18/12/18(火)02:14:08 ぬって2... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/18(火)02:14:08 No.555340177
ぬって2000年前より巨大化してるらしいな
1 18/12/18(火)02:15:04 No.555340276
いつか星を呑み込んでやるんぬ
2 18/12/18(火)02:27:30 No.555341360
宇宙と同じで膨張を続けてるんぬ ぬは宇宙なんぬ
3 18/12/18(火)02:34:06 No.555341967
おいもキャッツとか最たるもんだね
4 18/12/18(火)02:37:09 No.555342167
たった2000年で25%もでかくなってるからやばい
5 18/12/18(火)02:44:52 No.555342685
ブロイラーに比べれば微々たるものなんぬ
6 18/12/18(火)02:53:55 No.555343248
昔そんな小さかったの…
7 18/12/18(火)03:01:51 No.555343747
シンガプーラとか小さい種類だったのが どんどんデカくなったとか有ったがそんな感じか?
8 18/12/18(火)03:02:13 No.555343764
100億年後とかちょう巨大じゃん
9 18/12/18(火)03:03:51 No.555343897
大きい方が可愛いからな いや小さくても可愛いな
10 18/12/18(火)03:12:27 No.555344425
このままライオンになるんぬ
11 18/12/18(火)03:17:19 No.555344683
個体差なんぬ
12 18/12/18(火)03:21:48 No.555344906
書き込みをした人によって削除されました
13 18/12/18(火)03:39:35 No.555345826
良質な食事を追求する下僕がいるからな…
14 18/12/18(火)05:03:07 No.555348372
グルメだから一回美味しいのあげると不味いやつ食わなくなるよね
15 18/12/18(火)05:05:29 No.555348436
ぬの歴史に比べたら急成長すぎる
16 18/12/18(火)05:06:13 No.555348454
にんげんどもふるえてねむるんぬ
17 18/12/18(火)05:08:42 No.555348510
家畜でもないのに…
18 18/12/18(火)05:12:40 No.555348594
人間の体格も良くなってるじゃん
19 18/12/18(火)05:14:56 No.555348650
このままドンドン大きくなって虎くらいの大きさになってほしい
20 18/12/18(火)05:17:22 No.555348698
虎じゃダメなの…?
21 18/12/18(火)05:18:58 No.555348736
>虎じゃダメなの…? 法律上の問題で虎は飼えないし… 食われるし…
22 18/12/18(火)05:29:13 No.555349012
今の地球環境の動物だとぬや中型犬くらいのサイズが一番効率良い体格らしい
23 18/12/18(火)05:37:37 No.555349245
家ぬが人間が扱える限界サイズのぬってどこかで聞いた覚えがあるけど でかくなるのか…
24 18/12/18(火)05:39:05 No.555349284
うちのぬは冬に膨れて夏にしぼんでるよ
25 18/12/18(火)05:41:02 No.555349331
虎だ虎になるんぬ
26 18/12/18(火)05:43:54 No.555349403
がおんぬは悪意ないじゃれつきで飼い主が死にかねないから…
27 18/12/18(火)05:54:33 No.555349681
>今の地球環境の動物だとぬや中型犬くらいのサイズが一番効率良い体格らしい なんの効率? 微生物とかは?