキャラ絵を付けて文章作品を投稿してる「」もいたり 提供してもらった挿絵を挟み込んだ作品連載してる人もいるしで 絵も同じくらい好きな人でも腐らないで文章作品投稿できたりするからやりたいことも叶いやすいと思う
101 18/12/18(火)18:03:08 No.555435776
何の為に上手くなりたいかよく考えよう
102 18/12/18(火)18:03:13 No.555435791
>別に趣味の手慰みなら神絵師になれなくてもよくね? 断言するが絵描いてネットに上げてるやつに本気で趣味の手慰みでいいと思ってるやつなんていない 皆あわよくば神になりたいという欲望を秘めている
103 18/12/18(火)18:03:13 No.555435796
なんかヒのRTで回ってきた「絵が少しうまいだけのおじさんになっちゃったね」ってイラストが腹が立つ それが悪いのかよって
104 18/12/18(火)18:03:20 No.555435818
日に2.3時間しか自由時間ないのに絵が上手くなるかよクソが!って吠えた後に一年前の絵見たらやたら下手で相対的に見れば上手くなってたかな…って反省した
105 18/12/18(火)18:03:39 No.555435877
>見る側としてはスケベな絵一枚描いてヒに貼るだけで誉めそやされるのに何苦悩ごっこしてんだろうとしか思えないよ (自称)落書きで数百数千RTされてる人とか苦悩ぶっててもさっぱり理解ができない 俺とは別世界にいるんだろうなあ いや皮肉でなくね
106 18/12/18(火)18:03:49 No.555435908
苦しんでる姿を晒すような馬鹿たれはフォロー切られてちやほやしてくれる養分を無くすだけだ
107 18/12/18(火)18:03:53 No.555435920
学生は絵なんて描いてないで勉強した方がええよ… 社会人なってからでも描こうと思えば描けるよ
108 18/12/18(火)18:03:57 No.555435930
好きな事やってるんだから無理してでも頑張らないと…みたいな人がいるけど 無理して倒れて死ぬなら後腐れないけど 死に切れずに障害残るレベルで絵も描けなくなったらどうすんだろうね
109 18/12/18(火)18:03:57 No.555435932
>スケベ絵ヒに上げるだけのアカウント作ろうかな… 作って俺にIDこっそり教えて
110 18/12/18(火)18:05:06 No.555436113
>(自称)落書きで数百数千RTされてる人とか苦悩ぶっててもさっぱり理解ができない >俺とは別世界にいるんだろうなあ >いや皮肉でなくね 最近ようやく1000いいねとか付くようになってきたけど駄目だ全然満足できない なぜならTLに万単位のいいね付いてるやつがドバドバ流れてくるから
111 18/12/18(火)18:05:18 No.555436158
>学生は絵なんて描いてないで勉強した方がええよ… >社会人なってからでも描こうと思えば描けるよ ある程度自立してからの方が余裕あるんだけど役職持ちになると時間が無い
112 18/12/18(火)18:05:49 No.555436241
最強の絵描きになりてえ
113 18/12/18(火)18:05:54 No.555436264
同人でお金儲けしたい
114 18/12/18(火)18:05:55 No.555436269
絵を描くのにも適性はあるからな 向いてないのに描きたいなら苦痛伴ってでも描けばいいだろ以外言う事無いでしょ
115 18/12/18(火)18:06:03 No.555436291
>(自称)落書きで数百数千RTされてる人とか苦悩ぶっててもさっぱり理解ができない 苦悩の内容はぶっちゃけ下手な人もうまい人もかわらないよ 自分にないものをもとめてるだけだから
116 18/12/18(火)18:06:05 No.555436298
描けばうまくなるはこの人何年描いても上手くならないなをいくらでも見てるからあんまり信じてはいないんだ言い訳だけど
117 18/12/18(火)18:06:42 No.555436410
>描けばうまくなるはこの人何年描いても上手くならないなをいくらでも見てるからあんまり信じてはいないんだ言い訳だけど 描けばうまくなるわけじゃなくて描かなきゃうまくなれないんだよ 努力はあくまで前提でしかない
118 18/12/18(火)18:06:58 No.555436461
下手っていうかいろんな画角にチャレンジできなくて無意識に発想が狭くなる 無意識に描ける範囲の絵や話しか考えなくなる
119 18/12/18(火)18:07:13 No.555436515
苦悩したり嫉妬で成長するタイプもいれば たーのーしーだけで成長していくタイプもいるからあんま深く考えても仕方ない
120 18/12/18(火)18:07:22 No.555436542
>なんかヒのRTで回ってきた「絵が少しうまいだけのおじさんになっちゃったね」ってイラストが腹が立つ それが悪いのかよって それ見たい
121 18/12/18(火)18:07:40 No.555436582
>描けばうまくなるはこの人何年描いても上手くならないなをいくらでも見てるからあんまり信じてはいないんだ言い訳だけど 描いても上手くならない奴はいる でも描かないで上手くなる奴はいない そういうことだ
122 18/12/18(火)18:08:08 No.555436666
>描けばうまくなるはこの人何年描いても上手くならないなをいくらでも見てるからあんまり信じてはいないんだ言い訳だけど ただ漠然と走っただけで誰よりも速いランナーが産まれると思う?
123 18/12/18(火)18:08:36 No.555436742
>描けばうまくなるはこの人何年描いても上手くならないなをいくらでも見てるからあんまり信じてはいないんだ言い訳だけど 描けば上手くなるっていうのはサッカーで言うとドリブルの練習をすればドリブルが上手くなる ディフェンスの練習をすればディフェンスが上手くなるってことであって サッカーしてればサッカー選手になれるというわけではない
124 18/12/18(火)18:08:41 No.555436758
>下手っていうかいろんな画角にチャレンジできなくて無意識に発想が狭くなる 無意識に描ける範囲の絵や話しか考えなくなる できる範囲でやれるようにするのもそれはそれで大事な能力だよ
125 18/12/18(火)18:08:40 No.555436759
>最近ようやく1000いいねとか付くようになってきたけど駄目だ全然満足できない >なぜならTLに万単位のいいね付いてるやつがドバドバ流れてくるから なんか嘘臭いね君の評価基準 本当に描いてるのか?
126 18/12/18(火)18:08:51 No.555436795
>スケベ絵ヒに上げるだけのアカウント作ろうかな… 不健全絵投稿します設定をつけて素知らぬ顔で本垢でRTするんですね そんでうっかり同じ電話番号でアクチベートしちゃうんですね それでもし連座で本垢もちゃんと凍結されたら教えて
127 18/12/18(火)18:08:56 No.555436804
>無理して倒れて死ぬなら後腐れないけど >死に切れずに障害残るレベルで絵も描けなくなったらどうすんだろうね 何言ってんの?
128 18/12/18(火)18:09:07 No.555436843
>ある程度自立してからの方が余裕あるんだけど役職持ちになると時間が無い ウチの親戚は役職持ってから同人始めたな 大事なのはどれだけ時間があるかじゃなくて 空いてる時間をいかに充実させるかなんだろう
129 18/12/18(火)18:09:28 No.555436911
絵のスキルツリーなんていくらでも新しく取れる筆頭じゃね
130 18/12/18(火)18:09:34 No.555436926
>>最近ようやく1000いいねとか付くようになってきたけど駄目だ全然満足できない >>なぜならTLに万単位のいいね付いてるやつがドバドバ流れてくるから >なんか嘘臭いね君の評価基準 >本当に描いてるのか? じゃあ描いてないよ嘘です
131 18/12/18(火)18:09:35 No.555436930
うまくなりたきゃ練習しろなんていうなんに対しても通じる当たり前の定型句なのに なんで絵に対するときだけはでもでも言う子が多いのか
132 18/12/18(火)18:09:35 No.555436931
上には上がいる
133 18/12/18(火)18:09:48 No.555436969
>>下手っていうかいろんな画角にチャレンジできなくて無意識に発想が狭くなる 無意識に描ける範囲の絵や話しか考えなくなる >できる範囲でやれるようにするのもそれはそれで大事な能力だよ 20年間学校の中の話しか描いてない
134 18/12/18(火)18:10:05 No.555437004
呪いを解くために絵描いてる
135 18/12/18(火)18:10:10 No.555437017
>なんで絵に対するときだけはでもでも言う子が多いのか 楽して神絵師になりてえ
136 18/12/18(火)18:10:54 No.555437143
商業ウェブの公式更新告知でも300いいねぐらいで不安になる
137 18/12/18(火)18:11:14 No.555437203
お禿が絵を追求し過ぎたら狂うから趣味で止めとけみたいに言ってた話を金言にしている
138 18/12/18(火)18:11:16 No.555437209
>最近ようやく1000いいねとか付くようになってきたけど駄目だ全然満足できない >なぜならTLに万単位のいいね付いてるやつがドバドバ流れてくるから ネットで趣味人は不幸になってるし新しい芽は摘まれてる説を聞いたの思い出した ネットがなければ小学校の頃にクラスでちょっと絵が好きだった、中学でちょっと漫画の話が盛り上がった、くらいで頑張れたのに ネットのお陰で日本のどこにいても日本一上手い奴と…もっと言えばプロともブチ当たることになって 趣味人にとってSNSは(諸々のりてんがあってなお)心を病む効果しかないし絵描きは死ぬって説
139 18/12/18(火)18:11:30 No.555437242
>じゃあ描いてないよ嘘です ダメだった
140 18/12/18(火)18:11:31 No.555437246
よっぽど絵の才能ステが最低値でもなければ練習分上達はするよ どんな事にでも言える事だけど
141 18/12/18(火)18:11:48 No.555437299
>20年間学校の中の話しか描いてない そんだけかいてられれば充分じゃないの?
142 18/12/18(火)18:11:54 No.555437320
のりてん?
143 18/12/18(火)18:11:58 No.555437334
でもぶっちゃけ割といるよね 絵から要領の良さがにじみ出てるっていうか 「ああ、こいつあまり躓かずにスムーズに上手くなったんだろうな」っていう感じのエリート的な絵の上手さのやつ
144 18/12/18(火)18:12:13 No.555437381
>商業ウェブの公式更新告知でも300いいねぐらいで不安になる 告知でいいねの方挙げてる時点で嘘だな 商業やってる身からしたらRTしないやつはゴミだよ
145 18/12/18(火)18:12:22 No.555437408
>お禿が絵を追求し過ぎたら狂うから趣味で止めとけみたいに言ってた話を金言にしている 絵に限らず趣味を仕事にすると大抵つらさの方が大きくなるんじゃないかな…
146 18/12/18(火)18:12:30 No.555437429
俺が描き始めの頃からSNSでプロのすごい絵を叩きつけられ続けたらと思うと寒気がするぜ
147 18/12/18(火)18:12:36 No.555437451
>趣味人にとってSNSは(諸々のりてんがあってなお)心を病む効果しかないし絵描きは死ぬって説 大海を知りたい蛙ばかりではないからな… 知らなければ幸せで入れたのに
148 18/12/18(火)18:12:44 No.555437480
仕事でやってるやつは下手くそがどんどんうまくなってるぞ! 早く人生捨ててかきつづけろ
149 18/12/18(火)18:12:48 No.555437494
おいしいよね海苔天
150 18/12/18(火)18:13:02 No.555437537
そのうちドラえもんの道具みてえなこういう絵描きたいと言ったら描いてくる機械が発明される
151 18/12/18(火)18:13:18 No.555437581
>自分で自分のハードル上げまくる人には向いてないと思う >ハードル勝手に上げ過ぎて飛び越えれない事で心が折れてそのまま筆折って消えたりするから 俺ド M だから余計にはまる 出来ない描けない自分に腹立てて暴言浴びせながら下はギンギンになって描いている
152 18/12/18(火)18:13:21 No.555437595
>うまくなりたきゃ練習しろなんていうなんに対しても通じる当たり前の定型句なのに >なんで絵に対するときだけはでもでも言う子が多いのか 絵に限らずアートやクリエイトの世界って正直対して上手くないやつでも割と運やタイミングで成功できてしまう曖昧な世界だからね…
153 18/12/18(火)18:13:41 No.555437656
ロボが絵を描く時代も来るのかな
154 18/12/18(火)18:13:46 No.555437671
>でもぶっちゃけ割といるよね >絵から要領の良さがにじみ出てるっていうか >「ああ、こいつあまり躓かずにスムーズに上手くなったんだろうな」っていう感じのエリート的な絵の上手さのやつ いる 内心糞がって思ってすまない そういう奴ほどいやぁ才能なんて概念は敗者の言い訳でしかないよ!みんな努力で上手くなったのさ!とか言い出す
155 18/12/18(火)18:13:48 No.555437677
上手い人がいたら自分もこういうの描きたいって人も出るだろうし別に問題はないだろう
156 18/12/18(火)18:13:54 No.555437701
>なんで絵に対するときだけはでもでも言う子が多いのか ダイエットやファッションの話題でも多いよ 別に絵に対してだけってわけじゃない
157 18/12/18(火)18:14:03 No.555437719
>でもぶっちゃけ割といるよね >絵から要領の良さがにじみ出てるっていうか >「ああ、こいつあまり躓かずにスムーズに上手くなったんだろうな」っていう感じのエリート的な絵の上手さのやつ 肉体的頭脳的なスペックの違いはどのジャンルにだってあるしまあしゃあない みんな持ってるカードで勝負するしかないんだ
158 18/12/18(火)18:14:59 No.555437882
>>商業ウェブの公式更新告知でも300いいねぐらいで不安になる >告知でいいねの方挙げてる時点で嘘だな >商業やってる身からしたらRTしないやつはゴミだよ リツイートは180ぐらい ていうかあんまり強い言葉を使うなよ… こわく見えるぞ…
159 18/12/18(火)18:15:06 No.555437906
あえて愚痴のけど今風の絵が全く描けない ウケの悪い古くさい絵しか無理だ
160 18/12/18(火)18:15:23 No.555437949
>趣味人にとってSNSは(諸々のりてんがあってなお)心を病む効果しかないし絵描きは死ぬって説 それも完全に人によるからな 上ばかり見て自分の立ってる位置が見えないならそりゃ勝手に相対評価して落ち込むんだろうけど そんな人間ばかりじゃない なので正確にはネガティブで高望みばかりしてる下手糞だけが心を病んで死ぬってこった
161 18/12/18(火)18:15:27 No.555437966
才能ってのはあると思う でも才能ありそうな奴に限って才能なんてものは存在しないよーとか 才能の前に努力だよーとかいう ファックだなと思う
162 18/12/18(火)18:15:38 No.555437993
トレスでもして自分の絵柄くらい壊せよ
163 18/12/18(火)18:15:44 No.555438010
>早く人生捨ててかきつづけろ 早めに見切りつけないとホントに後に引けなくなるからな… SAIやクリスタ使えても就職に便利になるわけでもないし
164 18/12/18(火)18:16:02 No.555438047
勝手に雲の上見て勝手に鬱って潰れるやつって正直馬鹿だと思う
165 18/12/18(火)18:16:03 No.555438050
>そういう奴ほどいやぁ才能なんて概念は敗者の言い訳でしかないよ!みんな努力で上手くなったのさ!とか言い出す 自分もそういうの見ると腹が立つわ… ただこれは単なるルサンチマンでしかないのも自覚してるしたぶん一生消えないな…とあきらめてる
166 18/12/18(火)18:16:04 No.555438054
結局人と比べるからクソゲーになるんだよそりゃ上達の速度や才能の差は絶対存在するけど自分で描く絵は自分にしか描けないんだから周りは関係無いんだ
167 18/12/18(火)18:16:33 No.555438144
>なので正確にはネガティブで高望みばかりしてる下手糞だけが心を病んで死ぬってこった いるいるこういうゴミクソいるなあ とにかく見下したいぞって結論ありきでそこから理屈を組み立てる子 エミュ上手いよ
168 18/12/18(火)18:16:42 No.555438163
>ファックだなと思う まあ努力するのも才能が無いとできないし そもそも体力が無いと絵を描き続けられないからな…
169 18/12/18(火)18:16:46 No.555438178
見切りなんかしなくていいよ 絵なんて寝る時間割けば描けるし
170 18/12/18(火)18:16:49 No.555438191
承認欲求じゃなく描くことそのものを楽しめるようにしないとメンタル病むだけだね 描きたいもの描いてたほうが絵も生き生きするし
171 18/12/18(火)18:17:06 No.555438245
>なので正確にはネガティブで高望みばかりしてる下手糞だけが心を病んで死ぬってこった 意識だけ高くなる人いいよね… あの人どんどん周りと会話が噛み合わなくなってる…
172 18/12/18(火)18:17:27 No.555438302
>才能ってのはあると思う >でも才能ありそうな奴に限って才能なんてものは存在しないよーとか >才能の前に努力だよーとかいう >ファックだなと思う グダグダ言ってねえで手動かせやをオブラートに包んで言ってるだけだって気づかないからダメなんだよ
173 18/12/18(火)18:17:32 No.555438315
なんやかんや楽しいから俺は描くことにしてる
174 18/12/18(火)18:17:33 No.555438317
>いるいるこういうゴミクソいるなあ >とにかく見下したいぞって結論ありきでそこから理屈を組み立てる子 >エミュ上手いよ こういう勝手に卑屈になるようなのが絵を描かなくなるってこった
175 18/12/18(火)18:17:38 No.555438333
ヒに限ってなら人気の版権を描き続ければあんまり上手くなくてもすぐにフォロワー数万いくよ
176 18/12/18(火)18:17:53 No.555438378
病みながら生涯報われず死んだ後評価されたゴッホさん…
177 18/12/18(火)18:18:15 No.555438434
絵の上達速度に頭の良さは関係してるとは思う
178 18/12/18(火)18:18:26 No.555438467
一度金とることを覚えちゃうと ヒで落書きさらしまくるのすらもったいなく感じちゃう… どうしてみんな金とれる絵をタダで配りまくるの…
179 18/12/18(火)18:18:30 No.555438481
>SAIやクリスタ使えても就職に便利になるわけでもないし ゲーム会社のグラフィッカーとか漫画家のアシスタントになれは引っ張りだこかもしれん
180 18/12/18(火)18:18:30 No.555438483
久々に絵を描きたくて模写してるけど楽しい 1から書くのは難しい
181 18/12/18(火)18:18:46 No.555438524
人が多いけど一切の数字がでない投稿場所が欲しい~
182 18/12/18(火)18:19:10 No.555438604
まだ描くこと自体が楽しいから描いてるけどいずれ絵で承認欲求を満たしたくなってしまうのだろうか…嫌だな…
183 18/12/18(火)18:19:16 No.555438620
>どうしてみんな金とれる絵をタダで配りまくるの… ここで上げた絵は同人での穴埋めとか使い回ししてる それくらいはしてもいい
184 18/12/18(火)18:19:17 No.555438621
才能あるやつは「描けるように頑張ったら描ける」からな 本人は才能じゃなく努力だと思い込んでる
185 18/12/18(火)18:19:20 No.555438627
>人が多いけど一切の数字がでない投稿場所が欲しい~ ココ
186 18/12/18(火)18:19:40 No.555438680
自分のプロデュースもできんやつはダメ
187 18/12/18(火)18:19:41 No.555438686
>マジでどうせ無職になるなら工学系の大学院まで行かずに美大か専門学校行きゃよかった 俺も美大行けば良かったってずっと後悔してる 馬鹿みたいに親の言う事聞いてやりたくないことするんじゃなかった
188 18/12/18(火)18:20:05 No.555438757
>>人が多いけど一切の数字がでない投稿場所が欲しい~ >ココ レス数という一番明確な数字が出るじゃん
189 18/12/18(火)18:20:08 No.555438761
なにが腹立つってそういうエリート絵師って基本絵描きの劣等感とか悩みに無縁な世界で生きてるから悪意なくこっちを潰そうとしてくるんだよね 自分のオリキャラ描かれて自分が描いた時の10倍くらい伸びてたときは「ハハハ死ねよ」って思った
190 18/12/18(火)18:20:11 No.555438770
レス数がパワーの表示にみえるからダメ
191 18/12/18(火)18:20:33 No.555438835
美大に夢見すぎだと思う
192 18/12/18(火)18:20:34 No.555438844
別に美大出て絶対食えるとも限らんし それよりも毎日のおまんま食える状況で絵を描ける方がいいや…
193 18/12/18(火)18:20:45 No.555438876
>自分のオリキャラ描かれて自分が描いた時の10倍くらい伸びてたときは「ハハハ死ねよ」って思った 贅沢な不満いってんじゃねえ
194 18/12/18(火)18:20:46 No.555438877
睡眠時間○時間削ったとか体調悪いけど頑張ってるとかは 一回体壊すと何やってたんだろうなってなるなった
195 18/12/18(火)18:21:05 No.555438936
ルサンチマンこじらせてる子はちょっと絵から離れた方が良いのでは…?
196 18/12/18(火)18:21:08 No.555438949
レス数だけ欲しいなら適当に荒れそうなネタでも描けば
197 18/12/18(火)18:21:09 No.555438951
美大卒でぜんぜん食えてない作家もどきなんてやまほどいるぞ
198 18/12/18(火)18:21:16 No.555438965
そもそも世のバリクソに上手い人らは吸収力もやる気も漲ってる中学か高校の頃にバリバリ描きまくってた人なんだよ!
199 18/12/18(火)18:21:20 No.555438983
芸術系の専門学校に行った友人がいるんで絵の描き方とかタブの使い方を教えてもらいたいなと思っていた 友人が上達しない
200 18/12/18(火)18:21:27 No.555438998
絵描いてくれたらめっちゃ嬉しいだろ… 自分のなら参考になるし
201 18/12/18(火)18:21:35 No.555439016
からだ壊すほど何かしらやれてすごいな 適度未満ですぐやめるわ
202 18/12/18(火)18:21:47 No.555439044
お題枠つけずにキタ━だけで立てれば数字の出ない投稿場所にはなるんじゃない その場合絵についての感想0になりそうだけど
203 18/12/18(火)18:21:47 No.555439045
>レス数という一番明確な数字が出るじゃん 自演で100レス以上できる匿名掲示板でレス数を評価の軸にしちゃダメだよ!
204 18/12/18(火)18:22:05 No.555439097
そもそも色んなジャンル含め絵描きが飽和してる現代で 美大に行ってりゃそれだけで上達して仕事もらえるとかそんな事あるわけ無いでしょ
205 18/12/18(火)18:22:37 No.555439203
お前には美大の力でチラシ作ってるのがお似合いだ
206 18/12/18(火)18:22:52 No.555439253
昨日の俺より今日の俺の方が上手いから
207 18/12/18(火)18:23:00 No.555439270
>自演で100レス以上できる匿名掲示板でレス数を評価の軸にしちゃダメだよ! ヒのいいねRTだってやろうと思えば業者から垢買って1000くらい伸ばせるし
208 18/12/18(火)18:23:01 No.555439274
>ルサンチマンこじらせてる子はちょっと絵から離れた方が良いのでは…? 本質的に絵が嫌いになってる状態だよねぇぶっちゃけ… ストレスしか生まないから一度ほかのことやったほうがいい 創作の手段なんていくらでもあるんだし
209 18/12/18(火)18:23:05 No.555439289
エッチな絵を描いて大変抜けましたと感想をくれるだけでいい俺はそれで感謝のオナイーする
210 18/12/18(火)18:23:06 No.555439290
どうせならやりたいことやればよかったと言ってるだけで美大行ったら全部上手く行ったと言ってる訳じゃないでしょ
211 18/12/18(火)18:23:08 No.555439296
絵描き始めて15年くらい経つけど未だに上手くなってるから楽しいよ 進んでないように見えても長い目で見れば伸びてるから気楽にやればいいんだよ
212 18/12/18(火)18:23:10 No.555439304
>からだ壊すほど何かしらやれてすごいな >適度未満ですぐやめるわ いやそれでいいんだよ普通 寝ないで作業したから偉い!故障するまで頑張ったから偉い!とかそんなわけない
213 18/12/18(火)18:23:16 No.555439322
>昨日の俺より今日の俺の方が上手いから 1年前の自分の絵に負けてるのいいよね!!
214 18/12/18(火)18:23:17 No.555439325
>絵描いてくれたらめっちゃ嬉しいだろ… >自分のなら参考になるし 正直全然うれしくなかったけど… 自分が書いたものを後から神絵師様のお素敵なセンスで塗りつぶされたみたいでただただ不愉快でしかなかった
215 18/12/18(火)18:23:18 No.555439329
美大に対するルサンチマンが滲み出てる 美大に入っても絵は自分で描かないと上手くならんぞ
216 18/12/18(火)18:23:20 No.555439338
チラシ作る仕事もらえるだけでも立派なもんだぞ
217 18/12/18(火)18:23:30 No.555439381
絵が嫌いなんじゃないよ 俺より絵が上手いやつが嫌いなだけだよ
218 18/12/18(火)18:23:34 No.555439398
>自分が書いたものを後から神絵師様のお素敵なセンスで塗りつぶされたみたいでただただ不愉快でしかなかった めんどくさ…
219 18/12/18(火)18:23:35 No.555439402
>その場合絵についての感想0になりそうだけど 1レスつくかも怪しい
220 18/12/18(火)18:23:51 No.555439444
>ヒのいいねRTだってやろうと思えば業者から垢買って1000くらい伸ばせるし ヒの場合よかれと思ってファンが勝手にやる事もあるから闇がより深い
221 18/12/18(火)18:24:04 No.555439484
>1年前の自分の絵に負けてるのいいよね!! 躍動感というか絵が生きてるって感じの始めた頃の絵良いよね
222 18/12/18(火)18:24:08 No.555439498
>正直全然うれしくなかったけど… >自分が書いたものを後から神絵師様のお素敵なセンスで塗りつぶされたみたいでただただ不愉快でしかなかった なんか嘘っぽい
223 18/12/18(火)18:24:09 No.555439502
>自分が書いたものを後から神絵師様のお素敵なセンスで塗りつぶされたみたいでただただ不愉快でしかなかった そういうところだぞ
224 18/12/18(火)18:24:11 No.555439515
>>昨日の俺より今日の俺の方が上手いから >1年前の自分の絵に負けてるのいいよね!! 半年前のとかマジで上手いよね
225 18/12/18(火)18:24:21 No.555439541
すでに評価気にしてるのに評価ない場所とか絶対耐えられないだろ
226 18/12/18(火)18:24:36 No.555439586
>正直全然うれしくなかったけど… >自分が書いたものを後から神絵師様のお素敵なセンスで塗りつぶされたみたいでただただ不愉快でしかなかった どうせまた嘘なんでしょ…
227 18/12/18(火)18:24:39 No.555439593
絵に限らずだけど強者か弱者かどちらかなら社会的弱者寄りだろう「」さえ 人生や仕事や恋愛の悩みを相談してるスレでわざわざマウントとって見下そう見下そうとする子いるし 人の対立はなくならないんだなあって
228 18/12/18(火)18:25:01 No.555439653
下手くそがなに言っても無駄よ
229 18/12/18(火)18:25:09 No.555439682
というかいくら絵が上手くてもネガネガしてるやつにはいいねとか付けたくないし 絵の腕とか以前にまずその腐った性根から叩き直せば?
230 18/12/18(火)18:25:17 No.555439712
>躍動感というか絵が生きてるって感じの始めた頃の絵良いよね 昔の自分の絵はキャラの絵がすごい楽しそうに描いててね… 今は技法だの受けだのいろんなこと考えて描いてるせいで窮屈だなって気づいちゃってつらい
231 18/12/18(火)18:25:24 No.555439733
>そのうちドラえもんの道具みてえなこういう絵描きたいと言ったら描いてくる機械が発明される 脳内でどれだけ精密なイメージ作れてるかでまた格差が生まれそう
232 18/12/18(火)18:25:28 No.555439753
神絵師に俺はなる!!ドン!
233 18/12/18(火)18:25:34 No.555439773
評価を気にする病の人はどこ行っても勝手に評価気にしてるんだから 病気だと自覚して向き合うしかないでしょ 気にしないでいられるなら最初からそんな事考えすらしないんだから
234 18/12/18(火)18:25:57 No.555439847
>そのうちドラえもんの道具みてえなこういう絵描きたいと言ったら描いてくる機械が発明される (同じ構図しか出てこない…)
235 18/12/18(火)18:26:09 No.555439888
>自分が書いたものを後から神絵師様のお素敵なセンスで塗りつぶされたみたいでただただ不愉快でしかなかった どうにかしてかわいくのお題見たら終始イライラしてそうだな
236 18/12/18(火)18:26:20 No.555439924
評価だけ気にして描ける人がうらやましいわ 描きたいものしかうまくかけなくて苦しんでるのに
237 18/12/18(火)18:26:42 No.555439976
反応もらおうとかおもいはじめると全然気楽じゃねえ…
238 18/12/18(火)18:27:12 No.555440081
>描きたいものしかうまくかけなくて苦しんでるのに うまくっていうか描きたいものじゃないとモチベーションがね
239 18/12/18(火)18:27:17 No.555440097
>というかいくら絵が上手くてもネガネガしてるやつにはいいねとか付けたくないし これは絶対に嘘 メンヘラこじらせすぎだろ…って呟きしかしてないけど絵は上手いって人が 落書きで万単位RT,favされてるから解る 絶対に嘘ネガでも上手ければ勝ち
240 18/12/18(火)18:27:19 No.555440100
それもう絵の才能や実力がどうこうっていうより心の病気ですよねみたいなレスやツイートをするヘタクソは多い
241 18/12/18(火)18:27:20 No.555440101
>評価だけ気にして描ける人がうらやましいわ それって沼に足突っ込んでもがいてるだけじゃねえかな…
242 18/12/18(火)18:27:24 No.555440113
だったら自分で受けるデザインでリファインすりゃいいだろ マヌケが
243 18/12/18(火)18:27:36 No.555440152
>というかいくら絵が上手くてもネガネガしてるやつにはいいねとか付けたくないし ここでも自作絵貼ってネガネガ言ってる奴は荒らし扱いされるからな…
244 18/12/18(火)18:28:01 No.555440225
理屈が解ってくると俄然楽しくなる 天才様は勉強しなくてもこの理屈が解ってたんだなと やっぱり平等じゃないね才能は
245 18/12/18(火)18:28:05 No.555440242
アニメ絵エミュりながらエロい絵描くの楽しいよ
246 18/12/18(火)18:28:12 No.555440259
>これは絶対に嘘 嘘とか言われても俺はそうなんだから知らねえよ…
247 18/12/18(火)18:28:14 No.555440269
>絵描き始めて15年くらい経つけど未だに上手くなってるから楽しいよ >進んでないように見えても長い目で見れば伸びてるから気楽にやればいいんだよ こっちは今がつらいって言ってるんですけど?とか言ってくるからほっとくしかない
248 18/12/18(火)18:28:34 No.555440312
>これは絶対に嘘 >メンヘラこじらせすぎだろ…って呟きしかしてないけど絵は上手いって人が >落書きで万単位RT,favされてるから解る >絶対に嘘ネガでも上手ければ勝ち でも君が神絵師でも絶対いいねしないよ?
249 18/12/18(火)18:28:45 No.555440347
ここでご立派なご高説垂れてる高邁なゴミ「」様の絵が見たいわ!絵を見せて頂戴!