虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/18(火)13:38:37 模写し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/18(火)13:38:37 No.555397709

模写したいから画力が高い漫画家とかイラストレーター教えて 漫画絵でもリアル系でもなんでもいいです

1 18/12/18(火)13:39:24 No.555397811

レオナルドダ・ヴィンチ

2 18/12/18(火)13:42:55 No.555398281

吉成曜とかアニメーターは上手い人いっぱいいると思う

3 18/12/18(火)13:43:53 No.555398417

エロ漫画ならハナハルか胃之上

4 18/12/18(火)13:44:36 No.555398515

1レス目の滑りっぷりが見ててつらい

5 18/12/18(火)13:46:58 No.555398845

レオナルドダって誰だよ… 別人じゃねーか

6 18/12/18(火)13:47:37 No.555398940

ダヴィンチって下手だっけ

7 18/12/18(火)13:47:37 No.555398941

もう名前出てるけど吉成曜の画集とか

8 18/12/18(火)13:47:40 No.555398947

スレ潰しのつもりだろうけど…

9 18/12/18(火)13:48:50 No.555399109

1レス目にネガティブな事とか書き込みたがる輩いるよね とりあえず否定から入るような

10 18/12/18(火)13:49:32 No.555399221

何描きたいのかわからんけど吉成曜のはめちゃめちゃ上手いよ ラフ画のやつとか持ってるけど

11 18/12/18(火)13:49:32 No.555399222

だからこうして1レス目は自演する

12 18/12/18(火)13:50:15 No.555399326

スレ盛り上げる為にあえてそう言うレスをする

13 18/12/18(火)13:50:30 No.555399361

挙げているのがオタクが知っている画家って感じなのがつらい

14 18/12/18(火)13:50:38 No.555399390

ある程度好みを教えてくれた方がお勧めしやすい

15 18/12/18(火)13:51:23 No.555399501

>挙げているのがオタクが知っている画家って感じなのがつらい オタク以外にも娘有名だろ!?

16 18/12/18(火)13:52:32 No.555399671

オタクが知らない画家で模写を…?

17 18/12/18(火)13:52:35 No.555399677

滑ってる上に文字も間違えるとか恥ずかしくないの?

18 18/12/18(火)13:52:49 No.555399709

線を重ねていくうちにどの線が正解だかわかんなくなるから できれば一本で完璧な線引きたい その練習はクロッキーでもやればいいのかな?

19 18/12/18(火)13:52:56 No.555399723

そろそろ冬休みか 雑談スレが賑わう時期だ

20 18/12/18(火)13:53:07 No.555399748

自分の本棚にはそういう作家さんいないの???

21 18/12/18(火)13:54:58 No.555399988

美の巨人たちみてフェルメール覚えたよほめて

22 18/12/18(火)13:55:17 No.555400030

ワグナス!線画やるのしんどいしモチベ続かなくない!?

23 18/12/18(火)13:55:58 No.555400114

カフェイン取って作画マシーンになろうぜ…

24 18/12/18(火)13:56:31 No.555400182

>そろそろ冬休みか >雑談スレが賑わう時期だ 時間帯選ばないとつらいな

25 18/12/18(火)13:56:33 No.555400186

ワシは下描きしない

26 18/12/18(火)13:56:38 No.555400201

俺のオススメはジェームズティッソだよろしくな

27 18/12/18(火)13:56:57 No.555400242

線画に楽しみを見出す

28 18/12/18(火)13:57:01 No.555400258

オタクが好きな画家と言えばミュシャ ミュシャ展行きたかった…

29 18/12/18(火)13:57:39 No.555400345

>線を重ねていくうちにどの線が正解だかわかんなくなるから >できれば一本で完璧な線引きたい >その練習はクロッキーでもやればいいのかな? 1本で線を引いていく意識を持ちながらやるしかなさそう アナログならやり直しの聞かないボールペンで描いたり デジタルならCtrl+zを使わないようにしたり

30 18/12/18(火)13:58:04 No.555400397

ミュシャデザインもさることながら流れが綺麗で好き ああいう布や髪描けるようになりたい

31 18/12/18(火)13:58:15 No.555400429

好きな作家がメビウスの模写してたっていうから本買ってみたんだけど 良さがイマイチわからなかった

32 18/12/18(火)13:59:17 No.555400585

ミュシャは絵画ってよりも漫画・イラスト的でいいよね 元がポスターだからかな

33 18/12/18(火)13:59:34 No.555400632

吉成曜画集模写勧めてる人結構見るからいつかやりたいと思って早数年

34 18/12/18(火)13:59:38 No.555400642

> 好きな作家がメビウスの模写してたっていうから本買ってみたんだけど 小物とか背景とか細かくびっしり描くの好きな人は好きそうだ

35 18/12/18(火)13:59:40 No.555400645

>何描きたいのかわからんけど吉成曜のはめちゃめちゃ上手いよ >ラフ画のやつとか持ってるけど ラクガキ集おもしろいよねいろんなジャンル描かれてて こういうのめっちゃいっぱい描きまくってめっちゃ上手くなるんだなって見ててやる気が出る…やる気だけは出る…

36 18/12/18(火)14:00:12 No.555400721

若い頃のピカソみたいなの描けば解決

37 18/12/18(火)14:01:13 No.555400883

描けたら苦労しねえよ!

38 18/12/18(火)14:01:36 No.555400932

くそっ!ピカソに負けた!

39 18/12/18(火)14:01:40 No.555400949

昔はコミッカーズ買ってたから 上手い海外絵描きの情報とかも定期的に入って来てたんだよな… 最近は全然わからん

40 18/12/18(火)14:02:33 No.555401069

ダニエルデンジャーいいよね su2772680.jpg

41 18/12/18(火)14:02:34 No.555401073

吉成曜のラフのやつ買ったけど模写楽しいよこれ ぐるぐる動く感じがする

42 18/12/18(火)14:02:37 No.555401081

ピカソより写真のほうが強いだろ

43 18/12/18(火)14:03:22 No.555401182

海外アニメのエロ画像探してるとたまに本職がいて上手過ぎるってなるよ

44 18/12/18(火)14:03:36 No.555401206

メビウスで思い出したけどキムジョンギって人のライブドローイングすごいよね

45 18/12/18(火)14:03:51 No.555401236

>su2772680.jpg 初めて見たけどどこか可愛いな 絵本の挿絵みたいで好き

46 18/12/18(火)14:05:04 No.555401400

ヒでなんか上手いけど妙にカッチリした絵だなあっての大抵海外の人が日本風に書いてるパターンな気がする 台湾と韓国とか

47 18/12/18(火)14:05:16 No.555401428

>ダニエルデンジャーいいよね >su2772680.jpg 寂しさとおどろおどろしさがあってすごい好みだ

48 18/12/18(火)14:05:35 No.555401471

コミッカーズって昔めっちゃキムヒョンテ推してなかった?

49 18/12/18(火)14:05:35 No.555401472

わたしレオン・スピリアールト好き!

50 18/12/18(火)14:05:39 No.555401481

模写は元絵の人が何考えて線引いたのかだんだん分かってくるのが楽しいよね

51 18/12/18(火)14:06:15 No.555401567

>最近は全然わからん cghub潰れてからはartstation見てる

52 18/12/18(火)14:06:16 No.555401572

模写って同じ絵3回くらいやらないと意味なくない?

53 18/12/18(火)14:07:20 No.555401725

>模写って同じ絵3回くらいやらないと意味なくない? 何したいかによるから回数がどうこうで考えない方がいいよ…

54 18/12/18(火)14:08:04 No.555401822

一日何枚描けばプロになれる?くらい不毛な話題だ

55 18/12/18(火)14:08:11 No.555401842

英語だけどオーバーウォッチの画集がセールで700円だよ 終わったけど

56 18/12/18(火)14:08:55 No.555401941

ラフだけど上手い!ってのがいまいちわからん

57 18/12/18(火)14:09:00 No.555401968

しんどくなる強度で10回を3セット毎日すれば筋肉付くて聞いたので模写もそんぐらいやろう! ってネタでレスしたもののやる人は実際やってんだよなあ…

58 18/12/18(火)14:09:42 No.555402076

>一日何枚描けばプロになれる?くらい不毛な話題だ でもそれは一枚も書けない人がプロになってどうするのって気は

59 18/12/18(火)14:10:17 No.555402160

模写してもそこで何かを覚えないと意味ないからね

60 18/12/18(火)14:11:08 No.555402280

リアル系なら写真が一番リアルだよ

61 18/12/18(火)14:11:09 No.555402285

>英語だけどオーバーウォッチの画集がセールで700円だよ >終わったけど 何言いたかったんだおめえ

62 18/12/18(火)14:11:44 No.555402365

迷い線が少ないとかラフのはずなのに異様に書き込んでて完成度高いとか一本目の線なのに立体に矛盾が無いとか

63 18/12/18(火)14:11:50 No.555402382

カプコンの画集はいっぱい模写した なんか人体に説得力がある気がした

64 18/12/18(火)14:13:17 No.555402600

>リアル系なら写真が一番リアルだよ 何を線に起こすかの取捨を学ぶから模写に対して写真が一番いいとかそういう事じゃないんだ 分かってくれるね

65 18/12/18(火)14:13:52 No.555402685

>カプコンの画集はいっぱい模写した >なんか人体に説得力がある気がした 良いですよねあやしい人物画

66 18/12/18(火)14:16:01 No.555402982

>リアル系なら写真が一番リアルだよ そう思って昔アイドルの写真集とか買ったけど集修正キツ過ぎて出来の悪いフィギュアみたいで役に立たなかったなあ

67 18/12/18(火)14:17:18 No.555403136

オタクは大体ミュシャが好きだからミュシャ真似すればいいよ

68 18/12/18(火)14:17:33 No.555403172

上でも名前出てるけど吉成曜のこれいいよ 実質アニメ系の絵の模写するための最高級の教材と言って差し支えない https://www.amazon.co.jp/gp/product/4902948192

69 18/12/18(火)14:17:48 No.555403204

ソッカの美術解剖学ノートだれかこうた?

70 18/12/18(火)14:18:17 No.555403265

模写とかの練習が好きな人間に生まれたかった つまんない…

71 18/12/18(火)14:18:22 No.555403278

ライティングでトバしてるから陰影がイラスト的で影の出来方考えるのに良くないからあんまり初心者には使ってほしくないアイドル写真集

72 18/12/18(火)14:19:10 No.555403389

>上でも名前出てるけど吉成曜のこれいいよ >実質アニメ系の絵の模写するための最高級の教材と言って差し支えない 画集とラクガキ集どっちか一冊ならどっちがいいの? まずはどっちか買ってみようと思うんだが

73 18/12/18(火)14:20:21 No.555403544

>ソッカの美術解剖学ノートだれかこうた? 電子版買った 高いけどそれ以上のボリュームあるしかなりわかりやすくていいよ!

74 18/12/18(火)14:20:27 No.555403557

ミュシャの話とミュシャの話が混じってる気がする

75 18/12/18(火)14:20:31 No.555403561

背景かけるようになりてぇ

76 18/12/18(火)14:21:02 No.555403635

>画集とラクガキ集どっちか一冊ならどっちがいいの? >まずはどっちか買ってみようと思うんだが 自分のちんちんに聞いたらいいと思うよ

77 18/12/18(火)14:21:46 No.555403736

>模写とかの練習が好きな人間に生まれたかった >つまんない… 描いてて楽しいもので練習すれば良いんだ それこそ好みの子のグラビア模写でも良い 別に精密画描こうってわけじゃないんだし

78 18/12/18(火)14:21:50 No.555403746

下に広告よく出てるがサバイバル刃上手いと思う シコれないけど

79 18/12/18(火)14:22:09 No.555403782

さっきからというかスレの頭から質問につまんない回答してるのがいるけど 面白いと思ってるのかしら

80 18/12/18(火)14:22:23 No.555403813

サルバドール・ダリくらいしか知らない… あの世界観大好きだけど模写はちょっとお辛い…

81 18/12/18(火)14:22:25 No.555403819

>模写とかの練習が好きな人間に生まれたかった >つまんない… つまらない練習より楽しい本番を積み重ねよう

82 18/12/18(火)14:22:27 No.555403825

模写は上手い人がどう描いてるか どう描けば可愛く描けるか気軽に学べるから好き それがなければ俺自身の力のみで可愛い絵柄や上手い表現方法を作り出さないといけなくなる

83 18/12/18(火)14:22:39 No.555403852

人体なら1回模写した後好きなキャラに置き換えてもう1回描くと楽しいよ エロ絵の模写なら実質好きなキャラのエロ画像が手軽に増やせちまうんだ

84 18/12/18(火)14:22:42 No.555403860

>画集とラクガキ集どっちか一冊ならどっちがいいの? >まずはどっちか買ってみようと思うんだが 両方持ってるけどまずラクガキ集がいいよ 元がラクガキだから模写のハードル下がるし色んな絵がたくさんあるから

85 18/12/18(火)14:23:24 No.555403947

好きな絵師とか目標にしたい雰囲気の絵あるじけど 模写するのにそれすらもつまんないの?

86 18/12/18(火)14:23:35 No.555403966

リアル系のカラーイラストとか写真は何がなんだかわからなくて思考を放棄してしまう

87 18/12/18(火)14:23:54 No.555404018

>さっきからというかスレの頭から質問につまんない回答してるのがいるけど >面白いと思ってるのかしら ここのお絵かき雑談は本当に昔っから粘着してるのがいるからいつ来ても大体居る前提で話したほうがいいよ

88 18/12/18(火)14:23:56 No.555404025

>背景かけるようになりてぇ 描けるのが一番理想ではあるけど写真加工でもいいし3Dでも良いと思うよ 数こなしてナンボだから時短できる所はバンバン時短した方が良い

89 18/12/18(火)14:24:15 No.555404060

実際に描いてこれのどこが悪い?って人に聞くのが1番だよ

90 18/12/18(火)14:24:59 No.555404166

雑談にそこまで真面目なレスを求められても困るのだが

91 18/12/18(火)14:25:09 No.555404191

今年は全然絵を仕上げられなかった 来年こそいっぱい描きたい

92 18/12/18(火)14:25:30 No.555404244

>実際に描いてこれのどこが悪い?って人に聞くのが1番だよ ネットだと無茶苦茶な事言う人ガイルからなあ

93 18/12/18(火)14:25:42 No.555404268

>今年は全然絵を仕上げられなかった >来年こそいっぱい描きたい 来年じゃなくて今やるんだよ!

94 18/12/18(火)14:26:03 No.555404311

森薫の絵を1P模写するだけで画力あがりそう

95 18/12/18(火)14:26:18 No.555404334

>電子版買った >高いけどそれ以上のボリュームあるしかなりわかりやすくていいよ! なるほどありがとう

96 18/12/18(火)14:26:19 No.555404340

ここでもそうだけど問題点聞いても 欲しい反応が返ってこないのが多々ある 時間帯が悪いんだろうけど

97 18/12/18(火)14:26:22 No.555404347

みんなが背景すげぇ背景すげぇ言ってる新海誠映画だってほとんど背景トレスと3Dドレスだ まぁそのぶんロケハンに力入れてるんだけども……

98 18/12/18(火)14:27:03 No.555404422

>両方持ってるけどまずラクガキ集がいいよ >元がラクガキだから模写のハードル下がるし色んな絵がたくさんあるから ありがとう とりあえずまずはラクガキ買ってみることにするわ

99 18/12/18(火)14:27:12 No.555404445

寺田克也って上手いけどオタク受けはよくないよね

100 18/12/18(火)14:27:14 No.555404449

>みんなが背景すげぇ背景すげぇ言ってる新海誠映画だってほとんど背景トレスと3Dドレスだ >まぁそのぶんロケハンに力入れてるんだけども…… ファンタジー背景が必要な星を追う子どもは酷いことになってたね

101 18/12/18(火)14:27:54 No.555404545

>寺田克也って上手いけどオタク受けはよくないよね でもおっさんキャラとかはそっから引っ張ってくるしか無いのでは

102 18/12/18(火)14:27:57 No.555404552

>ソッカの美術解剖学ノートだれかこうた? 買った ある程度絵が描ける人が人体の仕組みちゃんと理解して説得力持たせる為の物で絵の技術書ではない

103 18/12/18(火)14:28:03 No.555404569

模写したい練習したいと思いつつ仕事で疲れて寝ちゃったり好きなキャラの絵を描いたり原稿描いたりで 練習の時間ってどうやって作るの!?

104 18/12/18(火)14:28:26 No.555404631

新海誠の背景のよさって色味とライティングでしょ

105 18/12/18(火)14:28:31 No.555404639

>>ソッカの美術解剖学ノートだれかこうた? >電子版買った >高いけどそれ以上のボリュームあるしかなりわかりやすくていいよ! 長いこと脳死でArtistic Anatomy使ってるからちょっと気になるなーそれ

106 18/12/18(火)14:28:48 No.555404686

疲れる前に描けばいいんですよ つまり朝描くんだよ

107 18/12/18(火)14:28:50 No.555404692

今年は冬コミ出ないしそろそろクリスマス絵と年賀絵をやらなくては

108 18/12/18(火)14:29:06 No.555404721

>描けるのが一番理想ではあるけど写真加工でもいいし3Dでも良いと思うよ >数こなしてナンボだから時短できる所はバンバン時短した方が良い それやるとデフォルメ強めの自分の絵柄に対して浮いちゃう

109 18/12/18(火)14:29:23 No.555404764

この疲れと眠気が取れる錠剤をですね

110 18/12/18(火)14:29:26 No.555404772

>疲れる前に描けばいいんですよ >つまり朝描くんだよ ぬくもるだけだから… でギリギリまで寝ちゃうし無理

111 18/12/18(火)14:29:53 No.555404823

絵描いてたら練習なんていらねえだ 今描いてる絵で試せばいいのだから

112 18/12/18(火)14:30:06 No.555404850

>>実際に描いてこれのどこが悪い?って人に聞くのが1番だよ >ネットだと無茶苦茶な事言う人ガイルからなあ 素人が素人にアドバイスするのが一番の害悪ってプロが言ってた

113 18/12/18(火)14:30:22 No.555404886

まずは即暖房をつけて布団に入らないというか机に向かうことを覚えるしかない

114 18/12/18(火)14:30:23 No.555404887

えへへ液タブ買っちゃった…

115 18/12/18(火)14:30:24 No.555404889

勉強も夜遅くまでやるより早く寝て早起きしてやった方が成果あるっていうもんな…

116 18/12/18(火)14:30:36 No.555404909

>ある程度絵が描ける人が人体の仕組みちゃんと理解して説得力持たせる為の物で それはそれで絵の技術書なんじゃ…

117 18/12/18(火)14:30:38 No.555404913

新海は図書館の背表紙の文字全部模写するとかいい意味で頭悪いことやってるからそう無碍にするもんでもないよ 構図だけでもセンスいいじゃん

118 18/12/18(火)14:31:04 No.555404973

>えへへ液タブ買っちゃった… いいなあ… 買おう買おうと思って板タブのままだ いつか同人デビューしたら買いたい…

119 18/12/18(火)14:31:12 No.555404995

ダニエルデンジャーすげえなこれ… こういう画風の参考資料ほしかったからすげえありがたい!

120 18/12/18(火)14:31:22 No.555405018

絵の上手い人って漠然と言ってもスレ「」がどういう絵柄目指してるのかわからん限り…萌え系とか劇画系とかメカとか背景とかで全然違うし

121 18/12/18(火)14:31:32 No.555405044

>えへへ液タブ買っちゃった… いいなあ 何買ったの?

122 18/12/18(火)14:32:11 No.555405140

>それやるとデフォルメ強めの自分の絵柄に対して浮いちゃう 浮いてると思ってるのは自分だけで 周りは別に気にしないオチとかもあるからなんとも難しい所だな 絵柄によってはいっそ背景無いほうが良いとかもあったりするし…

123 18/12/18(火)14:32:24 No.555405177

>買おう買おうと思って板タブのままだ >いつか同人デビューしたら買いたい… 最近sintiq13hdが5万に値下がりしてなかった?

124 18/12/18(火)14:32:43 No.555405208

>何買ったの? 13HDがアマゾンで45kになってて… 今まで見た中で最安だからつい

125 18/12/18(火)14:32:49 No.555405224

アニメ私塾の人が上手くならない人は好きな作家とか居ない的な事言ってなかったっけ 目標無いのに何を描くんだって気はするし当たり前なんだけど…

126 18/12/18(火)14:33:15 No.555405287

>まずは即暖房をつけて布団に入らないというか机に向かうことを覚えるしかない 布団に入ってiPadのクリスタで描いてるけど 電気敷毛布の温度を一番上にしておくと暑くて寝られないからいいぞ あったかいしほぼ眠くならない

127 18/12/18(火)14:33:15 No.555405288

練習は嫌いだし模写は苦痛だけど 本番になれば描けるような気がする

128 18/12/18(火)14:33:30 No.555405325

>最近sintiq13hdが5万に値下がりしてなかった? 買っちゃったけど今45kになってるよ在庫数表示無いけど在庫セールしてるっぽい

129 18/12/18(火)14:33:38 No.555405351

>実際に描いてこれのどこが悪い?って人に聞くのが1番だよ 別に指摘するのはいいんだけど名前ありで手前の画力見せてから言ってほしいな 自分の言葉に責任もってほしいし

130 18/12/18(火)14:33:46 No.555405368

ぶっちゃけ背景なんてほとんどの人は見てないからな 3D背景取り入れてる漫画家今時いっぱいいるけどいちいち浮いてるなーなんて思うことほとんどないだろ?

131 18/12/18(火)14:34:00 No.555405399

液タブ欲しいけどPCも新調しないとまずいからしんどい

132 18/12/18(火)14:34:13 No.555405423

>素人が素人にアドバイスするのが一番の害悪ってプロが言ってた やっぱ「」にアドバイス貰うのが一番だよね

133 18/12/18(火)14:34:24 No.555405455

ここでスレ立てる分には背景なんて要らないからたのちい

134 18/12/18(火)14:34:42 No.555405491

腰が痛くて机に向かえない!

135 18/12/18(火)14:34:55 No.555405533

「」こそピンキリじゃねーか

136 18/12/18(火)14:34:56 No.555405537

いいんだ こういうとこで名前挙げてもらえるのは有名でレベル高い人だからそこから目標なり好きな絵なり見つければいいんだ

137 18/12/18(火)14:35:10 No.555405572

なんでも描けるようになりてぇ

138 18/12/18(火)14:35:12 No.555405576

>アニメ私塾の人が上手くならない人は好きな作家とか居ない的な事言ってなかったっけ >目標無いのに何を描くんだって気はするし当たり前なんだけど… いないとまで言い切るのは極端だけど実際自分にとっての理想がはっきりしてる部分の方が上手くなるスピードが断然速いのは実感する

139 18/12/18(火)14:35:20 No.555405600

カスタムキャストをスクショしてトレス!これね!

140 18/12/18(火)14:35:55 No.555405694

液タブ買おうか迷ってて試してみるチャンスあったからちょっと使ってみたらそんなに作画時間変わらんわ…

141 18/12/18(火)14:36:05 No.555405714

panpanyaとかキャラデフォルメ強めで背景みっちり描いてるけど別に浮いてないよ

142 18/12/18(火)14:36:11 No.555405732

ルドン展…1週間月日間違えていて ポーラ美術館のが終わっていた… 無念…

143 18/12/18(火)14:36:21 No.555405761

>絵の上手い人って漠然と言ってもスレ「」がどういう絵柄目指してるのかわからん限り…萌え系とか劇画系とかメカとか背景とかで全然違うし 目指してる絵とか興味あるものに関しては自分で開拓してるので… ジャンル関係なく絵の上手いといわれる人を知りたかったから こういう感じのスレ立てしたのよ

144 18/12/18(火)14:36:28 No.555405777

液タブは自分の手を透過100%にできないのがちょっと慣れない

145 18/12/18(火)14:36:57 No.555405842

>カスタムキャストをスクショしてトレス!これね! それだったらカスメとかハニセレとか買ったほうがいいんじゃないかな…

146 18/12/18(火)14:37:01 No.555405855

描きたかったら描く!描きたくなかったら描かない! 背景なんてそれでいいんだよ

147 18/12/18(火)14:37:05 No.555405866

好きな作家の見つけ方が分からない… エロ同人やり出したから絵柄の可愛さよりも身体の書き方のタイプで探したいんだけど 基本はスラッとしてて肉付きもちょっとはある的な思春期ぐらいの体つきが好きなんだけど誰かいい作家知ってたらおしえてくだされ

148 18/12/18(火)14:37:13 No.555405888

>panpanyaとかキャラデフォルメ強めで背景みっちり描いてるけど別に浮いてないよ あれはむしろ意図的にキャラの方を浮かせる手法だろ?

149 18/12/18(火)14:37:33 No.555405939

背景のデフォルメはオブジェクトのアウトラインだけ引っこ抜いてモノクロツートンで仕上げるとなかなか久米田チックで良かった

150 18/12/18(火)14:37:48 No.555405983

>基本はスラッとしてて肉付きもちょっとはある的な思春期ぐらいの体つきが好きなんだけど誰かいい作家知ってたらおしえてくだされ 昔のショタホモ描いてた頃のabground

151 18/12/18(火)14:38:14 No.555406039

好きなものすら分からないって絵描く以前の問題じゃない?

152 18/12/18(火)14:38:15 No.555406041

どんなスレ立てしても 具体的じゃないからアドバイスできない!って言ってカリカリする人いるよね

153 18/12/18(火)14:39:14 No.555406174

自分の本棚見れば好きな絵柄の人とかいないもんかな

154 18/12/18(火)14:39:30 No.555406214

>好きなものすら分からないって絵描く以前の問題じゃない? 分からない人が居ないなら顔の描き方が分からないって人が出るわけない気がするんだ

155 18/12/18(火)14:39:38 No.555406234

好きな作家なんてそれこそ色々読みまくって見つけるもんだしなあ…

156 18/12/18(火)14:39:56 No.555406282

逆に好きな作家多すぎてなかなか定まらない俺もいるぞ!

157 18/12/18(火)14:40:04 No.555406298

背景のデフォルメでいうとあらゐけいいちのかなり描き込んでるけどデフォルメちゃんと効いててキャラが浮かない背景というか小物全般が好きだ

158 18/12/18(火)14:40:22 No.555406334

好きな作家とは別枠に真似したい作家がいる

159 18/12/18(火)14:40:24 No.555406335

>具体的じゃないからアドバイスできない!って言ってカリカリする人いるよね ホントにしたいお人好しな人なのか 何も知識ないけどマウント取りたくて具体的じゃないからムリって言ってるのか どうでもいいけど

160 18/12/18(火)14:40:41 No.555406379

>好きな作家とは別枠に真似したい作家がいる あるある そして狭間で訳が分からなくなる時がある

161 18/12/18(火)14:40:43 No.555406383

自分の絵に問題があると思ってスレ立てる人と パッと見問題に思わないから言わない人のすれ違いとかよくある

162 18/12/18(火)14:40:47 No.555406390

好きな作家が複数いて方向性が違うと絵柄が迷子になるよね 俺は一体どうしたいんだ…

163 18/12/18(火)14:40:50 No.555406396

おどろおどろしい背景で良い感じの人いないだろうか 上で出たデンジャーって人はメモった

164 18/12/18(火)14:40:52 No.555406406

>やっぱ「」にアドバイス貰うのが一番だよね ふたなりにして乳首にちんちんを描かないとダメだよ…

165 18/12/18(火)14:41:06 No.555406440

俺の理想は好きな作家をミックスして取り込む事だ

166 18/12/18(火)14:41:25 No.555406481

>それだったらカスメとかハニセレとか買ったほうがいいんじゃないかな… MOD入れると画角変えられるようになるからパースの基礎的な考え方の勉強になると思うよ

167 18/12/18(火)14:41:28 No.555406496

>好きなものすら分からないって絵描く以前の問題じゃない? 俺自身そうだった時期があるからわかるけど好きなものが分からないっていうよりは大体なんでも好きで突出したものがないから方向性が決まらないんだと思う 北斗の拳も好きだしプリキュアも好きだしガンダムも好きだったらどういう絵描けばいいんだ?みたいな

168 18/12/18(火)14:41:42 No.555406525

>>好きな作家とは別枠に真似したい作家がいる >あるある >そして狭間で訳が分からなくなる時がある ここを乗り越えればオリジナリティが生まれる気がする!たぶんすると思うはず

169 18/12/18(火)14:41:50 No.555406535

性癖は合わないけど絵柄は好きな人いるから絵柄真似して俺の好きな性癖で描くんだ

170 18/12/18(火)14:42:08 No.555406588

>逆に好きな作家多すぎてなかなか定まらない俺もいるぞ! 念レス成功!

171 18/12/18(火)14:42:15 No.555406602

好きな作家の真似してて絵は描けるようになったけど 作りたい作品のジャンルが全然絵柄にマッチしてなかったぜ! つらい

172 18/12/18(火)14:42:16 No.555406610

半年ごとくらいに絵柄変わる

173 18/12/18(火)14:42:29 No.555406641

ハナハルとかそこそこスラっとした体系がカッコいいのは分かってるけど 描くと人を蹴り殺せそうな朝凪みたいな足になる

174 18/12/18(火)14:42:34 No.555406651

絵柄は好きだけど下手だな…って人たまにいる

175 18/12/18(火)14:42:45 No.555406677

>北斗の拳も好きだしプリキュアも好きだしガンダムも好きだったらどういう絵描けばいいんだ?みたいな その時描きたいもの描けばいいんであって 自分の好みを全部詰め込んだ絵柄を今すぐ完成させなきゃいけないわけでもないし…

176 18/12/18(火)14:43:08 No.555406731

>おどろおどろしい背景で良い感じの人いないだろうか >上で出たデンジャーって人はメモった ホラーってこと? 伊藤潤二じゃダメなの

177 18/12/18(火)14:43:41 No.555406803

絵が下手過ぎて辛い ヒで晒してもフォロワー減るだけ 何のために描いてるんだ俺

178 18/12/18(火)14:43:44 No.555406808

>描くと人を蹴り殺せそうな朝凪みたいな足になる 腰強調するとフトモモ膝上くらいまでめっちゃ太くなるもんね…

179 18/12/18(火)14:44:16 No.555406874

果たしてフォロワーが減るのは絵のせいなのでしょうか

180 18/12/18(火)14:44:19 No.555406880

>その時描きたいもの描けばいいんであって >自分の好みを全部詰め込んだ絵柄を今すぐ完成させなきゃいけないわけでもないし… そうやってフラフラしてると上達しづらいから「俺はどういう絵を描けばいいんだ?」ってなるわけよ ある程度方向性は決めた方が上達は絶対に速い

181 18/12/18(火)14:44:45 No.555406943

とりあえずは普通の抜けるエロ漫画描けるようになって 次に自分好みの性癖で抜けるエロ漫画描きたいな

182 18/12/18(火)14:44:45 No.555406945

全然画力上がらんなーって思ってたけど1年前のが下手くそすぎて相対的に今の俺めっちゃ成長したな…ってなる

183 18/12/18(火)14:44:47 No.555406948

自分がデフォルメが好きでそういう絵を描いてるつもりだったんだけど 実はリアルが描けないからデフォルメに逃げてるんじゃないかな…って思いはじめた

184 18/12/18(火)14:44:54 No.555406962

>絵が下手過ぎて辛い >ヒで晒してもフォロワー減るだけ >何のために描いてるんだ俺 どんな絵描いてるか見せて

185 18/12/18(火)14:45:05 No.555406982

>絵が下手過ぎて辛い >ヒで晒してもフォロワー減るだけ >何のために描いてるんだ俺 絵が下手すぎるって自覚してんならそれを克服すればその悩みは解決するんじゃない? 上達が難しい?そうだね

186 18/12/18(火)14:45:10 No.555406992

絵の投下自体じゃなくてそれに対してやたら自虐というかレスしづらい事言う人はまあ…

187 18/12/18(火)14:45:13 No.555407001

>ヒで晒してもフォロワー減るだけ お題枠見つくろってあの辺ざっくりやってみ ここでさらさらする分には問題ない筈だ

188 18/12/18(火)14:45:20 No.555407019

>伊藤潤二じゃダメなの 伊藤潤二そんなに好きじゃないんだよなあ… 田辺剛なんかは好きなんだけど

189 18/12/18(火)14:45:40 No.555407073

絵よりも普段の言動で減るわ

190 18/12/18(火)14:46:04 No.555407133

>伊藤潤二そんなに好きじゃないんだよなあ… じゃあジャンル違うけど砂ぼうずの背景とかどうかな

191 18/12/18(火)14:46:17 No.555407166

線と塗りと色味をそれぞれ違う人を真似て…できた!俺の絵柄!

192 18/12/18(火)14:46:37 No.555407208

俺は絵貼ったら増えるけどそれ以外ツイートしなさすぎて減る 3日放置したくらいで外さないでよ!

193 18/12/18(火)14:46:57 No.555407263

格闘ゲームのキャラ描くと末永く見て貰えるよ

194 18/12/18(火)14:46:58 No.555407266

>>おどろおどろしい背景で良い感じの人いないだろうか ちょっと違うと思うけど個人的にベルナールビュッフェちょう好き

195 18/12/18(火)14:47:11 No.555407293

いやもう放置でフォローはずす人は無視するわ 毎日そんなつぶやくことねえし

196 18/12/18(火)14:47:16 No.555407306

>3日放置したくらいで外さないでよ! フォロー返してくれないならフォロー外すって人も一定数いるから多分それだろう…

197 18/12/18(火)14:47:17 No.555407314

女の子とか男の子とか若いキャラは可愛らしい絵柄だけどおっさんとか老人描くと劇画っぽくなってなんか浮いてしまうのあるよね

198 18/12/18(火)14:47:21 No.555407326

こちとら減るほどのフォロワー数も居ないわ!

199 18/12/18(火)14:47:32 No.555407348

確かに絵が下手な頃はネガネガしてたけど別垢作って絵とメシの写真だけ載せるようにしたら全然反応違ったっけな…

200 18/12/18(火)14:47:43 No.555407375

>フォロー返してくれないならフォロー外すって人も一定数いるから多分それだろう… あと単なるフォロー稼ぎ系のbotとか

201 18/12/18(火)14:47:56 No.555407401

デジタルで描いてたら線がぶっといし画一的な太さでしか描けないから線画はアナログに変えて塗りだけデジタルが良いような気がしてきた…

202 18/12/18(火)14:48:24 No.555407465

>実はリアルが描けないからデフォルメに逃げてるんじゃないかな…って思いはじめた 描いちゃえよリアル系 って言うかデフォルメ上手い人はリアル系も上手いイメージあるわ

203 18/12/18(火)14:48:28 No.555407473

ネットで絵をアップするだけだとしてもRTしてくれないフォロワーはあんまり意味がないから気にしないでいいよ

204 18/12/18(火)14:48:30 No.555407477

>じゃあジャンル違うけど砂ぼうずの背景とかどうかな 名前は知ってるけど読んだことないから読んでみる…! >ちょっと違うと思うけど個人的にベルナールビュッフェちょう好き これ生かしたらメルヘンホラー描けそうでいいな ありがとう

205 18/12/18(火)14:48:59 No.555407538

下半身ぶっとくするとなんかバランス取れてるように見える気がする たぶん気の所為か小手先誤魔化しで駄目なんだろうけど…

206 18/12/18(火)14:49:05 No.555407552

>確かに絵が下手な頃はネガネガしてたけど別垢作って絵とメシの写真だけ載せるようにしたら全然反応違ったっけな… 絵より載せた食い物の方がいいね多くて曇ったぞ俺

207 18/12/18(火)14:49:11 No.555407565

下手な絵はどうでもいいんだけど その絵に対して自虐的なツイートが多かったりしたら切るかな…

208 18/12/18(火)14:49:33 No.555407609

最初にこの路線でやってくって縛り入れるのはオススメしないかなぁ 方向性とか芸風なんて決めたら即定まるもんでもないし 色々描いてみて「これ描いてて楽しいな」ってのを見つけたほうが早いと個人的には思う 何も描かずに「おれなにかいたらいいのかなー」ってウダウダやってるのが時間の無駄

209 18/12/18(火)14:50:06 No.555407712

愚痴が見たくてフォローしたわけじゃねぇんだ

210 18/12/18(火)14:50:12 No.555407733

楽しいのはかわいい絵なんだけど向いてるのはドシリアスって俺はどうしたらいいんですか!

211 18/12/18(火)14:50:23 No.555407750

>絵より載せた食い物の方がいいね多くて曇ったぞ俺 自分も尼でワニの脚ぽちって届いたの載せたのが過去最高です

212 18/12/18(火)14:50:26 No.555407762

腱鞘炎が一発で治る薬出てきてくだち! 電気的な痛みが利き腕に出て箸や筆持てないんですけお…

213 18/12/18(火)14:50:28 No.555407767

>その絵に対して自虐的なツイートが多かったりしたら切るかな… 「その絵をいいなと思った俺の立場はどうなるの…」ってなるよね…

214 18/12/18(火)14:50:44 No.555407802

ヒは画像収集用だから凄い精神的に平和

215 18/12/18(火)14:50:55 No.555407833

>楽しいのはかわいい絵なんだけど向いてるのはドシリアスって俺はどうしたらいいんですか! 楽しい絵描けばいいじゃん 絵柄がシリアスなのか作風がシリアスなのか知らんけど

216 18/12/18(火)14:51:16 No.555407875

>楽しい絵描けばいいじゃん あんまり受けない…

217 18/12/18(火)14:51:18 No.555407886

>腱鞘炎が一発で治る薬出てきてくだち! >電気的な痛みが利き腕に出て箸や筆持てないんですけお… 針灸とか結構効果あるとは聞くけど試してみたら?

218 18/12/18(火)14:51:19 No.555407888

自虐は言わないけど 次は絵を描くときこういう所に気をつけて描きたいとか ○○の手法使ってみたいとかを 備忘録代わりに呟くのは大丈夫だよね? なんか書かないと忘れそうで…

219 18/12/18(火)14:51:22 No.555407893

>「その絵をいいなと思った俺の立場はどうなるの…」ってなるよね… 特別いつもと変わった絵じゃないのにヒからも渋からも消去してる人が居て あの画像見たいって探した時困ったわ

220 18/12/18(火)14:51:46 No.555407944

違うんだよ愚痴りたいんじゃないんだよ 「俺の本気はこんなもんじゃねえんだ」って予防線を張りたくなっちゃうんだよ

221 18/12/18(火)14:51:56 No.555407965

自分の絵は下手だと思ってるけどよくある理由から下手だとは言わないようにしてるなぁ

222 18/12/18(火)14:52:24 No.555408032

ヒを商売とかでやってる人のスタンス真似ても仕方ないけどなあ 別に自虐しようと全然良いと思うぞフォロワーが減るとか良いじゃん商売じゃないなら

223 18/12/18(火)14:52:29 No.555408040

>特別いつもと変わった絵じゃないのにヒからも渋からも消去してる人が居て >あの画像見たいって探した時困ったわ 逆にネット上に痕跡のこりすぎて全部消せないのがつらい

224 18/12/18(火)14:52:38 No.555408066

よーし次は○○描くぞ!ってツイートするけど 結局忘れて別の描くのが俺だ

225 18/12/18(火)14:52:50 No.555408102

>針灸とか結構効果あるとは聞くけど試してみたら? ステロイド剤の注射は副作用怖いから そっちやってみようかな? ㌧

226 18/12/18(火)14:53:00 No.555408121

真面目に描くと10RTからよくて30くらいしかもらえない うんこちんちんみたいな5分絵が100RT越えてる…もうワケわかんない

227 18/12/18(火)14:53:14 No.555408157

>腱鞘炎が一発で治る薬出てきてくだち! >電気的な痛みが利き腕に出て箸や筆持てないんですけお… 痺れる痛みとかチクチクピリピリするやつ? その旨を整形外科に言えば出るかもしれない 腱鞘炎じゃないけどメチコバイド錠+リリカOD錠ってので8時間ぐらい痛み取れてる

228 18/12/18(火)14:53:19 No.555408168

腱鞘炎はほんとどうしたらいいんだろうね… 俺も親指痛くなる

229 18/12/18(火)14:53:46 No.555408222

ぶっちゃけ絵のうまさよりも服飾とか武器とかメカとかのデザインのセンスが欲しい…ってなる オリキャラ作っても自分の好きな作品のパチモンにしかならない

230 18/12/18(火)14:54:02 No.555408261

>もうワケわかんない そんなもんだよ… もやもやするけど

231 18/12/18(火)14:54:06 No.555408272

自分もまだ下手だし仕方ないけど 今回はここを頑張る!って目標掲げてるよ 最初から上手い人なんて少数なんだし頑張ろうぜ

232 18/12/18(火)14:54:12 No.555408288

絵描きの体の不調は高い椅子買えば全部治る いやマジで尻と腰と首と腕全部治った

233 18/12/18(火)14:54:35 No.555408341

妙に伸びてると思ったら とりあえず描けば上達する…はず

234 18/12/18(火)14:54:38 No.555408348

模写というか技法書見たり絵の練習が好きでそればっかりやってる… 全然自分の絵を描いてない

235 18/12/18(火)14:54:48 No.555408377

> 真面目に描くと10RTからよくて30くらいしかもらえない > うんこちんちんみたいな5分絵が100RT越えてる…もうワケわかんない 似たこと言ってるフォロワー居たけど真面目な絵が面白みもない真顔立ち絵みたいなので反応し辛い系なんだよな… エロ押し出すとか戦闘中の1コマとか何かあれば良いんだけど

236 18/12/18(火)14:55:11 No.555408425

教師向きみたいな人居るよな…

237 18/12/18(火)14:55:16 No.555408443

>うんこちんちんみたいな5分絵が100RT越えてる…もうワケわかんない それは何十年もネットで言われる絵描きあるあるだぞ

238 18/12/18(火)14:55:36 No.555408494

>絵描きの体の不調は高い椅子買えば全部治る >いやマジで尻と腰と首と腕全部治った 学習机とかいう腰痛養成機この世から根絶してほしい…

239 18/12/18(火)14:55:46 No.555408520

SAI2のパース定規はじめてつかってみたけど なるほどなるほど…(わかってない)ってなった まずは簡単な背景とかで試さないとなぁ

240 18/12/18(火)14:55:47 No.555408522

こんだけしかRT貰えない…っていう人は 普段から人の絵(特に下手な人の絵)に積極的にRTやいいねしてるのか?

241 18/12/18(火)14:55:52 No.555408531

とりあえずムキムキのドラえもん描けば良いんだよ…

242 18/12/18(火)14:55:57 No.555408546

>>楽しい絵描けばいいじゃん >あんまり受けない… かわいいの感覚が他人と比べてズレてんじゃね?

243 18/12/18(火)14:55:58 No.555408548

腱鞘炎もそうだけどマメに屈伸運動はしなきゃダメだよ 今年の始めに血流悪化からの免疫力低下で細菌感染して危うく片足失いかけたから

244 18/12/18(火)14:56:04 No.555408559

連続して描きたいのに体調不良やメンタルの状態で描けない時があるので改善したいな

245 18/12/18(火)14:56:08 No.555408578

>ぶっちゃけ絵のうまさよりも服飾とか武器とかメカとかのデザインのセンスが欲しい…ってなる 仲間うちで中学生の頃の自作キャラリメイクしようぜってノリになって描きなおしてたけど画力は上がってたけど服装なんかのセンスは一切変わってなくて戦慄した 画力とデザイン力は当たり前だけど全然違うね…

246 18/12/18(火)14:56:24 No.555408605

>こんだけしかRT貰えない…っていう人は >普段から人の絵(特に下手な人の絵)に積極的にRTやいいねしてるのか? そういう営業的なもので伸ばしたい訳じゃないんだよ…

247 18/12/18(火)14:56:26 No.555408611

RTはこのあいだ流行りものかいたら3000いったよ ほめて

248 18/12/18(火)14:56:48 No.555408674

>RTはこのあいだ流行りものかいたら3000いったよ >ほめて しゅごい…

249 18/12/18(火)14:56:56 No.555408692

理解できた上達したって実感が無くても身についてたってこともあるしね とりあえず描こ

250 18/12/18(火)14:56:58 No.555408700

>今年の始めに血流悪化からの免疫力低下で細菌感染して危うく片足失いかけたから なにそれこわい… 散歩すればいいのかな

251 18/12/18(火)14:57:05 No.555408719

やはりクッパ姫か もう遅い ㌧

252 18/12/18(火)14:57:06 No.555408721

俺はよっぽど好みとか上手いじゃないとRTなんてしないよ… フォロワーの絵はいいねはする

253 18/12/18(火)14:57:14 No.555408743

>そういう営業的なもので伸ばしたい訳じゃないんだよ… とりあえずタグは付けてくだちい

254 18/12/18(火)14:57:14 No.555408744

ふたばの年末テスト描こうぜ

255 18/12/18(火)14:57:17 No.555408754

そうは言うけどRTやいいねをガン伸びしてる人は 営業的なものを積み上げた結果今があるんだぞ…

256 18/12/18(火)14:57:29 No.555408792

エコノミー症候群とかなっちゃうものなの?

257 18/12/18(火)14:57:29 No.555408794

>腱鞘炎もそうだけどマメに屈伸運動はしなきゃダメだよ ㌧ >今年の始めに血流悪化からの免疫力低下で細菌感染して危うく片足失いかけたから オオオ イイイ

258 18/12/18(火)14:57:59 No.555408854

営業としてやるよりむっ!ってなったの即RTするのがいいと思う 義務感でやると続かないよ

259 18/12/18(火)14:58:01 No.555408858

二種類いると思う 仲間でrtして回して伸ばしてるのは大抵同人描きだ

260 18/12/18(火)14:58:01 No.555408859

n0分一本勝負とか言う企画系でプロの人の目に止まってRTして貰えたときは凄かった たまにはいいねああいうのも

261 18/12/18(火)14:58:07 No.555408878

彼女作る努力はしないけど彼女欲しいみたいな話はやめるんだ まあでも努力なしで手に入るなら欲しいよね…

262 18/12/18(火)14:58:07 No.555408879

>営業的なものを積み上げた結果今があるんだぞ… 全員が営業したわけじゃないし さすがにそれは人によると思う…

263 18/12/18(火)14:58:07 No.555408881

>そういう営業的なもので伸ばしたい訳じゃないんだよ… まったく営業しないで自分の絵が勝手に伸びると思ってるの?

264 18/12/18(火)14:58:19 No.555408914

ヒ1年ぐらい放置しちゃってるけど再開するかな…

265 18/12/18(火)14:58:24 No.555408930

まったくしたことないけどな…

266 18/12/18(火)14:58:27 No.555408941

そこまで相互的にいいねとかしなくても伸びるやつは伸びると思う 伸びないのは自分の実力不足なのでは?

267 18/12/18(火)14:58:50 No.555409011

>エコノミー症候群とかなっちゃうものなの? まあなり易いとは思う あとは心臓や脳関連も怖いところだな…

268 18/12/18(火)14:58:52 No.555409016

>なにそれこわい… >散歩すればいいのかな 連鎖球菌と黄色ブドウ球菌に感染しちゃった 適度な運動とちゃんと寝ることだって言われたよ…コミケ明けなのに無理して描くんじゃなかったって思ったから

269 18/12/18(火)14:59:00 No.555409041

FGOのキャラ描けばつまらんバストアップでもそこそこ見られる

270 18/12/18(火)14:59:03 No.555409048

>n0分一本勝負とか言う企画系でプロの人の目に止まってRTして貰えたときは凄かった >たまにはいいねああいうのも あれ系は本当に60分?ってのがざらにあるのが闇

271 18/12/18(火)14:59:04 No.555409049

好きなもの描いてる方がフォロワーの質が高くなる

272 18/12/18(火)14:59:06 No.555409053

営業が嫌なら画力かネタちからでバズればいいってシンプルな答えにならない?

273 18/12/18(火)14:59:12 No.555409073

伸びない絵を伸ばすなら営業するしかないのでは…

274 18/12/18(火)14:59:31 No.555409119

>まったく営業しないで自分の絵が勝手に伸びると思ってるの? うん 別に数千欲しいわけじゃないもん 数百までは伸びるし…

275 18/12/18(火)14:59:35 No.555409128

>連鎖球菌と黄色ブドウ球菌に感染しちゃった 日和見感染じゃねえか どんだけよわってんだ

276 18/12/18(火)14:59:51 No.555409175

急に怖い話が来た

277 18/12/18(火)14:59:53 No.555409183

営業じゃなくて人の目に止まるための努力って考えたらいいんじゃないかな どんないい絵だって見られなきゃ評価もクソもないしまず見られるための第一歩ってことで

278 18/12/18(火)14:59:53 No.555409184

数字伸ばすのにはインフルエンサーに引っかかるのが手っ取り早い 後はやっぱ嫌う人もいるけどタグ付けかなぁ…

279 18/12/18(火)14:59:55 No.555409192

悪い意味でレス乞食だよね 答え分かってるじゃん

280 18/12/18(火)14:59:56 No.555409194

前世で営業疲れして垢爆破したから今世では全くしてないけどそれなりにいいね貰えてる

281 18/12/18(火)14:59:59 No.555409204

知らない人からたくさんRTとかフォローされるって怖い…怖くない?

282 18/12/18(火)15:00:09 No.555409237

>数百までは伸びるし… ぜいたくだなあ…

283 18/12/18(火)15:00:18 No.555409259

>数百までは伸びるし… ならいいじゃん!

284 18/12/18(火)15:00:21 No.555409266

赤字になったら口汚くなるね

285 18/12/18(火)15:00:29 No.555409301

>後はやっぱ嫌う人もいるけどタグ付けかなぁ… これ何で嫌うか分からん 何も情報ない絵をどうやって探すんだよ

286 18/12/18(火)15:00:37 No.555409330

>知らない人からたくさんRTとかフォローされるって怖い…怖くない? そういう世界じゃない?

↑Top