ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/18(火)12:34:22 No.555387944
早期警戒機増備するってさ
1 18/12/18(火)12:35:11 No.555388097
マジか
2 18/12/18(火)12:35:35 No.555388185
スレ画は消えちゃうのかな
3 18/12/18(火)12:36:04 No.555388276
管制もするやつを?
4 18/12/18(火)12:36:28 No.555388344
・8個警戒群及び20個警戒隊→28個警戒隊へ改編 ・1個警戒航空団を新編 ・戦闘機部隊1個飛行隊の新編に向け動く ・RF-4の退役に伴い、航空偵察部隊1個飛行隊を廃止 ・空中給油・輸送部隊1個飛行隊を新編 ・無人機部隊1個飛行隊を新編 らしい
5 18/12/18(火)12:37:04 No.555388468
書き込みをした人によって削除されました
6 18/12/18(火)12:37:21 No.555388509
su2772579.jpg
7 18/12/18(火)12:39:27 No.555388932
早期警戒機は旅客機ベースなの面白いね
8 18/12/18(火)12:39:51 No.555389004
空自めっちゃ増強してる…
9 18/12/18(火)12:41:39 No.555389332
軍靴の音が聞こえる!
10 18/12/18(火)12:42:58 No.555389572
>軍靴の音が聞こえる! 軍靴履いてる人達は減らされまくってるんやなw
11 18/12/18(火)12:43:51 No.555389706
浜松だと毎日のように飛び回ってるな
12 18/12/18(火)12:45:04 No.555389926
なんかもう予算が心配になってくる
13 18/12/18(火)12:45:06 No.555389933
su2772590.jpg 哨戒艦って何だろ
14 18/12/18(火)12:46:50 No.555390226
>哨戒艦って何だろ 最近話題の30FFM
15 18/12/18(火)12:48:29 No.555390487
イージスアショアは陸自確定なんだ…先ずは海軍カレーの作り方からだな
16 18/12/18(火)12:48:53 No.555390557
>最近話題の30FFM 護衛艦だよアレ 多分防衛チンポジウムでちょくちょく出てたトリマラン船体のアレっぽい
17 18/12/18(火)12:51:50 No.555391058
ここまで増し増しになると現実もしかして結構やばい?って思えてくる
18 18/12/18(火)12:51:53 No.555391071
・第2師団、第5、12旅団は、即応機動連隊を有する機動師旅団に改編。 ・水陸機動団 第3水陸機動連隊新編。 ・方面隊隷属の戦闘ヘリコプター部隊のあり方を見直し。 第1ヘリ団へ統合 ・テロ対処の為、原発周辺に展開基盤確保
19 18/12/18(火)12:52:41 No.555391200
戦車とP-1の調達再開は嬉しい
20 18/12/18(火)12:59:52 No.555392461
早期警戒機と言っても近い将来全翼ステルス機とかの時代になりかねないけどどういう物を装備するんだろう? 楽しみだ
21 18/12/18(火)13:04:57 No.555393229
>ここまで増し増しになると現実もしかして結構やばい?って思えてくる バブル期に猛烈な近代化果たした装備の更新時期がどっと来てるんよ…
22 18/12/18(火)13:08:26 No.555393708
>多分防衛チンポジウムでちょくちょく出てたトリマラン船体のアレっぽい 最近ヘリ乗っけた模型出してたあいつかぁ… もう具体的に調達の話まで及んでるんだね
23 18/12/18(火)13:23:50 [AH-1S] No.555395805
あのっ!なんか忘れてませんか!?
24 18/12/18(火)13:24:04 No.555395838
>ここまで増し増しになると現実もしかして結構やばい?って思えてくる 韓国じゃ軍艦沈められたり砲撃されたりしてるのに何時まで経っても第二次朝鮮戦争始まらないぐらい平和 だから日本も大丈夫
25 18/12/18(火)13:25:24 No.555396007
戦車増やすの?
26 18/12/18(火)13:26:41 No.555396172
これは主に何を警戒する飛行機なの?
27 18/12/18(火)13:27:06 No.555396222
装甲車ってなんだろ MAVかな
28 18/12/18(火)13:27:43 No.555396305
隊員の福祉含めて一気にドカンとやるんだな
29 18/12/18(火)13:28:03 No.555396345
>多分防衛チンポジウムでちょくちょく出てたトリマラン船体のアレっぽい それが本当に必要なのは海保かもしれん 共同で調達とか出来れば保安官の身の安全も少しは向上して良いんじゃなかろうか
30 18/12/18(火)13:28:20 No.555396389
>これは主に何を警戒する飛行機なの? ヒコーキを警戒するヒコーキ レーダーサイトは物理的に地平線が影になるから移動して高いところからヒコーキ探す
31 18/12/18(火)13:29:18 No.555396513
>これは主に何を警戒する飛行機なの? そりゃ敵だろう
32 18/12/18(火)13:29:36 No.555396555
F-35Bまずは18機かぁ
33 18/12/18(火)13:30:45 No.555396709
CH-47JAは何機増やしてもよい
34 18/12/18(火)13:31:00 No.555396737
まあこれでもまだまだまだまだまだまだまだまだ足りないから気にしないでほしい
35 18/12/18(火)13:31:18 No.555396775
>宿舎の整備や老朽化した備品の更新など生活・勤務環境の改善 建物古いからね…仕方ないよね…
36 18/12/18(火)13:32:38 No.555396935
>共同で調達とか出来れば保安官の身の安全も少しは向上して良いんじゃなかろうか 共通にするとなると機関部はどうするという問題が 海保の巡視船は基本ディーゼルだし
37 18/12/18(火)13:33:07 No.555396990
悪いことじゃない といか あっても無力かもしれないとか
38 18/12/18(火)13:33:17 No.555397014
銃のメンテでワイヤーブラシかけさせるような伝統も更新して欲しい
39 18/12/18(火)13:33:28 No.555397036
本当に大きな変化になったんだ… UP-3Dでテストしている統合センサ搭載機が早期警戒機にならんかなー
40 18/12/18(火)13:34:47 No.555397205
GDP比率2%までは健全だよね
41 18/12/18(火)13:34:49 No.555397214
P-1の55機配備は確定 C-2の18機配備も確定 あとなにげに中SAMが5個増える
42 18/12/18(火)13:34:59 No.555397239
>あのっ!なんか忘れてませんか!? 島嶼戦で飛ばすには航続距離が全然足りないので不要
43 18/12/18(火)13:35:46 No.555397330
>C-2の18機配備も確定 全然足りないので後10機欲しい… チヌークも出来れば20機ほど
44 18/12/18(火)13:36:01 No.555397352
>島嶼戦で飛ばすには航続距離が全然足りないので不要 そもそも正規軍相手に攻撃ヘリとか自殺行為にしかならんのかもな
45 18/12/18(火)13:36:30 No.555397411
中国と北朝鮮がなくなれば軍備いらなくなるんだがな
46 18/12/18(火)13:36:36 No.555397429
将来戦闘機は国際協力を視野に日本主導で開発だそう
47 18/12/18(火)13:36:41 No.555397441
P-1の早期警戒機バージョンってポシャったと思ってたら生きてたのか
48 18/12/18(火)13:36:48 No.555397463
レーダー取れそう
49 18/12/18(火)13:37:57 No.555397623
中国海軍の充実ぶりは既に海保や自衛隊単独ではどうにも 米軍の装備更新が待たれる
50 18/12/18(火)13:38:28 No.555397693
C-2は飛行隊的に考えると18機もあれば足りるやろ後は損耗予備で もっと増やすなら401のC-130Hなんとかせにゃ
51 18/12/18(火)13:38:47 No.555397730
AH-1Zはベル社が水陸機動団向けにどうすかと偉い自信持って進めてたな
52 18/12/18(火)13:38:50 No.555397740
中国は海軍の使い道あるから発達すんのかな 南の方にちょくちょく手を出してるらしいじゃない?
53 18/12/18(火)13:40:07 No.555397901
>C-2は飛行隊的に考えると18機もあれば足りるやろ後は損耗予備で >もっと増やすなら401のC-130Hなんとかせにゃ 緊急輸送用にあるといいなぁって感じ お船の輸送が全然期待できないので猶更
54 18/12/18(火)13:40:18 No.555397933
各地のAHを木更津に統合再編って事?陸は知らな過ぎて… あとF-3国内主導確定なのはほぼ分かっていたけど確定で嬉しい
55 18/12/18(火)13:40:19 No.555397934
>米軍の装備更新が待たれる 整備計画の最初に書いてあるけどもはや一国でなんとかできる規模じゃねえもんな
56 18/12/18(火)13:40:27 No.555397949
>軍靴の音が聞こえる! 昔哨戒機購入とかの時もテレビでそんな感じで批判していたな
57 18/12/18(火)13:41:28 No.555398081
この飛行機に生えてるきのこ風で飛んでったりしないの
58 18/12/18(火)13:42:24 No.555398204
>AH-1Zはベル社が水陸機動団向けにどうすかと偉い自信持って進めてたな どの船で運用すんねんって問題があるからなぁ… 母艦が無いなら陸上基地運用になるんだろうけど航続距離の問題が解決できないしな
59 18/12/18(火)13:43:35 No.555398370
>もっと増やすなら401のC-130Hなんとかせにゃ なんかの間違いでMC-130Jとか導入しませんかね 島嶼防衛って言えば予算付きそうじゃない?
60 18/12/18(火)13:43:38 No.555398376
AHは木更津に統合でいいと思う 欲を言うなら目達原にもまとめといていいと思うけど南西シフト的に
61 18/12/18(火)13:46:23 No.555398768
>中国は海軍の使い道あるから発達すんのかな 金のかからない陸軍でやってた事を金持って持てるようになった海軍でやってるだけなんよ…というのは置いといて 台湾海峡危機で米軍に手も足も出なかった過去があって中台統一実現の為の軍事的プレゼンスの確保に海軍増強に舵を切った
62 18/12/18(火)13:47:09 No.555398874
中国側のお船とひこうきの増え方見てると眩暈がする 10年で三倍だもん
63 18/12/18(火)13:47:20 No.555398902
台湾がOHペリー増やしてF-16V入れても果たして間に合うのかという台湾海峡問題
64 18/12/18(火)13:47:51 No.555398971
今見たら60K能力向上型って載っていたけどいつの間に派生型増えたn?
65 18/12/18(火)13:49:05 No.555399148
>どの船で運用すんねんって問題があるからなぁ… いずも型や今後作る予定の揚陸艦の艦載機にどうすかって感じなんだろうけどね 艦載を前提としてる攻撃ヘリだから魅力っちゃあ魅力じゃないから
66 18/12/18(火)13:50:31 No.555399366
現状501しか残ってない偵空の飛行隊を1飛行隊廃止ってそれもう偵空廃止じゃないですかー
67 18/12/18(火)13:51:23 No.555399499
中期防来た?
68 18/12/18(火)13:51:48 No.555399552
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/index.html
69 18/12/18(火)13:51:49 No.555399558
>台湾がOHペリー増やしてF-16V入れても果たして間に合うのかという台湾海峡問題 何入れたとしても物量と飽和攻撃で攻められたらどうしようもない