虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/18(火)11:54:29 良くも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/18(火)11:54:29 No.555381017

良くも悪くも絶体絶命都市のままだったね

1 18/12/18(火)11:55:06 No.555381116

画面が揺れるせいか酔って連続プレイできない

2 18/12/18(火)11:57:04 No.555381388

怪獣とかよりチンピラの方が強い

3 18/12/18(火)11:58:16 No.555381565

ネタ選択肢とうすい本編シナリオでいつも通りと言えばいつも通りなんだけどね

4 18/12/18(火)11:59:00 No.555381679

地球防衛軍でこういうコラボならなあ

5 18/12/18(火)11:59:13 No.555381712

ヤクザいらなかったと思う

6 18/12/18(火)11:59:39 No.555381771

廉価版か中古で十分という感想ばかり聞く 一発ネタに特化してるせいかな

7 18/12/18(火)12:00:42 No.555381924

巨影がクロスオーバーしないというのは難しい面もあるから仕方ないとして 肝心の巨影から逃げ惑うって部分に物足りなさを感じる

8 18/12/18(火)12:03:13 No.555382248

車にひかれながらゆで卵を食ってどうにかするゲーム

9 18/12/18(火)12:07:28 No.555382917

二週で十分かな

10 18/12/18(火)12:09:07 No.555383190

発想は良かった

11 18/12/18(火)12:09:43 No.555383289

巨影達はすごくワクワクできたけどゲーム本体の出来がなんか古い アイレムゲー云々言われてるけど普通にクソゲーじゃなかろうか でもパトレイバー出してくれてありがとう

12 18/12/18(火)12:10:34 No.555383430

蓋を開けてみたらヤクザと戦ってる方が長かった

13 18/12/18(火)12:11:27 No.555383581

巨大生物に思い入れないとわりとクソゲー

14 18/12/18(火)12:11:36 No.555383609

結局巨影は偽物だしな…

15 18/12/18(火)12:12:02 No.555383672

やりたかったのは機龍のミサイルから逃げたりゼロに踏みつぶされたりするゲームじゃなかった

16 18/12/18(火)12:12:12 No.555383699

小さい会社のゲームだしこんなもんだよってのと 今時これはちょっとキツイよって両方の思いが混在する

17 18/12/18(火)12:12:32 No.555383738

版権の壁を越えてくれれば…

18 18/12/18(火)12:12:49 No.555383777

ぶっちゃけ絶対絶命都市の災害オブジェクトと何ら変わらない怪獣

19 18/12/18(火)12:12:57 No.555383801

(悪い意味で)思ってたのと違う!

20 18/12/18(火)12:13:10 No.555383839

不満を挙げたら異様に叩かれた

21 18/12/18(火)12:13:26 No.555383877

コンセプトは良かったよね

22 18/12/18(火)12:13:38 No.555383908

挙げ方が下手くそなんだろ

23 18/12/18(火)12:14:14 No.555384006

ティガとキリエロイドの演出はなかなかよかった じっくり見てる暇ないけど

24 18/12/18(火)12:14:28 No.555384055

グラが初期のps3かよってレベルなのに物凄い処理落ちとロードの長さ

25 18/12/18(火)12:14:30 No.555384061

グランゼーラは外から面白いゲーム作れる人連れて来ないともうダメだと思うんだけどそれやったら絶対コレジャナイってなるのがもうつらい

26 18/12/18(火)12:14:58 No.555384138

このゲームで一番怖かったのはあのグラでPS4が処理落ちしまくってガクガクになること

27 18/12/18(火)12:15:17 No.555384199

凄い不満だったけどそれを言ったらここのゲームはこういうものだろって言われてなら仕方ないなって思った

28 18/12/18(火)12:16:40 No.555384432

絶体絶命都市4がそうだったんだけど 起きてしまった大事件から起因する脇道に逸れ過ぎだと思う

29 18/12/18(火)12:16:51 No.555384454

>車にひかれながらゆで卵を食ってどうにかするゲーム 避け方分からないからごり押しした先に待ってたのは避け方の分からない射殺ゾーンだった…

30 18/12/18(火)12:17:37 No.555384578

>絶体絶命都市がそうだったんだけど >起きてしまった大事件から起因する脇道に逸れ過ぎだと思う

31 18/12/18(火)12:17:59 No.555384642

ゴジラに対してウルトラマンがとかも少し期待してたわけで壁は厚く高かった

32 18/12/18(火)12:18:00 No.555384644

なんだかんだ1周は楽しめた 楽しめたけどやっぱり定価は高いね… 参戦作品に好きなの多い人に今の中古価格なら割とおすすめできると思う

33 18/12/18(火)12:18:12 No.555384683

10数人しかいない会社に無茶言えない

34 18/12/18(火)12:18:36 No.555384752

わかってくれる人向けのゲームなので評価低いのは当然だろう

35 18/12/18(火)12:19:01 No.555384831

エンディングが許せるかどうかでまず評価が全然違うやつ

36 18/12/18(火)12:19:20 No.555384875

出来は色々足りないけどこういうコンセプトを製品まで漕ぎ着けた事は評価したい

37 18/12/18(火)12:19:33 No.555384911

個人的にはレイバー出てくるぐらいしか評価点なかった

38 18/12/18(火)12:20:35 No.555385114

怪獣背にしてSNS投稿がワクワクのピークだった

39 18/12/18(火)12:21:03 No.555385189

ヤクザいらねえ…

40 18/12/18(火)12:21:19 No.555385252

出す作品絞ってれば…と思ったけど今しかねえんだと詰め込みたくなるのもわからんではない

41 18/12/18(火)12:21:42 No.555385330

こっちよりも最新作の方を話題にしてやれよ!

42 18/12/18(火)12:21:55 No.555385371

コンセプトも良かったし 版権も使えて有名巨大怪獣やメカも使えた のに肝心のゲーム部分が30点くらいって感じ

43 18/12/18(火)12:22:10 No.555385410

>10数人しかいない会社に無茶言えない だそ けん

44 18/12/18(火)12:22:20 No.555385455

アイレムゲーは元からこんなもんだから言ってもしょうがないという諦めの気持ち

45 18/12/18(火)12:22:25 No.555385477

コンセプトよし! 版権よし!

46 18/12/18(火)12:22:36 No.555385523

船の辺りでゴジラ出てくるときに自前で例のBGM流したけどとてもよかった

47 18/12/18(火)12:22:41 No.555385531

個人的にこういうバカゲーを買って応援したい気持ちはあるけどもうひと押し買おうって気分になる何かがなかった

48 18/12/18(火)12:22:43 No.555385537

出す作品を絞ってもそいつら自体はメインではないからそういう問題ではない

49 18/12/18(火)12:23:45 No.555385743

なんで敵ヤクザだったんだろうな…

50 18/12/18(火)12:23:49 No.555385758

メーカー慣れしてないと手出しは危険な作品だった

51 18/12/18(火)12:24:54 No.555385983

>メーカー慣れしてないと手出しは危険な作品だった 全然慣れてなかったけどなんだかんだ楽しめたよ

52 18/12/18(火)12:25:02 No.555386009

絶対絶命都市4よりかは面白い

53 18/12/18(火)12:25:26 No.555386089

絶体絶命都市も敵が変態の時もあるし企業の闇だったりするし

54 18/12/18(火)12:25:30 No.555386104

まだ怪獣、ウルトラマン一本に絞ってくれたほうがよかったかもしれん・・・ ごめん、もっと出番欲しかっただけ

55 18/12/18(火)12:32:08 No.555387495

>絶対絶命都市4よりかは面白い あっちはひたすら胸糞悪すぎる上に重要キャラっぽく出てきて何も問題解決せずにフェードアウトするのが多すぎた こっちはそんなに露骨に嫌な奴いないし一応一通りは回収されてるからまだマシ

56 18/12/18(火)12:32:35 No.555387585

レズプレイ楽しかったけどもっと選択肢でストーリー分岐して欲しかったな

57 18/12/18(火)12:33:04 No.555387676

なんでバンピーとか絶体絶命都市2作れたんだろう

58 18/12/18(火)12:33:30 No.555387767

須藤と陣内出して来るなら絡ませておくれよ

59 18/12/18(火)12:36:15 No.555388305

アクティブな巨大な物体の恐怖感みたいなものは十分感じられたけど他の要素が微妙すぎた

60 18/12/18(火)12:36:38 No.555388384

主人公がウルトラマンみたいになるのかと思ったらヤクザ無双すぎた…

61 18/12/18(火)12:37:29 No.555388532

原作BGMないと盛り上がらないなって…

62 18/12/18(火)12:38:29 No.555388750

全然楽しめたけどEDが一つだけなのは明確に不満

63 18/12/18(火)12:38:58 No.555388829

コンセプト自体はとても良かったしゴジラとかウルトラマンのでかさの臨場感も良かったからまた作って欲しい

64 18/12/18(火)12:39:38 No.555388969

どんなにいためつけてもありがとうだもんなぁ 宇宙人こわいわ

65 18/12/18(火)12:40:07 No.555389046

ギャオスから逃げてたら唐突にガメラに焼き殺された時はお腹痛くなるくらい笑ったよ 小ネタとか死に様は面白いんだけど本筋と処理落ちと読み込み速度がダメで周回きついのがつらい

66 18/12/18(火)12:40:42 No.555389156

今どき金も人も無いゲーム会社に最新のコンシューマーでの3Dゲームは無理じゃねぇかなって思う

67 18/12/18(火)12:41:29 No.555389306

題材的にあえてなのかもしれないけど主人公が振り回された挙句ビターエンドなのが多すぎる気がする 少しくらい主人公が活躍したり解決したりでハッピーエンドになるだけでも印象変わりそうなのに

68 18/12/18(火)12:44:54 No.555389900

何故、見捨てたあとのステージでBADENDにしなかったのか

69 18/12/18(火)12:45:17 No.555389964

このコンセプトで実際一作出してくれたことには感謝してる 巨影が障害なのとヤクザには特に不満ない 技術力については中のこと考えてやる必要もなく言われるべき出来だと思うあと尺とオチかな

70 18/12/18(火)12:47:50 No.555390383

各巨影にもう倍くらい出番欲しかった その分の分岐と 逃げ惑う側になりたいかどうかは発表時点でわかってたしいいと思う

71 18/12/18(火)12:48:36 No.555390505

発想はとても良かったからバンナムにお金出して貰って作り直して欲しい

72 18/12/18(火)12:50:35 No.555390836

特撮一本釣りされて買ったけどクソとしか評価しようがない…

73 18/12/18(火)12:51:20 No.555390969

コンセプトは好きだし出してくれた事もありがたいから予約して買いはしたけど 1世代分ろくにゲームも出せずにいた所が少人数でやるにはどうにも無理だよな… アイレム時代からカウントしてPS3時代でまともに出せたゲームってみんスペだけだよね…

74 18/12/18(火)12:51:52 No.555391062

発想はするけど形に出せなくて辛いを形にしてくれたことは評価するよ ヒーローからの事故死とかもっとあってもいい

75 18/12/18(火)12:54:07 No.555391449

PSやPS2とかの新ハードの最初に出たゲームくらいの物足りなさはすごい 版権代もあるから安くないんだろうけどボリュームが足りなかったな

76 18/12/18(火)12:54:21 No.555391491

ここに限らないけど大手かインディーズかの二択になってる例だと思う ノウハウも予算もないかつての中堅は厳しい

77 18/12/18(火)12:56:01 No.555391805

仕方ないって言えば仕方ないのかもしれないけどフルプライスでこの出来はやっぱり許容し難いとは思う

78 18/12/18(火)12:57:28 No.555392065

よかった点はこれのおかげで絶体絶命都市4を自然に回避できたこと

79 18/12/18(火)12:58:28 No.555392252

これくらいの開発力あったらひとつのアイディアでアプリゲーでも出してたほうが良いと思う

↑Top