虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/18(火)12:14:19 昼はち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/18(火)12:14:19 No.555384026

昼はちょっとした事件

1 18/12/18(火)12:28:37 No.555386762

10年前の自分にHGザムが発売して大人気だよなんて言っても信用しないだろうな…

2 18/12/18(火)12:30:59 No.555387244

モデグラだったかのバーザム特集は狂ってた

3 18/12/18(火)12:31:28 No.555387358

アッガイとかみたいなネタ枠だと思ってたのに

4 18/12/18(火)12:32:16 No.555387516

ビグザムにアッザムところでシャアよザムとは何だ?

5 18/12/18(火)12:32:35 No.555387584

なぜ我々は バーザムがガンプラになったことで ガタガタ騒ぐのか!?

6 18/12/18(火)12:33:27 No.555387754

フレームアームズガールとバーザムの表紙が並んでいた去年の夏の模型雑誌コーナー

7 18/12/18(火)12:33:56 No.555387866

ザムとガルバルディβとディジェがリリースされてしまったからネタ枠が減ってしまった

8 18/12/18(火)12:34:18 No.555387936

ネタ枠多いなグリプス!

9 18/12/18(火)12:35:56 No.555388248

あと出てないの森の熊さんと隠れハイザックぐらいか

10 18/12/18(火)12:35:57 No.555388252

単純に出来が良かった

11 18/12/18(火)12:36:23 No.555388327

>あと出てないの森の熊さんと隠れハイザックぐらいか わんこ…

12 18/12/18(火)12:36:31 No.555388360

ガルバルディもディジェも出来が良くてありがたい…

13 18/12/18(火)12:36:40 No.555388396

まあ買う買う詐欺するよりかは…誰も損してないし

14 18/12/18(火)12:39:27 No.555388931

>ネタ枠多いなグリプス! 一年戦争がネタ枠の塊なのに網羅されすぎなのでは

15 18/12/18(火)12:39:45 No.555388988

>モデグラだったかのバーザム特集は狂ってた モデグラ割と狂うじゃん ゲルググ特集だっておかしかったぞ ゲルググ特集です!見てくださいよこのリゲルグとガルバルディα!

16 18/12/18(火)12:40:27 No.555389101

>ゲルググ特集です!見てくださいよこのリゲルグとガルバルディα! うーん…

17 18/12/18(火)12:41:22 No.555389278

>>モデグラだったかのバーザム特集は狂ってた >モデグラ割と狂うじゃん >ゲルググ特集だっておかしかったぞ >ゲルググ特集です!見てくださいよこのリゲルグとガルバルディα! しかもまだ未完成です!いかがでしょう! ロックすぎるわ

18 18/12/18(火)12:42:44 No.555389538

バーザム立体物リスト!(ライターの私物

19 18/12/18(火)12:42:49 No.555389555

なんでゼクツヴァイの時と同じ状況になるんですか?

20 18/12/18(火)12:44:00 No.555389738

>モデグラだったかのバーザム特集は狂ってた 30年ぶりの真実解明に至る流れが面白すぎた

21 18/12/18(火)12:45:00 No.555389916

(結局なんなのか結論が出ない股間の穴)

22 18/12/18(火)12:45:21 No.555389975

バージム!(比較的お手軽ミキシング カトザム!(ほとんどスクラッチ

23 18/12/18(火)12:46:23 No.555390148

>30年ぶりの真実解明に至る流れが面白すぎた バーザムとバウがデザイン上で密接な関係なの判明したのおどろいた

24 18/12/18(火)12:47:56 No.555390402

(股間の穴解釈を変えたことを自白する原画マン)

25 18/12/18(火)12:48:12 No.555390445

鳥に変形とかさせてたのが懐かしい

26 18/12/18(火)12:49:01 No.555390576

まあケーブル指す穴よりビーム砲のがカッコいいから変えたくなったのは仕方ない

27 18/12/18(火)12:49:44 No.555390710

股間砲格好いいかなぁ…

28 18/12/18(火)12:50:06 No.555390754

>(結局なんなのか結論が出ない股間の穴) 結論でたから

29 18/12/18(火)12:50:11 No.555390770

ドラッツェコンペ! お出しされるギガン! がなかなかに狂気

30 18/12/18(火)12:50:38 No.555390855

>まあケーブル指す穴よりビーム砲のがカッコいいから変えたくなったのは仕方ない そうかな… そうかも…

31 18/12/18(火)12:51:17 No.555390956

>ドラッツェコンペ! >お出しされるギガン! >がなかなかに狂気 ドラッツェじゃなくていいですよね…?

32 18/12/18(火)12:51:18 No.555390959

>(股間の穴解釈を変えたことを自白する原画マン) 後に平成ガンダムを支えた男である

33 18/12/18(火)12:51:52 No.555391069

デキ自体もすごく良いしな…

34 18/12/18(火)12:53:00 No.555391254

>デキ自体もすごく良いしな… アニメ原画に忠実かというと相当頭小さいけどmk2にへっドオンするにはいいサイズ

35 18/12/18(火)12:53:52 No.555391403

出番無くてもプラモ自体の出来が良ければ売れるって事実は他の未商品化MSへの光明になったと思う ならない気もする

36 18/12/18(火)12:54:47 No.555391575

関節とかあのデザインから立体化した最適解だと思う

37 18/12/18(火)12:55:18 No.555391664

他のMSからバックパックを分捕って君だけのバーザムを作ろう!

38 18/12/18(火)12:55:31 No.555391710

バウンドドックはそこそこ人気はあるんだけどプラモデルにするには強度の問題がクリア出来ない 軟質フィギュアだと可変機構再現した立体出せたんだけど

39 18/12/18(火)12:55:45 No.555391755

su2772610.jpg バーザム難民続出!

40 18/12/18(火)12:55:57 No.555391795

>デキ自体もすごく良いしな… 股間の色分けがシール不要だったのに驚いた

41 18/12/18(火)12:56:37 No.555391902

あえて言うなら顔が小さいと感じるくらいか

42 18/12/18(火)12:56:38 No.555391908

(あまりに出番がなくて凄い困りながら書いたのがありありと伝わってくるインストの活躍シーン描写)

43 18/12/18(火)12:57:32 No.555392075

(あのZガンダムのライバル機!という体で上司にプレゼンする担当者)

44 18/12/18(火)12:58:34 No.555392264

あんなテンション高いモデグラは初めて見たよ…

45 18/12/18(火)12:59:03 No.555392327

ビルドシリーズになってからのほうの出番が原作の数倍多くてだめだった しかも半分くらいはキット発売前

46 18/12/18(火)12:59:45 No.555392440

(アニメで捏造される箱パッケージ)

47 18/12/18(火)13:00:52 No.555392601

>(あのZガンダムのライバル機!という体で上司にプレゼンする担当者) 嘘も酷すぎるしそれで成功させたのも酷すぎる

48 18/12/18(火)13:01:30 No.555392682

思ったよりアースノイドって多かったんだな…

49 18/12/18(火)13:01:33 No.555392695

結局売れねーじゃねーか!じゃなくて逆だったのが凄い そんな居たのか熱心なザムファン…

50 18/12/18(火)13:01:39 No.555392708

>>(あのZガンダムのライバル機!という体で上司にプレゼンする担当者) >嘘も酷すぎるしそれで成功させたのも酷すぎる なお競合はガルバルディβ バーザム売れたからこいつも出せたんじゃないかという疑惑

51 18/12/18(火)13:02:08 No.555392785

Zと戦ってるカットが1枚も無かったら商品化ヤバかったんじゃないかって気はする

52 18/12/18(火)13:02:14 No.555392801

サラちゃん友人と一緒に探しに行った時 見つけて喜んで買う友を横目に俺はサラちゃんではなくすぐ近くにあったバーザムを買った なんかお安いねと感じてしまった!

53 18/12/18(火)13:02:20 No.555392817

ザムコラの人が一枚噛んでるらしいな

54 18/12/18(火)13:02:53 No.555392907

そりゃバンダイ社員の90%はアースノイドだからな

55 18/12/18(火)13:03:14 No.555392960

ガルバルディβは新約の宣伝映像でもあんなに目立ってたのにキット化されないのは謎だった

56 18/12/18(火)13:03:25 No.555392990

>思ったよりアースノイドって多かったんだな… プレバンの商品展開見てるとバンダイ社員の8割はアースノイド説が真実味を増すよね…

57 18/12/18(火)13:03:49 No.555393044

遠い親戚のウーンドちゃんも発売され今空前の地球至上主義者の時代

58 18/12/18(火)13:04:23 No.555393134

バンダイに宇宙人野郎10%もいるのか…

59 18/12/18(火)13:04:50 No.555393200

ガルバルディややっと普通のバイアランも出てジェリドの乗機が揃ってきたのも嬉しい

60 18/12/18(火)13:04:52 No.555393205

こいつが出た頃には既に誰も興味なくなってる村民達

61 18/12/18(火)13:04:54 No.555393215

su2772625.jpg su2772620.jpg モデグラの真似して昔作ったやつ貼る

62 18/12/18(火)13:05:04 No.555393243

散々出しても売れない売れない言われてたウーンドちゃんは半日も持たずに予約完売した

63 18/12/18(火)13:06:01 No.555393380

>散々出しても売れない売れない言われてたウーンドちゃんは半日も持たずに予約完売した 4次まで行ってやっと落ち着いた感じがある バリエーションも出して?

64 18/12/18(火)13:06:13 No.555393405

>散々出しても売れない売れない言われてたウーンドちゃんは半日も持たずに予約完売した 今に至るも5次生産分が予約完売するような盛況っぷり

65 18/12/18(火)13:06:28 No.555393436

まだまだガザとガゾウムのHG化もないしR44も当時品の出来がいいとはいえアップデートしてほしい

66 18/12/18(火)13:07:00 No.555393510

ウーンドちゃんは四機買っちまったよ

67 18/12/18(火)13:07:27 No.555393572

ジェリドの機体で後HGUCになってないのバウンドドックだけなんだよな

68 18/12/18(火)13:07:46 No.555393614

ザムの困るところはポージングに悩むことくらいだ 色々動かしてみてもなんか馴染まない

69 18/12/18(火)13:07:46 No.555393617

>こいつが出た頃には既に誰も興味なくなってる村民達 もう住人の数が…

70 18/12/18(火)13:07:55 No.555393636

TR-6拡張セットくだち!

71 18/12/18(火)13:08:45 No.555393760

ウーンドちゃんはは折りたたんだ手足に接続できるものがありそうで無い以外全く不満のない最高の出来だった だからバリエーションを…

72 18/12/18(火)13:08:55 No.555393782

ザムとかリーオーとか面白いものが売れる2018年だった

73 18/12/18(火)13:09:38 No.555393876

組んでて面白くて出来がめちゃくちゃ良ければ売れる

74 18/12/18(火)13:10:26 No.555393972

su2772630.jpg 奇跡の合体

75 18/12/18(火)13:12:02 No.555394158

>su2772630.jpg >奇跡の合体 どっかのOVAかコミカライズにいた気がする感がすごい

76 18/12/18(火)13:12:14 No.555394180

あのザムファン今編集者やめてVtuberになってそのツテで再就職したらしいな

77 18/12/18(火)13:13:18 No.555394337

ザム信徒のVtuberとかガワが気になる…

78 18/12/18(火)13:14:18 No.555394466

エリアルドの乗ったハイゼンスレイIIのHGUC待ってるぜ…

79 18/12/18(火)13:14:24 No.555394481

EVOゼータとの連動にこいつねじ込む手腕は凄すぎる

80 18/12/18(火)13:17:36 No.555394924

>>こいつが出た頃には既に誰も興味なくなってる村民達 >もう住人の数が… ザムコラの人自体mayに行ったしな

81 18/12/18(火)13:20:06 No.555395275

コイツとヅダのマスターグレードは需要結構あると思う

↑Top