虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/18(火)09:02:41 今週は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/18(火)09:02:41 No.555362573

今週は最後の最後で耐えられなくなってリアルで吹き出してしまった

1 18/12/18(火)09:04:44 No.555362750

なにが悪いんだろう…

2 18/12/18(火)09:05:38 No.555362826

いやナノハザードははこのままの雰囲気でいいよ

3 18/12/18(火)09:05:39 No.555362828

全部

4 18/12/18(火)09:06:00 No.555362860

なんの漫画だこれ

5 18/12/18(火)09:06:04 No.555362869

き え | っ

6 18/12/18(火)09:08:34 No.555363078

この漫画も画力があれば普通に楽しめたかもしれない

7 18/12/18(火)09:12:20 No.555363409

ギャグ漫画のおめでたい集中線だよねこれ

8 18/12/18(火)09:13:46 No.555363555

これ彼岸島路線とかじゃなくて真面目に描いてる感じ?

9 18/12/18(火)09:17:16 No.555363912

https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156640353305 主人公ピンチのシリアスなシーンだ! 自分の目で確かめてみろや!

10 18/12/18(火)09:17:59 No.555364000

アクションシーンが全部面白いことになってるこの漫画…

11 18/12/18(火)09:18:06 No.555364010

戦力的には全然ピンチじゃないんだよなあ 殺しちゃうと社会的にまずいけど

12 18/12/18(火)09:18:14 No.555364028

俺この漫画好きだよ

13 18/12/18(火)09:20:01 No.555364223

>これ彼岸島路線とかじゃなくて真面目に描いてる感じ? 彼岸島がまじめに描かれて無いって言うのか?

14 18/12/18(火)09:21:20 No.555364359

少なくとも原作の人は真面目にギャグ描いてるつもりだろう

15 18/12/18(火)09:23:51 No.555364586

最近火曜日充実しまくってない?

16 18/12/18(火)09:25:08 No.555364706

すごいギャグマンガ日和っぽい…!

17 18/12/18(火)09:25:58 No.555364784

次回1月1日更新もなんか笑えてくるから困る

18 18/12/18(火)09:29:44 No.555365119

感染するシーンでぐわーってあんた

19 18/12/18(火)09:31:51 No.555365299

なんか敵の大将っぽい女も今朝能力に目覚めたわ…とか言い出してふんわりしている

20 18/12/18(火)09:32:51 No.555365391

前言ってた思いもよらぬ方法での感染ってこれ?

21 18/12/18(火)09:32:57 No.555365402

ぞいジジイとかギャグで描いてるよね

22 18/12/18(火)09:34:06 No.555365484

EDと老眼が治らないのは辛いよな…

23 18/12/18(火)09:34:07 No.555365488

この漫画はこの雰囲気のままでいいよな

24 18/12/18(火)09:34:12 No.555365495

これギャグ…?

25 18/12/18(火)09:34:49 No.555365560

su2772388.png かわいそ…

26 18/12/18(火)09:34:52 No.555365566

ナノハめっちゃ面白いかんな!

27 18/12/18(火)09:36:14 No.555365687

狙って描いてるんだろうけど雰囲気的にかなり彼岸島に近い

28 18/12/18(火)09:39:39 No.555365995

人めっちゃ殺してるけどぞい爺には仲間になって欲しかった

29 18/12/18(火)09:39:43 No.555366000

なんかコメントに困る漫画だな…

30 18/12/18(火)09:42:01 No.555366230

ぞい!

31 18/12/18(火)09:43:17 No.555366355

>ギャグ漫画のおめでたい集中線だよねこれ 元日にこのコマから始まるから逆算したんだろうな

32 18/12/18(火)09:48:03 No.555366804

su2772397.jpg

33 18/12/18(火)09:48:58 No.555366888

頭の悪そうなキャラが頭の悪いセリフ言うだけだと思ったら頭の良い奴も頭が悪いセリフ言ってて読みやすい

34 18/12/18(火)09:51:46 No.555367137

>su2772397.jpg おいしいジュースって無意識に何本も飲んじゃうぞい!!

35 18/12/18(火)09:53:29 No.555367300

画力もこれちょうど良い塩梅だと思う

36 18/12/18(火)09:55:12 No.555367459

ゴメン、数ページでギブだ

37 18/12/18(火)09:55:41 No.555367516

シュールで面白いよ

38 18/12/18(火)09:56:17 No.555367572

カタログで土塚理弘の漫画

39 18/12/18(火)09:56:39 No.555367604

カラーは上手い気がするんだよな 普段のと比べて

40 18/12/18(火)09:57:22 No.555367665

火曜はナノ→ハイリスク→ヨル→メムメムの順で読む

41 18/12/18(火)09:58:05 No.555367723

わりと読める感じだったのに なんか最後のコマでずっこけてない

42 18/12/18(火)09:58:15 No.555367749

ダラダラ続かないどころか割と色々すっ飛ばしてるから結構速く読めて割と好き

43 18/12/18(火)09:58:57 No.555367808

こっちも頭が痛いわい

44 18/12/18(火)10:01:15 No.555368021

ギャグ漫画日和の夢野先生の作風に似てる

45 18/12/18(火)10:01:20 No.555368034

このページ好き su2772409.jpg

46 18/12/18(火)10:02:11 No.555368110

>カラーは上手い気がするんだよな >普段のと比べて 元々作画の人なんかカラーイラストで有名みたいだから 何で怨み屋とか神アプリの人の作画になったのか全くわからないが

47 18/12/18(火)10:02:34 No.555368146

前園さんがいい味わいを出している

48 18/12/18(火)10:04:01 No.555368280

怨み屋本舗の原作の人に画力の低い作画をあてた実験作品

49 18/12/18(火)10:04:31 No.555368346

 い  な  い 見 失 っ た

50 18/12/18(火)10:04:33 No.555368348

原作の人何やらせても同じ芸風なんだけど ナノハザは化学反応が凄い

51 18/12/18(火)10:04:47 No.555368377

でもなんか一気に読んじゃうんだよなこれ…

52 18/12/18(火)10:05:54 No.555368487

強いやつがシルエットでいっぱい出てきたけど打ち切られる前に全員回収できるかな…

53 18/12/18(火)10:06:45 No.555368571

セリフ回しにたまに不純物というか場にふさわしくないセリフが混じるのは確かに怨み屋

54 18/12/18(火)10:08:04 No.555368685

>でもなんか一気に読んじゃうんだよなこれ… テンポいいからすいすい読めるんだよね...

55 18/12/18(火)10:08:12 No.555368700

次回いい感じに前園さんを取り押さえて意識を取り戻して くっ頭がクラクラする…とか言い出すのは確実

56 18/12/18(火)10:10:21 No.555368889

なんか見覚えあると思ったらあれだ ちょっと前のハンターハンターでこんな感じのシーンがあった

57 18/12/18(火)10:11:20 No.555368981

彼岸島とギャグ漫画日和を足して割った感じだろうか めっちゃ面白い

58 18/12/18(火)10:11:56 No.555369038

すぐ女子供を痛めつけようとする作家はダメだな…

59 18/12/18(火)10:11:59 No.555369041

能力をホイホイ使うなって言ってるけど今朝目覚めたことを考えるとめっちゃホイホイ使ってるな…

60 18/12/18(火)10:12:15 No.555369071

>元日にこのコマから始まるから逆算したんだろうな 前園さんが初日の出に…!?

61 18/12/18(火)10:15:09 No.555369358

怨み屋とか神アプリもこんななの?

62 18/12/18(火)10:16:29 No.555369500

画風がボーボボっぽい

63 18/12/18(火)10:17:57 No.555369652

リセットマンは露悪面が薄くてオススメだよ

64 18/12/18(火)10:18:23 No.555369708

>怨み屋とか神アプリもこんななの? 怨み屋は悪人が出てくる→とにかく読者がイラつくよう悪人が動く 怨み屋が悪人退治の依頼を受ける→徹底的に退治する という物凄くシンプルな最短一話通常数話完結 神アプリはほぼやってる事一緒

65 18/12/18(火)10:18:45 No.555369727

予想通りだぜ、火は水に弱い!ってとこは軽くめまいがした

66 18/12/18(火)10:22:03 No.555370049

アクションシーンが俯瞰だったり小さかったりとにかく描けないのがごまかせてない

67 18/12/18(火)10:22:21 No.555370088

栗原の漫画は「それは無いだろ」的なつっこみどころ多いけどエンタメとして面白きゃいいんだよ系だから 実際なんだかんだで面白いし

68 18/12/18(火)10:22:45 No.555370127

スレ画は少しでもバランスが崩れたら全てが台無しになる名画じみた貫禄がある

69 18/12/18(火)10:25:13 No.555370394

>アクションシーンが俯瞰だったり小さかったりとにかく描けないのがごまかせてない 原作のアグレッシブさと合わさって逆に面白くなってるからずるい

70 18/12/18(火)10:25:18 No.555370404

これギャグ漫画として読めばいいの?

71 18/12/18(火)10:25:20 No.555370413

原作の人の名前覚えてなかったからなんかこの漫画すごく覚えのある頭の悪さだな…って思ってたけど 単行本発売記念のキャンペーンで怨み屋無料ってなった時にやっと結びついて納得した 原作の人の他の作品は嫌いだったけどなんかスレ画は読めるんだよな…

72 18/12/18(火)10:28:27 No.555370768

あー原作怨み屋なのね 真面目にやってこれってことか

73 18/12/18(火)10:29:42 No.555370892

彼岸島の感覚で読んでる すげー楽しい

74 18/12/18(火)10:34:13 No.555371369

怨み屋もIQは低め

75 18/12/18(火)10:34:39 No.555371424

なんだかんだで一週間全部で見ても恋ピや姉妹の次くらいに楽しみにしてしまってる…

76 18/12/18(火)10:36:07 No.555371568

正直この原作と作画の化学反応は大事にしてほしい

77 18/12/18(火)10:36:25 No.555371599

ジジイはあれで本当に死んだんです?

78 18/12/18(火)10:37:13 No.555371675

表紙とかの絵を見るに結構上手いので 作画の人全然合わない使い方されてないかなこれ…

79 18/12/18(火)10:39:02 No.555371843

1コマ目でいきなり読者を混乱させる情報過多とか 明らかに狙ってやってるのでは…?

80 18/12/18(火)10:39:25 No.555371882

>表紙とかの絵を見るに結構上手いので >作画の人全然合わない使い方されてないかなこれ… ナノマシン(ミリ単位のサイズ)にあう使い方ってどんなんだよ!

81 18/12/18(火)10:40:29 No.555371998

ぞいの服にZOiとか書くしもしやシュールな感じなのはわざとやってるのでは…?

82 18/12/18(火)10:40:51 No.555372032

原作の人は間違いなくわざとやってるけど作画が読めない…

83 18/12/18(火)10:41:29 No.555372093

そもそも独特な絵と構図をしてる怨み屋本舗の人の原作で更に下手な人に描かせるんだから こうなる

84 18/12/18(火)10:42:05 No.555372152

怨み屋の作者の絵柄はぶっちゃけ可もなく不可もなくだから作風にマッチしてたとも思える 描きたい物だけに振ってる人だとこーなると

85 18/12/18(火)10:42:08 No.555372162

作画が人物と背景とオブジェクトの統一感なさすぎてクラクラする

86 18/12/18(火)10:42:11 No.555372168

>表紙とかの絵を見るに結構上手いので 原作あり漫画は原作上がり遅くて時間なくて作画手抜きになったり 自分の考えた話じゃないからやる気でなくて手を抜く作画者いたりする

87 18/12/18(火)10:43:50 No.555372342

多分画力はあるんだろうけど漫画的演出が雑

88 18/12/18(火)10:45:52 No.555372552

一周回ってというより四十五度くらい回って面白い マジで

89 18/12/18(火)10:48:21 No.555372805

下手に漫画上手くなると面白さがちょっと損なわれそうだからほどほどに向上してほしい

90 18/12/18(火)10:48:28 No.555372817

アプリ起動時のやつはすごい綺麗だよね

91 18/12/18(火)10:53:01 No.555373321

作画もこれはこれですきだし燃え女戦とか謎の勢いがスゴくて大好きなんだけど この絵柄を耽美絵師として広告だすのは違うとおもう…

92 18/12/18(火)10:54:48 No.555373513

とりあえず痛くて大して威力もないボーンガンはもうやめとけと思う

93 18/12/18(火)10:56:04 No.555373641

でもこの面白さってなんというかこう…売り上げに繋がらないタイプというか…

94 18/12/18(火)10:56:18 No.555373672

そろそろぞいちゃん退場かと思うと一杯悲しい

95 18/12/18(火)10:56:20 No.555373675

顔描けるけど表情描けない人って多い

↑Top