ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/18(火)10:54:44 No.555373505
すみませんちょっといいですか? 私は火星からの旅行者なのですが今ビルド見てる最中で夏映画の手前回まで来て 来週知り合いが夏映画を観せてくれることになったんだけど それはそれとして冬映画見に行きたいし夏映画見てから先に進んだほうがいいか いっそのこと夏映画はとりあえずすっ飛ばして最終回まで突っ切ったほうがいいのか悩んでいるんです 助けてください
1 18/12/18(火)10:56:25 No.555373682
夏映画は本編とはほぼ無関係なアナザーストーリーだから見るタイミングはいつでも大丈夫だよ
2 18/12/18(火)10:57:07 No.555373762
>夏映画は本編とはほぼ無関係なアナザーストーリーだから見るタイミングはいつでも大丈夫だよ 46話の続きの話って書いてあったけどそうじゃないの?
3 18/12/18(火)10:58:38 No.555373943
物語途中に組み込まれた話ではあるけど見ないなら見ないで問題は特にない
4 18/12/18(火)10:59:01 No.555373989
>46話の続きの話って書いてあったけどそうじゃないの? 続きには違いないけど映画見るにあたって本編でのネタバレも特に無く 本編先に全部見ても映画の楽しみ半減するとかではない内容だから いつ見ても大丈夫って意味だよ
5 18/12/18(火)10:59:13 No.555374013
どうしてそんな重要なこと教えてくれなかったの...
6 18/12/18(火)11:00:52 No.555374186
夏映画はスレ画がとても頼りになってカッコイイよ
7 18/12/18(火)11:01:47 No.555374277
見ているちびっこ達がみんな映画観にいくとは限らないしな
8 18/12/18(火)11:01:56 No.555374300
戦万はE=mc2レベルに美しい世界の理だって分かるだけの映画だから
9 18/12/18(火)11:02:01 No.555374311
ブラックホールがマジかっこいいんすよ… 原因もこいつだけど
10 18/12/18(火)11:02:16 No.555374331
一期はパラレルワールドとか本編のifを映画でやるって雰囲気あったけど二期は本編中に起きてたことみたいなイメージあるよね
11 18/12/18(火)11:02:35 No.555374362
>見ているちびっこ達がみんな映画観にいくとは限らないしな 最低だな世界の破壊者
12 18/12/18(火)11:04:42 No.555374604
>>見ているちびっこ達がみんな映画観にいくとは限らないしな >最低だな世界の破壊者 わりと制作側のトラウマにはなっている
13 18/12/18(火)11:04:56 No.555374635
割りと作品によって映画は見る時期いつでもいいのとそうじゃないのとではっきり別れるよね
14 18/12/18(火)11:05:55 No.555374740
FOREVERより先にBeTheOne見ておいた方がいいよ
15 18/12/18(火)11:06:49 No.555374864
夏映画はスレ画がそこまで活躍しないわりに邪悪ポイントがうなぎ登りだから見た方が良いよ
16 18/12/18(火)11:10:30 No.555375281
夏映画のボトル急に使うから息抜きに見てもいいかもしれない
17 18/12/18(火)11:10:35 No.555375290
わかったようなこと言うんじゃねえ! わかってるさ お前はオレたちが作ったんだからな… が邪悪すぎるけど ブラックホール出てくるシーンは本気でカッコいいのがひどい
18 18/12/18(火)11:11:26 No.555375395
この間にあった話ですよくらいで見なくても本筋には関係ないからな Vシネとか小説とかで絡んでくる可能性はあるけど
19 18/12/18(火)11:12:27 No.555375524
Be The Oneはみといた方がいい
20 18/12/18(火)11:14:39 No.555375783
今回のVシネマは冬映画もだけど夏のほうも関わるらしいからVシネマみるって人は両方見た方がいいと思う
21 18/12/18(火)11:15:56 No.555375932
パンフレットでスレ画の役者が俺ってブラッド族だったんだ…って言ってて酷い
22 18/12/18(火)11:17:24 No.555376118
とりあえずスレ「」はこのスレ閉じた方がいいと思う
23 18/12/18(火)11:18:27 No.555376262
そういえば本編にはブラッドって単語自体ないんだよな あくまでも映画とかVシネの話広げるための設定なんだな
24 18/12/18(火)11:19:13 No.555376372
>パンフレットでスレ画の役者が俺ってブラッド族だったんだ…って言ってて酷い ブラッドスタークのブラッドが苗字的なものだとは思わなかったよこっちも…
25 18/12/18(火)11:25:23 No.555377187
スレ画にがっかりされるのはなんだかんだキツイものがあった夏映画
26 18/12/18(火)11:44:27 No.555379670
最終回までに夏映画見たほうがいいよ 忍先生の偉大さがわかるから
27 18/12/18(火)12:08:18 No.555383077
映画特有の師匠面いいよね…
28 18/12/18(火)12:09:11 No.555383200
本編だと一貫して地球外生命体エボルトだったからね