虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/18(火)12:46:40 あんま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/18(火)12:46:40 No.555390206

あんまりにも底と何が目的か見えないせいでもしかしてこいつ最終話でも倒されずに終わりそうな気がしてきた…

1 18/12/18(火)12:48:02 No.555390424

生き残れば2期への布石ができる!

2 18/12/18(火)12:48:12 No.555390444

あと30分でグワー!やられたー!したらこの人なんだったの…すぎる

3 18/12/18(火)12:49:04 No.555390594

アンチくん仕留め損なったの 素っぽいのがちょっと吹く

4 18/12/18(火)12:49:34 No.555390682

>あと30分でグワー!やられたー!したらこの人なんだったの…すぎる 下手したら30分どころか最期の10分前くらいで倒されかねない…

5 18/12/18(火)12:49:57 No.555390731

なにがしたいのかわからないマン!

6 18/12/18(火)12:50:32 No.555390829

この人がなんなのかもわかってないしね 宇宙人としか

7 18/12/18(火)12:50:49 No.555390880

デジ様はジャンクに乗り込んできて大暴れしたのにな

8 18/12/18(火)12:51:07 No.555390927

あの世界について説明ないまま終わったり…

9 18/12/18(火)12:52:21 reD8puRg No.555391146

書き込みをした人によって削除されました

10 18/12/18(火)12:52:35 No.555391178

正直雰囲気だけで最終回まで来たなって感じはある

11 18/12/18(火)12:52:38 No.555391184

なかなか上手くは行かないねぇ…とか行って去っていきそうではある

12 18/12/18(火)12:52:46 No.555391216

>>あと30分でグワー!やられたー!したらこの人なんだったの…すぎる >下手したら30分どころか最期の10分前くらいで倒されかねない… まあダークザギもそんなもんだったでしょ

13 18/12/18(火)12:52:59 reD8puRg No.555391251

あと一話で本当に大団円まで持っていけるのかいアカネくん? 心配だなぁ

14 18/12/18(火)12:53:41 No.555391374

戦闘しながら色々説明してやられていくおじさんになりそう

15 18/12/18(火)12:55:01 No.555391617

ゾンビもだけど残る謎に対して尺足りる?

16 18/12/18(火)12:55:29 No.555391703

続きは映画館で!

17 18/12/18(火)12:55:53 No.555391783

急な風呂敷たたみはまぁ別にいいけどそれでどうです?昔の特撮っぽいでしょう?とか言われたらブン殴りたくなると思う

18 18/12/18(火)12:56:16 No.555391849

ぼくたちはこれからもこの世界で生きていくEND!

19 18/12/18(火)12:57:02 No.555391989

自分で戦えるなら怪獣作って貰う必要なさそうだしね

20 18/12/18(火)12:58:08 No.555392187

ネクサスの最終回の例があるからすげー期待してる

21 18/12/18(火)12:58:10 No.555392202

長谷川はネクサス最終回であんだけやりきれた実績があるから信じよう...

22 18/12/18(火)12:58:41 No.555392281

アカネちゃんを救って本当の裕太も合わせた真グリッドマン同盟結成で現実世界に浸出したアレクシスを追って俺達の戦いはこれからだ!エンドもありうる

23 18/12/18(火)12:58:43 No.555392287

>アンチくん仕留め損なったの >素っぽいのがちょっと吹く ss325404.mp4 アンチくんの素早い逃走!

24 18/12/18(火)12:59:05 No.555392336

レズカップルの茶番劇に割って入るおじさん

25 18/12/18(火)12:59:45 No.555392441

グリッドマンが記憶を取り戻したから冒頭からアレクシスの目的を解説してくれるかもしれない

26 18/12/18(火)12:59:57 No.555392476

おれじゃない みぞろぎがやった

27 18/12/18(火)13:00:48 No.555392587

まぁカーンデジファーもただの異世界からの侵略者ってだけで特に深いバックボーンがあったわけでもないから

28 18/12/18(火)13:00:57 No.555392612

>ss325404.mp4 絶対わざと見逃してるのに後であっすまない逃げられてしまったんだ!とか言うんだ…

29 18/12/18(火)13:02:31 No.555392841

戦闘中に色々説明しちゃえば尺に余裕はありそう キャラのその後なんて3分もあれば描写できるし

30 18/12/18(火)13:03:30 No.555393002

>>ss325404.mp4 >絶対わざと見逃してるのに後であっすまない逃げられてしまったんだ!とか言うんだ… グリッドナイトになるのが想定内なのか他の何かになると計画してたのか気になるところ

31 18/12/18(火)13:03:48 No.555393042

最後はめちゃくちゃになったコンピューターワールドを真グリッドマンのフィクサービームで修復する展開は絶対やるよね

32 18/12/18(火)13:04:11 No.555393107

>絶対わざと見逃してるのに後であっすまない逃げられてしまったんだ!とか言うんだ… まあアカネちゃんイライラさせる為にわざと逃がしたよね

33 18/12/18(火)13:04:31 No.555393147

よそうグリッドマン 宇宙人同士が戦っても仕様がない だが私は何度でもアカネくんの心に挑戦するぞ ハハハハハ…

34 18/12/18(火)13:04:58 No.555393230

USBメモリに封印されたりしないかな…

35 18/12/18(火)13:05:06 No.555393247

>なにがしたいのかわからないマン! どうでもいい話を中断したいマン!

36 18/12/18(火)13:05:08 No.555393251

>ネクサスの最終回の例があるからすげー期待してる ママさんがご苦労さんしちゃうんだ…

37 18/12/18(火)13:05:36 No.555393319

BD付属の設定資料集が分厚いのそういうことじゃねえだろうなって勘ぐってしまう 信じてるからな長谷川……

38 18/12/18(火)13:05:37 No.555393323

アカネちゃん精神的に追い込む為にグリッドマンもアンチも見逃してたんじゃないの アカネちゃんの心の闇=怪獣の強さっぽいし

39 18/12/18(火)13:05:49 No.555393350

>ママさんがご苦労さんしちゃうんだ… 何言ってんだよママさ(バァン ボラー!?

40 18/12/18(火)13:06:50 No.555393492

ネクサスの最終回がまるで出来が良いかのように言われてることに違和感しかない

41 18/12/18(火)13:08:07 No.555393662

アカネは救ったけどアレクシスとの決着は劇場版で!ってパターンでもいいよ...

42 18/12/18(火)13:08:18 No.555393692

>ネクサスの最終回がまるで出来が良いかのように言われてることに違和感しかない ネクサスアンチさん遅かったな…

43 18/12/18(火)13:08:44 No.555393756

少なくともタイトルの中黒とか色々最初から構想してたみたいだし なんも回収しないままってことはないだろう……たぶん……

44 18/12/18(火)13:09:12 No.555393814

どうせ2期あるんでしょ?

45 18/12/18(火)13:09:28 No.555393853

最終回はグリッドマンのデザインが特撮版に戻るんだろうか

46 18/12/18(火)13:09:38 No.555393875

アカネちゃん自身にこの世界をぶっ壊してほしいのかなぁ

47 18/12/18(火)13:09:47 No.555393894

劇場版SSSS.GRIDMAN 来たぞ我らのグリッドマンしちゃうんだ……

48 18/12/18(火)13:09:56 No.555393908

怪獣倒してアカネちゃん追い詰める事が目的なのかもしれないからグリッドナイトになったら逆によっしゃ!だったのかも

49 18/12/18(火)13:10:05 No.555393929

特撮に慣れてると戦闘はしっかりやっていれば5分でも満足できるしそこは気にしないかなって 登場時間が10分もないと批判されたギャレゴジも存在感はあったしバトルは満足できたし

50 18/12/18(火)13:10:08 No.555393933

流石にこれで二期は無理だろ 蛇足だよ

51 18/12/18(火)13:10:08 No.555393934

トリガーって2期やるイメージないな

52 18/12/18(火)13:10:14 No.555393945

大丈夫?尺足りる?

53 18/12/18(火)13:10:15 No.555393947

>劇場版SSSS.GRIDMAN 来たぞ我らのグリッドマンしちゃうんだ…… えっ!?カーナビがゲスト出演!?

54 18/12/18(火)13:10:48 No.555394011

昔のグリッドマンとの対比として実は善人だったパターンはない? アカネちゃん更生させようとしてたみたいな

55 18/12/18(火)13:11:08 No.555394043

キルラキルの最終回で皆満足してるみたいだし あんな感じのわちゃわちゃした終わりになるだろう

56 18/12/18(火)13:11:33 No.555394101

>>ネクサスの最終回がまるで出来が良いかのように言われてることに違和感しかない >ネクサスアンチさん遅かったな… アンチというか… そもそもネクサスは最後でうまくまとめきた!ってより最後の最後で超駆け足で終わった!印象しかねぇよ!

57 18/12/18(火)13:11:55 No.555394141

更生させるつもりならあそこで「どうでもいい話のとこ失礼」とか言って割り込まねーよ!

58 18/12/18(火)13:11:59 No.555394153

侵略者だとしてこの箱庭侵略してどうなるの?って話だしな…

59 18/12/18(火)13:12:10 No.555394178

目的がわからない敵って底知れない恐怖があっていい

60 18/12/18(火)13:12:42 No.555394243

>正直雰囲気だけで最終回まで来たなって感じはある パロディとライブ感だけで作る なんだいつものトリガーじゃん

61 18/12/18(火)13:12:51 No.555394277

ネクサスはコモンくんの変身でなんかもう全部許せる感じするからな…

62 18/12/18(火)13:13:03 No.555394305

>侵略者だとしてこの箱庭侵略してどうなるの?って話だしな… CWの影響が外に出るっていうのはカーンデジファーがやってたからそれなのかもしれない

63 18/12/18(火)13:13:16 No.555394333

怪獣であの世界を管理運営したのならこの人いないとあの世界戻すこともできないじゃないのか それともアカネちゃんががんばればできるんだろうか

64 18/12/18(火)13:13:19 No.555394342

怪獣特撮作品って怪獣パートがメインで人間のシリアスなシーンとか基本どうでもいいし…

65 18/12/18(火)13:13:21 No.555394346

コンピュータワールドは現実にも反映されるから現実へ何か狙ってる可能性も

66 18/12/18(火)13:13:32 No.555394377

あ…トリガーアンチくんいるねぇ…

67 18/12/18(火)13:13:38 No.555394391

>更生させるつもりならあそこで「どうでもいい話のとこ失礼」とか言って割り込まねーよ! でも「」は優しいおじさんだって…

68 18/12/18(火)13:13:44 No.555394402

まさか最終話までまるで目的が見えてこないとは思わなかった…

69 18/12/18(火)13:14:33 No.555394496

>あ…トリガーアンチくんいるねぇ… 片目潰せばトリガーナイトになるのかな~

70 18/12/18(火)13:14:52 No.555394531

アカネちゃんを引き籠もり世界から追い出すために動いてるのかもしれない… でもその世界を作れたのもアレクシスのお陰だろうしし…うーん?

71 18/12/18(火)13:14:55 No.555394538

あと1話あったらもう少し無理なく説明できたような気がしないでもない まあ過不足なく綺麗に纏まってると後々話題にされにくいみたいな所はあるが…

72 18/12/18(火)13:15:11 No.555394580

一度フルパワーグリッドマン倒してるんだよなこいつ あと25分で片がつくのかな…

73 18/12/18(火)13:15:14 No.555394589

お客様がなにを指してるかによるのでは

74 18/12/18(火)13:15:21 No.555394603

よく考えたら荒らしが来てもアレクシス定型で返せるし アンチ来てもアンチくんかわいいな…ってなるし便利だな

75 18/12/18(火)13:15:27 No.555394618

>片目潰せばトリガーナイトになるのかな~ 逆に過剰に擁護し出すのか… それもめんどくせえな…

76 18/12/18(火)13:15:27 No.555394621

六花ママが金目なのと最終話には10文字のキャラが登場!がリンクしてたら嬉しいな 目を覚ませ!ぼくらの世界は何者にも変えられない世界 それは子どもも大人も関係ない って歌詞の大人部分を担ってほしい

77 18/12/18(火)13:15:45 No.555394659

最後は怒涛の説明回か

78 18/12/18(火)13:15:50 No.555394678

アレクシスが電脳世界引きこもりのアカネちゃんを増長させたのは間違いないんだけど 目的が一切わからん…

79 18/12/18(火)13:16:46 No.555394811

カーンデジファー様の戦闘シーンは何分ぐらいなんだ

80 18/12/18(火)13:16:51 No.555394824

>アレクシスが電脳世界引きこもりのアカネちゃんを増長させたのは間違いないんだけど >目的が一切わからん… 見たかったんだよねえ?こういうの って視聴者に話しかけてきたりして

81 18/12/18(火)13:17:00 No.555394839

>六花ママが金目なのと最終話には10文字のキャラが登場!がリンクしてたら嬉しいな 10文字って誰だろ

82 18/12/18(火)13:17:23 No.555394891

ご褒美をあげようってdelや削除与えたり アレクシス定型は便利そう

83 18/12/18(火)13:17:29 No.555394907

>よく考えたら荒らしが来てもアレクシス定型で返せるし >アンチ来てもアンチくんかわいいな…ってなるし便利だな なんかそういう所意図してる様な気がしなくもない

84 18/12/18(火)13:17:35 No.555394923

>10文字って誰だろ 電光超人グリッドマン派です

85 18/12/18(火)13:17:40 No.555394935

>10文字って誰だろ う、ウルトラマンネクサス…

86 18/12/18(火)13:17:44 No.555394942

円谷作品って謎ぶん投げとか年がら年中じゃない?

87 18/12/18(火)13:17:54 No.555394959

>10文字って誰だろ まえのまことにいちゃん

88 18/12/18(火)13:17:59 No.555394971

>見たかったんだよねえ?こういうの >って視聴者に話しかけてきたりして どこぞのキリンかよ

89 18/12/18(火)13:18:19 No.555395019

>まえのまことにいちゃん うわ…来たよ…

90 18/12/18(火)13:18:24 No.555395029

>10文字って誰だろ SSSSグリッドマン もしくは 電光超人グリッドマン 説があったり

91 18/12/18(火)13:18:26 No.555395032

>電光超人グリッドマン派です ああそっか

92 18/12/18(火)13:18:27 No.555395037

魔王カーンデジファー様 あ11文字だ

93 18/12/18(火)13:18:43 No.555395067

>円谷作品って謎ぶん投げとか年がら年中じゃない? わざとそういう部分をパロってるのはやりそうだよなあ とパンストあたりを思い出す

94 18/12/18(火)13:18:46 No.555395071

>>アレクシスが電脳世界引きこもりのアカネちゃんを増長させたのは間違いないんだけど >>目的が一切わからん… >見たかったんだよねえ?こういうの >って視聴者に話しかけてきたりして 視聴者を認識してるみたいなガチガチのメタ的な内容はやめてほしいかな…

95 18/12/18(火)13:18:47 No.555395074

最終回予想で毎回言ってるけど実写パートあると思ってるよ俺は

96 18/12/18(火)13:18:49 No.555395080

>アレクシスが電脳世界引きこもりのアカネちゃんを増長させたのは間違いないんだけど >目的が一切わからん… 外で使うための強い怪獣を作る実験とか?

97 18/12/18(火)13:18:50 No.555395083

様いらんだろ

98 18/12/18(火)13:18:50 No.555395084

>魔王カーンデジファー様 >あ11文字だ 様抜いたらぴったりじゃねーか!

99 18/12/18(火)13:18:56 No.555395096

>魔王カーンデジファー様 >あ11文字だ 様抜けや!

100 18/12/18(火)13:19:06 No.555395120

EX超(スーパー)ジャンボキング これね!

101 18/12/18(火)13:19:18 No.555395145

最後に逃げていくアレクシスはどこへいくのか?もしかしたら君のところかもしれないってなったら「」レクシスがマジだったってことに…

102 18/12/18(火)13:19:19 No.555395150

様は抜けない!

103 18/12/18(火)13:19:29 No.555395182

六花とアカネの関係メインっぽいのに 脇から発情してるだけの裕太余計じゃね? どうするんだこれ? と思ったらすごいバッサリきれいな処理されたので オチもちゃんと決まると期待してる

104 18/12/18(火)13:19:40 No.555395203

>視聴者を認識してるみたいなガチガチのメタ的な内容はやめてほしいかな… でもお客様に見せるとかそれっぽい発言はあった気がする

105 18/12/18(火)13:19:48 No.555395226

だって原案だと5つの怪獣軍団保有してるんでしょ? 第2第3のアカネちゃんをかかえてるんじゃない?

106 18/12/18(火)13:19:49 No.555395227

目的は電脳世界による現実世界への侵食ってとこじゃないの アカネちゃんが作る世界がだんだん広がっていく算段だった王道の世界征服だよ

107 18/12/18(火)13:20:02 No.555395260

アカネくんの番組を盛り上げるためにがんばってるように見える 企画とか制作進行の人

108 18/12/18(火)13:20:17 No.555395303

>カーンデジファー様の戦闘シーンは何分ぐらいなんだ 前後編だったから20分以上はあったんじゃない?

109 18/12/18(火)13:20:25 No.555395323

未だに現実世界出てないしな

110 18/12/18(火)13:20:30 No.555395339

>だって原案だと5つの怪獣軍団保有してるんでしょ? 怪獣デザイナー五人抱えてるってことで勘弁してくださいと聞いた

111 18/12/18(火)13:20:39 No.555395364

アレクシスは武器商人みたいなもんだと考えたら 執拗に怪獣を作らせようとしてるのも納得いく

112 18/12/18(火)13:20:49 No.555395388

武史はカーンデジファー様からのDV割と酷かったけど アカネはアレクシスから最後にとんでもないことされちゃったね

113 18/12/18(火)13:20:55 No.555395395

>目的は電脳世界による現実世界への侵食ってとこじゃないの でもその電脳世界をグリッドマンといっしょにブッ壊してるし…

114 18/12/18(火)13:21:22 No.555395449

怪獣アカネ戦に10分 こいつに10分 エピローグ5分 いけるいける

115 18/12/18(火)13:21:23 No.555395454

デジファー様は武史のpc→ジャンク→武史のpcで移動してるしね

116 18/12/18(火)13:21:29 No.555395471

>アカネはアレクシスから最後にとんでもないことされちゃったね 怪獣作らない子はいらないからねぇ

117 18/12/18(火)13:21:43 No.555395504

>未だに現実世界出てないしな ここまでくるともう現実世界の話はする必要ないと思うんだけどなぁ 最終話前までその話をしてない以上視聴者としてもいまさらされても困るし

118 18/12/18(火)13:21:49 No.555395522

アレクシスの最終目標はともかくSSSS内でのアカネの世界でのアレクシスの目的は グリッドマンの完全撃破にあったんじゃないかなとは思う

119 18/12/18(火)13:21:55 No.555395534

>六花とアカネの関係メインっぽいのに >脇から発情してるだけの裕太余計じゃね? どうするんだこれ? >と思ったらすごいバッサリきれいな処理されたので >オチもちゃんと決まると期待してる オチも期待してるのは同意だけど裕太はまだ真裕太って爆弾が残ってるしバッサリ処理されてはいないでしょうよ 曲がりなりにも主人公なのにそんな雑にしないと思う

120 18/12/18(火)13:22:04 No.555395559

>アカネはアレクシスから最後にとんでもないことされちゃったね というか今までそのためにアカネと一緒にいたっぽいし… 問題はアカネゴン作ってどうする気だって話だから流石に次で説明はいるだろうけど

121 18/12/18(火)13:22:10 No.555395574

キチガイ3連>怪獣デザイナー五人抱えてるってことで勘弁してくださいと聞いた MASHデザインのグールギラスはかなりヒットするデザインだった あと板野さんデザインの操演怪獣の80年代感も好き

122 18/12/18(火)13:22:15 No.555395585

ぼくがグリッドマンだ!わたしがグリッドマンよ!

123 18/12/18(火)13:22:24 No.555395607

>でもその電脳世界をグリッドマンといっしょにブッ壊してるし… というかあまりにもグリッドマンにも世界にも興味が無いんだよな そりゃ一度コテンパンに倒してるわけだが 今のところ怪獣を作れ作れーってのだけご執心

124 18/12/18(火)13:22:38 No.555395630

>アレクシスは武器商人みたいなもんだと考えたら >執拗に怪獣を作らせようとしてるのも納得いく 悪意という怪獣で町全体を削り上げて アカネ自身を怪獣化させることでアカネちゃん怪獣セットのできあがり ってすんぽーよ

125 18/12/18(火)13:22:42 No.555395643

アレクシスもわかんないけど ハイパーエージェントの存在も一切合切が不明なままだな…

126 18/12/18(火)13:22:46 No.555395653

オリジナル見てないからカーンデジファー様が最後どうなったのか知らないんだ 見本市のダイジェスト映像ではグリッドマンとタイマンで戦って敗れた(死んだ)ようにも見えたけど

127 18/12/18(火)13:22:53 No.555395678

>怪獣特撮作品って怪獣パートがメインで人間のシリアスなシーンとか基本どうでもいいし… 怪獣が出ない回とかありえねーよな!

128 18/12/18(火)13:22:59 No.555395687

>ハイパーエージェントの存在も一切合切が不明なままだな… それは元からだ…

129 18/12/18(火)13:23:11 No.555395714

特撮版も空にコンピューターワールド見えてたし そもそも最初からああいう現実世界なのでは

130 18/12/18(火)13:23:18 No.555395738

最初からシンプルにグリッドマン倒してこの世界支配したいアカネ利用してる!とか言い続けてれば最後の数分で片づけられても良かったけど えらい深いキャラ付けと世界観に風呂敷広げたままだから正体不明なまま終わるしかなさそう

131 18/12/18(火)13:23:30 No.555395761

>ぼくがグリッドマンだ!わたしがグリッドマンよ! 六花や内海がパンチする度に

132 18/12/18(火)13:23:32 No.555395764

>ハイパーエージェントの存在も一切合切が不明なままだな… そこはまぁ昔からだし明かされなくても別にね

133 18/12/18(火)13:23:51 No.555395809

>見本市のダイジェスト映像ではグリッドマンとタイマンで戦って敗れた(死んだ)ようにも見えたけど 武史のPCごと破壊

134 18/12/18(火)13:23:57 No.555395820

アカネちゃんザウルス(仮)戦は殴り合いのバトルっていうよりは 精神世界での六花さんとのやり取りメインな気がする

135 18/12/18(火)13:24:00 No.555395830

アカネちゃんが武史枠なら最後は改心して協力してくれるはず…たぶん…してくれるといいな…

136 18/12/18(火)13:24:08 No.555395853

この状態で後30分で視聴者が納得いくオチなんて作れるのか

137 18/12/18(火)13:24:23 No.555395892

登場人物がアカネ世界をおかしいと感じているわけだから おかしくない元の世界はあるはず

138 18/12/18(火)13:24:25 No.555395895

>>ぼくがグリッドマンだ!わたしがグリッドマンよ! >六花や内海がパンチする度に もう一週間以上経つんだから許してやれよ!

139 18/12/18(火)13:24:35 No.555395912

正義の使者には悪役が必要なんだ つまりグリッドマン=アレクシス

140 18/12/18(火)13:24:37 No.555395919

ネクサス後半は村井さだゆきと太田愛の功績だから 前半でウルトラブランドと視聴率を破壊した長谷川の尻拭いを完璧にやってのけた

141 18/12/18(火)13:24:38 No.555395921

>見本市のダイジェスト映像ではグリッドマンとタイマンで戦って敗れた(死んだ)ようにも見えたけど 普通に消滅

142 18/12/18(火)13:24:41 No.555395931

(2期で味方になるアレクシス)

143 18/12/18(火)13:24:41 No.555395934

真裕太と和解せよ

144 18/12/18(火)13:24:49 No.555395946

>この状態で後30分で視聴者が納得いくオチなんて作れるのか なんだかんだ30分って2時間映画の1/4だし…

145 18/12/18(火)13:25:10 No.555395983

30分で畳みきれるか心配だなぁ

146 18/12/18(火)13:25:30 No.555396023

30分というか正味20分

147 18/12/18(火)13:25:36 No.555396035

アカネ×六花の話メインで背景でグリッドマンが説明しながらアレクシスと戦いながらソードマスターヤマト並みに怒涛のたたみ方で終わってくれると信じてるよ俺は

148 18/12/18(火)13:25:49 No.555396059

あとでFAQサイトをお出しすればいいだけさ

149 18/12/18(火)13:25:52 No.555396067

食いついたっ

150 18/12/18(火)13:26:37 No.555396163

アレクシスはまた次の傀儡を探すかーって感じで終わると思う

151 18/12/18(火)13:26:47 No.555396179

>アカネ×六花の話メインで背景でグリッドマンが説明しながらアレクシスと戦いながらソードマスターヤマト並みに怒涛のたたみ方で終わってくれると信じてるよ俺は よく来たねー!グリッドマン! 私はここにビームするだけで死ぬぞ!

152 18/12/18(火)13:27:00 No.555396212

>アカネちゃんザウルス(仮)戦は殴り合いのバトルっていうよりは >精神世界での六花さんとのやり取りメインな気がする アンチも介入してくる気がしてる

153 18/12/18(火)13:27:07 No.555396224

グリッドマンとセロンさんだけ目が黄色な件は触れるのかな

154 18/12/18(火)13:27:22 No.555396263

アレクシスが何か得してる描写がいっさいないのが何とも…

155 18/12/18(火)13:27:35 No.555396292

あっ!アカネちゃんもアレクシスも氷になった!ということで アレクシスとグリッドマンのバトルの処理負荷であの世界がフリーズして強制終了 物語は振り出しに戻る

156 18/12/18(火)13:27:54 No.555396331

ムック本のインタビューで監督が 特撮版の怪獣はなんで現実世界に出ていこうとしたんだろうって疑問が アニメシリーズの発端になってるって言ってたから これがアレクシスの目的としてネタばらしされる感じかな最終回

157 18/12/18(火)13:28:05 No.555396354

>アカネちゃんザウルス(仮)戦は殴り合いのバトルっていうよりは >精神世界での六花さんとのやり取りメインな気がする あのOPの開かない蕾みたいな怪獣はアカネちゃんの引きこもりたい精神の表れか

158 18/12/18(火)13:28:35 No.555396421

>あのOPの開かない蕾みたいな怪獣はアカネちゃんの引きこもりたい精神の表れか (すぐ燃やされて沢口靖子になるアカネちゃん)

159 18/12/18(火)13:28:37 No.555396426

実はもう来春2期決定してるとか無い?

160 18/12/18(火)13:28:40 No.555396430

アカネを助けるは作られた世界を閉じて自分の世界を生きさせるって事なのか この世界で怪獣作って暴れさせたりしないで普通に仲良くするって事なのかどっちだろう

161 18/12/18(火)13:28:47 No.555396443

真裕太が記憶なくすというかグリッドマンになる前に 何を言ったのかくらいは明かされますよね?

162 18/12/18(火)13:28:47 No.555396445

>グリッドマンとセロンさんだけ目が黄色な件は触れるのかな セロンさんの目の色はピアスと合わせてサロンさんの中の人の過去キャラのオマージュに過ぎないらしい 金目裕太とセロンさんの目の色は実は微妙に違う

163 18/12/18(火)13:29:07 No.555396490

OPからカッターやら怪獣アカネちゃん出してるんだしちゃんとゴールはするだろう

164 18/12/18(火)13:29:16 No.555396506

>グリッドマンとセロンさんだけ目が黄色な件は触れるのかな ダメだババアこそ今更掘り下げるキャラじゃない気はするがなぁ みんなが頑張ってるの知ってたよー、ぐらいで

165 18/12/18(火)13:29:28 No.555396543

百合はよくないよねぇ

166 18/12/18(火)13:30:01 No.555396606

君は退屈と言ってないけど救いにきたんだ

167 18/12/18(火)13:30:01 No.555396607

>アカネを助けるは作られた世界を閉じて自分の世界を生きさせるって事なのか >この世界で怪獣作って暴れさせたりしないで普通に仲良くするって事なのかどっちだろう 二期はどうかな… 分割2クールってんならわかるけどそれでもかなり冷めちゃうんじゃないの

168 18/12/18(火)13:30:02 No.555396611

それだと最初から目的はアカネちゃんの心を凶悪化させて怪獣にする事だった、でいいのかな 真の人間であるアカネちゃんなら現実世界とリンクしてるわけだし現実にお邪魔しますできる!

169 18/12/18(火)13:30:02 No.555396612

非生産的だねぇ

170 18/12/18(火)13:30:09 No.555396629

アカネゴン戦と今回の原因と裕太とアカネの一話前の過去回想×10分 アレクシス戦と覚醒×10分 フィクサービーム&エピローグ×5分 自分の頭だと25分かかる

171 18/12/18(火)13:30:16 No.555396642

>みんなが頑張ってるの知ってたよー、ぐらいで そのくらいでいいよね

172 18/12/18(火)13:30:28 No.555396669

>見本市のダイジェスト映像ではグリッドマンとタイマンで戦って敗れた(死んだ)ようにも見えたけど 見本市だと合体して戦ってたけど原作はジャンク内にカーンデジファーが侵入でアシストウエポンのデータ全消滅で素のグリッドマンでタイマンするしかなかった 改心したアカネちゃん枠の武史が開発したカーンデジファー消滅プログラムをグリッドマンに送ってハイパーグリッドビームで消滅させた

173 18/12/18(火)13:30:33 No.555396687

ウルトラマンサーガで真相が明らかになった後あの短時間で あんだけ綺麗にまとめられたんだからあまり心配はしてない

174 18/12/18(火)13:30:49 No.555396715

そういやOPのカッター血濡れになってたね11話だけ

175 18/12/18(火)13:31:09 No.555396760

>アレクシスはまた次の傀儡を探すかーって感じで終わると思う 尺もとらないし二期の可能性も残せるしやりそうな気はする

176 18/12/18(火)13:31:42 No.555396823

――というのが真相なんだねえ さああとは私を倒すだけだ

177 18/12/18(火)13:32:07 No.555396870

>真裕太が記憶なくすというかグリッドマンになる前に >何を言ったのかくらいは明かされますよね? 今回わかりやすく切られてるし次回明かすでしょう 真裕太と六花の本編開始前の出来事とかアカネの過去とかに関連してれば一気に伏線回収できると思う

178 18/12/18(火)13:32:17 No.555396891

>尺もとらないし二期の可能性も残せるしやりそうな気はする (逃げようとするアレクシスを潰すアンチくん)

179 18/12/18(火)13:32:54 No.555396968

グリッドマンロスが怖い

180 18/12/18(火)13:33:01 No.555396979

>(逃げようとするアレクシスを潰すアンチくん) 貴様に次なんかない!

181 18/12/18(火)13:33:23 No.555397024

>>アレクシスはまた次の傀儡を探すかーって感じで終わると思う >尺もとらないし二期の可能性も残せるしやりそうな気はする 25年ぶりにアニメが造られたのも思えば完全解明まで行ってなかったからだしねえ

182 18/12/18(火)13:33:39 No.555397060

ピンチになったアレクシスが呼んだ援軍をすべて倒して駆けつけるウルトラマンギンガ

183 18/12/18(火)13:33:55 No.555397085

>グリッドマンロスが怖い 円盤買えば3月まで延命出来るぞ

184 18/12/18(火)13:34:13 No.555397114

病んでるか気狂いかサイコパスのようないわゆるクリエイター業たちをうまいこと乗せてそいつらの世界を作らせて 毎話もりあがるバトルを提供する 足りないのはおもちゃを売るところくらいだな

185 18/12/18(火)13:34:19 No.555397123

アカネちゃん救いたいのは分かるけど傷害アカネちゃんかわいそうムードなのがよく分からないんだ…

186 18/12/18(火)13:34:20 No.555397128

>グリッドマンロスが怖い 1月に別局で再放送されるぞ! やったな!

187 18/12/18(火)13:34:25 No.555397142

>ピンチになったアレクシスが呼んだ援軍をすべて倒して駆けつけるウルトラマンギンガ あの軍団また全滅してる

188 18/12/18(火)13:34:38 No.555397176

アレクシスの中からデジファー様出てきたらちょっと笑うかも

189 18/12/18(火)13:34:53 No.555397224

>アカネちゃん救いたいのは分かるけど傷害アカネちゃんかわいそうムードなのがよく分からないんだ… 裕太がそう言ってたし

190 18/12/18(火)13:35:04 No.555397251

>食いついたっ 今更だけどこれ作中のセリフかなんかだっけ?

191 18/12/18(火)13:35:16 No.555397269

アレクシスが「まだ勝負は1回の表だ!」って逃げ帰るところを追い撃ちグリッドビームで完

192 18/12/18(火)13:35:18 No.555397278

>アレクシスの中からデジファー様出てきたらちょっと笑うかも カーンデジファー様はちょっとあれだけど ちゃんと武史のこと友達だとは思ってたしあんなせこいことしない!

193 18/12/18(火)13:35:47 No.555397332

>>アカネちゃん救いたいのは分かるけど傷害アカネちゃんかわいそうムードなのがよく分からないんだ… かわいそうと言うか この神様手段超すくねえな!?と

194 18/12/18(火)13:36:00 No.555397349

>アカネちゃん救いたいのは分かるけど傷害アカネちゃんかわいそうムードなのがよく分からないんだ… 一応三人はぬるま湯ドリーム体験して、アカネちゃんもそういう状態なんだから目を覚ませや!という気持ちになっているのだ 個人的には裕太刺してもさして動じなかったこの子はマジで改心できるのかが不安

195 18/12/18(火)13:36:34 No.555397420

可愛そうだとは思ってないけどあまりに哀れすぎてこれは保護しないとダメだな…ってなる

196 18/12/18(火)13:36:44 No.555397446

アカネ君即改心はしないんじゃないかな 今後生活していく中で自らの罪に気づいていくエンドなんじゃ

197 18/12/18(火)13:36:48 No.555397462

アレクシスの中からオーバージャスティス本部長がでてくるんだろ

198 18/12/18(火)13:37:05 No.555397504

怪獣でころす 弁当なげる カッターでころす 神様にできることは以上です

199 18/12/18(火)13:37:31 No.555397558

夢に逃げてないで目を覚ませとかエヴァっぽさを感じる

200 18/12/18(火)13:37:31 No.555397559

川下り用のジオラマ作ったし!

201 18/12/18(火)13:37:56 No.555397618

情を置いといてもツツジ台とそこに今いる人たちを存続させるにはアカネちゃん必要っていうのもあるしなあ

202 18/12/18(火)13:37:57 No.555397620

>アカネ君即改心はしないんじゃないかな >今後生活していく中で自らの罪に気づいていくエンドなんじゃ というか自分に甘い世界から自分に甘くない世界に戻るだけで結構苦痛になると思う

203 18/12/18(火)13:38:11 No.555397653

意地悪(刺殺)したくなるよ~

204 18/12/18(火)13:38:18 No.555397671

俺が俺たちがグリッドマンだみたいなノリで誕生するグリッドマンターボとグリッドマンフォンデュとグリッドマンセロン

205 18/12/18(火)13:38:29 No.555397695

>川下り用のジオラマ作ったし! もー担任を殺しておかないからー

206 18/12/18(火)13:38:48 No.555397734

>俺が俺たちがグリッドマンだみたいなノリで誕生するグリッドマンターボとグリッドマンフォンデュとグリッドマンセロン 異様に足がでかいフォンデュ

207 18/12/18(火)13:38:56 No.555397754

自分の創作物の修正してたら外から来た人に邪魔されただけだし 罪なのかどうかすら…

208 18/12/18(火)13:39:06 No.555397778

>情を置いといてもツツジ台とそこに今いる人たちを存続させるにはアカネちゃん必要っていうのもあるしなあ コンピューターワールドにおいても異物感あるし ツツジ台本当どう出来てるんだろう

209 18/12/18(火)13:39:10 No.555397784

>俺が俺たちがグリッドマンだみたいなノリで誕生するグリッドマンターボとグリッドマンフォンデュとグリッドマンセロン 墓の中からグリッドマントンカワ

210 18/12/18(火)13:39:29 No.555397818

アカネちゃんが人間かどうか怪しいし

211 18/12/18(火)13:39:34 No.555397831

担任が死んでないのに修正されてたのはなぜじゃろ

212 18/12/18(火)13:39:40 No.555397842

空の上の街で一度戦ってアレクシスが勝ってグリッドマンは5つに分解された また1つに戻ってもアレクシスには勝てない

213 18/12/18(火)13:39:54 No.555397870

>罪なのかどうかすら… ジャッジメントタイム!

214 18/12/18(火)13:40:04 No.555397897

>自分の創作物の修正してたら外から来た人に邪魔されただけだし >罪なのかどうかすら… まーなんというか元の箱庭がどのくらいのクオリティだったかにもよる アレクシスの手で今みたいな現実そっくりになったのか

215 18/12/18(火)13:40:09 No.555397909

現実に出る代わりに現実の町をコンピューターワールドに取り込んだとか

216 18/12/18(火)13:40:29 No.555397960

>個人的には裕太刺してもさして動じなかったこの子はマジで改心できるのかが不安 動じなかったのも含め、なんかもう寄る辺を無くして徹底的に逃避行動に走ってる感じがしてキツい

217 18/12/18(火)13:40:51 No.555398007

>空の上の街で一度戦ってアレクシスが勝ってグリッドマンは5つに分解された 6つだよ

218 18/12/18(火)13:41:06 No.555398042

>担任が死んでないのに修正されてたのはなぜじゃろ グリッド修正力…?

219 18/12/18(火)13:41:27 No.555398077

>6つだよ たぶん1つはアレクシスと捉えてるんじゃないかな

220 18/12/18(火)13:41:28 No.555398080

>また1つに戻ってもアレクシスには勝てない 真裕太 グリッドマン同盟 グリッドナイト 今度は仲間たちたくさんいるから大丈夫さ

221 18/12/18(火)13:41:34 No.555398098

>デジ様はジャンクに乗り込んできて大暴れしたのにな あの人ジャンクに乗り込まなきゃ勝ててたのに… あおりに弱い…

222 18/12/18(火)13:41:38 No.555398103

1つはアレクシスだよ

223 18/12/18(火)13:41:42 No.555398117

もしグリッターグリッドマン展開ならUNIONの使い方も見えてくるしな

224 18/12/18(火)13:42:03 No.555398158

動じてなかったっけ…? 震えてたし謝ってたような

225 18/12/18(火)13:42:12 No.555398177

そもそも同じ人間として見てないしな いや実際FOとかやっててむかつく住人に対して核廃棄物の隣に粗末なベッド作ったりするし…アカネちゃんも同じくらいの所業な気がする

226 18/12/18(火)13:42:14 No.555398183

創作者と作品の内容に文句付けにきた視聴者というメタネタ…?

227 18/12/18(火)13:42:29 No.555398211

>担任が死んでないのに修正されてたのはなぜじゃろ settei.txt剥がれたんじゃね

228 18/12/18(火)13:42:54 No.555398278

人物はやはり元々のオリジナルがいてその上で怪獣使って改変してるのでは

229 18/12/18(火)13:42:58 No.555398288

というか裕太を刺すということ自体すでに動じまくってる証拠でしょう 明らかに限界を迎えて余裕をなくしてる

230 18/12/18(火)13:43:13 No.555398318

>担任が死んでないのに修正されてたのはなぜじゃろ 事件の当事者になると元のキャラに更に被せた設定取れるんじゃないかなと思う 六花と内海も当事者になったから気づくようになった感じある

231 18/12/18(火)13:43:17 No.555398329

百合とかどうでもいいマン

232 18/12/18(火)13:43:40 No.555398380

>6つだよ グリッドマンと中学生と裕太に入ったグリッドマンで6つか

233 18/12/18(火)13:43:49 No.555398408

まあ世の中にはゲームキャラ酷い扱いするの許さないって人もいるし… 裕太にチベスナしてもらうか

234 18/12/18(火)13:44:06 No.555398442

>いや実際FO76とかやっててむかつくCAMPに対して核撃ち込んだりするし…

235 18/12/18(火)13:44:17 No.555398468

百合展開はないでしょ… こじれた人間観の説明はあるかもだけど

236 18/12/18(火)13:44:48 No.555398539

>真裕太 正直蚊帳の外では? ストーリー中に裕太の人格が所々あればいいけど 完全にグリットマンが演じてたんでしょ?

237 18/12/18(火)13:44:53 No.555398552

>事件の当事者になると元のキャラに更に被せた設定取れるんじゃないかなと思う TS喫茶やりたくないからハリキリ教師を無気力にし推進派のトンカワを…す!

238 18/12/18(火)13:45:25 No.555398609

まあレズというか百合程度はEDでずっと匂わしてるけど どのみち深く掘り下げる尺はない

239 18/12/18(火)13:45:36 No.555398638

伏線がどのくらい回収されるかはともかく関係者が揃って「最終話が一番面白い」って言ってるからそんなに心配はしてない

240 18/12/18(火)13:45:38 No.555398644

グリッドマンとしての自覚芽生えるときは元々の裕太の影響もかなり受けてたんじゃないかな

241 18/12/18(火)13:45:40 No.555398649

アノシラスちゃんがいうとおり心を怪獣にさせる事が アレクシスの目的だとはおもうなぁ… アレクシスには巨大化や複製の能力はあっても 怪獣をゼロから作る能力はない だから悪意を形にできる人間の元で怪獣を作らせる 実際に壊れるのはその人間の精神だから 最終納品として精神が怪獣になったアカネくんを怪獣にすればいい 余すことなく有効利用…いいよねぇ

242 18/12/18(火)13:45:41 No.555398651

アレクシスは先に手を付けてたでしょ フルパワーグリッドマンが気づいて侵入しようとしてきたから砕いた

243 18/12/18(火)13:46:00 No.555398704

>完全にグリットマンが演じてたんでしょ? 演じてたというか自分を響裕太と思い込んでいたサイコ状態だった

244 18/12/18(火)13:46:03 No.555398710

>完全にグリットマンが演じてたんでしょ? これもまだ断言は出来ない キャリバーさんの「裕太が止めた気がした」って発言が真裕太の意識の事かもしれないし

245 18/12/18(火)13:46:12 No.555398736

>正直蚊帳の外では? >ストーリー中に裕太の人格が所々あればいいけど >完全にグリットマンが演じてたんでしょ? キャリバーさんの言葉やらなんやら というかなんで裕太なのか確信部分わかんねえから何とも言いようがない

246 18/12/18(火)13:46:18 No.555398755

>百合展開はないでしょ… 個人の認識程度によるかな 女の子同士の友情これ即ちな人にとってのそれならあるんじゃね?そういう人がそれを忌避するとは思えないけど

247 18/12/18(火)13:47:01 No.555398856

裕六はもうないけどな

248 18/12/18(火)13:47:12 No.555398887

アノシラス二代目ちゃんもう一回見たかったけどそんな展開でも尺もなさそうだな

249 18/12/18(火)13:47:17 No.555398895

いっそ目的不明のまま退場した方がいい気がする 世界征服とかしょうもない目的だとガッカリしそう

250 18/12/18(火)13:47:50 No.555398968

そういう掛け算の話は主軸にはならんでしょ多分…

251 18/12/18(火)13:48:01 No.555399001

>アノシラス二代目ちゃんもう一回見たかったけどそんな展開でも尺もなさそうだな 声の人のTwitterでの反応的にたぶんというか確実に出る

252 18/12/18(火)13:48:04 No.555399005

「裕太はこの街でただ一人の…」 なんなんだよ!言い切れよ!

253 18/12/18(火)13:48:16 No.555399038

>裕六はもうないけどな まだ最終話も見てないのによくもまあ断言できるね

254 18/12/18(火)13:48:34 No.555399072

最終回あらすじだと真裕太は目覚めるっぽいけどな 11話のグリッドマン覚醒でも不完全なのか真の姿にはならなかったし

255 18/12/18(火)13:48:41 No.555399086

というかアレクシス初戦で裕太がいたならば中学生は裕太覚えてると思うから初戦はいなかったんじゃとは思う

256 18/12/18(火)13:48:44 No.555399097

裕太は私だった!もういない!

257 18/12/18(火)13:48:46 No.555399101

アレクシスの目的もグリッドマンの使命も真裕太の過去もアカネ世界の成り立ちもわからないまま終わるに アブドゥルの魂を賭けるぜ

258 18/12/18(火)13:48:54 No.555399120

いや裕太は眠ってるって言ってるじゃん 消滅してねえよ

259 18/12/18(火)13:49:17 No.555399173

先週はアレクシスと電話で会話してたぽいおっさんがいたから あれが直属の部下としてやっぱり2期でアレクシス軍団と戦うとかじゃない?

260 18/12/18(火)13:49:20 No.555399182

>最終回あらすじだと真裕太は目覚めるっぽいけどな 進んで身体を提供したっぽい?

261 18/12/18(火)13:49:27 No.555399213

>「裕太はこの街でただ一人の…」 「女装の似合う…」

262 18/12/18(火)13:49:31 No.555399218

>まだ最終話も見てないのによくもまあ断言できるね ずっと同じ事で荒らそうとしてるのだから黙delよ

263 18/12/18(火)13:49:37 No.555399232

最終回でてきるのは世界の話ぐらいで人間関係についてそんなに掘り下げられるかなあ…

264 18/12/18(火)13:49:43 No.555399251

>11話のグリッドマン覚醒でも不完全なのか真の姿にはならなかったし 言うなれば今までのグリッドマンはグリッドマン単独でしかなかったわけだしな 特撮版の直人のように真裕太が覚醒して真の意味でグリッドマンと合体して真の力を発揮するとかあるだろうな

265 18/12/18(火)13:49:44 No.555399252

裕太が元々この世界にいたのなら最初この世界に侵入したときにアクセスフラッシュした別の誰かはいそうって話は結構出てそう

266 18/12/18(火)13:50:30 No.555399359

アンチくんも女装絶対似合うし…

267 18/12/18(火)13:50:37 No.555399385

真裕太が目覚めるとして まったく身に覚えのない自分の女装写真を見ることになるのが不憫

268 18/12/18(火)13:50:55 No.555399440

やっぱアニヲタに擦り寄るのは無理があったようだな

269 18/12/18(火)13:51:01 No.555399455

>なんなんだよ!言い切れよ! カミーユ…お前は俺の… みたいな

270 18/12/18(火)13:51:02 No.555399459

>これもまだ断言は出来ない >キャリバーさんの「裕太が止めた気がした」って発言が真裕太の意識の事かもしれないし 完全に言外の意図を読み取っての行動だし グリッド裕太が六花さんへの好意で自分を抑えられなかった事と同じくらい重要そうだよね 後は対アンチ第1戦の「人間とは戦えない!」ってのも多分作中で唯一裕太とグリッドマンの意見が食い違った所だし 眠っていても裕太の意識自体は深層心理にあったのでは?と思わせられる

271 18/12/18(火)13:51:23 No.555399500

>真裕太が目覚めるとして >まったく身に覚えのない自分の女装写真を見ることになるのが不憫 真裕太ならもともとのテクを駆使してよりクオリティの高い女装ができるとでも

272 18/12/18(火)13:51:41 No.555399539

>最終回でてきるのは世界の話ぐらいで人間関係についてそんなに掘り下げられるかなあ… まあアクションも必要だしどっちかに特化するしかないだろうね

273 18/12/18(火)13:51:57 No.555399583

真裕太と記憶共有してるとかでいいよもう

274 18/12/18(火)13:52:02 No.555399593

>>なんなんだよ!言い切れよ! >カミーユ…お前は俺の… >みたいな マジで今に至るまで言えてないヤツでダメだった

275 18/12/18(火)13:52:13 No.555399625

本編で一切描かれてなかった真裕太のことなんてマジどうでもいい…

276 18/12/18(火)13:52:27 No.555399664

>真裕太が目覚めるとして >まったく身に覚えのない自分の女装写真を見ることになるのが不憫 そして目覚める

277 18/12/18(火)13:52:28 No.555399666

裕太!君の女装は最高だった! ついでに乳首でイケる様にしておいたから自慰をする時に試してみてくれ!

278 18/12/18(火)13:52:41 No.555399694

でえじょうぶだ 全部聞こえていた

279 18/12/18(火)13:52:58 No.555399726

「この世界で唯一自力で異変に気付いた」とかかな真裕太 アカネの設定支配がなされたこの世界で唯一設定から脱して仮想世界であることに気づいてグリッドマンに協力を要請したとか 現実のツツジ台の住民がNPCとしてCWのツツジ台に意識を取り込まれてるって状態ならあり得そう 全部アカネくんが一から作ったNPCとは思えんし

280 18/12/18(火)13:53:04 No.555399738

全部…聞こえてたよグリッドマン…

281 18/12/18(火)13:53:09 No.555399755

大丈夫 全部思い出した ってゼーガみたいにやりゃいい

282 18/12/18(火)13:53:33 No.555399798

>>最終回でてきるのは世界の話ぐらいで人間関係についてそんなに掘り下げられるかなあ… >まあアクションも必要だしどっちかに特化するしかないだろうね ウルトラマンは変身後3分間で世界を救うんだからあと20分弱はいろいろ割けるぜ

283 18/12/18(火)13:53:44 No.555399827

期待8不安2くらい 尺的に

284 18/12/18(火)13:53:47 No.555399836

気ブリットマンはちゃんと年末に謝れよな!!

285 18/12/18(火)13:53:58 No.555399865

思い…出した!

286 18/12/18(火)13:54:42 No.555399950

元からアカネの世界に存在してなかったとかもあるかもね 1人だけ除外されててグリッドマンがその世界に侵入するために協力のために体を貸したとか?

287 18/12/18(火)13:54:44 No.555399958

>アカネの設定支配がなされたこの世界で唯一設定から脱して仮想世界であることに気づいてグリッドマンに協力を要請したとか wish wish come true 夜の星に願いを がそれか

288 18/12/18(火)13:54:48 No.555399968

半分くらいはボイスドラマ行きだろう

289 18/12/18(火)13:55:10 No.555400023

真グリッドマン登場時にプライマルアクセプターが変化するのはわかる

290 18/12/18(火)13:55:42 No.555400088

>全部…聞こえてたよグリッドマン… 六花と…内海の…言葉も!! からのUNIONなやついいよね…

291 18/12/18(火)13:56:08 No.555400146

まあウルトラの星人も目的ははっきりしないが侵略しにきてるし 最終話みれば案外気にならないのかもしれない 信じてくれ「」太

292 18/12/18(火)13:56:34 No.555400193

>>全部…聞こえてたよグリッドマン… >六花と…内海の…言葉も!! >からのUNIONなやついいよね… 目を覚ませ!にピッタリすぎる…

293 18/12/18(火)13:56:41 No.555400210

多分アカネちゃんだけ倒して終わる そして分割2期へ…

294 18/12/18(火)13:56:51 No.555400228

後方黒幕面

295 18/12/18(火)13:56:54 No.555400235

最初から除外できずにアカネくんをイラつかせた実況者とかいるし街ごと人もコピペ系だろう

296 18/12/18(火)13:56:56 No.555400237

>1人だけ除外されててグリッドマンがその世界に侵入するために協力のために体を貸したとか? それだと逆に蚊帳の外すぎてグリッドマンが一体化したところでアカネに何かアクションを起こせるかは微妙な気がする

297 18/12/18(火)13:57:02 No.555400261

人間関係はアカネちゃんなんとかして「俺たちの青春はこれからだ!」だと思う でもメインキャラみんな消える可能性持ちだなそういや…

298 18/12/18(火)13:57:26 No.555400312

どっちかって言うと現状グリッドマンよりも真裕太の方が作劇場のヒーローっぽいよね 勿論グリッドマンはヒーローなんだけど 真裕太の立ち位置の「問題を解決するキーマンで存在は示唆されてるけど直接の描写は無くて神秘的」ってのは平成ウルトラマン初期のウルトラマンっぽい

299 18/12/18(火)13:57:46 No.555400359

>半分くらいはボイスドラマ行きだろう 数話前から裕太と六花さんの関係とかはボイスドラマで拾う気しかしないしな 本編は覚醒した本当の裕太におかえりする六花さんがいればそれでいい…

300 18/12/18(火)13:57:48 No.555400367

>真グリッドマン なんかコウモリっぽい翼が生えててクソでかい斧持ってそう

301 18/12/18(火)13:58:09 No.555400415

アレクシスは今更設定語りされるよりはもう謎の宇宙人おじさんでいいかなって気もする

302 18/12/18(火)13:58:19 No.555400441

神っていうよりはユーザーって感じだよねアカネくん 世界をゼロから作ったわけじゃなくて理解できたり目の届く範囲だけカスタマイズしてるだけな気がする

303 18/12/18(火)13:58:22 No.555400449

アカネちゃんのラストスマイルがどうなるか楽しみだねぇ

304 18/12/18(火)13:58:32 No.555400476

尼で11話プライム無料になってた 有料設定は何だったんだ…

305 18/12/18(火)13:59:08 No.555400561

SSSSから電光超人になるとは思う

306 18/12/18(火)13:59:13 No.555400571

アカネちゃん瞬間移動はできるっぽいけど自分で怪獣召喚したりできるわけじゃないのがミソ

307 18/12/18(火)13:59:15 No.555400574

底知れなさも単に描写少ないってだけだしな 謎のおじさんのままでいて

308 18/12/18(火)13:59:20 No.555400597

>でもメインキャラみんな消える可能性持ちだなそういや… そこで「あっちでまた会おう」と六花ちゃんに渡されたパスケースで現実世界への改札口を通るアカネちゃんですよ

309 18/12/18(火)13:59:23 No.555400604

>どっちかって言うと現状グリッドマンよりも真裕太の方が作劇場のヒーローっぽいよね >勿論グリッドマンはヒーローなんだけど >真裕太の立ち位置の「問題を解決するキーマンで存在は示唆されてるけど直接の描写は無くて神秘的」ってのは平成ウルトラマン初期のウルトラマンっぽい あくまでアカネを救いたいというのは真裕太の意志で グリッドマンはそれに力を貸してる構図っぽいな

310 18/12/18(火)13:59:45 No.555400655

>尼で11話プライム無料になってた >有料設定は何だったんだ… 尼ってそういうとこあるから…

311 18/12/18(火)13:59:45 No.555400657

>SSSSから電光超人になるとは思う あんなんロボじゃん!と言ってたアカネちゃんもこれにはにっこり

312 18/12/18(火)14:00:03 No.555400700

アカネちゃんは人間かもしれないけど神様と言われるとほんと?騙されてない?ってなる

313 18/12/18(火)14:00:06 No.555400706

>尼で11話プライム無料になってた >有料設定は何だったんだ… お問い合わせしたら300円クーポンもらえたので許すよ…

314 18/12/18(火)14:00:51 No.555400825

そう言えば神様みたいなものって言葉が出たのはアノシラスちゃんからだけど アカネも特に訂正してないんだな…

315 18/12/18(火)14:00:57 No.555400838

まぁアカネ以外データになるから何やってもいいならトン川の犠牲であんなに騒がれないからな… しっかりと罪を認識するのですね!

316 18/12/18(火)14:01:01 No.555400852

>アカネちゃんは人間かもしれないけど神様と言われるとほんと?騙されてない?ってなる 神様というより管理者的な感じがするよね

317 18/12/18(火)14:01:12 No.555400876

グリッドマンは「使命」だからデジファー様の時と同じくアレクシスの逮捕とかが目的なのかもね アカネは操られている一点張りもアカネの心はわかってないぽいし

318 18/12/18(火)14:01:27 No.555400906

神様ってのも立場であって能力ではないので こうするしかないじゃん!(物理)もいたしかたなし

319 18/12/18(火)14:01:34 No.555400922

電光超人デザインが真の姿として登場したら新デザインの扱いにそれはそれとしてもやもやしちゃうし 更に電光超人寄りの新しい形態とかな気はする

320 18/12/18(火)14:01:34 No.555400925

>アカネちゃんは人間かもしれないけど神様と言われるとほんと?騙されてない?ってなる 普通にゲームだと考えるとアカネちゃんがスイッチ入れないと世界は止まるわけだしNPCやら景観やら設定できるのは神でしょ

321 18/12/18(火)14:01:36 No.555400936

怪獣デザイン以外は全部アレクシスかな だから問川たちの電話連絡網わざと残した?

322 18/12/18(火)14:01:40 No.555400948

一度グリッドマン倒してるおじさんなのにずっとアカネちゃんの怪獣任せなのなんでだろ

323 18/12/18(火)14:01:45 No.555400959

真裕太とグリッドマンの脳内会話で真意は明かされることだろう

324 18/12/18(火)14:01:48 No.555400970

アカネちゃんが管理放棄したら途端にライフライン途絶だしあの街これからどうなるやら

325 18/12/18(火)14:01:58 No.555400997

真裕太とアカネと六花にはやっぱり何かあったんだろう

326 18/12/18(火)14:02:24 No.555401049

データでもあの世界で確かに生きてるってのがミソでは

327 18/12/18(火)14:02:34 No.555401074

>一度グリッドマン倒してるおじさんなのにずっとアカネちゃんの怪獣任せなのなんでだろ ほぼ上半身しか出てないし実はマントの中ズタボロの可能性

328 18/12/18(火)14:02:44 No.555401094

>一度グリッドマン倒してるおじさんなのにずっとアカネちゃんの怪獣任せなのなんでだろ そもそも怪獣作り以外なんもしてないからなあ…

329 18/12/18(火)14:03:16 No.555401174

>アカネちゃんが管理放棄したら途端にライフライン途絶だしあの街これからどうなるやら ハッピーエンドだと全員あの世界から解放されて現実のツツジ台に帰還するとかじゃないかな 現実世界では眠ってる状態でアカネ世界から意識を取り戻したことで住民達みんな「覚醒」するとか

330 18/12/18(火)14:03:29 No.555401193

>真裕太とアカネと六花にはやっぱり何かあったんだろう EDの描写もいろいろ想像が膨らむけど今の世界の解決が優先されるだろうね

331 18/12/18(火)14:03:39 No.555401211

電脳世界じゃ最強だけど現実に出る能力は無いからアカネちゃん利用している、だと思う まあ最終回で明かされるでしょ

332 18/12/18(火)14:03:41 No.555401218

>お問い合わせしたら300円クーポンもらえたので許すよ… レンタル支払いした会員に配布してバラ撒いてはくれないのか…

333 18/12/18(火)14:03:54 No.555401246

>真裕太とアカネと六花にはやっぱり何かあったんだろう まあ予想でしかないけどOPで消化されてないシーンで誰かと六花が手を繋いでる アカネは長袖だから恐らく違う 現実で裕太と六花がそういう風に見える所目撃して大切な人取られたと思ったとか?

334 18/12/18(火)14:04:11 No.555401286

コラボ先に行く際もジャンクはセットでついてきてたし ジャンクは元の世界から持ち出してるのはわかる

335 18/12/18(火)14:04:16 No.555401296

>電光超人デザインが真の姿として登場したら新デザインの扱いにそれはそれとしてもやもやしちゃうし >更に電光超人寄りの新しい形態とかな気はする いいじゃん分身して共演させようぜ

336 18/12/18(火)14:04:45 No.555401365

>レンタル支払いした会員に配布してバラ撒いてはくれないのか… 言えば返してくれそうな気はする

337 18/12/18(火)14:05:24 No.555401442

>>アカネちゃんが管理放棄したら途端にライフライン途絶だしあの街これからどうなるやら >ハッピーエンドだと全員あの世界から解放されて現実のツツジ台に帰還するとかじゃないかな >現実世界では眠ってる状態でアカネ世界から意識を取り戻したことで住民達みんな「覚醒」するとか 現実世界でも何か起こってるパターンならやっぱりこれかな あの世界が現実世界とは切り離されてるパターンなら維持のためのちゃんとした管理者にアカネちゃんがなってくれる(世界も広げてくれる)END希望で

338 18/12/18(火)14:05:45 No.555401497

>一度グリッドマン倒してるおじさん アクセスフラッシュしてない状態のグリッドマンには勝ったけど真裕太とアクセスフラッシュしたグリッドマンには勝てないのかもしれないな

339 18/12/18(火)14:05:57 No.555401526

上の方で×記号使った者だけどアカネちゃんがこじれる原因の説明がメインになると思っただけで百合推しというわけではなかったんだ 誤解させてたら謝るよ ごめん

340 18/12/18(火)14:06:21 No.555401582

>ごめん いいんだ

341 18/12/18(火)14:06:27 No.555401596

>上の方で×記号使った者だけどアカネちゃんがこじれる原因の説明がメインになると思っただけで百合推しというわけではなかったんだ >誤解させてたら謝るよ >ごめん 死ね

342 18/12/18(火)14:06:53 No.555401651

>ごめん 罰として脛キックだ

343 18/12/18(火)14:07:11 No.555401696

あの街直してた怪獣作ったのはアカネちゃんでも召喚したのはアレクシスだったりすんのかな

344 18/12/18(火)14:07:23 No.555401733

現実のジャンクはもうちょっとスリムになってるといいなぁ…

345 18/12/18(火)14:08:03 No.555401819

トリガーって元はあのガイナだし どうせ糞みたいな最終回で一気に「」の総意がアンチ君になるかと思うと今から楽しみだよ

346 18/12/18(火)14:08:17 No.555401857

>あの街直してた怪獣作ったのはアカネちゃんでも召喚したのはアレクシスだったりすんのかな ベノラは雑誌だとアカネちゃん初期作らしい 動かないのはアブリアクションないからなのかな

347 18/12/18(火)14:08:20 No.555401868

そもそも怪獣から作るとか怪獣で維持するとか意味不明だからな…

↑Top