虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 四部名... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/18(火)09:55:27 No.555367482

    四部名シーン

    1 18/12/18(火)09:56:48 No.555367617

    このセリフを乗っ取る感じの表現めっちゃいいよね アニメでもちゃんと再現されてて感動した

    2 18/12/18(火)09:59:40 No.555367881

    su2772408.webm

    3 18/12/18(火)10:00:42 No.555367977

    吉良に詳しい人きたな…

    4 18/12/18(火)10:01:39 No.555368060

    >su2772408.webm えっ何これ… なんなのこれ…

    5 18/12/18(火)10:01:59 No.555368092

    『同』…『僚』…

    6 18/12/18(火)10:05:51 No.555368484

    改めて見るとすげぇバブリーな格好

    7 18/12/18(火)10:08:30 No.555368724

    奇抜なファッションが多い中シンプルなスーツってのが吉良との対比になってていい…

    8 18/12/18(火)10:11:08 No.555368964

    「「吉良吉影」」

    9 18/12/18(火)10:12:11 No.555369063

    なっ何だコイツは…!? いや 知っている! 私はこの男を知っている!? ……「同僚」だ 吉良吉影の会社の同僚…! だがどういうことだ! 知らない…… 私はこの男の名を知らない……!!

    10 18/12/18(火)10:12:59 No.555369138

    やめとけやめとけ!

    11 18/12/18(火)10:13:19 No.555369165

    出せよ…テメーの『エリートっぽい』…『気品漂うツラ』をよ…

    12 18/12/18(火)10:13:25 No.555369177

    実際あったらかなりインパクトあるだろうな…

    13 18/12/18(火)10:14:09 No.555369263

    億泰達もすぐ近くに居るのに素通りしててダメだった

    14 18/12/18(火)10:14:18 No.555369273

    『同僚』の男 その①

    15 18/12/18(火)10:17:24 No.555369592

    動揺した吉良を見て歯をむき出しに笑うのいい……

    16 18/12/18(火)10:18:03 No.555369668

    >なっ何だコイツは…!? いや 知っている! 私はこの男を知っている!? >……「同僚」だ 吉良吉影の会社の同僚…! だがどういうことだ! 知らない…… >私はこの男の名を知らない……!! 飯やら合コンやら誘った仲なのに知らないのは酷くない!?

    17 18/12/18(火)10:18:04 No.555369671

    たまにいいのが入っても効いているかいないんだか…

    18 18/12/18(火)10:23:04 No.555370166

    やめとけ!やめとけ!お前はそつなく攻撃は繰り出すが今一つ決定打に欠ける男…

    19 18/12/18(火)10:25:56 No.555370489

    やめとけやめとけ お前のスタンドじゃ俺には勝てない

    20 18/12/18(火)10:26:15 No.555370523

    >飯やら合コンやら誘った仲なのに知らないのは酷くない!? 同僚は「同僚」だからね それがスタンドにも影響してる

    21 18/12/18(火)10:27:09 No.555370639

    『同僚』の名前を知らない事が敗因というまさかの決着だった...

    22 18/12/18(火)10:27:44 No.555370697

    >飯やら合コンやら誘った仲なのに知らないのは酷くない!? その程度には関わったのに『同僚』としてしか認識できていない そこが一番怖い

    23 18/12/18(火)10:27:54 No.555370718

    実はスタンド使いでも主人公の関係者でもない 普通の住民が吉良を突き止めたシーン

    24 18/12/18(火)10:30:28 No.555370966

    やめとけやめとけ!お前の『キラークイーン』は『バイツァ・ダスト』発動中は出せないんだろ? 『シアーハートアタック』と違ってよ~~~

    25 18/12/18(火)10:34:18 No.555371379

    やめとけやめとけ殺人なんか 平穏に生きたいなら胸張って堂々と生活するべきだったな

    26 18/12/18(火)10:37:11 No.555371669

    たとえスタンド使いたちが敗れてもかならずいつか誰かが見つけ出して悪事を暴くだろうっていうシーン

    27 18/12/18(火)10:38:13 No.555371753

    やめとけやめとけという『忠告』のあとにそれを破ると攻撃が来る 吉良はそれをスタンドの発動のスイッチだと予測して動いたが それが単なる善意からの忠告だったために吉良の推理は外れて負けた

    28 18/12/18(火)10:39:06 No.555371852

    カタテニス大会4位の男

    29 18/12/18(火)10:39:57 No.555371929

    この演出はすごい なんだったら仗助が来るよりインパクトある

    30 18/12/18(火)10:40:04 No.555371942

    >出せよ…テメーの『エリートっぽい』…『気品漂うツラ』をよ… これ川尻の顔じゃなくて吉良の顔ってことだもんカッコいいセリフだよ

    31 18/12/18(火)10:40:43 No.555372017

    吉良は同僚の事を歯牙にかけなかったけど 同僚はずっと吉良を見ていたからな

    32 18/12/18(火)10:40:51 No.555372034

    職場に電話をしておいたんだ

    33 18/12/18(火)10:42:45 No.555372223

    ユア・マイ・ベストフレンド

    34 18/12/18(火)10:45:44 No.555372536

    吉良自身は敵だと思ってたけども同僚は異常者から別なものにしようとしてたのが切ない

    35 18/12/18(火)10:47:31 No.555372725

    >職場に電話をしておいたんだ これは賭けだった… でも『この人』が出てくれた! ボクが何も言わなくとも理解してくれた!

    36 18/12/18(火)10:48:35 No.555372834

    ラストシーンで川尻家に川尻浩作が死んだことを報告しにくるシーンがお辛い...

    37 18/12/18(火)10:49:50 No.555372964

    ボーン・トゥ・ラヴ・ユー その①

    38 18/12/18(火)10:50:09 No.555373001

    >ラストシーンで川尻家に川尻浩作が死んだことを報告しにくるシーンがお辛い.. これアニオリだったよね 当時は結構賛否両論だった

    39 18/12/18(火)10:51:12 No.555373120

    やめとけやめとけ! お前は付き合いが悪かったから俺の事を何一つ知らないんだ

    40 18/12/18(火)10:51:29 No.555373163

    最初はクラス中みんなモブだと言ってたけども明らかに説明多くね?ってなってた その後話の粗だと思ってたのが全部伏線になったのはゾワってきた

    41 18/12/18(火)10:55:11 No.555373561

    シアハ戦の後の遭遇が伏線になるとは思わなかった

    42 18/12/18(火)10:55:46 No.555373624

    言われてみると確かにこんな感じのモブがよくカフェで仗助達の後ろにいた

    43 18/12/18(火)10:57:44 No.555373848

    >言われてみると確かにこんな感じのモブがよくカフェで仗助達の後ろにいた 実は承太郎と仗助が会った時にも何気にいた

    44 18/12/18(火)10:59:12 No.555374010

    一巡後にも同僚系キャラが出て来たのは吹いた

    45 18/12/18(火)11:00:03 No.555374098

    デッドマンズQに出た時は荒木同僚の事好きすぎると思った

    46 18/12/18(火)11:03:51 No.555374508

    こっちの方がずっと人気出たよね

    47 18/12/18(火)11:04:38 No.555374597

    おっと今空気弾を爆弾に変えたな?やめとけ!やめとけ!着弾点火弾は俺には効かないんだ

    48 18/12/18(火)11:05:41 No.555374722

    赤ん坊の仗助を助けてくれた高校生は同僚らしいな

    49 18/12/18(火)11:08:11 No.555375014

    >赤ん坊の仗助を助けてくれた高校生は同僚らしいな 現場に駆けつけた仗助に既に吉良倒しててすれ違いに「よお、いい髪型だな」とだけ言って去っていくのがCOOL

    50 18/12/18(火)11:08:16 No.555375021

    ハイウェイスター戦では携帯取られたり災難だったね

    51 18/12/18(火)11:08:34 No.555375057

    同僚のスタンド能力がバイツァダストの対になってるって説を聞いた時はなるほどと思った

    52 18/12/18(火)11:09:12 No.555375134

    >赤ん坊の仗助を助けてくれた高校生は同僚らしいな 仗助のじいちゃんの同僚でもあったらしいな

    53 18/12/18(火)11:11:15 No.555375371

    同僚だからっていう説得力はあるけど能力自体は限定的すぎる

    54 18/12/18(火)11:12:07 No.555375481

    >ハイウェイスター戦では携帯取られたり災難だったね あれはわざと取らせたんだよ初登場の時とあの時で携帯が違う 今と違って1999年当時は携帯って高級品だから2台持ちとかそんなのできない

    55 18/12/18(火)11:12:39 No.555375548

    >赤ん坊の仗助を助けてくれた高校生は同僚らしいな この同僚がそれだとカッコいいな…

    56 18/12/18(火)11:13:14 No.555375611

    やめとけ!やめとけ! お前のスタンドは『突き合い』が弱いんだ

    57 18/12/18(火)11:13:47 No.555375675

    >今と違って1999年当時は携帯って高級品だから2台持ちとかそんなのできない PHS全盛期くらいじゃないか

    58 18/12/18(火)11:14:10 No.555375726

    あんまりアドバイスするとポロロコのスタンドみたい

    59 18/12/18(火)11:15:01 No.555375831

    99年だとまだカラー液晶の携帯すらない時代だな

    60 18/12/18(火)11:16:39 No.555376027

    いいよね吉良父を倒した時にこれまで協力者だと思ってた同僚になんでだ!って聞いたら 「アンタがいたままじゃあいつは本当に静かに暮らせない」って言うの…

    61 18/12/18(火)11:19:45 No.555376453

    どういう能力なの同僚のスタンド…

    62 18/12/18(火)11:20:50 No.555376580

    ど、どういう事だ…『俺が見た4部』と『「」が見た4部』…全く違うじゃあねぇかよォォ~~~~ッ!!!

    63 18/12/18(火)11:21:43 No.555376715

    連載と単行本で内容が変わるのは他の漫画でもしばしある事

    64 18/12/18(火)11:22:36 No.555376820

    アイワズボーントゥーラブユー その3

    65 18/12/18(火)11:22:53 No.555376854

    >ど、どういう事だ…『俺が見た4部』と『「」が見た4部』…全く違うじゃあねぇかよォォ~~~~ッ!!! 宇宙は一巡したからな…

    66 18/12/18(火)11:23:13 No.555376894

    >出せよ…テメーの『エリートっぽい』…『気品漂うツラ』をよ… 「笑えよベジータ」に並ぶ名言きたな…

    67 18/12/18(火)11:25:28 No.555377194

    吉良の同僚じゃなくて吉良の友人みたいなポジションに居る二次創作はわかってねーなーってなるよね あくまで一線はひいてて欲しい

    68 18/12/18(火)11:25:37 No.555377216

    ラストバトルが同僚のサラリーマン同士ってバトル漫画でも異例だよね

    69 18/12/18(火)11:25:48 No.555377238

    >どういう能力なの同僚のスタンド… ボーン・トゥ・ラブ・ユー 対象に「忠告」をし、その忠告を破った時にペナルティを課す 「忠告」が破りにくいものほどペナルティが大きく、逆に破りやすいと軽い

    70 18/12/18(火)11:27:11 No.555377389

    虹村さんのスタンドがボーンディスウェイだったからボーントゥラブユーも普通にありそう

    71 18/12/18(火)11:27:52 No.555377475

    >ラストバトルが同僚のサラリーマン同士ってバトル漫画でも異例だよね 強いリーマンは通りすがりの人思い出すけど相手がリーマンじゃないしなあ

    72 18/12/18(火)11:28:50 No.555377597

    >吉良の同僚じゃなくて吉良の友人みたいなポジションに居る二次創作はわかってねーなーってなるよね >あくまで一線はひいてて欲しい 誰とも馴染もうとしない吉良に対して違和感をもった事から始まった疑惑だから重要だよね

    73 18/12/18(火)11:29:39 No.555377699

    最後まで吉良が「本当に静かに暮らす」ために動いてたのはカッコいい まあ最後は吉良が手に引っ張られていってダメになったけど…

    74 18/12/18(火)11:30:04 No.555377750

    >>どういう能力なの同僚のスタンド… >ボーン・トゥ・ラブ・ユー >対象に「忠告」をし、その忠告を破った時にペナルティを課す >「忠告」が破りにくいものほどペナルティが大きく、逆に破りやすいと軽い 実は川尻になる前に趣味はほどほどにしとけって忠告してた伏線いいよね 殺人癖我慢できてれば同僚に見つからなかった

    75 18/12/18(火)11:31:24 No.555377902

    スタンド名『マイ・ベスト・フレンド』

    76 18/12/18(火)11:32:31 No.555378040

    >スタンド名『マイ・ベスト・フレンド』 吉良のスタンドが進化したようにこの能力が同僚についたのも良かったね

    77 18/12/18(火)11:32:36 No.555378057

    ムラムラして殺ったボーリングの爪切りの時にも背景にいたんだよね 俺も川尻早人に気を取られて当時は気づかなかったが

    78 18/12/18(火)11:35:19 No.555378416

    吉良と同僚が戦ってたときに仗助って何やってたんだっけ…

    79 18/12/18(火)11:36:44 No.555378587

    >連載と単行本で内容が変わるのは他の漫画でもしばしある事 大人は嘘つきだからな

    80 18/12/18(火)11:36:53 No.555378622

    >四股名シーン

    81 18/12/18(火)11:36:53 No.555378624

    >吉良と同僚が戦ってたときに仗助って何やってたんだっけ… マイ・ベスト・フレンドでアシストされて吉良無力化したろ 元々吉良のための能力だったのに吉良は穿って死ぬ事になった

    82 18/12/18(火)11:37:45 No.555378743

    吉良が同僚を無意識に信頼してるから 真の絶望に届かずバイツァダストが発動できなかった説好き