18/12/18(火)15:10:44 お絵か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/18(火)15:10:44 No.555410880
お絵かきは自由でいいんだ
1 18/12/18(火)15:12:02 No.555411078
お絵描きの習慣化ができたような気がしてるけど これ他の趣味とかできなくなるな
2 18/12/18(火)15:14:04 No.555411396
お金も使わなくて済むしいい事じゃないか
3 18/12/18(火)15:15:00 No.555411537
自由でいいけど描いた甲斐がある程度には評価されたい
4 18/12/18(火)15:15:02 No.555411541
>お金も使わなくて済むしいい事じゃないか まぁそうなんだけどさ スマブラ買ったのに全然遊べてない…
5 18/12/18(火)15:17:29 No.555411929
電子書籍というかKindleで買えるポーズ集でいいのなんかないかな
6 18/12/18(火)15:22:16 No.555412660
ソシャゲとかで時間と金吸われるよりは有意義だなと… 結局描くネタ作りの為にプレイする羽目になるんだが
7 18/12/18(火)15:27:13 No.555413374
塗りをこう全体的に馴染ませるにはどうしたらいいんだ… オーバーレイを全体にかければいいのか?
8 18/12/18(火)15:28:24 No.555413552
なじまないときは大体彩度高すぎるから 全体の彩度一回落としたりするな
9 18/12/18(火)15:35:47 No.555414634
ipad欲しい… 寝転びながら描きたい
10 18/12/18(火)15:36:36 No.555414746
絵描き始めてからコンシューマゲームとかめっきりやらなくなったな… 数百時間とかやり込む労力を絵に費やすべきでは…ってなって
11 18/12/18(火)15:37:02 No.555414807
タブレットとか高いと思ってたけどもうずっと何年間も毎日使ってる事考えるとリーズナブルすぎた
12 18/12/18(火)15:38:09 No.555414970
消えないペンで落書きするの楽しい 脳の普段使わない部分を使う感じがする… あと一発書きでうまくいくとテンション上がる
13 18/12/18(火)15:38:30 No.555415024
一色で全面塗ったレイヤを一枚かぶせて透明度調節
14 18/12/18(火)15:40:31 No.555415304
液タブ使ってるんだけど 何日か使わない日があるとペンに慣れるまでしばらくかかっちゃう…
15 18/12/18(火)15:41:26 No.555415426
>塗りをこう全体的に馴染ませるにはどうしたらいいんだ… >オーバーレイを全体にかければいいのか? そもそもの色の選択が悪いとか?
16 18/12/18(火)15:41:34 No.555415445
赤や青で塗りつぶしたレイヤーを乗算で乗せてから透明度ギリギリまで絞ればあら不思議
17 18/12/18(火)15:42:11 No.555415538
主線に着色はやってる?
18 18/12/18(火)15:46:18 No.555416125
今更同人の表紙が微妙な気がしてきた 書き直す時間はない…
19 18/12/18(火)15:48:08 No.555416408
>一色で全面塗ったレイヤを一枚かぶせて透明度調節 >赤や青で塗りつぶしたレイヤーを乗算で乗せてから透明度ギリギリまで絞ればあら不思議 帰ったらやってみよう…
20 18/12/18(火)15:48:49 No.555416516
オーバーレイで黄色いフィルター重ねるのが好き
21 18/12/18(火)15:49:42 No.555416652
写真みたいにリアルな絵描きたいんだけど肌の質感ってテクスチャでやるのがいいのかな?
22 18/12/18(火)15:49:49 No.555416669
雑にやるときは上から下にグラデで色をうっすら乗っける
23 18/12/18(火)15:50:31 No.555416764
スマブラは結局30キャラも出してない… かと言って絵を描いてるかと言えばダラダラimg見てるし
24 18/12/18(火)15:51:25 No.555416874
スマブラやってソシャゲやって絵も描いて本も出してる人ってどんな生活してるんだろう…
25 18/12/18(火)15:51:28 No.555416881
うまい人のやり方を見る なんかよくわかんない!
26 18/12/18(火)15:52:39 No.555417058
>主線に着色はやってる? 仕事や同人ならやる らくがきは気分次第
27 18/12/18(火)15:52:50 No.555417073
前話題になってたダイソーの偽コピックを買ってきたよ
28 18/12/18(火)15:53:46 No.555417190
>スマブラやってソシャゲやって絵も描いて本も出してる人ってどんな生活してるんだろう… そういう人はimgみたいなとこで時間無駄にしてないから…
29 18/12/18(火)15:54:23 No.555417268
横窓配信に誘われてやったけどなんか全然作業進まなかった 配信しながら作業って何がいいんだ…?
30 18/12/18(火)15:54:40 No.555417303
>そもそもの色の選択が悪いとか? うちはモニターのだと発色が白っぽいから肌色にレモンイエロー系足したら肝臓悪そうな色になった 今から直せるかな…
31 18/12/18(火)15:55:02 No.555417344
>配信しながら作業って何がいいんだ…? imgすぐ見る癖を防止する
32 18/12/18(火)15:55:31 No.555417403
まるでここを見てる人らは時間を無駄遣いしてるみたいな
33 18/12/18(火)15:56:48 No.555417577
ちょっと休憩してるだけだし…
34 18/12/18(火)15:57:00 No.555417602
俺は配信してみても絵を描きながらスマホでimg見てたぜ!
35 18/12/18(火)15:57:08 No.555417617
>まるでここを見てる人らは時間を無駄遣いしてるみたいな その通りじゃねぇか!?
36 18/12/18(火)15:58:10 No.555417728
最後にレイヤ一枚かぶせて調整はけっこうやる 最初に下地全部塗っておくのも学生時代を思い出してたまにやる
37 18/12/18(火)15:58:30 No.555417772
別にここ見るのが無駄とは言わないけど アニメ見てゲームして絵描いてる人は時間どうなってるのの答えがSNSで時間消費してないだけだから…
38 18/12/18(火)15:58:48 No.555417806
どうして1日8時間労働が普通になってしまったのだろう
39 18/12/18(火)15:59:15 No.555417859
後まぁ超熟練者は速度特化もいるしな…
40 18/12/18(火)16:00:28 No.555418020
塗りつぶしてボリュームやシルエットから始めるのが向いてる気がしてきた
41 18/12/18(火)16:00:34 No.555418034
>後まぁ超熟練者は速度特化もいるしな… ヒロ君みたいに描けたらどれだけ楽かと泣きながら原稿描くのいいよね…
42 18/12/18(火)16:00:45 No.555418059
やっぱりすげぇぜ!週刊漫画家!
43 18/12/18(火)16:01:05 No.555418106
今日は仕事が暇すぎて一日img見てたよ… お絵描きはさすがにできないしな…
44 18/12/18(火)16:01:34 No.555418183
su2772829.png みんなも描こう!虹裏テスト
45 18/12/18(火)16:02:07 No.555418249
二時間ってあっという間だよな…
46 18/12/18(火)16:02:23 No.555418292
一年に一度の2週間程度しかお絵描きの練習してない…
47 18/12/18(火)16:04:43 No.555418595
試験時間なんてうるせ~~~!しらね~~~!してもいいんだ
48 18/12/18(火)16:05:02 No.555418631
全然やる気ないからトレースでエロ絵錬成しようかな…
49 18/12/18(火)16:05:44 No.555418720
半分くらい書いてあきちゃったんだよな試験…
50 18/12/18(火)16:06:20 No.555418795
今年ももういくつ寝ると終わりか…
51 18/12/18(火)16:07:22 No.555418904
mayで手書きしか描いてない
52 18/12/18(火)16:07:32 No.555418938
今年のなんとかって言われても直近一ヶ月くらいの出来事しか思い出せん…
53 18/12/18(火)16:08:26 No.555419057
描けば描くほど俺が描かなくても上手い人が描けばいいのでは?と思ってしまう
54 18/12/18(火)16:08:28 No.555419063
お絵かきの続け方が分かんない
55 18/12/18(火)16:08:40 No.555419094
テスト描いてたけどアニメもゲームもあまりやってないから丸めて捨てた
56 18/12/18(火)16:08:56 No.555419122
今度今年の上手く描けた絵さらさら祭り(再掲もあるよ)やりたい
57 18/12/18(火)16:09:05 No.555419136
絵の技法書をいっぱい買ったことに関してだけは自信ある
58 18/12/18(火)16:09:11 No.555419151
>お絵かきの続け方が分かんない お絵かきにもログボをつけるべきだな
59 18/12/18(火)16:09:35 No.555419195
続けることで上手くなることがログボ…だろうか
60 18/12/18(火)16:09:49 No.555419221
テストはもうお出ししたよ まとめお出しする機会無くなった気がするけどまあいっか
61 18/12/18(火)16:10:33 No.555419312
お絵描きログボほしいけど 未だに紙と鉛筆だからログボもらえないかもしれない
62 18/12/18(火)16:11:06 No.555419379
ログインボーナスで新しいブラシとか欲しい
63 18/12/18(火)16:11:50 No.555419472
このスレに貼ってくれたらそうだねぐらいは…
64 18/12/18(火)16:12:18 No.555419535
>このスレに貼ってくれたらそうだねぐらいは… いや!もうそんなのじゃ満足できない!
65 18/12/18(火)16:12:53 No.555419609
>描けば描くほど俺が描かなくても上手い人が描けばいいのでは?と思ってしまう 自分の欲しいものを他人が描いてくれるんならそれでいいんじゃないか マジで
66 18/12/18(火)16:14:07 No.555419774
ちょっとでも描けば経験値+10ぐらいのログボ貰えてるよ レベルアップに必要なのは何万とかだけど
67 18/12/18(火)16:14:07 No.555419776
>描けば描くほど俺が描かなくても上手い人が描けばいいのでは?と思ってしまう 自分の理想をお出ししてくる人がいても「俺もこういうのが描きたい!」ってなっちゃう 描けない
68 18/12/18(火)16:14:46 No.555419860
俺の考えたキャラで俺の考えたシチュの絵を描いてくれるなら… まあ金払って依頼すればいいんだけどさ
69 18/12/18(火)16:14:52 No.555419870
女子小学生が描き終わる度にご褒美と称してえっちな事させてくれねえかな…
70 18/12/18(火)16:14:52 No.555419875
俺はまだスライム倒すくらいでもレベルアップ出来るぜ
71 18/12/18(火)16:14:54 No.555419880
自分の絵下手だなーと思うけどそれはそれとしてかわいいと思えるから満足だ
72 18/12/18(火)16:15:23 No.555419950
一日目はそうだねが 二日目はあらかわいいがもらえます
73 18/12/18(火)16:15:36 No.555419987
>一日目はそうだねが >二日目はあらかわいいがもらえます み…三日目は…?
74 18/12/18(火)16:15:41 No.555420004
su2772856.png まだ未完成だが なんかこううまく言えないけどぼやーっとしてる気がする 上から色重ねるとかするといいのかな?
75 18/12/18(火)16:16:14 No.555420074
>み…三日目は…? むっ!
76 18/12/18(火)16:16:18 No.555420081
せめてもう少し早く練習してたらなーが 気づけば何年も積み重なるのがお辛い
77 18/12/18(火)16:16:37 No.555420133
>描けば描くほど俺が描かなくても上手い人が描けばいいのでは?と思ってしまう やめろ!やめろ! それ考えてㇶのタイムライン覗かなくなったわ俺
78 18/12/18(火)16:16:59 No.555420170
>描けば描くほど俺が描かなくても上手い人が描けばいいのでは?と思ってしまう どうせ上見たら限がないから むしろ可能な限りの手抜き工事ででっち上げるという逆の発想で行くよ俺は
79 18/12/18(火)16:17:00 No.555420172
>なんかこううまく言えないけどぼやーっとしてる気がする 滅茶苦茶エロいけどフラッシュしてる部分のおっさんの顔が気になりすぎる…
80 18/12/18(火)16:17:02 No.555420179
おっさんの目の部分もフラッシュで飛ばしたほうがいいと思う
81 18/12/18(火)16:17:47 No.555420296
おっさんの目は消す予定です! 存在感ありすぎる
82 18/12/18(火)16:17:58 No.555420315
こんなタイミングでスマブラが出るから畜生!
83 18/12/18(火)16:18:04 No.555420326
ネガティブスパイラルが止まらない 俺なんかいくら描いても持ってないし…
84 18/12/18(火)16:18:05 No.555420327
黙々と描く行為が楽しい時はある それを常に呼び出せたら最高なんだけどなぁ…
85 18/12/18(火)16:19:10 No.555420470
また良さげな衣装を見つけたのでこれから自分好みに改造するんじゃ…ふふふ…
86 18/12/18(火)16:19:13 No.555420477
線をシュッ!と引くのだけ楽しい…
87 18/12/18(火)16:19:29 No.555420515
そんなわけで紙と鉛筆に色鉛筆でまたトレースがんばろうと思うんだが 注意することってある?
88 18/12/18(火)16:19:38 No.555420529
絵だけ書く人生も虚しいさ 何事もバランスじゃないかね
89 18/12/18(火)16:19:40 No.555420536
>まだ未完成だが >なんかこううまく言えないけどぼやーっとしてる気がする >上から色重ねるとかするといいのかな? 女の子に目線がいくように周りを軽くボカしてフォーカス当てるのはどうだろう
90 18/12/18(火)16:19:41 No.555420537
>そんなわけで紙と鉛筆に色鉛筆でまたトレースがんばろうと思うんだが >注意することってある? ネットをしない
91 18/12/18(火)16:20:04 No.555420582
冬 手が冷たい どうする
92 18/12/18(火)16:20:12 No.555420604
俺はスマブラを見越して発売直前にやることをやっといたぜ! だから年末試験は今年もサボるね…
93 18/12/18(火)16:20:53 No.555420693
口開けば俺下手だ俺下手だというのもアレだけど 意識とプライドだけどんどん肥大化する人も厄介
94 18/12/18(火)16:21:08 No.555420722
>冬 >手が冷たい >どうする 手袋付けて描いてるわ… 左手デバイス操作しづらい…
95 18/12/18(火)16:21:28 No.555420767
一々そんなめんどくさいこと考える時期はとっくに過ぎたから描きたいものだけ描いてるな 仕事でもないんだし
96 18/12/18(火)16:21:35 No.555420787
>>そんなわけで紙と鉛筆に色鉛筆でまたトレースがんばろうと思うんだが >>注意することってある? >ネットをしない 下手に技術求められるよりも難しいことを言われた
97 18/12/18(火)16:21:46 No.555420804
>まだ未完成だが >なんかこううまく言えないけどぼやーっとしてる気がする >上から色重ねるとかするといいのかな? もうちょい薄暗くして光源ピンクっぽくすれば安易なエロ感出ると思う
98 18/12/18(火)16:21:48 No.555420805
左のおっさんの足だけ明暗が無い? でもどうでもいいところだからわざと視線向け無いように省力したのかな?
99 18/12/18(火)16:22:01 No.555420833
>冬 >手が冷たい >どうする 軍手 暖かい 利き手指抜き
100 18/12/18(火)16:22:02 No.555420836
ハロウィン描き逃したと想ってたらあっという間にもうクリスマスでござる
101 18/12/18(火)16:22:03 No.555420839
>手袋付けて描いてるわ… >左手デバイス操作しづらい… 手袋あんまり効果ない感じがする…
102 18/12/18(火)16:22:19 No.555420868
RTマンはぼくの絵のあとにめっちゃうまいのを同時にRTしないでください
103 18/12/18(火)16:23:27 No.555421010
まあここにしても言えることだけど目に見えて数字という形になる分精神的に病む人も多いな
104 18/12/18(火)16:23:40 No.555421033
>RTマンはぼくの絵のあとにめっちゃうまいのを同時にRTしないでください RTマンサンは魅力を感じない絵をRTしないから自信持って良いんだ
105 18/12/18(火)16:23:44 No.555421037
視線誘導考えるとまずおっさんの顔に目線行ってしまってじわじわくる
106 18/12/18(火)16:23:56 No.555421055
彩色とか考えるとアナログ卒業したいけど ボーナスが用途決まってる…
107 18/12/18(火)16:24:31 No.555421129
あえておっさんを残して話題になろう
108 18/12/18(火)16:24:31 No.555421130
>su2772856.png 個人的な好みだけどもっと明暗はっきりさせて 影とハイライト強めにつけたい
109 18/12/18(火)16:24:38 No.555421150
>su2772856.png >なんかこううまく言えないけどぼやーっとしてる気がする >上から色重ねるとかするといいのかな? キャラ以外の彩度もっと低くていいと思う どうにも全体的に明るすぎる
110 18/12/18(火)16:24:53 No.555421172
>彩色とか考えるとアナログ卒業したいけど >ボーナスが用途決まってる… 中古Intuos4を6000円位で買おう
111 18/12/18(火)16:25:15 No.555421230
板から液描きやすいけどお絵かきの習慣なかったから下を向いて描くのに違和感がある… いつか慣れるんだろうか 自分の視点のまま俯瞰は描きやすいけど正面絵とかがイメージし辛い 下向いてるから
112 18/12/18(火)16:25:17 No.555421236
マイナー版権で閲覧三桁行ってスゲーってなってるぐらいがちょうどいい… オリジナルの閲覧が一桁なのは見なかったことにしよう
113 18/12/18(火)16:25:51 No.555421305
おっさんのすね毛ともも毛もしっかり描くのだ
114 18/12/18(火)16:25:54 No.555421309
デジタル移行はタブとソフト合わせて15000円で行けるんじゃないかな
115 18/12/18(火)16:26:04 No.555421333
ぶっちされて3P分追加で描いてる あいつ絶対許さない…
116 18/12/18(火)16:26:43 No.555421409
15000円か 正月の親戚の集まり方次第では 配布予定お年玉だからねん出できそうだ
117 18/12/18(火)16:26:44 No.555421412
現代っ子ならPCを所持しているかどうかのハードルがある
118 18/12/18(火)16:27:03 No.555421451
忌避感無いなら中華板タブも使ってるけどまあ悪くないよ
119 18/12/18(火)16:28:03 No.555421586
若い子って絵を書く環境どうやって整えてんだろ 昔よりは安くなったとは言え学生が買えるようなもんでもなさそうだし
120 18/12/18(火)16:28:52 No.555421679
最初からそういう環境でやってるならスマホで描くのも適応していい感じになるんだろうかね
121 18/12/18(火)16:29:04 No.555421700
ジャンプの若い作画担当が中学生から使ってた板タブがお釈迦になったって言ってて そうか…そういう世代か…ってなった
122 18/12/18(火)16:29:12 No.555421716
>忌避感無いなら中華板タブも使ってるけどまあ悪くないよ 画面でかくて安いし付属品も充実してるのはいいんだけどやっぱ電池レスのペンがいいなって… 後フチの視差えらいことになる
123 18/12/18(火)16:29:14 No.555421721
なんと絵ってシャーペンと紙で描けるんだ
124 18/12/18(火)16:29:20 No.555421734
>二時間ってあっという間だよな… このテスト、120分のところを消すとか時間が無制限になる裏技がある
125 18/12/18(火)16:29:21 No.555421739
>若い子って絵を書く環境どうやって整えてんだろ >昔よりは安くなったとは言え学生が買えるようなもんでもなさそうだし 大学で必要だからって言ってお母さんに出してもらった!
126 18/12/18(火)16:29:23 No.555421743
環境なら紙と筆記用具用意すれば即始められるな
127 18/12/18(火)16:29:35 No.555421764
描くだけなら紙と鉛筆だけで済むよ
128 18/12/18(火)16:29:38 No.555421773
学生はソフトフリーでいいじゃん?
129 18/12/18(火)16:29:57 No.555421818
汚いおっさんのほうが絶望感あっていいよね… おっさん黒ソックスより鼠色のほうがいいと思うの… あと画面が無彩色だらけだから壁かシーツに色つけたほうがいいのでは?
130 18/12/18(火)16:30:02 No.555421830
3-4万ならプレステ買うのと同等だし絵が趣味なら買うだろ
131 18/12/18(火)16:30:08 No.555421841
>なんと絵ってシャーペンと紙で描けるんだ でもあんまりアナログで描いてあげてる子いないし…
132 18/12/18(火)16:30:08 No.555421843
サイバーマンデーとかでワコムの板タブ6千円くらいだったから それらとメディバンで十分一万円以下で済むな 紙とペンあればもっと格安ですぐに始められるけど
133 18/12/18(火)16:30:33 No.555421898
>3-4万ならプレステ買うのと同等だし絵が趣味なら買うだろ 本体のPCは?
134 18/12/18(火)16:30:34 No.555421902
>画面でかくて安いし付属品も充実してるのはいいんだけどやっぱ電池レスのペンがいいなって… >後フチの視差えらいことになる xp-penの使ってるけど電池レスだね 流石に電池式のペンは使う気がしない…
135 18/12/18(火)16:30:44 No.555421930
パソコンは5万しないでそこそこの手に入るし タブも1万しないでそこそこの手に入るから とりあえずでいいならかなり楽に揃う
136 18/12/18(火)16:30:47 No.555421933
>su2772856.png >まだ未完成だが >なんかこううまく言えないけどぼやーっとしてる気がする >上から色重ねるとかするといいのかな? あんた「」だったのか
137 18/12/18(火)16:30:59 No.555421959
アドバイスたすかる…ありがてぇ 直してみるね
138 18/12/18(火)16:31:23 No.555422012
>忌避感無いなら中華板タブも使ってるけどまあ悪くないよ 中華ペンタブつかってる同人仲間の人に聞くと悪くないらしいね ペンの充電が切れるのがつらいらしいけど
139 18/12/18(火)16:31:23 No.555422013
>>二時間ってあっという間だよな… >このテスト、120分のところを消すとか時間が無制限になる裏技がある 問題の部分も描き直していいらしいな
140 18/12/18(火)16:33:58 No.555422314
XPpenのタブとメディバンで充分よ パソコンはお母さんに頼もう!
141 18/12/18(火)16:34:32 No.555422396
>後フチの視差えらいことになる つーか中華板で中華液は持ってないから視差とかは分からん!ごめん! 板でも有るのかもしれないけど実感が無いからやっぱり分からん!