虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/18(火)07:50:37 バンナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/18(火)07:50:37 No.555355470

バンナムの歴史から消された存在貼る

1 18/12/18(火)07:51:13 No.555355534

左よ

2 18/12/18(火)07:51:16 No.555355537

ナム?

3 18/12/18(火)07:54:31 No.555355824

ゲーム王国の印象しかない

4 18/12/18(火)07:54:43 No.555355845

ピピンよりは

5 18/12/18(火)07:54:49 No.555355859

プレなんとか

6 18/12/18(火)07:55:17 No.555355909

持ってる 動くかはしらない

7 18/12/18(火)07:56:20 No.555356001

わざとこんなおもちゃおもちゃしたカラーリングにしたのかな

8 18/12/18(火)08:04:23 No.555356788

カタプレイディア

9 18/12/18(火)08:09:41 No.555357268

>2018年現在、バンダイの公式サイトにはプレイディアの情報はなく社史にも記載がない。 マジなやつじゃねーか!

10 18/12/18(火)08:20:26 No.555358367

あれだけ宣伝してたのに…

11 18/12/18(火)08:22:14 No.555358526

畜生安達祐実のせいで…

12 18/12/18(火)08:32:47 No.555359654

ネタかと思ったら本当に抹消されてるのか…

13 18/12/18(火)08:42:48 No.555360645

アルカディアも光速船も社史に載ってないしそういう方針なんじゃね …バンダイ意外とハード出してんな

14 18/12/18(火)08:45:34 No.555360927

ナムコと合併したから遠慮してるのでは?

15 18/12/18(火)08:48:01 No.555361159

ドラゴンボールが遊べるCMはいま流したほうが受けるのでは!?

16 18/12/18(火)08:52:05 No.555361544

クソみたいなコントローラーだなこれ…

17 18/12/18(火)08:56:44 No.555362017

かーちゃんプレイステーション買ってきて! はいはいプレ…プレなんだっけねえ…プレイディア!これね! って悲劇発生してそう

18 18/12/18(火)09:00:15 No.555362359

安いぞ! https://www.suruga-ya.jp/product/detail/148009023001

19 18/12/18(火)09:02:27 No.555362554

ワンダースワンはまだ公式サイト残ってるし...

20 18/12/18(火)09:04:57 No.555362769

ワンダーウィッチはまだサポート受付してるらしいぞ

21 18/12/18(火)09:05:20 No.555362804

http://playdia.wikia.com/wiki/Playdia_Wiki

22 18/12/18(火)09:07:18 No.555362972

http://www.bandai.co.jp/sp/search/index.php?kw=%83v%83%8C%83C%83f%83B%83A&ie=s&tm=all&x=36&y=21 一応ここの情報にはアンケートとして残ってるけど無関係ゾーンっぽくもある

23 18/12/18(火)09:10:10 No.555363209

そもそも幼児向けの教育機器って位置づけでその方面としては別に売れなかったわけじゃないし 黒歴史というわけじゃないと思うんだけどな

24 18/12/18(火)09:11:24 No.555363317

普通のゲームなのかなと思ってたら 映像教材みたいなやつだった

25 18/12/18(火)09:12:59 No.555363482

当時のハードの周回遅れみたいなスペックだった気がする

26 18/12/18(火)09:14:07 No.555363589

毎週ドラゴンボールでCMやってたので知名度だけはある 後オモチャ屋に試遊台必ずあったし

27 18/12/18(火)09:14:57 No.555363683

>そもそも幼児向けの教育機器って位置づけでその方面としては別に売れなかったわけじゃないし プレイディアが売れたなんて話聞いたことない

28 18/12/18(火)09:16:00 No.555363791

そもそも教育機器ならこんなゲーム機もどき買う必要無いので…

29 18/12/18(火)09:16:20 No.555363827

このリモコンまともにゲームできないんだよ… 本体の受光部狙って操作しないといけないから ゲーム以前の問題として操作を受け付けてもらえるかというハードルがある

30 18/12/18(火)09:17:48 No.555363977

家なき子…家なき子!?

31 18/12/18(火)09:18:47 No.555364083

こんなんでも世界初のCDドライブ標準搭載ゲーム機であるぞ さらに言えば世界初のモデム標準搭載ゲーム機もバンダイのピピンだ バンダイはいつだって時代の最先端さ!

32 18/12/18(火)09:19:46 No.555364192

PICOにすら負けてると思う

33 18/12/18(火)09:22:35 [レーザーアクティブ] No.555364467

>こんなんでも世界初のCDドライブ標準搭載ゲーム機であるぞ

34 18/12/18(火)09:23:14 No.555364529

>PICOにすら負けてると思う そりゃまああっちは仮にもメガドライブの一味だしな

35 18/12/18(火)09:23:21 No.555364540

確かゲーム機戦争動画でバンナムで出したけど性能二世代くらい前の奴だったとか言ってたやつだっけこれ…

36 18/12/18(火)09:27:19 No.555364910

>確かゲーム機戦争動画でバンナムで出したけど性能二世代くらい前の奴だったとか言ってたやつだっけこれ… どういう基準で判断したんだか知らんが 画像のはそもそも動画再生機械だから比較なんかできんぞ CPUはZ80だから何世代も前のだけどただのコントローラだし

37 18/12/18(火)09:28:20 No.555364987

クソ赤外線はともかく無線コントローラーに未来は感じた ただそれだけのハード

38 18/12/18(火)09:28:27 No.555365001

>ワンダーウィッチはまだサポート受付してるらしいぞ バンナムじゃないし… あそこ何して生きてんだろって感じだけど

39 18/12/18(火)09:29:13 No.555365073

>確かゲーム機戦争動画でバンナムで出したけど性能二世代くらい前の奴だったとか言ってたやつだっけこれ… そもそも対象年齢が違いすぎる picoの仲間

40 18/12/18(火)09:30:47 No.555365212

その割には何かアイドル声優ものが…

41 18/12/18(火)09:31:16 No.555365259

>後オモチャ屋に試遊台必ずあったし おかげで小学生レベルでもこれなら他のゲーム機がいいなって即理解出来た

42 18/12/18(火)09:32:18 No.555365341

こいつ自体はCDの読み取り機能と動画のハードウェアデコーダくらいしか機能してないから ゲーム機と同じ土俵で語れるはずもなく… しいて言えばカセットビジョンの後継機みたいな…

43 18/12/18(火)09:32:48 No.555365380

>6月22日 エレメントボイスシリーズ(1) 『かないみか 〜Win&Breeze〜』 - [BAPD-18] >6月22日 エレメントボイスシリーズ(2) 『深見梨加 〜Private Step〜』 - [BAPD-19] >6月22日 エレメントボイスシリーズ(3) 『久川綾 〜Forest Sways〜』 - [BAPD-20] >7月28日 美少女戦士セーラームーンSuperS 〜セーラームーンとひらがなレッスン!〜 - [BAPD-21] >7月28日 ウルトラマン 〜ひらがな大作戦〜 - [BAPD-22] >7月28日 ウルトラマン 〜アルファベットTVへようこそ〜 - [BAPD-23] 月によって方向性が変わりすぎる

44 18/12/18(火)09:34:05 No.555365482

>ゲーム機であるぞ ゲーム機ではない

45 18/12/18(火)09:34:36 No.555365529

現役で使われてるワンダーウィッチのカートリッジとか フラッシュメモリの書き換え上限とか大丈夫なんだろうか

46 18/12/18(火)09:34:58 No.555365571

>こんなんでも世界初のCDドライブ標準搭載ゲーム機であるぞ >さらに言えば世界初のモデム標準搭載ゲーム機もバンダイのピピンだ 光速船は世界初の家庭用ベクタースキャンゲーム機だしな…世界唯一かもしれない

47 18/12/18(火)09:35:39 No.555365639

>6月22日 エレメントボイスシリーズ(2) 『深見梨加 〜Private Step〜』 - [BAPD-19] >6月22日 エレメントボイスシリーズ(3) 『久川綾 〜Forest Sways〜』 - [BAPD-20] >7月28日 美少女戦士セーラームーンSuperS 〜セーラームーンとひらがなレッスン!〜 - [BAPD-21] この流れ好き

48 18/12/18(火)09:39:59 No.555366033

当時の次世代ハードとは競合しない幼児向けハードってイメージだったな ピピン@は何がしたかったのかよくわからない

49 18/12/18(火)09:41:13 No.555366155

25000円もするのか… い、いらない…

50 18/12/18(火)09:42:50 No.555366316

>光速船 聞いたことなかったからぐぐってみたらファミコンとほぼ同時期にこんなもん出てたんだな… しかしテレビ付属とはいえ54800円もしてしかもモノクロってこれでファミコンと勝負するのは無茶すぎる

51 18/12/18(火)09:42:59 No.555366334

プレイディアのガメラは平成ガメラのゲームかと思いきや 昭和ガメラの総集編ビデオみたいな作りで腰が抜けそうになった 今思えば平成ガメラの上映前だったのか

52 18/12/18(火)09:43:34 No.555366384

>しかしテレビ付属とはいえ54800円もしてしかもモノクロってこれでファミコンと勝負するのは無茶すぎる モノクロじゃねえよ!…なんか光ってるんだよ

53 18/12/18(火)09:44:37 No.555366492

光速船も玩具屋に試遊台あったけどあれはものすごくかっこよく見えたものだ すごい高価でとてもじゃないが買えなかった記憶しかない

54 18/12/18(火)09:47:58 No.555366797

何でそんな強気な価格設定なの…

55 18/12/18(火)09:48:32 No.555366842

書き込みをした人によって削除されました

56 18/12/18(火)09:48:52 No.555366877

https://youtu.be/0Ech_qz2iM0 なるほど光ってる…

57 18/12/18(火)09:50:08 No.555366984

やはりピピン@こそ勝ち組…

58 18/12/18(火)09:50:16 No.555366993

めっちゃ光っててなんか笑いが出た

59 18/12/18(火)09:51:07 No.555367085

光速船はクールだな…

↑Top