虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今見る... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/18(火)16:59:07 No.555425450

    今見ると物足りない

    1 18/12/18(火)17:00:16 No.555425624

    今だったらバトルフェイズ行えない制約とかもなさそう

    2 18/12/18(火)17:04:23 No.555426107

    ガトリングールとか制約ないし無いだろうね… まぁ時代だ

    3 18/12/18(火)17:05:08 No.555426206

    とはいえ蘇生に関しては今でも高水準

    4 18/12/18(火)17:05:29 No.555426262

    フュージョンデステニー来る前でも融合するの自体はめっちゃ楽だった

    5 18/12/18(火)17:05:41 No.555426301

    でもそれ以外は一回出したらまあまあ蘇る優良切り札だったんじゃなかろうか というかブルーDにしろもしかしてDって割と恵まれてる…?

    6 18/12/18(火)17:06:40 No.555426450

    フュージョンデステニー1枚から飛び出しても何の問題もないというか なんならデッドリーのD+闇のがやばそうな気すらするな

    7 18/12/18(火)17:08:10 No.555426671

    下級Dとドレッドが微妙なのばっかでそれ以外は規制経験あったりするのも多いやん タッグフォースエドが3体D-end並べてくるのはふざけんなってなった

    8 18/12/18(火)17:10:17 No.555426962

    D-HEROはとにかくトリッキーな効果が多いからやたら悪用されるか誰も使わないかの二択になる

    9 18/12/18(火)17:11:47 No.555427201

    >今見ると物足りない だからリンクスに来てもいいよね

    10 18/12/18(火)17:12:17 No.555427282

    自己再生は今だとゾーン空けるのにも役立つし もしかしたらアニメ版から破壊耐性が消えたのも今は逆に良いのかもしれない

    11 18/12/18(火)17:13:09 No.555427409

    幻想機皇で使ってた

    12 18/12/18(火)17:14:10 No.555427562

    Dは大型モンスターに関してだけは昔から恵まれてた 下級がクソだらしないのまみれだから活かせないけど

    13 18/12/18(火)17:15:43 No.555427810

    自分も効果の対象に選べたらちょっと制限かけないとダメか

    14 18/12/18(火)17:15:50 No.555427824

    時計塔専用のイメージがあったからドレッドガイの能力に気づいた時はびっくりした

    15 18/12/18(火)17:15:55 No.555427834

    好きな闇属性墓地に送れるのが地味にやばそうだな 特殊召喚に制限かかるから出張して悪用されるほどじゃないだろうけど

    16 18/12/18(火)17:17:35 No.555428099

    チェーンマテリアルとフュージョンゲートから三枚並ぶの良いよね

    17 18/12/18(火)17:18:36 No.555428264

    むかしは簡単にSSや蘇生とか出来ずに居たから簡単にもどってくるこいつすげえなって思ってた

    18 18/12/18(火)17:19:19 No.555428369

    今でも大型でこれほど楽に帰ってくるのは珍しい気がする

    19 18/12/18(火)17:20:11 No.555428504

    当時見た時なんでドグマガイから打点下がってるんだ…?とか思ってた

    20 18/12/18(火)17:20:41 No.555428572

    >Dは大型モンスターに関してだけは昔から恵まれてた >下級がクソだらしないのまみれだから活かせないけど 去勢前のディスクと専用デッキでのダイヤモンドくらいしか思いつかない…

    21 18/12/18(火)17:22:10 No.555428785

    混ぜ物するとまっさきに抜けるスレ画

    22 18/12/18(火)17:23:24 No.555428978

    >去勢前のディスクと専用デッキでのダイヤモンドくらいしか思いつかない… ディフェンドも…

    23 18/12/18(火)17:24:46 No.555429186

    スピードデュエルで反射ダメージとデッキ破壊で相手を苦しめる凶悪カードと化すディフェンド

    24 18/12/18(火)17:25:47 No.555429326

    デビルガイといいスレ画といい戦闘したくないのかDは

    25 18/12/18(火)17:26:25 No.555429429

    >デビルガイといいスレ画といい戦闘したくないのかDは テクニカルなことをさせたがっている節がある

    26 18/12/18(火)17:27:29 No.555429597

    どんなにテクニカルなことしてもライフ削れなきゃ勝てねぇよ!

    27 18/12/18(火)17:29:41 No.555429950

    ダイヤモンドガイの謎ルール笑う

    28 18/12/18(火)17:33:48 No.555430637

    >去勢前のディスクと専用デッキでのダイヤモンドくらいしか思いつかない… ドゥームは遅いけど蘇生できるし… 対象?うーん…

    29 18/12/18(火)17:35:54 No.555430978

    >ダイヤモンドガイの謎ルール笑う 笑うも何もテキスト通りの処理じゃない?

    30 18/12/18(火)17:40:35 No.555431759

    >笑うも何もテキスト通りの処理じゃない? 理解出来ないと謎ルール扱いする人は結構いる 確かに初見だと分かりづらいけど

    31 18/12/18(火)17:41:27 No.555431894

    ゲイルシロッコくらいから謎ルールと言っても許される

    32 18/12/18(火)17:41:44 No.555431945

    謎ルールというかいまだにダイヤモンドガイしかいないしな

    33 18/12/18(火)17:42:30 No.555432072

    AVの新規Dたちも飛びぬけて有能ではないんだけど それまでの下級に比べると天地の差だった

    34 18/12/18(火)17:42:31 No.555432077

    実際効果だけ適用してコストも誓約も踏み倒しとか初見で判断できたやついるのか 殴り合いになるぞ

    35 18/12/18(火)17:42:36 No.555432090

    >ドゥームは遅いけど蘇生できるし… 遅いのが逆に確実に自分ターンに用意できるつよあじだと考えよう

    36 18/12/18(火)17:43:11 No.555432192

    今でこそかなり分かりやすいテキストだけどね

    37 18/12/18(火)17:44:35 No.555432420

    BlooDは今見ても強いな

    38 18/12/18(火)17:44:54 [ジャンクコレクター] No.555432474

    ふっふっふっ

    39 18/12/18(火)17:45:12 No.555432535

    スキドレしてから装備が最高に酷い

    40 18/12/18(火)17:45:54 No.555432655

    >BlooDは今見ても強いな ドミネイトで出しやすくなったかな?

    41 18/12/18(火)17:46:44 No.555432804

    スレ画は今でもレインボーネオスと同じくらい強いからな 一体破壊してバーンなんて破格

    42 18/12/18(火)17:48:11 No.555433028

    9期以降のカードはフォーマットの統一とデータベースの登場で処理わかりやすくなったし ルールや裁定がある程度統一されてゲームとして比較的遊びやすくなったわけだから 特殊最低でも無いルール通りの処理なのに謎ルール扱いするのはちょっと違和感がある

    43 18/12/18(火)17:48:36 No.555433100

    BlooDはフュージョンD1枚から出るようになったよ

    44 18/12/18(火)17:48:56 No.555433160

    謎ルールといえるのはポール・ポジションみたいなやつのことを言うんだ

    45 18/12/18(火)17:49:53 No.555433335

    そろそろ召喚に成功する前に存在する謎の概念とかにも名前つけてやれよ

    46 18/12/18(火)17:50:12 No.555433388

    >特殊最低でも無いルール通りの処理なのに謎ルール扱いするのはちょっと違和感がある ダイヤモンドガイはれっきとした特殊裁定なんだからいいじゃん 昔はコスト払ってたんだぞ

    47 18/12/18(火)17:52:51 No.555433831

    堕天使とかでも効果コピー系はもうあるしルールもぶれてないし 昔がルールあやふやだっただけなのを特殊裁定とは言わん

    48 18/12/18(火)17:53:21 No.555433921

    ルールでそう決められてたとかもない新たな概念な上どうとでも判断できるようなテキストでお出しされたのは謎ルールだの謎テキストだの言われても仕方ないだろ…

    49 18/12/18(火)17:53:37 No.555433970

    9期以降の謎カードはティマイオスとかパワーウォールみたいなやつのことを言う

    50 18/12/18(火)17:54:37 No.555434166

    ダイヤモンドガイの効果で勝利の方程式を墓地に送った場合「勝利の方程式は全て揃った!」と宣言する必要はあるのか

    51 18/12/18(火)17:55:43 No.555434380

    墓地に捨てると送るはなんで分けてあるのか俺にはよく分からないよ…

    52 18/12/18(火)17:56:04 No.555434450

    ダイヤモンドガイは謎カードだったのを謎ルール作って整備した感じにした 若干分かりにくいのはそのまま

    53 18/12/18(火)17:57:06 No.555434668

    遊戯王に慣れるとそういうルールだからだ!に何の疑問も抱かなくなるからな…

    54 18/12/18(火)17:57:37 No.555434770

    >遊戯王に慣れるとそういうルールだからだ!に何の疑問も抱かなくなるからな… 本当にそういう所ある…

    55 18/12/18(火)17:59:14 No.555435094

    MTGのオラクルみたいなのがあれば一番いいんだけどね DBの整備進んできたしあってもいいと思うが

    56 18/12/18(火)18:00:35 No.555435330

    TF3のやべー奴

    57 18/12/18(火)18:02:08 No.555435604

    選んでと選択しての対象を取るかの是非とか墓地に送られた時と捨てられた時とかドレッドルートとかしっかり説明しろって言われたら難しいよね...

    58 18/12/18(火)18:03:28 No.555435844

    >選んでと選択しての対象を取るかの是非とか墓地に送られた時と捨てられた時とかドレッドルートとかしっかり説明しろって言われたら難しいよね... 昔のテキスト不備がありまくるのはともかく今の環境ならドレッドルート以外の説明は容易では…

    59 18/12/18(火)18:04:27 No.555436007

    ドレッドさんは逆に簡単だ 場に出たときとなんか数値が変わったら半減するマンだから

    60 18/12/18(火)18:04:58 No.555436096

    未だに選んでと選択してで区別付けるもんだと思ってる時点でそういうこと

    61 18/12/18(火)18:06:08 No.555436307

    ドミネイトガイのお陰でドレッドガイの採用理由ができてうれしい 時計塔……?

    62 18/12/18(火)18:06:08 No.555436308

    >ドレッドさんは逆に簡単だ >場に出たときとなんか数値が変わったら半減するマンだから 数値が変わったらそのまま半減じゃなくて 残存効果やら永続効果やらで加算されたドレッドルートの影響を受けていない時点での攻撃力を半減なのが混乱の元だ だからこそ攻撃力を参照して別の攻撃力に固定してしまう黒庭が問題なわけだが

    63 18/12/18(火)18:07:50 No.555436613

    ドレッドガイ、ドレッドサーヴァント、ドレッドバスター よく分かんないけど多分シナジーあるから一緒に使おうね

    64 18/12/18(火)18:08:21 No.555436701

    >数値が変わったらそのまま半減じゃなくて >残存効果やら永続効果やらで加算されたドレッドルートの影響を受けていない時点での攻撃力を半減なのが混乱の元だ そっちか タッグフォースとかあると勝手にやってくれてなんとなくの感覚で覚えるんだけど

    65 18/12/18(火)18:08:39 No.555436749

    元々の攻撃力を変動する効果は終了時にそれ以外の攻撃力変化も打ち消す なお永続効果は除く