18/12/18(火)13:58:40 シリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/18(火)13:58:40 No.555400496
シリーズの話なんでもOK でも特定の作品や登場人物の悪口はかんべんな
1 18/12/18(火)13:59:27 No.555400614
登場人物の悪口は許したってくれんか
2 18/12/18(火)14:00:25 No.555400758
いろいろあってパワーアーマー盗まれた…
3 18/12/18(火)14:00:37 No.555400787
オフラインゲームのほうが性にあってるので76合わなくて4に戻った サバイバルモードではじめてるけど凄い緊張感があるな
4 18/12/18(火)14:01:15 No.555400887
3,NVリメイクして
5 18/12/18(火)14:02:05 No.555401008
>登場人物の悪口は許したってくれんか としあきはほうっておいたらベルチバードやマクソンの悪口ずっと言ってるから ……ってごめんmayと間違えてスレ立ててた mayいってくる
6 18/12/18(火)14:03:06 No.555401142
ボトルキャップが通貨代わりってのが信じられない
7 18/12/18(火)14:03:20 No.555401178
どうしょもないバグを自力で回避できる意味でやっぱりFOシリーズはオンラインよりオフラインの方があってるなぁ
8 18/12/18(火)14:03:53 No.555401243
パーサーナックスはくそ
9 18/12/18(火)14:04:45 No.555401366
高レベルの人がウロウロしてて敵が強過ぎてビーコンが追えない
10 18/12/18(火)14:04:49 No.555401372
>……ってごめんmayと間違えてスレ立ててた つまりFOのキャラの悪口は駄目だけどスレ立てたやつの悪口はしてもいいってのかオラー!!ドッグミートの餌にすんぞ!
11 18/12/18(火)14:05:14 No.555401422
クエストの解決手段多いしアホなこともできるNVが好きだな
12 18/12/18(火)14:05:59 No.555401532
NVはコミュ力高いだけでなんとかできるからな……
13 18/12/18(火)14:06:09 No.555401554
としあきはうっかりさんだなあ
14 18/12/18(火)14:06:31 No.555401603
[Speech 61%]いいや、ここがmayであっている。私はとしあきだ。
15 18/12/18(火)14:06:44 No.555401628
だがimgもFO世界と同程度の倫理観だと思い知れ!
16 18/12/18(火)14:07:17 No.555401717
冗談抜きでシリーズ存亡の危機だと思う Falloutは元々ベセスダの持ち物じゃないこともあって 最悪数年後にはMSかUBIあたりに版権売り払ってる可能性すらあると思う
17 18/12/18(火)14:07:21 No.555401729
間違えたなら消していけよ!
18 18/12/18(火)14:07:34 No.555401750
[嘘]勘違いしているな。ここはdatだ。
19 18/12/18(火)14:08:26 No.555401885
1と2とレイダーのやつを3Dでリメイクしてくれないかな…
20 18/12/18(火)14:08:46 No.555401924
他にスレ立ってるわけでもないし別に消さんでもええよ
21 18/12/18(火)14:08:55 No.555401942
>冗談抜きでシリーズ存亡の危機だと思う なんでそう思うの? 特定作品への悪口なしにその話題が膨らむと思ってるの?
22 18/12/18(火)14:09:38 No.555402065
そんなことより本を書きたいから junに行って身体改造を受けてきてみてほしいの
23 18/12/18(火)14:09:51 No.555402101
それはそうとオブシの4.5的なものください
24 18/12/18(火)14:09:53 No.555402102
4にmodもりもりして遊ぶの楽しい…
25 18/12/18(火)14:10:09 No.555402138
>1と2とレイダーのやつを3Dでリメイクしてくれないかな… 1の私的リメイクみたいな作品が最近リリースされてたような
26 18/12/18(火)14:10:14 No.555402147
「」イラ来たな…
27 18/12/18(火)14:10:16 No.555402156
スピーチチャレンジはNVの飛行場前の迫撃砲に突撃させるやつが好き
28 18/12/18(火)14:10:17 No.555402159
>それはそうとオブシの4.5的なものください あうたーわーるど…
29 18/12/18(火)14:10:54 No.555402248
>4にmodもりもりして遊ぶの楽しい… オススメある? 俺はFrost
30 18/12/18(火)14:11:08 No.555402281
5ではまた広大な地下鉄マップがほしい あとバイクみたいな乗り物
31 18/12/18(火)14:11:32 No.555402337
>それはそうとオブシの4.5的なものください 今度オブシが外宇宙Falloutみたいなのを出すよ
32 18/12/18(火)14:12:08 No.555402427
>4にmodもりもりして遊ぶの楽しい… PS4でmodって使えたっけ?
33 18/12/18(火)14:12:28 No.555402481
5があるとして4以降の世界なら いい加減ちょっとは再建進んでいてほしい 76から4まで200年くらい何も変わってないじゃないか
34 18/12/18(火)14:12:48 No.555402527
むしろ4で76ぐらい復興したんだ
35 18/12/18(火)14:12:51 No.555402536
>PS4でmodって使えたっけ? 一応使える
36 18/12/18(火)14:12:54 No.555402543
使ってる武器納めたとき背中や腰にくっつけるのに戻して欲しかった 消えちゃうのは寂しい
37 18/12/18(火)14:13:22 No.555402612
ラジオの立ち位置と出来が3がすごくてで残りがぱっとしないの どうにかならないんですか
38 18/12/18(火)14:13:31 [ゴリラ] No.555402634
>5があるとして4以降の世界なら >いい加減ちょっとは再建進んでいてほしい >76から4まで200年くらい何も変わってないじゃないか 稼ぐ為に核また落としました おあしす
39 18/12/18(火)14:13:47 No.555402678
4のニックのクエストは歴代のクエストでもトップクラスにいい内容だと思う 色々な所回されて二度とやるかってなるくらい面倒なんだけど 全てが終わってケリも付けたのに最後がめっちゃ寂しく感じるのが凄くいいと思う
40 18/12/18(火)14:13:57 No.555402695
>76から4まで200年くらい何も変わってないじゃないか 西海岸というかNCRの本拠地は戦前レベルみたいよ
41 18/12/18(火)14:14:16 No.555402739
200年でいろんな組織が出てきて腐ったり滅んだり爆破されたりするよ
42 18/12/18(火)14:14:23 No.555402754
>4のニックのクエストは歴代のクエストでもトップクラスにいい内容だと思う >色々な所回されて二度とやるかってなるくらい面倒なんだけど >全てが終わってケリも付けたのに最後がめっちゃ寂しく感じるのが凄くいいと思う これだけ見るとDeadMoneyみたいだな!
43 18/12/18(火)14:14:26 No.555402767
文明が進みすぎて味気が無くなりそうだからまた核を落とそう NCRの本拠地辺りに
44 18/12/18(火)14:14:44 No.555402816
>5があるとして4以降の世界なら >いい加減ちょっとは再建進んでいてほしい >76から4まで200年くらい何も変わってないじゃないか 地域によるよ初代や2の地域はかなり復興進んで戦前のような暮らしできてるそれこそNVの舞台のモハビなんてほぼ戦前のままだし
45 18/12/18(火)14:14:46 No.555402822
>オススメある? 俺はフュージョンシティ
46 18/12/18(火)14:14:49 No.555402826
新しいトンデモ近接武器がほしい
47 18/12/18(火)14:14:51 No.555402832
>76から4まで200年くらい何も変わってないじゃないか NCRとかがある西海岸側の復興はかなり進んでるのでは?
48 18/12/18(火)14:15:23 No.555402905
でも戦前の倫理観よりはマシになってるところのが多いんですよ…
49 18/12/18(火)14:15:29 No.555402918
>>76から4まで200年くらい何も変わってないじゃないか >NCRとかがある西海岸側の復興はかなり進んでるのでは? じゃあ滅ぼすか
50 18/12/18(火)14:16:07 No.555402994
NVのOWBが大好き イカレ集団対マッドサイエンティストに見えて実はマッドサイエンティスト側がすごいまともだったり 意味不明な実験がいっぱいあったり
51 18/12/18(火)14:16:29 No.555403038
アパラチアはクソ田舎なんで核の影響そのものは少なかったけどスコっちゃったからな…
52 18/12/18(火)14:16:44 No.555403073
>76から4まで200年くらい何も変わってないじゃないか そもそも地方が違うってのもあるし 76は最終的には核の力で復興の芽ごとアパラチアを焼き尽くす話なので…
53 18/12/18(火)14:16:59 No.555403096
4は選択肢を過去作方式にして欲しかったのと結局は派閥入らないと物語進まないのが合わなかった そういう意味では76のログをたどってくの気負いなくて快適
54 18/12/18(火)14:17:01 No.555403100
TESの世界なんて数世紀前のが文化的だったりするし…
55 18/12/18(火)14:17:15 No.555403131
別地域のFOも遊びたい 中国とアジアはまあ似たような焼け野原だろうけど ヨーロッパなんかはどうなってるんだろう
56 18/12/18(火)14:17:34 No.555403175
実際復興したら第二次大戦争のカウントが進むだけではないか? というのも作品のテーマの一つでもある
57 18/12/18(火)14:18:27 No.555403293
>TESの世界なんて数世紀前のが文化的だったりするし… ファンタジーはだいたい古代にチート文明があるからね まあ現実でもローマがそうだけど
58 18/12/18(火)14:18:31 No.555403299
76メイン全然進めないで気ままに旅してたり設計図求めてリログばかりしてるけど スコーチもスパミュ同様どっかの企業か研究所のやらかし案件なんだろうか
59 18/12/18(火)14:18:54 No.555403346
Fallout戦前なんてプレイしたら滅んで当たり前だわ…って絶対なる
60 18/12/18(火)14:19:10 No.555403385
ちゃんとそのあたりの情報もあるから安心してアパラチアで変異してほしい
61 18/12/18(火)14:19:26 No.555403424
>76は最終的には核の力で復興の芽ごとアパラチアを焼き尽くす話なので… 核の使用も視野にいれるって最初言ったよね監督官さん…
62 18/12/18(火)14:20:04 No.555403510
4と76のシステムは嫌いではない あれでアロヨ村を再興するFallout2.5がやりたい
63 18/12/18(火)14:20:09 No.555403520
>実際復興したら第二次大戦争のカウントが進むだけではないか? 実際復興しない方がいいよね 生きる為とはいえどいつもこいつもすぐ殺しにかかってくるし
64 18/12/18(火)14:20:10 No.555403522
遊園地のログ見て残業代が支給されるってだけで「マジで!?」ってなる末期企業ばかりだ
65 18/12/18(火)14:20:31 [1/2] No.555403563
>ボトルキャップが通貨代わりってのが信じられない シリーズ初心者はよくこの事をネタにするけど深い設定があるんだ まず貨幣というものを理解してほしい、貨幣の価値というのはつまり信用のことだ 日本円だろうがドルだろうが、それは自体ただの紙切れや金属の塊だ、それ自体に価値はなく国が発行し"貨幣であると定めている"事に価値がある つまり貨幣を使った取引というのは、"信用"を取引に使っているわけだ それでは何故Fallout世界ではボトルキャップに信用があるのかというと、ボトルキャップが富の象徴だからだ、それは何故か? 核戦争の後、しばらく人類は野生に戻った。力があるものがすべてを奪い、殺す、そういう世界だ。 しかし、そういった社会構造には限界がある、店もないから家具や持ち物はすべて自分で作る、医者がいないので風邪をひけば死ぬしかない Falloutの世界では生き残った人々が徐々に社会を復興させていった、街を離れれば無法に走る事もできるが、少なくともある地域には共同体がある、そういう文明レベルまでな。
66 18/12/18(火)14:20:47 No.555403600
>Fallout戦前なんてプレイしたら滅んで当たり前だわ…って絶対なる 力が正義だ! 核は最高! 企業は基本ブラック! コミィはころせ! 資源は奪え!
67 18/12/18(火)14:20:48 No.555403605
>俺はフュージョンシティ 調べた メイン進めないといけないのね
68 18/12/18(火)14:20:52 No.555403612
>「」イラ来たな… モイラはあれでもウェイストランド人の事を真剣に考えてるから「」とは違うよ
69 18/12/18(火)14:20:52 No.555403614
実際核で再度焼け野原にしなけりゃ他の地方まで滅びかねない事態だったからね…
70 18/12/18(火)14:20:57 No.555403626
>ちゃんとそのあたりの情報もあるから安心してアパラチアで変異してほしい シェルターから飛び出すだけでゴリラになるなんて東海岸は怖いな…
71 18/12/18(火)14:21:43 No.555403726
fallout CHINAみたいなのもやりたい…
72 18/12/18(火)14:21:52 No.555403750
GA社でコズワーズやキュリーみたいな道徳的なAI出来るのが奇跡だからな
73 18/12/18(火)14:21:54 No.555403753
76って何か地面掘ってたら人を変異させるやばい石が出てきて 遺伝子弄って遊んでたコウモリが変異したらパンデミックしたというだけで 核だの放射能だの最終戦争はとくに関係なくて放っておいても同じことになってた?
74 18/12/18(火)14:22:10 [2/2] No.555403783
社会が復興するということは経済が生まれるということだ、Falloutの世界で復興したばかりの経済でまず行われたのは物々交換だ、そしてその次に水本位制経済が誕生した。 あの世界で水は必須で、貴重品だ。汚染水を煮沸消毒できるだけの設備を持っている、あるいは飲み水にできる水脈を持っている、なんにせよ水を供給できる者、そして水を多く確保できる者は信頼に値した。 そこで水資源が豊富な地域を中心に"キャップ"を貨幣とする制度が浸透したというわけだ。 過去作品をプレイしたものなら分かるが、最終戦争から100年以上の時が経ち、アメリカ国内ではNCR(新カリフォルニア共和国)が新しい国家体制を樹立し、NCRドルを発行している。 NCRの文明圏を中心に近い地域ではキャップは貨幣としては使えなくなっている 既にに3の時代で"キャップ"を貨幣とするのは時代遅れになっているはずなのだが、西の果てにありまだ国家が存在しないキャピタルでは引き続きキャップが使用されているし、ミニッツメンによる自治を行っているコモンウェルスでもそれは同様
75 18/12/18(火)14:22:15 No.555403799
>76は最終的には核の力で復興の芽ごとアパラチアを焼き尽くす話なので… 監督官も言ってる通り核以上の危機がアパラチアに蔓延していて本来の秘密任務を放棄して76住人全員で危機に立ち向かい成功はした したがそれ以上にに76住人は気軽にゴルフ場を輝きの海にしただけだし…
76 18/12/18(火)14:22:34 No.555403840
ボトルキャップ貨幣制については偽造キャップクエストのあるNVを思い出す
77 18/12/18(火)14:22:37 No.555403848
核落としてクイーン1匹倒したけど 別に解決はしていない
78 18/12/18(火)14:22:52 No.555403883
>核だの放射能だの最終戦争はとくに関係なくて放っておいても同じことになってた? スコビ先輩はスコーチコウモリの放射線変異体みたいなもんだろうからなぁ
79 18/12/18(火)14:22:55 No.555403888
>全てが終わってケリも付けたのに最後がめっちゃ寂しく感じるのが凄くいいと思う 正直ニックが何言ってんのか理解できなくてすまない…
80 18/12/18(火)14:23:03 No.555403901
スコーチもちゃんと生き残ったコミュニティが協力し合えばちゃんと生きた人間だけで対処できる案件だったんだけどね… お互いを信用できずに善人も悪人も国家主義者も自由主義者も死に尽くしてしがらみのないロボとゴリラだけになってようやく対処できた
81 18/12/18(火)14:23:15 No.555403921
キャップが流通したせいでやたら誇張されて争いの種になるスターキャップ
82 18/12/18(火)14:23:17 No.555403931
>メイン進めないといけないのね そんなに難しくない あと拠点に風俗嬢呼べるようになるから楽しいぞ
83 18/12/18(火)14:23:39 No.555403981
INT1しかないんだからもっと分かりやすく言ってくれ
84 18/12/18(火)14:23:42 No.555403984
101のアイツ「水の浄化計画はパパの夢だからね!(ウイルスを混ぜながら)」 これができたから3が大好きなんです
85 18/12/18(火)14:23:50 No.555404009
まあ長文垂れ流した所で誰もいない76居住者がアパラチアでいきなりキャップを通貨扱いしはじめる理由にはならないんですけどね
86 18/12/18(火)14:23:52 No.555404015
76の感想 やっぱレイダーはクズだわ滅ぼそう将軍
87 18/12/18(火)14:24:21 No.555404085
ポイントルックアウトが大好きだったな なんで今回は南北軍服は出てるのに帽子は無いんだ…アトムショップ待ってます
88 18/12/18(火)14:24:26 No.555404098
ユリシーズ説得できるレベルの運び屋がいたらアパラチアの人類絶滅は避けられたのかな……
89 18/12/18(火)14:24:32 No.555404109
>モイラはあれでもウェイストランド人の事を真剣に考えてるから「」とは違うよ 4の時代だと新刊が増えてるガイドいいよね… モイラがアイツをこき使って書き続けてるのか触発された第三者が独自に書いたのかはわからんけど 繋がれていく意志を感じる
90 18/12/18(火)14:24:36 No.555404121
>キャップが流通したせいでやたら誇張されて争いの種になるスターキャップ 蓋を開けたら俺たちはこんな物のために争ってたのか…ってなるのいいよね…
91 18/12/18(火)14:24:44 No.555404133
>INT1しかないんだからもっと分かりやすく言ってくれ ハンマーで殴ればキャップが手に入る
92 18/12/18(火)14:24:48 No.555404141
電子工作や光学兵器すら手製で造れるのにキャップひとつつくれないぜ あとネジとスプリングとギアもつくれないぜ…
93 18/12/18(火)14:24:57 No.555404159
NCRドルが確立したのは金本位制が復活したからで 最大規模の金鉱がBOSに爆破されて水本位制に回帰したNCRドルが暴落したから NVでキャップ通貨が使えるんじゃなかったっけ
94 18/12/18(火)14:25:05 No.555404184
FEVがバラ撒かれたのはアメリカ全土だっけ世界中だっけ
95 18/12/18(火)14:25:09 No.555404194
>まあ長文垂れ流した所で誰もいない76居住者がアパラチアでいきなりキャップを通貨扱いしはじめる理由にはならないんですけどね キャップよこせって言ってくるロボット自販機がたくさんいるじゃん!せめてプレイしろよな!
96 18/12/18(火)14:25:28 No.555404229
>まあ長文垂れ流した所で誰もいない76居住者がアパラチアでいきなりキャップを通貨扱いしはじめる理由にはならないんですけどね 自動販売機まで完全にキャップに移行してるからな
97 18/12/18(火)14:25:48 No.555404279
最近ハーファーバーやったけど あのアンドロイド野郎だけは許せねぇ しかもいい奴っぽく描かれてるのが許せねぇ
98 18/12/18(火)14:25:55 No.555404290
ニッククエはニックの話としては良かったと思うけど エディはあんなとこでずっと引きこもって何してたんだ
99 18/12/18(火)14:26:00 No.555404304
2000年かけて積み上げた文明が2時間で消滅するような戦争経験して そこからどうにか生き残ったのにまだその中で戦争してんのかテメーら! 人は過ちを繰り返す
100 18/12/18(火)14:26:16 No.555404332
ゲームはやったことないけどつべでスレ画のアニメを見るのが楽しい 昔のカートゥーン風でグロ描写するのが好き
101 18/12/18(火)14:26:18 No.555404338
戦前の紙幣に価値なんてないぜ!って言ってたけど重量ほとんどないからゲームシステム的には結構使えるよね
102 18/12/18(火)14:26:44 No.555404381
>ニッククエはニックの話としては良かったと思うけど >エディはあんなとこでずっと引きこもって何してたんだ 200年ぶりにあった他人も頭おかしいし哀れだよね
103 18/12/18(火)14:26:47 No.555404391
アパラチア限定ではスパミュがキャップ集める習性からこれらの討伐などの報酬として発達してレイダーやらレスポンチもそれに習った感じかなと
104 18/12/18(火)14:27:00 No.555404418
76の戦前のお金はマジでただの布だったよ…
105 18/12/18(火)14:27:11 No.555404444
>キャップ ファンボーイは些細なことでうるせぇよなホント パワーアーマーの設定が変わったことにもグチグチ言ってそう 76については買ったのかすら怪しい
106 18/12/18(火)14:27:17 No.555404457
4より前はケツ拭く紙にしかならなかったけど今は布になるから戦前の金は素晴らしい
107 18/12/18(火)14:27:25 No.555404482
>戦前の紙幣に価値なんてないぜ!って言ってたけど重量ほとんどないからゲームシステム的には結構使えるよね なんだかんだで結構な買取価格があるからな…
108 18/12/18(火)14:27:27 No.555404489
>まあ長文垂れ流した所で誰もいない76居住者がアパラチアでいきなりキャップを通貨扱いしはじめる理由にはならないんですけどね ベンダーがキャップでの決済以外認めなかったからってだけで十分なのでは
109 18/12/18(火)14:27:37 [3/2] No.555404512
つまりキャップは水本位制の長い歴史があり、3や4では復興政府の支配が及ばない地域で暫定的に使用されている通貨ということだ さてここまでで君は思ったろう、それなら重たいボトルキャップを数百枚数千枚持ち歩くのはアホらしい、ここがNCRの支配地域ならなあと・・・ しかしそれは叶わない何故ならNCRは西海岸まで進出してないからな、連邦の人々はいまだに馬鹿げたボトルキャップでの支払いを強いられているわけだ そこで私は提案する チャージカードだ このチャージカードには連邦各地の商店で使用できるポイントが470キャップ分登録されている 今日は特別にこのチャージカードを500キャップで君に譲ろう、30キャップ分は私への手数料というわけだ 連邦の人々はもうボトルキャップの使用をやめこのチャージカードに移りつつある 乗り遅れるなよ?
110 18/12/18(火)14:27:43 No.555404523
パワーアーマーは3NVがショボかっただけだし!
111 18/12/18(火)14:27:56 No.555404551
重量0でそこそこのお値段で買い取ってくれるんだからそれだけで戦前のお金に価値はある
112 18/12/18(火)14:28:09 No.555404584
懐かしいなキャップカードマン
113 18/12/18(火)14:28:17 No.555404608
RPGの敵がダンジョンの奥でずっと何してんの?ってのは禁句です
114 18/12/18(火)14:28:20 No.555404613
>最近ハーファーバーやったけど >あのアンドロイド野郎だけは許せねぇ >しかもいい奴っぽく描かれてるのが許せねぇ スピーチチャレンジで改心&禊をするからなんだかんだ好きになったよ
115 18/12/18(火)14:28:31 No.555404644
>最近ハーファーバーやったけど >あのアンドロイド野郎だけは許せねぇ >しかもいい奴っぽく描かれてるのが許せねぇ 争いを無くそうとして結果争いの種生んじゃったのに 争いの種になるから自分の記憶封印しておあしすはちょっと虫が良すぎるよね 悪い奴じゃないのは分かるけどなんでそうしちまったあいつは
116 18/12/18(火)14:28:38 No.555404665
vault boyのSPECIAL紹介アニメいいよね
117 18/12/18(火)14:28:56 No.555404702
「」ーカークインは西と東の区別がつかない
118 18/12/18(火)14:28:56 No.555404703
パーカークイン帰れや!
119 18/12/18(火)14:28:56 No.555404705
>そこで私は提案する >チャージカードだ うるせぇ死ね!
120 18/12/18(火)14:29:11 No.555404733
ゴリラ同士は銃弾で話をつけるしな!
121 18/12/18(火)14:29:15 No.555404743
>あと拠点に風俗嬢呼べるようになるから楽しいぞ ありがとうやってみる
122 18/12/18(火)14:29:15 No.555404744
ファーハーバーのパズルゲームは絶対に許さない
123 18/12/18(火)14:29:17 No.555404749
>チャージカードだ ジーッ ポピンポピンポピン バーン チーン critical デゥーン チャキーン
124 18/12/18(火)14:29:23 No.555404763
そういえばホントかどうかは知らんがヌカ社のキャンペーンでアパラチアでキャップを集めるキャンペーンがあってそこから派生したって話を見かけたな
125 18/12/18(火)14:29:43 No.555404809
>最大規模の金鉱がBOSに爆破されて水本位制に回帰したNCRドルが暴落したから B.O.Sは余計な事しかしないな 古き良きアメリカの再興が一番出来てるのに
126 18/12/18(火)14:29:49 No.555404820
高いINTとSpeachに裏付けされいてもパーカー・クインは許されない
127 18/12/18(火)14:30:01 No.555404842
クソといえばロイ・フィリップス
128 18/12/18(火)14:30:11 No.555404861
核戦争後のアメリカではボトルキャップや水が通貨代わりになるがロシアでは銃弾が通貨代わりになる
129 18/12/18(火)14:30:12 No.555404866
実際の所上位貨幣が存在しない以上数百数千のキャップ持ち運ぶの大変だよね…重量0だけど
130 18/12/18(火)14:30:33 No.555404905
specialのレベルを例えで表してあるの面白いよね
131 18/12/18(火)14:30:44 No.555404923
西海岸BOSは武装テロ組織になっちゃってるのがね 中部~東海岸BOSは一応治安維持組織みたいになれてきてるのに
132 18/12/18(火)14:31:06 No.555404979
>核戦争後のアメリカではボトルキャップや水が通貨代わりになるがロシアでは銃弾が通貨代わりになる ハンドリロードだと安いのが細かいなろしあじんはってなる
133 18/12/18(火)14:31:09 No.555404987
>核戦争後のアメリカではボトルキャップや水が通貨代わりになるがロシアでは銃弾が通貨代わりになる 76やると弾丸の価値を強く感じるようになるね…
134 18/12/18(火)14:31:17 No.555405004
ケツを拭かなくても売れば良い値段だよ
135 18/12/18(火)14:31:18 No.555405009
>争いの種になるから自分の記憶封印しておあしすはちょっと虫が良すぎるよね >悪い奴じゃないのは分かるけどなんでそうしちまったあいつは ファーハーバーのベストエンディングはDimaに罪を認めさせて ファーハーバー住人にケリを付けさす事だよね え?アトム信者? あ!こんなところに核発射コードが!
136 18/12/18(火)14:31:18 No.555405010
>核戦争後のアメリカではボトルキャップや水が通貨代わりになるがロシアでは銃弾が通貨代わりになる Fallout4なら銃弾通貨もできるんだけどね
137 18/12/18(火)14:31:30 No.555405041
ハーファーバーのサイコロボは自分が死ぬ事で人造人間が受入れられるなら喜んで処刑された所が最高にサイコだった そしてニックが曇る
138 18/12/18(火)14:31:37 No.555405052
4だと水商売のおかげでバカみたいな量のキャップを持ち運ぶことになるからな…
139 18/12/18(火)14:31:37 No.555405056
>核戦争後のアメリカではボトルキャップや水が通貨代わりになるがロシアでは銃弾が通貨代わりになる アルチョムは地下鉄に帰れや!
140 18/12/18(火)14:31:49 No.555405087
>RPGの敵がダンジョンの奥でずっと何してんの?ってのは禁句です TRPGベース作品だからそこはね…
141 18/12/18(火)14:31:53 No.555405095
>クソといえばロイ・フィリップス 便利なマスクくれるいい奴だし…
142 18/12/18(火)14:31:56 No.555405102
ファーハーバーはアトムどもだけは核で念入りに滅ぼす あいつらは生かそうって気にならない
143 18/12/18(火)14:32:09 No.555405133
76のBOSは割と真っ当というか奮戦して全滅してるのはかっこいいぜお前…ってなった
144 18/12/18(火)14:32:10 No.555405136
76でも水商売ができてうれしいですよ私は 拠点に10個くらい浄水器がある
145 18/12/18(火)14:32:11 No.555405139
>実際の所上位貨幣が存在しない以上数百数千のキャップ持ち運ぶの大変だよね…重量0だけど ファン動画かなんかだと穴開けて紐で吊るしてるんだっけ
146 18/12/18(火)14:32:23 No.555405171
アトム教団を見た後だとNVのブライト教団はマジで無害だったんだなってなる
147 18/12/18(火)14:32:34 No.555405192
グールは根本的に時間間隔が常人より長いよね
148 18/12/18(火)14:32:40 No.555405202
ロイはグール受け入れ賛成の冒険野郎まで始末したのは許されんよ
149 18/12/18(火)14:33:12 No.555405276
将軍は240歳くらいだろうけど明らかにもっと古くから生きてるのって他に誰がいるかな トシロー・カゴ,ハウス,OWB組,エディー・ウィンター,グッドネイバーの雑貨屋グールはスッと浮かぶ
150 18/12/18(火)14:33:12 No.555405277
>76のBOSは割と真っ当というか奮戦して全滅してるのはかっこいいぜお前…ってなった だってあの時代だと事実上米軍残存部隊だぜ なんなら111パパの同僚みたいな人がいっぱいいたわけだ
151 18/12/18(火)14:33:29 No.555405324
76はエンクレイヴがVault市民を受け入れたのがショック そういうんじゃねーから
152 18/12/18(火)14:33:31 No.555405328
>76のBOSは割と真っ当というか奮戦して全滅してるのはかっこいいぜお前…ってなった ほぼ地元で集めた人員だけでよく戦えたもんだよね
153 18/12/18(火)14:33:45 No.555405365
NVの連中って会話してみると気のいい連中多いよね 運び屋の話術がすごいだけかもしれんけど…
154 18/12/18(火)14:33:48 No.555405374
アトムの集落に地雷これでもかと撒いて核発射コード入力したらあたり一面で爆発が起こって分界よりほんの少しだけ先にアトムの元に召された肉片がたくさんできた
155 18/12/18(火)14:33:55 No.555405390
ファーハーバーは結果的に今までもこれからもDiMAの決断で滅んだり滅ぼされたりするのを容認できるかどうかだよね
156 18/12/18(火)14:33:57 No.555405394
>将軍は240歳くらいだろうけど明らかにもっと古くから生きてるのって他に誰がいるかな グッドネイバーのヒーローマニア あいつ戦前からヒーローキチで有名だった
157 18/12/18(火)14:34:11 No.555405418
>なんなら111パパの同僚みたいな人がいっぱいいたわけだ 化け物集団じゃん!
158 18/12/18(火)14:34:47 No.555405509
>76はエンクレイヴがVault市民を受け入れたのがショック 76が勝手に採用試験パスしてきちゃったみたいなもんだし…
159 18/12/18(火)14:34:52 No.555405525
ちなみにfallout3では商店で買える品物の最高額は数千キャップ程度 NewVegasの場合数万キャップの品物が当たり前のようにガンランナーなどに並ぶ これはキャピタルウェイストランドではキャップしかないのでキャップ基準の物価になっており 一方ベガスでは上位貨幣にNCRドルがあるのでキャップの価値が低いからだとか
160 18/12/18(火)14:35:03 No.555405553
>将軍は240歳くらいだろうけど明らかにもっと古くから生きてるのって他に誰がいるかな >トシロー・カゴ,ハウス,OWB組,エディー・ウィンター,グッドネイバーの雑貨屋グールはスッと浮かぶ カボット家の一族
161 18/12/18(火)14:35:10 No.555405571
111のパパは3のアンカレッジ作戦の主人公のモデルになった超人兵士疑惑があるから…
162 18/12/18(火)14:35:11 No.555405575
トシローは反則だろ…カゴニャン…
163 18/12/18(火)14:35:16 No.555405588
>76はエンクレイヴがVault市民を受け入れたのがショック >そういうんじゃねーから そもそもVault76は戦後の支配階級となるべく人材を集めた場所な訳で その成立にエンクレイヴが関わってないわけ無いでしょ
164 18/12/18(火)14:35:19 No.555405597
思えばコズワースお前物持ち良すぎだなってなる 210年間稼働出来てるとか頑丈すぎるだろう
165 18/12/18(火)14:35:23 No.555405611
えいりあんに攫われて500年以上生きている人が最年長だったはず
166 18/12/18(火)14:35:27 No.555405624
>そういうんじゃねーから そういうのだよ…FEVの影響受けてない(多分)真っ当なアメリカ市民なら問題ないんだよ
167 18/12/18(火)14:35:44 No.555405666
>将軍は240歳くらいだろうけど明らかにもっと古くから生きてるのって他に誰がいるかな OPでVaultセールスにくるおっさん
168 18/12/18(火)14:35:49 No.555405678
NVはそりゃもう何周何周も遊んだなぁ…
169 18/12/18(火)14:35:58 No.555405698
>76はエンクレイヴがVault市民を受け入れたのがショック エンクレイヴのAIが勝手に手ごまとして使うためにメンバーだと言い張っただけじゃねえの? ていうかあのAI普通に狂ってて正規のエンクレイヴの人間皆殺しにしたんじゃないの?
170 18/12/18(火)14:36:03 No.555405710
DIMAはなぁ…全ての勢力が穏便な関係を維持できるように腐心してたのは分かるけど 入れ替えた奴が人間なら寿命で死ぬような年になったらどう誤魔化す気だったんだお前… 他にもトラッパーやアボミネーションで不慮の死を遂げて露見する可能性も低くないだろうに
171 18/12/18(火)14:36:04 No.555405712
>実際復興したら第二次大戦争のカウントが進むだけではないか? だからNCRとシーザーリージョンが核戦争したでしょう! 我慢できねえ!両方の街に核だ!
172 18/12/18(火)14:36:09 No.555405728
>えいりあんに攫われて500年以上生きている人が最年長だったはず カゴちゃん?
173 18/12/18(火)14:36:12 No.555405738
76のBOSは割と化け物集団だよあれ レスポンダーの対スコーチ武器とか無いのに数人でスコビぶっ殺す戦闘能力ある
174 18/12/18(火)14:36:23 No.555405765
4のコンコードの博物館屋上のT-45が好きでね (だいたい)300年だ…もう休暇は十分だろう?T-45
175 18/12/18(火)14:36:27 No.555405776
>一方ベガスでは上位貨幣にNCRドルがあるのでキャップの価値が低いからだとか サンセットサルサパリラのキャップもあるしリージョン貨幣もあるしねぇ
176 18/12/18(火)14:36:34 No.555405794
>えいりあんに攫われて500年以上生きている人が最年長だったはず そいつがカゴにゃんだ
177 18/12/18(火)14:36:36 No.555405798
ZIMAの目的のためならなんでもするのは主人公の影みたいな感じもあるのかなって思ったよ それはそれとして嫌な記憶封印するなや!
178 18/12/18(火)14:36:44 No.555405817
>えいりあんに攫われて500年以上生きている人が最年長だったはず そう言えばいたわサムライ
179 18/12/18(火)14:36:47 No.555405823
76も変異繰り返して何百年も生きそう 何ならドッグミートになってもいい
180 18/12/18(火)14:37:04 No.555405860
NCRドルも金鉱破壊されて紙屑になり果てた…
181 18/12/18(火)14:37:06 No.555405870
76のエンクレイヴはあれAIが内輪もめで俺ら全滅したわーって言ってる時に笑ってるのが怖い 絶対あいつなんかしたわ
182 18/12/18(火)14:37:08 No.555405879
>76はエンクレイヴがVault市民を受け入れたのがショック >そういうんじゃねーから 人員居ないからとりあえず見てこい話はそれからだ 見てきてもらったがこれはかなりヤバイからこれからも頼むわ だからあくまで緊急時対応だから
183 18/12/18(火)14:37:11 No.555405885
トシローとロレンゾカボットはツートップだろうな…
184 18/12/18(火)14:37:16 No.555405898
76に入れてる時点でスーパーエリートだからね たとえSPECIALがオール1でも たとえ髪型やコスプレなんかでばっかり表彰されてる奴でも
185 18/12/18(火)14:37:38 No.555405953
選択がシリーズの醍醐味ってのはわかるが、4は全勢力和平ルートみたいなのが欲しかった あっレイルロードはいらないです
186 18/12/18(火)14:37:39 No.555405956
>カボット家の一族 親父やべーから封印しよ……でも長生きしたいからその血貰って若いままでいるね! は何言ってんだこいつ……ってなるなった でも正直あの親父も不気味だから皆殺しにした方がいいよね
187 18/12/18(火)14:37:46 No.555405974
植物と融合した人今も元気してるん?
188 18/12/18(火)14:37:52 No.555405987
エンクレイヴが76のデータ見てフランク・ホリガン作ったとか言う与太話ちょっと好き 確かにPA着っぱなしの変異しまくった異形の戦士だけどさぁ
189 18/12/18(火)14:37:55 No.555405994
>ちなみにfallout3では商店で買える品物の最高額は数千キャップ程度 >NewVegasの場合数万キャップの品物が当たり前のようにガンランナーなどに並ぶ >これはキャピタルウェイストランドではキャップしかないのでキャップ基準の物価になっており >一方ベガスでは上位貨幣にNCRドルがあるのでキャップの価値が低いからだとか 一方コモンウェルスにはキャップの上位貨幣がない、キャピタルのように食人鬼の支配する地獄というわけでもなく、きれいな水も農作物もあるのにだ そこで私はキャップの上位貨幣として提案する チャージカーd
190 18/12/18(火)14:38:11 No.555406028
>(だいたい)300年だ…もう休暇は十分だろう?T-45 レイダー蹂躙してるとこに現れるデスクローには参るね…
191 18/12/18(火)14:38:15 No.555406040
>76に入れてる時点でスーパーエリートだからね 76生まれの可能性もある
192 18/12/18(火)14:38:20 No.555406050
USアーミー残党な頃なBOSが強いのは当然というか設定上のT-51パワーアーマーとか加減しろ馬鹿レベルの超兵器だしなぁ そりゃアンダーワールドのクロウリーも何人も陰謀で殺してでも入手しようとするわってくらい
193 18/12/18(火)14:38:36 No.555406095
DiMAの邪悪なところはシンスですらないカスミや主人公ですらあなたシンスですよって認定して 自組織に取り入れようとする所だと思う
194 18/12/18(火)14:38:40 No.555406104
>NVの連中って会話してみると気のいい連中多いよね >運び屋の話術がすごいだけかもしれんけど… 4やった後にNV遊んだらモブがお前がここにいてくれたら百人力だよ!とかお前があの有名な〇〇か一度会ってみたかったんだ!とか褒めてくれて感動したよ それに比べて入植者はさぁ…
195 18/12/18(火)14:38:56 No.555406138
NCRドルよりリージョン硬貨のがゲーム中の価値高いんだよな まぁあれ実際に金と銀なんだからだろうけど
196 18/12/18(火)14:38:58 No.555406140
>あっレイルロードはいらないです 真っ先に壊滅させたい組織だけどバリスティックが有用すぎるので解禁されるまでは生かされる
197 18/12/18(火)14:39:04 No.555406152
わりかし76のキャラの顔は老け顔ばかりになるよね 25年が意識されてるのか自分のキャラメイクが下手なだけなのか
198 18/12/18(火)14:39:20 No.555406187
>選択がシリーズの醍醐味ってのはわかるが、4は全勢力和平ルートみたいなのが欲しかった >あっレイルロードはいらないです 人造人間絡みでどうしたって勢力2分しちゃうからなあ…
199 18/12/18(火)14:39:23 No.555406196
>4やった後にNV遊んだらモブがお前がここにいてくれたら百人力だよ!とかお前があの有名な〇〇か一度会ってみたかったんだ!とか褒めてくれて感動したよ レッツゴーダイヤモンドシティ セキュリティの兄ちゃんがいい反応してくれるよ
200 18/12/18(火)14:39:33 No.555406221
>選択がシリーズの醍醐味ってのはわかるが、4は全勢力和平ルートみたいなのが欲しかった >あっレイルロードはいらないです BOSとミニッツメン共闘ルートわざわざ没にしてるくらいだから…
201 18/12/18(火)14:39:39 No.555406238
サムライのおっさんめっちゃ強いかんな!
202 18/12/18(火)14:39:40 No.555406242
4は人間の嫌な所が凝縮されてるから…息子の件含めて
203 18/12/18(火)14:39:47 No.555406261
>それに比べて入植者はさぁ… 率直に言って穴
204 18/12/18(火)14:39:50 No.555406267
>DiMAの邪悪なところはシンスですらないカスミや主人公ですらあなたシンスですよって認定して >自組織に取り入れようとする所だと思う カスミは結局シンスなのかわからないんだっけ
205 18/12/18(火)14:39:55 No.555406279
俺はT51が一番好きなんだけど4やってるとT51 ぜんぜん拾えないな 初期に出てきた45か、レベル上がるとすぐ60とかx01になる
206 18/12/18(火)14:40:03 No.555406296
>真っ先に壊滅させたい組織だけどバリスティックが有用すぎるので解禁されるまでは生かされる 人間そっくりの家電製品を記憶消して勝手に出荷とかかなり邪悪な組織だよな… インスの悪評もこいつらが出荷してる奴らが原因なのも混ざってそう
207 18/12/18(火)14:40:08 No.555406304
レールロードはインステの内通者を完全に裏切ってるのが本当にひどい
208 18/12/18(火)14:40:15 No.555406316
かごにゃんもやべーけどポールソンもやべーよね主にわけのわからない武器が
209 18/12/18(火)14:40:26 No.555406343
>それに比べて入植者はさぁ… 生活レベルの差は心の余裕の差でもあるから…
210 18/12/18(火)14:40:37 No.555406369
>あっレイルロードはいらないです 3のリベットシティで浸水した通路を潜水してるときに話しかけてきて死ぬほど怖かったからまっさきに潰すと覚悟決めてたよ
211 18/12/18(火)14:40:41 No.555406381
>USアーミー残党な頃なBOSが強いのは当然というか設定上のT-51パワーアーマーとか加減しろ馬鹿レベルの超兵器だしなぁ 実弾兵器は50口径弾まで完全無効で戦車砲も数発までなら耐える 歩兵レベルで対処するならエネルギー兵器無いとどうしようもない怪物っていう
212 18/12/18(火)14:41:00 No.555406424
>カスミは結局シンスなのかわからないんだっけ 殺しても人造人間のパーツ落とさないし インス側も「カスミ?そんな人造人間知らんまんがなでなんがな」って感じだし
213 18/12/18(火)14:41:01 No.555406427
>俺はT51が一番好きなんだけど4やってるとT51 さあ76をやろうねえ T-51bはT-60より高性能だぜ
214 18/12/18(火)14:41:06 No.555406441
>カスミは結局シンスなのかわからないんだっけ アカディア壊滅ルートなら襲撃の際に死ぬ パーツは出てこない
215 18/12/18(火)14:41:11 No.555406452
今はPS4でもmodでウィーブ解放できちゃうからな…ハゲだけもらっとくね
216 18/12/18(火)14:41:13 No.555406455
vault77の住人が存命だから出るんじゃないかと囁かれているが PAが安くなってる今だと素手喧嘩強い程度じゃちょっとな
217 18/12/18(火)14:41:18 No.555406466
パワーアーマーも毒には弱いんですよ… 確か毒で死んでる連中がタクティクスにいたはず
218 18/12/18(火)14:41:24 No.555406477
核動力のパワードスーツを大量所有・運用・開発してる軍事組織 これだけでもうBOSのヤバさが分かる
219 18/12/18(火)14:41:27 No.555406490
>4は人間の嫌な所が凝縮されてるから…息子の件含めて ゴミ漁りすると罵倒されるからコンパニオンも連れてると辛い もうエイダと添い遂げる
220 18/12/18(火)14:41:29 No.555406497
>生活レベルの差は心の余裕の差でもあるから… Vault88に入植してきたあんちゃんの心の余裕を見習ってほしい
221 18/12/18(火)14:41:32 No.555406506
>植物と融合した人今も元気してるん? 3の選択次第じゃない? うっかり燃やした人も多そう
222 18/12/18(火)14:41:35 No.555406510
>あっレイルロードはいらないです こういう感想見るぐらいには公式で扱い方失敗してるよねレイルロード 結局制作側がレイルロードの意義や重要性理解してないし信じてないんじゃない?としか思えない
223 18/12/18(火)14:41:56 No.555406547
入植者は農奴みたいなもんだしな 働けど働けど豊かになるのは将軍なのだ
224 18/12/18(火)14:41:57 No.555406552
続編も拠点作成あるのかな センスないから建物はあまり建てられなかったけど豆腐ハウスにパワーアーマー並べるのは楽しかった
225 18/12/18(火)14:42:06 No.555406581
>NCRドルよりリージョン硬貨のがゲーム中の価値高いんだよな 金や銀の価値が高いというのも希少金属である一方それをさまざまな利用価値があるからという点に尽きると思うんだけど あの世界で金に価値を見出す産業があるかね? 宝飾品業者とかいるか?
226 18/12/18(火)14:42:09 No.555406589
>パワーアーマーも毒には弱いんですよ… メット外した瞬間狙撃されただけなんですけお!
227 18/12/18(火)14:42:17 No.555406611
>人食べると罵倒されるからコンパニオンも連れてると辛い
228 18/12/18(火)14:42:51 No.555406690
>植物と融合した人今も元気してるん? 連邦はわりと植物残ってるからあんなミュータントに希望を託さなくてもよかったなと思う
229 18/12/18(火)14:42:51 No.555406692
あれレイルロードってあいつら記憶消して出荷してたの!? 入れ替わり命令与えられる前のシンスだし無害だろうからしそこまで悪い奴でもないんじゃ……って思ってたわ 記憶消してたら絶対混乱起きるだろうに
230 18/12/18(火)14:42:51 No.555406694
PA無双のBOSと人海戦術のNCRに対抗できるリージョンの一部超人共まじでなんなのあれ
231 18/12/18(火)14:42:52 No.555406696
レールロードは愛護団体とかに対する皮肉だと思ってたわ…
232 18/12/18(火)14:43:01 No.555406714
>Fallout4なら銃弾通貨もできるんだけどね .38が1キャップだからとりあえず拾って換金するよね
233 18/12/18(火)14:43:03 No.555406721
最近アップデートもきたしみんなもやろうぜTTW DCがマジで地獄だよ
234 18/12/18(火)14:43:05 No.555406725
T-45は鉄だけで直せるのがありがたいし…
235 18/12/18(火)14:43:35 No.555406787
>結局制作側がレイルロードの意義や重要性理解してないし信じてないんじゃない?としか思えない レイルロードとミニットマンは実在組織モチーフなんで最初からそういうもんとして作られてると思う
236 18/12/18(火)14:43:40 No.555406799
PAずらっと並べてニヤニヤするのはみんなやるよね...
237 18/12/18(火)14:43:53 No.555406825
4はインスもbosも気に入らないしレールロードは偽善者だし消去方で将軍になるしかなかった
238 18/12/18(火)14:44:04 No.555406842
>あれレイルロードってあいつら記憶消して出荷してたの!? >入れ替わり命令与えられる前のシンスだし無害だろうからしそこまで悪い奴でもないんじゃ……って思ってたわ >記憶消してたら絶対混乱起きるだろうに 一応本人の許可取ってるから記憶据え置きでレールロードに参加してる奴とかもいる
239 18/12/18(火)14:44:06 No.555406850
>核ミサイルの発射コードを常時所有・毎日運用してる個人 >これだけでもうゴリラのヤバさが分かる
240 18/12/18(火)14:44:10 No.555406859
レイルロードは3の時点で変というかずれてる組織なのはわかり切ってたし… 一応目を向けそうな雰囲気もあったけど奴隷とか人身売買当たり前なのにスルーして人造人間解放だったわけで
241 18/12/18(火)14:44:11 No.555406864
レールロードは考えなしに保護だけしてその後適当っていうよくある何かしらの愛護団体の実態への皮肉だと思ってる
242 18/12/18(火)14:44:32 No.555406917
>記憶消してたら絶対混乱起きるだろうに 露見するタイミング次第では最悪BOS壊滅もあり得たからな…
243 18/12/18(火)14:44:34 No.555406923
>PAずらっと並べてニヤニヤするのはみんなやるよね... カラーリング別に並べたりするよね たまにフレームごとどこかに行くけど
244 18/12/18(火)14:44:39 No.555406932
初めた頃はパワーアーマー全然落ちてない…してたのに 今はもうレッドロケットがパワーアーマーだらけになっちゃった みんなどこに保管してるの…?
245 18/12/18(火)14:44:55 No.555406964
ミニッツメンは思想は大層なもんだけど力がまるで伴ってない口だけの組織だからな…
246 18/12/18(火)14:45:11 No.555406998
>PAずらっと並べてニヤニヤするのはみんなやるよね... やる 76でもやりたいので何とかしてくだち!
247 18/12/18(火)14:45:48 No.555407088
まぁインステ壊滅させたから活動は縮小してなんか違うの保護しだすんだろうな パパがトップだとデスクローとか保護しだすけど
248 18/12/18(火)14:46:02 No.555407125
>殺しても人造人間のパーツ落とさないし >アカディア壊滅ルートなら襲撃の際に死ぬ >パーツは出てこない これアカディアのメンバーはモブ含めて全員パーツ落とす中 カスミだけ落とさないって事はベゼスダ側も確信犯だよね…
249 18/12/18(火)14:46:07 No.555407140
>ミニッツメンは思想は大層なもんだけど力がまるで伴ってない口だけの組織だからな… 所詮は民兵だからしょうがない
250 18/12/18(火)14:46:09 No.555407145
ディーコンだけ引き抜きてえ でも派閥と身中するあたり根っこは全く揺らがないのにこいつならもしかして…って思わせるのは大した嘘つきだよ
251 18/12/18(火)14:46:17 No.555407167
>初めた頃はパワーアーマー全然落ちてない…してたのに >今はもうレッドロケットがパワーアーマーだらけになっちゃった >みんなどこに保管してるの…? 防備を固めて軍の駐屯地っぽくした居住地のインテリアに
252 18/12/18(火)14:46:29 No.555407194
インスはインスでFTポイントとして有用過ぎる… そこだけ残して滅ぼせませんかね?
253 18/12/18(火)14:46:30 No.555407196
うちのパワーアーマーは畑に生えてる
254 18/12/18(火)14:46:31 No.555407197
>俺はT51が一番好きなんだけど4やってるとT51 >ぜんぜん拾えないな >初期に出てきた45か、レベル上がるとすぐ60とかx01になる DLCのファーハーバーに行きなされ 飲料メーカーのキャンペーン塗装されたのが固定で置いてある
255 18/12/18(火)14:46:32 No.555407201
>みんなどこに保管してるの…? 居留地のひとつをPA整備場にする あとはアトムキャッツ!に売る
256 18/12/18(火)14:46:38 No.555407209
荒廃したこの世界に見せかけの正義なんてロクなもんじゃない やっぱりレイダーが正しいのよ…
257 18/12/18(火)14:46:40 No.555407215
>ミニッツメンは思想は大層なもんだけど力がまるで伴ってない口だけの組織だからな… 活動再開したら再会したで古巣に戻って来た連中が偉そうにしてくる 撃ち殺してえ
258 18/12/18(火)14:46:51 No.555407251
西側は上手く復興してるけどそのせいで陣営が戦国時代じゃねぇんだぞってぐらい分裂してるのがな しかも北西したら人食いレイダー軍団の国があるみたいだしどこの修羅の国だよ
259 18/12/18(火)14:47:03 No.555407273
実在組織モチーフは理解できるけど制作時間とリソース払ってまで 皮肉だらけなせいで全然乗り切れないルート作られても プレイヤーに一体どんなユーザー体験期待してるというんだベセスダ…
260 18/12/18(火)14:47:04 No.555407275
>ミニッツメンは思想は大層なもんだけど力がまるで伴ってない口だけの組織だからな… なんだと紙風船落っことすぞコノヤロー
261 18/12/18(火)14:47:19 No.555407319
>みんなどこに保管してるの…? 勝手に持っていかれるのもいやだからPersonal Bunker Buildsで保管場所作った
262 18/12/18(火)14:47:27 No.555407340
>荒廃したこの世界に見せかけの正義なんてロクなもんじゃない その通りです!あなただけが正しいんですよ!
263 18/12/18(火)14:47:47 No.555407380
プレストン自体はあの時代でなんでこんな聖人が生まれたんです?ってレベルでいい人だと思うんだけど無限依頼バグが…バグが悪いんじゃ…
264 18/12/18(火)14:47:48 No.555407384
>撃ち殺してえ あんたの危険な一面を見た
265 18/12/18(火)14:48:04 No.555407422
4で銃器modたくさん入れたわいいけどアルトゥーロの店がフォーガットンウェポンのオークションもびっくりな品揃えになってしまった上に 買っても買ってもすぐ戦前の銃器輸入するんでぜんぜんイマーシブじゃなくなっちゃった…
266 18/12/18(火)14:48:11 No.555407438
やはりボストンの未来は鋼鉄であるべき
267 18/12/18(火)14:48:11 No.555407440
>ミニッツメンは思想は大層なもんだけど力がまるで伴ってない口だけの組織だからな… 実力がなかったわけじゃないよ むしろ順当に組織として成長してたから組織の拡大に伴う内輪もめが発生して クインシーでのクソみたいな裏切りが決定打になって瓦解しただけで…
268 18/12/18(火)14:48:36 No.555407486
まあミニッツメンは初っ端から屋台骨に人造人間が食い込んでるんだけどな!
269 18/12/18(火)14:48:37 No.555407490
ガービーが善人すぎるのかパパがアレなのかわかんないけど将軍より人望あるよね
270 18/12/18(火)14:48:52 No.555407525
>荒廃したこの世界に見せかけの正義なんてロクなもんじゃない >やっぱりレイダーが正しいのよ… 母親ぶっ殺したあとのパァンが最高に無様だった
271 18/12/18(火)14:49:00 No.555407539
>荒廃したこの世界に見せかけの正義なんてロクなもんじゃない >やっぱりレイダーが正しいのよ… OKわかったレイダー上等 だから頼むから女性のモヒカンとかスキンヘッドとかやめてくださいお願いします
272 18/12/18(火)14:49:09 No.555407561
>ミニッツメンは思想は大層なもんだけど力がまるで伴ってない口だけの組織だからな… それでも集落の人間がミニッツメン戻って来たみたいに言われる程度には治安維持とかに貢献してたみたいだが
273 18/12/18(火)14:49:13 No.555407567
正直設立理由や現実の皮肉からしてそんなもんだと思うし個人の好みの問題程度だと思うよレールロードは 個人的にはシーザーリージョンの方がアメリカで何やってんだこのコスプレ集団と全然のれない
274 18/12/18(火)14:49:30 No.555407600
将軍はほったて小屋にマットを敷いただけの空間で生活しろと命じて コンクリの壁に覆われた拠点にミサイルタレットをずらっと並べて閉じ込めるからな
275 18/12/18(火)14:49:37 No.555407615
>クインシーでのクソみたいな裏切りが決定打になって瓦解しただけで… あいつ他のガンナーからも土壇場で裏切った最低のクソ野郎扱いされてる…
276 18/12/18(火)14:49:38 No.555407619
>それでも集落の人間がミニッツメン戻って来たみたいに言われる程度には治安維持とかに貢献してたみたいだが 襲撃来た時に俺一人をたらいまわしにするのやめてくれませんかね!
277 18/12/18(火)14:49:44 No.555407634
もう勝手にキャッスル奪還するから大砲運用させてくれねえかな…
278 18/12/18(火)14:49:47 No.555407645
将軍は実動部隊長だし 隊員は将軍1名だけど
279 18/12/18(火)14:49:48 No.555407647
だってパパはインスの次期トップでパラディンで自販機保護とかしてるし…
280 18/12/18(火)14:50:05 No.555407710
BOSの没ルートだとダンスやパパがエルダーになれたから実装されてたら人気出るからなくなったのかな
281 18/12/18(火)14:50:11 No.555407730
>今はもうレッドロケットがパワーアーマーだらけになっちゃった >みんなどこに保管してるの…? スターライト・ドライブインに巨大なコンクリ建築作って パワーアーマーディスプレイをずらっと並べてるよ
282 18/12/18(火)14:50:21 [Another settlement needs our help] No.555407748
Another settlement needs our help
283 18/12/18(火)14:50:42 No.555407798
>>荒廃したこの世界に見せかけの正義なんてロクなもんじゃない >やっぱりレイダーが正しいのよ… 結局みんな滅んでるのが本当にひどい
284 18/12/18(火)14:50:51 No.555407822
将軍とコンパニオンで連れ回してるガービー以外だとキャッスル奪還の時くらいしかまともに働いてないイメージが有る
285 18/12/18(火)14:50:53 No.555407827
>個人的にはシーザーリージョンの方がアメリカで何やってんだこのコスプレ集団と全然のれない リージョンとインディアンチックな人らはまぁなんで…?とはなる
286 18/12/18(火)14:50:58 No.555407837
>やっぱりレイダーが正しいのよ… 正義の味方ごっこに嫌気がさしてレイダーごっこに手を出したらガチレイダーに食い物にされたオリビアさん! オリビアさんじゃないか!!
287 18/12/18(火)14:51:00 No.555407842
リージョンも元は無意味に殺し合い続ける数多くの部族を丸ごと救うために巨大な1つの組織に纏めてしまおうってとこがスタートだしそれはある程度成功したからシーザーは偉人なのは間違いないんだ 途中で内なる炎おじさんが混ざった結果超蛮族国家になっちゃっただけで…
288 18/12/18(火)14:51:05 No.555407854
76二週目に入って何となく聞き流してたホロテープの情報の意味が分かるようになって どうしてそんなことしたの…?って事案が多すぎて辛い
289 18/12/18(火)14:51:12 No.555407868
>個人的にはシーザーリージョンの方がアメリカで何やってんだこのコスプレ集団と全然のれない 固有コンパニオンもいないし何だあいつらは
290 18/12/18(火)14:51:30 No.555407912
>将軍はほったて小屋にマットを敷いただけの空間で生活しろと命じて 命じねえと小屋もマットも調達できねえボンクラが悪いんだよ!
291 18/12/18(火)14:51:44 No.555407939
>スターライト・ドライブインに巨大なコンクリ建築作って >パワーアーマーディスプレイをずらっと並べてるよ あそこ平らで広いから何かと便利だよね
292 18/12/18(火)14:52:02 No.555407973
プレイヤーが介入しなかった場合連邦はシンスの土地になってたのかな
293 18/12/18(火)14:52:05 No.555407985
スペクタクルアイランドがもうちょい使いやすければな…
294 18/12/18(火)14:52:14 No.555408002
シーザーだけだとただのコスプレ軍団だったかもしれないけど 内なる炎さんが戦闘力も列強国クラスに引き上げちゃったから…
295 18/12/18(火)14:52:16 No.555408008
ヌカワールドは期待外れだったけどシルバーシュラウドなりきりで開幕からレイダー組織全部殺して回ると楽しかったよ
296 18/12/18(火)14:52:33 No.555408052
>どうしてそんなことしたの…?って事案が多すぎて辛い 信用できなかったが大体のパターンなのがお辛い
297 18/12/18(火)14:52:48 No.555408092
4で行ったことの正史がどうなったかは気になる 個人的にはキャピタルは謎の毒水で滅んでほしい
298 18/12/18(火)14:52:49 No.555408096
パパ一応は戦前の軍人だからB.O.Sでもかなりの地位は行けるだろうけど前線の兵士だから将官の子孫が継いでるエルダーにはなれないんじゃ
299 18/12/18(火)14:52:50 No.555408100
>正義の味方ごっこに嫌気がさしてレイダーごっこに手を出したらガチレイダーに食い物にされたオリビアさん! >オリビアさんじゃないか!! アパラチアのレイダーマジでアパラチア崩壊の引き金引きまくってんな…
300 18/12/18(火)14:52:50 No.555408101
将軍俺らの寝床作ってよ不満溜めちゃうよ?
301 18/12/18(火)14:52:54 No.555408110
>将軍はほったて小屋にマットを敷いただけの空間で生活しろと命じて 住居と電化した家と綺麗なベッドと家具と仕事と武装と防備と経済まで世話してやっても文句言うじゃねーか!
302 18/12/18(火)14:52:57 No.555408117
>リージョンも元は無意味に殺し合い続ける数多くの部族を丸ごと救うために巨大な1つの組織に纏めてしまおうってとこがスタートだしそれはある程度成功したからシーザーは偉人なのは間違いないんだ 汚職に塗れたNCR見て寡頭政治による安定を優先させたり傑物ではあるんだよね 誰一人として理解してくれる部下はいないんだけど
303 18/12/18(火)14:52:58 No.555408120
インスのロボット工学部門労災ポイントじゃない?ヨシ!しない?
304 18/12/18(火)14:53:23 No.555408177
オリビアとかチャールストンの洪水といいレイダーは雰囲気で生きてるの…?
305 18/12/18(火)14:53:24 No.555408181
>将軍俺らの寝床作ってよ不満溜めちゃうよ? 分かった分かった拠点に猫溢れさせるからこれで我慢して
306 18/12/18(火)14:53:32 No.555408198
>将軍とコンパニオンで連れ回してるガービー以外だとキャッスル奪還の時くらいしかまともに働いてないイメージが有る だって野良ミニッツメンって南部の敵が強い辺りでも パイプガンにレザーアーマー腕だけとかおままごとみたいな装備だもん
307 18/12/18(火)14:53:39 No.555408211
>プレイヤーが介入しなかった場合連邦はシンスの土地になってたのかな 人造人間と人造バラモンと人造ゴリラの楽園に
308 18/12/18(火)14:53:47 No.555408226
そういえばリベットシティにもシンスいたな
309 18/12/18(火)14:53:50 No.555408237
>将軍俺らの寝床作ってよ不満溜めちゃうよ? 満足度100の実績取ったから寝なくていいよ
310 18/12/18(火)14:53:55 No.555408249
>誰一人として理解してくれる部下はいないんだけど 内なる炎の人も頭いいはずなのになんであんなことに…
311 18/12/18(火)14:54:14 No.555408292
NCRリージョン両陣営の部隊ごと街をふっ飛ばしても普通に生きてる時点で内なる炎おじさんは既におかしい 内なる炎で死なない前から既に死なない…
312 18/12/18(火)14:54:18 No.555408306
>命じねえと小屋もマットも調達できねえボンクラが悪いんだよ! あれワークショップの使い方が200年でわからなくなったから使って無いのだと聞いた
313 18/12/18(火)14:54:29 No.555408330
アパラチアのレイダーダム核爆発して街を沈めるとかやってることがえげつな過ぎる
314 18/12/18(火)14:54:32 No.555408336
チャールストン流さなきゃレスポンダーのバックアップ受けてBoSがスコーチと殴り合えてたんじゃないかな…
315 18/12/18(火)14:54:43 No.555408359
インスティチュートルートでも結局あちこちお使いに出される指導者
316 18/12/18(火)14:55:01 No.555408408
なんでインスはロボゴリラ作ってたんだろう…
317 18/12/18(火)14:55:06 No.555408417
>そういえばリベットシティにもシンスいたな 記憶消したはずなのに復旧出来たあたり執着するのもわかるくらいにはかなり高性能っぽい
318 18/12/18(火)14:55:21 No.555408455
>なんでインスはロボゴリラ作ってたんだろう… アパラチアの覇者が明らかになって理由も分かっただろ!
319 18/12/18(火)14:55:23 No.555408464
ゴリラはアメリカの精神だから…
320 18/12/18(火)14:55:26 No.555408469
>なんでインスはロボゴリラ作ってたんだろう… カッコいいだろう?
321 18/12/18(火)14:55:27 No.555408470
ワークショップってあれとんでもテクノロジー機器だったの!?
322 18/12/18(火)14:55:28 No.555408472
殲滅することになってよくわかるレールロードの貧弱さ
323 18/12/18(火)14:55:48 No.555408524
>ヌカワールドは期待外れだったけどシルバーシュラウドなりきりで開幕からレイダー組織全部殺して回ると楽しかったよ 俺はヌカワ奪還までは進めて ゲイジが連邦進出を指示してきた時点で「なに人のシマに手ぇ出そうとしてんだテメェ」ってノリで全組織壊滅させた もちろんゲイジは一番最後に孤立させてから殺したよ
324 18/12/18(火)14:55:50 No.555408528
火炎属性付与してグランド・キャニオンから落としても (死んだかな…死んでないかも…)って捜索隊出される扱い
325 18/12/18(火)14:55:56 No.555408543
>アパラチアのレイダーダム核爆発して街を沈めるとかやってることがえげつな過ぎる たった25年だかで知能指数下がり過ぎてる
326 18/12/18(火)14:55:57 No.555408547
>オリビアとかチャールストンの洪水といいレイダーは雰囲気で生きてるの…? まあぶっちゃけヒャッハー集団だからね 甘ちゃんレイダー組が居たのには吹いたけど
327 18/12/18(火)14:56:04 No.555408561
ジェゼベルって悪態吐きながら収穫手伝ってくれたり襲撃に応戦してくれたり可愛いよな
328 18/12/18(火)14:56:07 No.555408572
>あれワークショップの使い方が200年でわからなくなったから使って無いのだと聞いた まあ実際の所何をどうやって鉛筆から小屋を作ってるのかはプレイヤーにも分からないのだけどね…
329 18/12/18(火)14:56:10 No.555408581
ハークネスはくれる武器も高性能だからなぁ そりゃ連れ戻したいよね
330 18/12/18(火)14:56:14 No.555408589
主役ロボットはゴリラが変形する
331 18/12/18(火)14:56:20 No.555408598
>殲滅することになってよくわかるレールロードの貧弱さ 既にインスに本部襲撃された後だからしょうがない
332 18/12/18(火)14:56:31 No.555408627
ヌカワのレイダー意外と強いから一人ひとり始末してくの割と大変だよね もちろん完遂した
333 18/12/18(火)14:56:50 No.555408680
レールロードはガウス持ってるのは偉いよ 君たちアパラチアに来ない?なにもしないから…
334 18/12/18(火)14:56:54 No.555408689
>殲滅することになってよくわかるレールロードの貧弱さ (たまにガウスライフルの直撃を貰って焦る)
335 18/12/18(火)14:57:04 No.555408715
レールロードは本部よりもビルの中にある支部とかのほうが人多かったりしないアレ
336 18/12/18(火)14:57:09 No.555408728
アパラチアは戦前の企業がクソみたいなところしかなくてダメだった
337 18/12/18(火)14:57:15 No.555408747
あのバンカーヒルにいたガウスライフル集団はなんだったんだ
338 18/12/18(火)14:57:26 No.555408781
デリバラーをくれた功績を忘れてはおらぬ
339 18/12/18(火)14:57:27 No.555408782
レールロードは潰す 人類のためにならない
340 18/12/18(火)14:57:28 No.555408785
レールロードはレールライフルのデザインをクソみたいにしたので許さない
341 18/12/18(火)14:57:31 No.555408799
ヌカワレイダーはハンドメイドライフルとディサイプルズナイフが強すぎて困る
342 18/12/18(火)14:57:47 No.555408831
>ボストンは戦前の企業がクソみたいなところしかなくてダメだった
343 18/12/18(火)14:57:55 No.555408851
>アパラチアは戦前の企業がクソみたいなところしかなくてダメだった アパラチアに限らないすぎる…
344 18/12/18(火)14:58:04 No.555408868
ガラハン鉱業はクリーンな会社だろ! クリーンすぎてアームジョーしてダメだったが
345 18/12/18(火)14:58:08 No.555408883
>インスティテュートは潰す >人類のためにならない
346 18/12/18(火)14:58:28 No.555408946
ガウスライフルはやめてください 後ハープーンもやめてください死んでしまいます
347 18/12/18(火)14:58:35 No.555408965
地球規模でクソみたいな企業しかねぇ…
348 18/12/18(火)14:58:36 No.555408968
レスポンダーが対スコーチビースト戦線の支援に回れなかったのはレイダーのせいだしな そのレイダーも結局スコーチに全滅させられるしこいつら本当害悪そのものでしかなかった
349 18/12/18(火)14:58:42 No.555408986
逆にまともな企業ってどこだよ
350 18/12/18(火)14:58:43 No.555408990
>レールロードはガウス持ってるのは偉いよ >君たちアパラチアに来ない?なにもしないから…〈嘘〉
351 18/12/18(火)14:58:43 No.555408991
>>>荒廃したこの世界に見せかけの正義なんてロクなもんじゃない >>やっぱりレイダーが正しいのよ… >結局みんな滅んでるのが本当にひどい ごっこ遊びだろうと見せかけの正義だろうといい感じに回ってたのに 高2病こじらせすぎなんだよな… 俺がミストレスの意志を継ぐ!
352 18/12/18(火)14:58:48 No.555409007
児童採掘ロボと勝負して僅差なんだからトンデモだよねエクスカベーター
353 18/12/18(火)14:58:55 No.555409026
戦前の企業に関してはあのモハビですら核燃料の廃棄方法がアレだし…
354 18/12/18(火)14:59:08 No.555409062
連邦でもncrレンジャーの装備着たかったな…
355 18/12/18(火)14:59:11 No.555409069
共産を敵役にする一方で資本主義は資本があれば何やってもいいという世界だったのがひどくていい
356 18/12/18(火)14:59:33 No.555409123
>逆にまともな企業ってどこだよ 世代変わる前のバターカップ作ってた所…?
357 18/12/18(火)14:59:38 No.555409136
南の方のなんか一見神秘的な施設が未来への不法投棄でダメだった
358 18/12/18(火)14:59:50 No.555409171
>児童採掘ロボ 最低だよホーンライト…
359 18/12/18(火)14:59:51 No.555409174
A3-21はSRBの部門長がわざわざ回収に出張るほどの優秀コーサーなんだぞ ジャスティン・アヨだけ部門長代理だったあたり未だに帰って来てなさそうだけど
360 18/12/18(火)14:59:52 No.555409181
潜水艦だ!死ね!共産主義者!
361 18/12/18(火)14:59:55 No.555409193
ドーナツの中に煮え滾ったコーヒーをシューッ! 食ったやつは大体二度から三度の熱傷を負う!っていうクソ製品いいよね
362 18/12/18(火)15:00:02 No.555409210
廃棄物を捨てるのに良い場所がある 私を指示しなかった地域だ
363 18/12/18(火)15:00:02 No.555409212
ママドルスは素晴らしい企業です
364 18/12/18(火)15:00:12 No.555409247
>逆にまともな企業ってどこだよ サンセット・サルサパリラ
365 18/12/18(火)15:00:20 No.555409264
NCRレンジャーアーマーはかっこよすぎる…
366 18/12/18(火)15:00:22 No.555409269
>共産を敵役にする一方で資本主義は資本があれば何やってもいいという世界だったのがひどくていい 敵対する共産主義も別ベクトルでひっどい状況ぽいから救いがなさすぎる
367 18/12/18(火)15:00:32 No.555409312
>ガラハン鉱業はクリーンな会社だろ! >クリーンすぎてアームジョーしてダメだったが 敵対するホーンライトとかAMSはガチクズだったしまさにアームジョー
368 18/12/18(火)15:00:34 No.555409321
76はなんだかんだ理由つけて人間NPCが出そうな気がする
369 18/12/18(火)15:00:38 No.555409333
サンセット・サルサパリラは素晴らしい企業です
370 18/12/18(火)15:00:40 No.555409342
>ごっこ遊びだろうと見せかけの正義だろうといい感じに回ってたのに >高2病こじらせすぎなんだよな… >俺がミストレスの意志を継ぐ! 出来上がる女装おっさん
371 18/12/18(火)15:00:43 No.555409354
児童にスリをしたいだけの人生だった
372 18/12/18(火)15:00:44 No.555409358
デリバラーと服強化だけもらって裏切ってBOSについてレールロード壊滅させたら 序盤のレールロードクエストの協力者NPCが不死属性ついた敵になって結構ウザかった
373 18/12/18(火)15:01:01 No.555409406
>>児童採掘ロボ >最低だよホーンライト… マザーロードちゃんかわいいよね…
374 18/12/18(火)15:01:03 No.555409413
>俺がミストレスの意志を継ぐ! シルバーシュラウドにしろミストレスにしろ 本物の化け物がやって初めて成功するという…
375 18/12/18(火)15:01:07 No.555409424
>もちろんゲイジは一番最後に孤立させてから殺したよ オートマトロンの一定確立で敵が肉片になるカスタムしたロボット連れてたら バグなのか連邦襲撃の依頼くれるやつとかプロテクト属性のNPCが軒並みばらばらにされて、でも生きてる状態になった ゲイジも首だけになって会うたびに悪態ついてくるよ 手も足もないから何もできないのにね 俺がとどめさせば殺せるけど面白いからそのままにしてる
376 18/12/18(火)15:01:20 No.555409448
ほら…人類の研究してたウェストテックとか…
377 18/12/18(火)15:01:31 No.555409474
>76はなんだかんだ理由つけて人間NPCが出そうな気がする 大型アップデートでレイダー襲来! スコーチ化!
378 18/12/18(火)15:01:48 No.555409515
どうやってレイダーを見分けてるんだろ
379 18/12/18(火)15:01:50 No.555409524
全力でなりきったシルバー・シュラウドは大物悪役さえドンびく
380 18/12/18(火)15:01:55 No.555409534
あのミストレスハンマー振り回してて聞いてたのと違う
381 18/12/18(火)15:01:56 No.555409538
4にもメスメトロンと首輪爆弾が欲しい
382 18/12/18(火)15:02:08 No.555409560
シュラウド装備がお手軽に強くてずっとコスプレイヤーしてたっけな…
383 18/12/18(火)15:02:30 No.555409612
ロブコは製品がくそやばいだけで他の頭がとろけてるようなやらかししまくってる企業よりは大分マシだと思うんだ
384 18/12/18(火)15:02:34 No.555409632
エンクレイヴバンカーでスコーチビースト誕生秘話見つかるんだよね
385 18/12/18(火)15:02:48 No.555409659
シルバーシュラウドコスはメカニストちゃんと相対した時も専用セリフあるからいいよね
386 18/12/18(火)15:03:09 No.555409717
>76はなんだかんだ理由つけて人間NPCが出そうな気がする スコ耐性を完成されたのがゴリラって事になるから まあ別の地域からやってきた人なら矛盾なく出せるんじゃない?
387 18/12/18(火)15:03:20 No.555409735
インスが頭いいのに人造人間に置き換えるとかなんでって思ってたけど戦前の技術文明作ったマッドの末裔だからか
388 18/12/18(火)15:03:39 No.555409781
>どうやってレイダーを見分けてるんだろ 主に服装
389 18/12/18(火)15:03:43 No.555409788
マンタマンのこともたまには思い出して…
390 18/12/18(火)15:03:49 No.555409803
>レールロードはガウス持ってるのは偉いよ >君たちアパラチアに来ない?なにもしないから… ガウスよりバリスティックだなアレ覚えたら用無しだ
391 18/12/18(火)15:03:50 No.555409806
ハブリス・コミックも割とまとも
392 18/12/18(火)15:04:11 No.555409858
>どうやってレイダーを見分けてるんだろ 頭を見ろ モヒカンだったら医者かレイダーだ
393 18/12/18(火)15:04:14 No.555409866
>全力でなりきったシルバー・シュラウドは大物悪役さえドンびく シルバープラズマ地雷 路地裏の悪党達は灰になった
394 18/12/18(火)15:04:18 No.555409886
着たい服に限って強化不可能なのつらい
395 18/12/18(火)15:04:29 No.555409923
>>レールロードはガウス持ってるのは偉いよ >>君たちアパラチアに来ない?なにもしないから… >ガウスよりバリスティックだなアレ覚えたら用無しだ デリバラーも足してあげて
396 18/12/18(火)15:04:32 No.555409926
OWBのトンチキ脳みそ軍団と喋る日用雑貨たち良いよね
397 18/12/18(火)15:04:32 No.555409930
シルバーシュラウドさんその貧弱なマシンガンだけなんとかしてくれませんか?
398 18/12/18(火)15:04:44 No.555409952
>ロブコは製品がくそやばいだけで他の頭がとろけてるようなやらかししまくってる企業よりは大分マシだと思うんだ そうだね ところでこのロボブレイン用の脳なんですが
399 18/12/18(火)15:05:09 No.555410008
>マンタマンのこともたまには思い出して… シュラウドコス持ってない時に限って出てきたり既に死体になってるし…
400 18/12/18(火)15:05:18 No.555410031
>シルバーシュラウドさんその貧弱なマシンガンだけなんとかしてくれませんか? (スッと懐から出てくるスプラッターキャノン)
401 18/12/18(火)15:05:20 No.555410035
>デリバラーも足してあげて 結局最後まで使い続けたよ ありがとうレールロード君たちのことは忘れない
402 18/12/18(火)15:05:22 No.555410044
ドーナッツ会社も食うとHPが減るものを売っているし・・・
403 18/12/18(火)15:05:29 No.555410068
>そうだね >ところでこのロボブレイン用の脳なんですが サルの脳!サルの脳です!
404 18/12/18(火)15:05:32 No.555410074
実は4まだやってない NV気に入ってるけどだいぶノリが違うと聞いてなかなか手を出せない
405 18/12/18(火)15:05:35 No.555410082
個人的にセミオートピストルが使いやすかったんでデリバラーに頼りっきりだったよ…
406 18/12/18(火)15:05:59 No.555410141
>序盤のレールロードクエストの協力者NPCが不死属性ついた敵になって結構ウザかった 陽動してくれ(地雷に巻き込まれてるのを見ながら)
407 18/12/18(火)15:06:04 No.555410156
シルバー火炎瓶とシルバーレーザーライフルを食らえ!
408 18/12/18(火)15:06:08 No.555410169
デリバラーはほんと頼りになる奴だからな…
409 18/12/18(火)15:06:21 No.555410200
>オートマトロンの一定確立で敵が肉片になるカスタムしたロボット連れてたら >バグなのか連邦襲撃の依頼くれるやつとかプロテクト属性のNPCが軒並みばらばらにされて、でも生きてる状態になった 俺もなったわ各リーダーと襲撃依頼の奴だけなるんだよな ミンチになっても近くに透明な当たり判定があってそれを殴り続けると殺せるんだよ
410 18/12/18(火)15:06:34 No.555410226
>実は4まだやってない >NV気に入ってるけどだいぶノリが違うと聞いてなかなか手を出せない 面白いけど終始明るいからな メガテンとペルソナほどではないが
411 18/12/18(火)15:06:43 No.555410247
>NV気に入ってるけどだいぶノリが違うと聞いてなかなか手を出せない 3からnvよりはnvから4のほうが違和感少ないかも
412 18/12/18(火)15:06:44 No.555410248
あのシルバーマシンガン弾が爆発してる…
413 18/12/18(火)15:07:06 No.555410315
>実は4まだやってない >NV気に入ってるけどだいぶノリが違うと聞いてなかなか手を出せない 4はサンドボックス居留地経営シミュだからね いっぱい建築して楽しめるよ
414 18/12/18(火)15:07:11 No.555410330
>全力でなりきったシルバー・シュラウドは大物悪役さえドンびく (乗り込んで即人質殺害するシュラウド)
415 18/12/18(火)15:07:14 No.555410339
くらえ!シルバースプルレーアンドプレイ!
416 18/12/18(火)15:07:25 No.555410361
貧乏性でパワーアーマーをあまり使えず 裸一貫で必死こいて全てを壊滅させてしまったよ
417 18/12/18(火)15:07:32 No.555410389
NCRレンジャーアーマーが76でアトムショップに来るの待ってるよ…
418 18/12/18(火)15:07:36 No.555410404
>くらえ!シルバースプルレーアンドプレイ! ケントも吹き飛んだ!
419 18/12/18(火)15:07:47 No.555410431
>シルバーシュラウドさんその貧弱なマシンガンだけなんとかしてくれませんか? ホイシルバースプレーアンドプレイ
420 18/12/18(火)15:07:54 No.555410452
シルバーヌカランチャー!
421 18/12/18(火)15:08:05 No.555410485
主人公が喋るのが気になるかどうかだな 自分は英語音声にしたら気にならなくなったけど
422 18/12/18(火)15:08:13 No.555410503
敵の脚を止めろシルバードッグ! トドメだシルバーヌカランチャー
423 18/12/18(火)15:08:27 No.555410539
>面白いけど終始明るいからな >メガテンとペルソナほどではないが 環境はともかく明るいかなぁ…
424 18/12/18(火)15:08:28 No.555410543
>ケントも吹き飛んだ! (ドン引きするレイダー)
425 18/12/18(火)15:08:28 No.555410546
弾丸は水商売でカーラから回収し続ければ余裕で余るからな
426 18/12/18(火)15:08:40 No.555410576
すごぉい…
427 18/12/18(火)15:08:43 No.555410586
atom買わせて…
428 18/12/18(火)15:09:22 No.555410685
>>ケントも吹き飛んだ! >(ドン引きするレイダー) あのシーンちょっと好き
429 18/12/18(火)15:09:29 No.555410703
フォージボスとかケロッグとか語りの長い奴はだいたいしゃべってる間にヌカ撃たれる
430 18/12/18(火)15:09:43 No.555410737
近接のなぎ払い取ってるとVATSニンジャ瞬間移動でケントごとボスを殴り殺してしまう
431 18/12/18(火)15:10:25 No.555410841
あそこのレイダー連中かなり面白い奴だよね
432 18/12/18(火)15:11:00 No.555410925
Falloutの音声でイタズラ電話する動画があるんだけど久しぶりにゲラゲラ笑ったよ Fallout prank callで検索!オススメはリバティプライムで中華料理屋にかけるやつ
433 18/12/18(火)15:11:22 No.555410978
>環境はともかく明るいかなぁ… がっつり仲間になってくれるメンバーも多いし 復興してるしで課題がない訳じゃないけど 甦るアメリカ感はあるやろ?
434 18/12/18(火)15:11:25 No.555410982
>ところでこのロボブレイン用の脳なんですが 作ってた奴らがドッキリで同僚にその脳食わせたりしてて引いたわ
435 18/12/18(火)15:11:27 No.555410990
実際シュラウドが殺して回ってるからな… どう考えても気が触れている
436 18/12/18(火)15:11:28 No.555410994
結局4で光学系全然使わなかったな…
437 18/12/18(火)15:11:53 No.555411046
>あそこのレイダー連中かなり面白い奴だよね 台詞回しも悪人調だからこっちも気分が乗る
438 18/12/18(火)15:11:53 No.555411047
人質がいると言う前に条件反射だけでパパが撃つのでケントはしぬ
439 18/12/18(火)15:11:57 No.555411062
>>ところでこのロボブレイン用の脳なんですが >作ってた奴らがドッキリで同僚にその脳食わせたりしてて引いたわ いやあ一つ脳を無駄にしちゃったけど驚いた顔が見れたしいいよね よくねえよ!
440 18/12/18(火)15:12:17 No.555411124
>フォージボスとかケロッグとか語りの長い奴はだいたいしゃべってる間にヌカ撃たれる ケロッグとかわざわざ直前に置いてあるからねヌカラン
441 18/12/18(火)15:12:32 No.555411163
>人質がいると言う前に条件反射だけでパパが撃つのでケントはしぬ 名前が赤い奴はとりあえず死んでもらう
442 18/12/18(火)15:12:38 No.555411180
>近接のなぎ払い取ってるとVATSニンジャ瞬間移動でケントごとボスを殴り殺してしまう 10回以上やり直してからブリッツパンチで殴ってシンジンどかすという解にたどり着いた
443 18/12/18(火)15:12:48 No.555411203
4はカリスマのperkで敵を味方にするのすごく楽しい フェラルとだって友達になれる
444 18/12/18(火)15:12:52 No.555411216
コスプレして正義の味方ごっこで本当にアウトローども殺し回るとか控えめに言ってサイコ野郎
445 18/12/18(火)15:12:52 No.555411217
シュラウドになりきった時のレイダーはクラウザーさんに恐れをなすDMC信者みたいで笑う
446 18/12/18(火)15:13:11 No.555411266
>Fallout prank callで検索!オススメはリバティプライムで中華料理屋にかけるやつ これはヘイトスピーチでは!?
447 18/12/18(火)15:13:22 [ハンコック] No.555411285
ちゃんと聞いとけよ 生涯最後の会話だ
448 18/12/18(火)15:13:28 No.555411310
ケロおじは直接対決前から前フリ長いからな… お前の過去とかどうでもいいわー!ってツッコミミサイル撃つ
449 18/12/18(火)15:13:33 No.555411320
>コスプレして正義の味方ごっこで本当にアウトローども殺し回るとか控えめに言ってサイコ野郎 殺し損ねた相手には時々知らないおっさんもやってくる
450 18/12/18(火)15:14:24 No.555411448
とりあえず撃ち殺しておけばいいや感はある
451 18/12/18(火)15:14:55 No.555411526
>お前の過去とかどうでもいいわー!ってツッコミミサイル撃つ いい感じにミニ・ニューク配置されてるからそりゃ撃つよぬ
452 18/12/18(火)15:15:00 No.555411536
コーンフレークはそれはそうとして伴侶の仇だ死ねになる
453 18/12/18(火)15:15:08 No.555411562
>ケロおじは直接対決前から前フリ長いからな… >お前の過去とかどうでもいいわー!ってツッコミミサイル撃つ ご丁寧に直前で拾えるヌカランチャーきたな…
454 18/12/18(火)15:15:09 No.555411566
シルバーシュラウドコスはたぶん76にも来るだろうから期待してる
455 18/12/18(火)15:15:43 No.555411662
マンタマンコスは…
456 18/12/18(火)15:15:48 No.555411676
>シルバーシュラウドコスはたぶん76にも来るだろうから期待してる アトムショップのポイントどうにかしてくだち!
457 18/12/18(火)15:15:57 No.555411697
(マスクを脱いで腹を割って話そうとするメカニスト) (シュラウドを続行する「」パ)
458 18/12/18(火)15:16:07 No.555411715
>これはヘイトスピーチでは!? TESだけど差別主義者のノルドvs入国管理局とかもあるわよ
459 18/12/18(火)15:16:31 No.555411780
ケロッグにも相応に人生があったんだな…でもどうせ殺すし長いんじゃワレ!
460 18/12/18(火)15:16:48 No.555411823
>アンタゴナイザーコスは…
461 18/12/18(火)15:17:47 No.555411979
別にケロッグと共闘するルートがあるわけでもないしな…
462 18/12/18(火)15:17:54 No.555412002
>Falloutの音声でイタズラ電話する動画があるんだけど久しぶりにゲラゲラ笑ったよ >Fallout prank callで検索!オススメはリバティプライムで中華料理屋にかけるやつ 一人用ゲームの中でならどれだけ外道に振る舞っても良いが 現実の無関係の人に迷惑かける行為は最低だし、Falloutの音源をつかってイタズラ電話するとかFalloutというIPに泥を塗る行為だ それを広告料稼ぎのためにやるyoutuberと、そんなものを無自覚に楽しみ、あまつさえ人に奨めるお前を心底軽蔑する 死ねば良いのに
463 18/12/18(火)15:18:01 No.555412015
ケロッグの過去はベガスNPCならよくあるような奴
464 18/12/18(火)15:18:36 No.555412103
ケロッグについて分かるのってヌカランチャーした後では