18/12/18(火)17:14:45 クッキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/18(火)17:14:45 No.555427650
クッキー焼いたよ 料理なんて滅多にしないけどたまにすると楽しいね「」
1 18/12/18(火)17:15:16 No.555427729
何か変なの混ぜてないよな?
2 18/12/18(火)17:15:37 No.555427784
「」は変に女子みたいとこある
3 18/12/18(火)17:15:40 No.555427800
ヤクザだけどクッキー焼いたよ!っていう古代の壷のスレ思い出した
4 18/12/18(火)17:16:03 No.555427852
初めてのクッキーが椎茸だった「」もいる中ちゃんとしたものできてるじゃないか
5 18/12/18(火)17:16:16 No.555427895
三角っぽいのは鳥?
6 18/12/18(火)17:16:19 No.555427904
性別どうでもいいけど緑色の何
7 18/12/18(火)17:16:58 No.555428011
ワートリで栞ちゃんがクッキー焼いてるの見てたら俺も作りたくなってきたよ
8 18/12/18(火)17:17:24 No.555428075
>ヤクザだけどクッキー焼いたよ!っていう古代の壷のスレ思い出した どういう内容のスレだったの?
9 18/12/18(火)17:17:35 No.555428098
>性別どうでもいいけど緑色の何 フッフッフ 抹茶クッキーを知らない人間がいたとはね
10 18/12/18(火)17:17:54 No.555428148
美味しそうね
11 18/12/18(火)17:18:06 No.555428184
市販には無い硬さやなんか手作りだな!って感じの味が大好き
12 18/12/18(火)17:18:18 No.555428218
パウンドケーキにはまった「」も居たなぁ
13 18/12/18(火)17:18:29 No.555428245
普通に食えそうなクッキーだ
14 18/12/18(火)17:18:33 No.555428255
抹茶かー ほうれん草かなんか入れてる野菜味のクッキーかと思ったわ
15 18/12/18(火)17:19:04 No.555428341
>三角っぽいのは鳥? 鳥だよ 最初型見た時俺もなんだか分からなくてどこかのサーキットのコースレイアウトだと思った >性別どうでもいいけど緑色の何 抹茶だよ 別の素材足すと少し固くなるんだね
16 18/12/18(火)17:19:29 No.555428391
>ほうれん草かなんか入れてる野菜味のクッキーかと思ったわ そっちの方が難易度高いのでは
17 18/12/18(火)17:19:39 No.555428413
>抹茶かー >ほうれん草かなんか入れてる野菜味のクッキーかと思ったわ スレ「」じゃないし色濃いから抹茶じゃない可能性の方が高いと思う…ごめん…
18 18/12/18(火)17:20:17 No.555428515
次はビスケットだ
19 18/12/18(火)17:21:02 No.555428619
ブリュレとか作ろう
20 18/12/18(火)17:21:46 No.555428734
ちょっと焼きすぎな感じがする 後3〜4分早目に取り出した方が良さそう
21 18/12/18(火)17:22:28 No.555428831
サーキットの型は新しいな 筑波とか一目見たら分かりそうだ
22 18/12/18(火)17:23:05 No.555428924
鳥の型だと鳩サブレみたいだね
23 18/12/18(火)17:24:02 No.555429070
Walkersのショートブレッドが好きなんだけどお高いから自作したい
24 18/12/18(火)17:24:11 No.555429100
次サブレにしようぜ クッキーと焼き上がりが結構違うぞ
25 18/12/18(火)17:24:29 No.555429148
ジンジャーとか紅茶のクッキーも美味しいよね
26 18/12/18(火)17:24:51 No.555429195
美味しいバターと砂糖で作るとすごいおいしくなる
27 18/12/18(火)17:25:07 No.555429229
>性別どうでもいいけど緑色の何 誰も性別に触れてないのにちっともどうでも良くなさそうで吹いた
28 18/12/18(火)17:25:35 No.555429300
クッキーミックスで気軽に作れていいよね
29 18/12/18(火)17:26:11 No.555429396
洋菓子作りをするとバターの値段に頭を抱えるようになる もうバター入りマーガリンとかでいいよね?
30 18/12/18(火)17:26:53 No.555429496
お菓子作るとバターの量見て なこ にん ってなるよね
31 18/12/18(火)17:27:58 No.555429675
砂糖の量もな
32 18/12/18(火)17:28:37 No.555429767
バターは価格安くならねぇかなぁ… 未だに品薄商法やってんのかね
33 18/12/18(火)17:28:42 No.555429782
ソイレントグリーンの材料は…
34 18/12/18(火)17:28:53 No.555429815
牛乳と一緒に食べたい
35 18/12/18(火)17:29:21 No.555429906
バター高いしこの時期2月頃まで買えないからシフォンケーキ作ろう
36 18/12/18(火)17:29:43 No.555429956
もうバターもなしで気軽に出来るビスコッティにする!となるなった
37 18/12/18(火)17:30:13 No.555430042
ビスコッティなら焼く 材料シンプルで作りやすい ナッツはお高めだけど…
38 18/12/18(火)17:30:49 No.555430130
>バターは価格安くならねぇかなぁ… >未だに品薄商法やってんのかね この時期はもともと需要高まって品薄になるからなあ
39 18/12/18(火)17:31:03 No.555430175
コンベンションオーブンがアマゾンで安かったけど見送ったやっぱ買っとけばよかった
40 18/12/18(火)17:31:23 No.555430238
>この時期はもともと需要高まって品薄になるからなあ 毎年品薄品薄やってんだから対策しろやって思う…
41 18/12/18(火)17:31:26 No.555430242
富澤商店いいよね…私大好き…
42 18/12/18(火)17:31:39 No.555430283
性別は?
43 18/12/18(火)17:32:02 No.555430351
買おう!カルピスバター1kg!
44 18/12/18(火)17:32:03 No.555430352
>もうバターもなしで気軽に出来るビスコッティにする!となるなった ビスコッティ作れるならそのままティラミスいこうねぇ
45 18/12/18(火)17:32:04 No.555430355
おいしそう こんなのつくれるなんてずるい
46 18/12/18(火)17:33:04 No.555430527
タルト台の余った生地そのまま焼いてクッキーにするのいいよね
47 18/12/18(火)17:35:08 No.555430853
お菓子はちゃんとバターや砂糖ちゃんとしたの使ってつくるようになると 市販のお菓子のショートニングやベーキングパウダーや香料の胡散臭さに耐えられなくなる
48 18/12/18(火)17:36:20 No.555431048
上手に撮れたな おいしそう
49 18/12/18(火)17:38:47 No.555431466
>おいしそう >こんなのつくれるなんてずるい 卵黄と小麦粉入れる時は2~3回に分けるのと小麦粉は2回振るうのと混ぜる時にあまり練らないで切るように混ぜるの意識すれば大体なんとかなるぞ ヘラで混ぜる練習するのにちょうどいいよねクッキー 練りすぎだと味にも小麦粉あじが強く出てきちゃうし
50 18/12/18(火)17:40:18 No.555431709
クッキーは多少練って薄めに作るのが好き
51 18/12/18(火)17:41:55 No.555431982
サクサクもいいけどボリボリしたの食いたい
52 18/12/18(火)17:43:33 No.555432250
休みの日にまとめて生地だけ作って冷凍庫に溜めて 気が向いたときにオーブンをあっためて焼くのいいよね…
53 18/12/18(火)17:45:09 No.555432525
幼稚園のバザーみたいなので売ってる園児がこねくり回したカッチカチのクッキー好き
54 18/12/18(火)17:47:12 No.555432880
>別の素材足すと少し固くなるんだね 抹茶は粉だからそりゃそうだ… 足す分少し液体か油脂を増やさないと…
55 18/12/18(火)17:54:18 No.555434097
こういうかんたんな食べ物ほど腕の良し悪しが問われそうだ
56 18/12/18(火)17:57:51 No.555434812
材料をキチンと測れば上手く出来る なんてことは無い
57 18/12/18(火)17:58:21 No.555434909
基本材料の量はそのままに追加でアレンジ具材をプラス! 生焼けになった!
58 18/12/18(火)17:58:40 No.555434980
料理の中でも洋菓子作りは特にプラモ作りに通じるところがある
59 18/12/18(火)18:02:40 No.555435705
>富澤商店いいよね…私大好き… タネ類をみてるだけでテンションがあがる ポップコーンを買って帰る
60 18/12/18(火)18:05:40 No.555436212
料理特にお菓子は科学実験だからな
61 18/12/18(火)18:06:21 No.555436344
「」のことだから碌でもないもの混ぜてるんでしょどうせ
62 18/12/18(火)18:07:24 No.555436547
抹茶っぽい方は変な色合いでかわいいな 余ってるココアとか入れて遊ぶの楽しいよね
63 18/12/18(火)18:11:38 No.555437271
お手軽にホットケーキミックスをベースにしてクッキーを作る
64 18/12/18(火)18:13:44 No.555437662
チョコとオレンジピールの二種類の生地を作って 細くしたの捻って潰すと綺麗で美味しかった
65 18/12/18(火)18:14:08 No.555437734
お菓子はひたすら分量通りに作るのが一番のコツだよね 料理の時と同じノリで作ったら大失敗した
66 18/12/18(火)18:17:23 No.555438291
クッキーじゃなくて菓子パンだったけど 初めて作った時の尋常じゃない量の佐藤とバターに大丈夫なのコレって思った 怯えて少なくしたらクソ不味かった
67 18/12/18(火)18:17:49 No.555438364
上新粉を使う事でカロリーメイトのような食感のクッキーを作れるようになった
68 18/12/18(火)18:19:06 No.555438588
半分ぐらい余ってるバターが期限切れになりそうだったから全部使ってクッキー作ったけど数枚しかできなくてえっ…ってなった