虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あれだ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/18(火)12:50:26 No.555390814

    あれだよあれなんだっけ

    1 18/12/18(火)12:50:52 No.555390889

    ニューヨークカメニンジャーズ

    2 18/12/18(火)12:51:47 No.555391048

    あの異常性欲者のいる…

    3 18/12/18(火)12:52:43 No.555391206

    あのタコスだか食ってる…

    4 18/12/18(火)12:53:26 No.555391335

    サワキチャン!

    5 18/12/18(火)12:53:53 No.555391405

    カワラバンがどうとか言ってる…

    6 18/12/18(火)12:54:13 No.555391465

    よくチミチャンガ食べてて刀持っててどんなに大怪我しても復活する…

    7 18/12/18(火)12:54:14 No.555391470

    モナリザがどうとか…

    8 18/12/18(火)12:54:17 No.555391478

    知ってる知ってる 激亀忍者伝ね

    9 18/12/18(火)12:54:27 No.555391511

    タコォォォォオ!

    10 18/12/18(火)12:54:44 No.555391553

    あの薙刀だか持ってる…

    11 18/12/18(火)12:55:11 No.555391645

    タイトル長いよね・・・

    12 18/12/18(火)12:55:16 No.555391659

    ティーンエイジのタートル達がミュータント化してニンジャやってる…

    13 18/12/18(火)12:55:28 No.555391700

    クールでドジで祭好きの…

    14 18/12/18(火)12:56:10 No.555391828

    アメリカの ヒリの アニメ…

    15 18/12/18(火)12:56:16 No.555391846

    >ニューヨークカメニンジャーズ google先生に聞いたら答えをお出ししてきて駄目だった

    16 18/12/18(火)12:56:53 No.555391955

    TNTだっけ

    17 18/12/18(火)12:57:35 No.555392090

    定年入店

    18 18/12/18(火)12:57:43 No.555392115

    >google先生に聞いたら答えをお出ししてきて駄目だった すげぇ!

    19 18/12/18(火)12:58:05 No.555392178

    たしか教育テレビでやってたよね… 口癖が「タートルタートル」の…

    20 18/12/18(火)12:59:04 No.555392334

    たしかメンバーがアンノとかハヤオとか…

    21 18/12/18(火)12:59:05 No.555392337

    ルソー モネ ムンク ドナッテロ の四人だった気がする

    22 18/12/18(火)13:00:03 No.555392489

    ミドルノーマルサムライタートルズだよタイトル

    23 18/12/18(火)13:00:32 No.555392551

    タダの砂

    24 18/12/18(火)13:00:34 No.555392554

    タイトルを思い浮かべるたびにティーンエイジって別に無くてもいいんじゃねえかな…と思う

    25 18/12/18(火)13:00:39 No.555392569

    グーグルニンサンはかしこいな…

    26 18/12/18(火)13:01:53 No.555392745

    アメリカのカメのアニメ でも出てダメだった

    27 18/12/18(火)13:02:47 No.555392891

    何ならカメのアニメでも出る

    28 18/12/18(火)13:03:37 No.555393023

    >タイトルを思い浮かべるたびにティーンエイジって別に無くてもいいんじゃねえかな…と思う ティーンエイジャーに受けるためにはキャラクター自身が年齢的に近い必要がある為一種のマーケティングの一環として全面に出してる 他にも子供は動物が好きだからカメとか子供は突然変異ネタ好きだからミュータントとか子供はニンジャ好きだからとかそんな感じで構成されてる

    29 18/12/18(火)13:04:06 No.555393094

    忍者…なんで…

    30 18/12/18(火)13:04:34 No.555393155

    原作者がケモナーのアニメって結構あるよねホームズとかモンタナの作者もそうだけどタートルズの作者も

    31 18/12/18(火)13:04:52 No.555393206

    ベテランのオッサンキャラが好きなのはオッサンだしな

    32 18/12/18(火)13:06:11 No.555393400

    「」に教わった検索してはいけないワード ninja turtles sex museum

    33 18/12/18(火)13:06:28 No.555393434

    カーニさんのスレと思ったのに

    34 18/12/18(火)13:06:36 No.555393452

    つまりカメを好きなのはカメ…?

    35 18/12/18(火)13:06:43 No.555393467

    亀 侍だとどうなるんだろ? とイメググったらシンケンジャーが出てきてなるほどなーと

    36 18/12/18(火)13:07:28 No.555393576

    カワバンガ!ってなんなの

    37 18/12/18(火)13:08:06 No.555393661

    あのダヴィンチとかブオナローティとかいう名前のキャラのやつ

    38 18/12/18(火)13:08:11 No.555393675

    今はライズオブザが付いて武器が変わった

    39 18/12/18(火)13:08:46 No.555393762

    タコスばっか食べてるやつだろ

    40 18/12/18(火)13:10:51 No.555394014

    古い奴と比較的新しいアニメやってたの見てたけど 4年前にやってたのは知らなかった

    41 18/12/18(火)13:11:06 No.555394039

    >今はライズオブザが付いて武器が変わった 何になったの?

    42 18/12/18(火)13:11:52 No.555394134

    黄色いツナギを見ると性的興奮を覚える体に調教されるアメリカンキッズ

    43 18/12/18(火)13:12:30 No.555394222

    カタロゼロゼパッションオフロ

    44 18/12/18(火)13:13:39 No.555394393

    ゼロゼロハッション ヌルポ

    45 18/12/18(火)13:13:53 No.555394416

    トミノ ハヤオ アンノ シンカイ だろ?

    46 18/12/18(火)13:13:54 No.555394417

    >黄色いツナギを見ると性的興奮を覚える体に調教されるアメリカンキッズ 俺は…アメリカ人…?

    47 18/12/18(火)13:15:18 No.555394596

    ネズミの師匠がいるやつ…

    48 18/12/18(火)13:15:49 No.555394675

    オナールだかオノールだかいうヒロインがかわいい奴

    49 18/12/18(火)13:16:03 No.555394709

    向こうで無茶苦茶エロ絵あるからな黄色ツナギのエイプリル 日本で言うしずかちゃんみたいなもんなんだろうな

    50 18/12/18(火)13:16:05 No.555394713

    フット団もケツ出すぜ!

    51 18/12/18(火)13:16:14 No.555394736

    >「」に教わった検索してはいけないワード >ninja turtles sex museum おまえーッ!!

    52 18/12/18(火)13:16:33 No.555394777

    >つまりケモナーはケモノ…?

    53 18/12/18(火)13:16:40 No.555394790

    >アメリカの >カニの >アニメ…

    54 18/12/18(火)13:17:23 No.555394888

    ラファエロ トンファー ドナテロ ハイテク棒(ドリルやハンマーに変形する) レオナルド 大太刀 ミケランジェロ 鎖分銅 になったよ

    55 18/12/18(火)13:17:39 No.555394928

    割と好きだった記憶はあるが 結局4匹の具体的なキャラの差をちゃんと当時の俺は理解出来なかった覚えがある

    56 18/12/18(火)13:17:39 No.555394929

    https://youtu.be/rZUs3XQ6fuY

    57 18/12/18(火)13:17:41 No.555394937

    カプコンのゲームが良くできてたあの…

    58 18/12/18(火)13:17:59 No.555394972

    黄色ツナギは露骨にエロいからな…

    59 18/12/18(火)13:18:11 No.555395003

    >カプコンのゲームが良くできてたあの… マジカルアドベンチャー!

    60 18/12/18(火)13:18:14 No.555395007

    >カワバンガ!ってなんなの 「」に聞いたけどチョベリグー!みたいな昔流行った言葉らしい

    61 18/12/18(火)13:19:06 No.555395119

    ゲームだとだいたい目つき悪いイメージがあるあの…

    62 18/12/18(火)13:19:20 No.555395153

    ドナテロは発明の天才!

    63 18/12/18(火)13:19:50 No.555395232

    >https://youtu.be/rZUs3XQ6fuY 俺の知らない亀と沢木ちゃんだ…

    64 18/12/18(火)13:19:55 No.555395241

    >>カプコンのゲームが良くできてたあの… >マジカルアドベンチャー! 子供にディズニーの皮被った魔界村やらせるのはどうかと思うよ

    65 18/12/18(火)13:20:04 No.555395265

    >結局4匹の具体的なキャラの差をちゃんと当時の俺は理解出来なかった覚えがある OPの日本語版聴けば分かるだろ!?

    66 18/12/18(火)13:20:04 No.555395266

    バカランンジェロ イズ パンティ通

    67 18/12/18(火)13:20:29 No.555395336

    https://www.youtube.com/watch?v=AxuvUAjHYWQ

    68 18/12/18(火)13:20:34 No.555395352

    >ラファエロ トンファー >ドナテロ ハイテク棒(ドリルやハンマーに変形する) >レオナルド 大太刀 >ミケランジェロ 鎖分銅 うーん…

    69 18/12/18(火)13:21:46 No.555395514

    レオナルドがリーダーなのに公式絵だとドナテロが真ん中にいる絵があった気がする

    70 18/12/18(火)13:22:09 No.555395572

    >子供にディズニーの皮被った魔界村やらせるのはどうかと思うよ でも超魔界村もやってたし… と言うか子供の時じゃないとどっちもクリアできてねえや俺…

    71 18/12/18(火)13:22:11 No.555395575

    https://www.youtube.com/watch?v=eu1mosIKvQY

    72 18/12/18(火)13:22:23 No.555395604

    >バカランンジェロ イズ パンティ通 オワタアアアアアアアア\(^o^)/

    73 18/12/18(火)13:22:53 No.555395677

    >>カワバンガ!ってなんなの >「」に聞いたけどチョベリグー!みたいな昔流行った言葉らしい ショックを受けたときとか落ち込んだときにも使うぞあのカメ

    74 18/12/18(火)13:22:59 No.555395689

    ゲームよかったよねバトルトードと区別がつかなかったけど

    75 18/12/18(火)13:23:15 No.555395725

    タートルパワー!の方が好きだなアホっぽくて

    76 18/12/18(火)13:23:25 No.555395752

    https://www.youtube.com/watch?v=epqNtQjQdp4 武器紹介

    77 18/12/18(火)13:24:22 No.555395891

    エイプリルはシリーズ変わる度に色んな都合で ロリになったりこくじんになったりするがその度に 向こうのオタクに「せめて黄色いツナギは着せろや…クソが…!」 と文句を言われると聞いた

    78 18/12/18(火)13:24:30 No.555395905

    >アメリカのカメのアニメ で検索したらちゃんとGooglePlayストアの映画のリンクが出た

    79 18/12/18(火)13:26:05 No.555396094

    釵とか渋い武器使ってたよね

    80 18/12/18(火)13:26:24 No.555396135

    関東がエヴァやってるとき地元はアメリカのカメのアニメやってた

    81 18/12/18(火)13:27:41 No.555396301

    >関東がエヴァやってるとき地元はアメリカのカメのアニメやってた 関東でエヴァが始まる前は関東でもアメリカのカメのアニメやってたんだぜ

    82 18/12/18(火)13:27:49 No.555396316

    Turtles Foreverいいよね

    83 18/12/18(火)13:29:57 No.555396598

    カメのアニメはなんでTMNTって言われてるのかガキの当時疑問だった

    84 18/12/18(火)13:30:01 No.555396610

    俺が見たバージョンだけかもしれないけど妙にオカマ口調の一般市民が多いアメリカのカメのアニメ

    85 18/12/18(火)13:31:13 No.555396767

    地元じゃ打ち切りみたいな終わり方してたけど関東でも同じような感じだったらしいな

    86 18/12/18(火)13:31:24 No.555396792

    >俺が見たバージョンだけかもしれないけど妙にオカマ口調の一般市民が多いアメリカのカメのアニメ なんであんなオカマ多かったんだろうなあれ ブタとサイですら時々オカマになるし遊んでるだろ絶対!

    87 18/12/18(火)13:31:38 No.555396816

    今レオナルドじゃなくラファエロがリーダーなんだっけ

    88 18/12/18(火)13:31:52 No.555396838

    あの頃の夕方はタートルズがやってたようなX-MENがやってたような

    89 18/12/18(火)13:32:08 No.555396874

    書き込みをした人によって削除されました

    90 18/12/18(火)13:32:50 No.555396962

    版権がニコロデオンに移ってからは安定してるね コミックの方はバットマンとコラボしたりしたし

    91 18/12/18(火)13:33:19 No.555397018

    ヌルポ!

    92 18/12/18(火)13:33:40 No.555397063

    2007年くらいにBSでやってたカメのアニメ見てた 確か前後にケロロ軍曹とソウルイーターもやってた

    93 18/12/18(火)13:34:25 No.555397143

    青い奴はまじめで赤い奴は乱暴で黄色いのはお調子者だったかな 紫は…なんか技術担当とかだっけ

    94 18/12/18(火)13:34:50 No.555397216

    なんでピザ好きなの

    95 18/12/18(火)13:35:14 No.555397268

    TMNTは元々当時のアメコミ界隈はニューティーンタイタンズとXMENとデアデビルがブームで逆張り的に「キャラを亀にして全部盛ってシリアスな漫画描いてやる!」って白黒同人マンガとして出したらウケちゃったから…

    96 18/12/18(火)13:37:24 No.555397542

    何故かチビンバローちゃんという名前を強烈に覚えてる ビーバップが好きなアニメ

    97 18/12/18(火)13:37:24 No.555397545

    ホクサイ!

    98 18/12/18(火)13:38:02 No.555397634

    >TMNTは元々当時のアメコミ界隈はニューティーンタイタンズとXMENとデアデビルがブームで逆張り的に「キャラを亀にして全部盛ってシリアスな漫画描いてやる!」って白黒同人マンガとして出したらウケちゃったから… えっティーンタイタンズってそんな歴史あるの!?

    99 18/12/18(火)13:38:45 No.555397725

    >青い奴はまじめで赤い奴は乱暴で黄色いのはお調子者だったかな >紫は…なんか技術担当とかだっけ 旧アニメだと基本的にみんなお調子者なので 比較的真面目とか比較的情熱的とか比較的バカとかそんなレベルだった気がする

    100 18/12/18(火)13:38:47 No.555397731

    涙でハチマキが赤くなるリーダーいいよね

    101 18/12/18(火)13:38:58 No.555397757

    なんか今サワキちゃんに娘居るんだって?

    102 18/12/18(火)13:39:02 No.555397767

    元々パロみたいなもんじゃなかったっけ 敵もハンドに対してフット団って…

    103 18/12/18(火)13:39:38 No.555397839

    旧作だと比較的赤と黄色はキャラ被ってた

    104 18/12/18(火)13:40:10 No.555397911

    >えっティーンタイタンズってそんな歴史あるの!? アニメの元になったニューティーンタイタンズは超名作だぞ アニメ化した時「俺たちのタイタンズをチャラいアニメにすんな!」みたいな人もいた

    105 18/12/18(火)13:41:42 No.555398114

    初代だけだよねおちゃらけてんの 後続はわりとシリアス

    106 18/12/18(火)13:42:04 No.555398161

    >アニメ化した時「俺たちのタイタンズをチャラいアニメにすんな!」みたいな人もいた でもでもスターファイアーとレイブンを見たら…

    107 18/12/18(火)13:43:18 No.555398332

    ファミコンの横スクロールのゲームが面白かった

    108 18/12/18(火)13:45:52 No.555398684

    頭の悪いイノシシとサイの

    109 18/12/18(火)13:45:57 No.555398697

    SFCの格ゲーの女キャラのKOされたときのボイスはゲーム史上に残るエロさ

    110 18/12/18(火)13:46:47 No.555398820

    カリメロのリニューアル版?とアメリカのカメのアニメを同時期に見てた

    111 18/12/18(火)13:49:27 No.555399211

    テレ東でやってたアニメの印象しかなかったから実写初めて見たときうわっ…怖…ってなった

    112 18/12/18(火)13:50:59 No.555399452

    実写は1~3見たけど面白かった気がする

    113 18/12/18(火)13:53:37 No.555399810

    あのニコロデオンのあの… 続きやってください…

    114 18/12/18(火)13:54:25 No.555399916

    ニック亀は4人みんな性格が子供っぽくて可愛かったな

    115 18/12/18(火)13:54:44 No.555399957

    >あのニコロデオンのあの… >続きやってください… 続きどころか新作が来るすらも怪しい…

    116 18/12/18(火)13:57:25 No.555400311

    >なんでピザ好きなの 亀がピザ好きだと思うと不思議だけどアメリカ人がピザ好きだと考えるとすっと腑に落ちるよ

    117 18/12/18(火)13:57:50 No.555400371

    カワバンガ!からブヤカシャー!

    118 18/12/18(火)13:58:15 No.555400431

    当時としてはDCでもマーベルでもないコミックが大ヒット飛ばすのって割と珍しい事だったのでは? それとも割とよくあるんだろうか

    119 18/12/18(火)13:58:21 No.555400448

    そう言えば10~20歳って亀年齢的にはどのあたりなんだろう ネコチーム的にはいい加減老境だと思うけど

    120 18/12/18(火)13:58:52 No.555400521

    時代が変わってカワバンガとか死語だろ…ってなったのでブヤカシャーになった

    121 18/12/18(火)13:59:23 No.555400606

    てっきりレッドタートルかと思ったらアレ全然アメリカ関係無かった

    122 18/12/18(火)13:59:28 No.555400619

    >実写は1~3見たけど面白かった気がする 戦国時代にタイムスリップしたり割と忍者の設定活かそうとしてたよね

    123 18/12/18(火)13:59:45 No.555400654

    >当時としてはDCでもマーベルでもないコミックが大ヒット飛ばすのって割と珍しい事だったのでは? >それとも割とよくあるんだろうか スポーンとかあるし…