ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/18(火)01:52:58 No.555337813
本棚は整理してるかい「」
1 18/12/18(火)01:57:42 No.555338420
全部燃えちゃった
2 18/12/18(火)01:58:17 No.555338492
本棚なんかないよ…
3 18/12/18(火)01:58:18 No.555338496
最終的に全部ダンボール行きになる
4 18/12/18(火)01:58:22 No.555338506
したい しなきゃという気持ちだけはあります
5 18/12/18(火)01:58:59 No.555338588
買った順で並べたからめちゃくちゃ
6 18/12/18(火)02:01:14 No.555338829
限定版とかでサイズが合わないやつが憎たらしくて仕方ない程度には整理してる
7 18/12/18(火)02:01:28 No.555338855
面倒になったから段ボールにシューッ!してそのままブックオフ行きで部屋が広くなった
8 18/12/18(火)02:04:47 No.555339219
もともと所蔵少なかったから全部電子で買いなおしたら買うペースが10倍くらいになってやばい
9 18/12/18(火)02:05:41 No.555339314
天井までの棚買って全部収まるだろと思ったら2割くらいはみ出した
10 18/12/18(火)02:09:24 No.555339675
最近整理して色々売ってまた買った
11 18/12/18(火)02:09:46 No.555339719
最近4箱ほど売った もっと売らないとだめだ…
12 18/12/18(火)02:10:20 No.555339771
電子書籍最高だと実感する
13 18/12/18(火)02:10:55 No.555339843
新しい本棚買って全部収容できない時悲しいよね
14 18/12/18(火)02:11:29 No.555339904
水害で整理とかどうでもよい状態になったよ…
15 18/12/18(火)02:16:20 No.555340394
電子に移行して専門書以外は工具置いたりガンプラ飾ってるわ 専門書も自炊してしまった方が気軽に読めるんだろうけどな…
16 18/12/18(火)02:16:28 No.555340405
地震でえらいことになったので 先ず押入れの月刊誌から処分して 空いたスペースに漫画と新書突っ込んで それでもはみ出た分を売って 結果メインの本棚はハードカバーがひしめくより殺傷力を純粋に高めた業物にレベルアップした
17 18/12/18(火)02:17:12 No.555340474
漫画はどんどん増える一方だし売りたいけど 電子書籍化の見込みが無い作品とかばかりだし…
18 18/12/18(火)02:19:23 No.555340668
中途半端に古いのも飾ってあるので 床屋さんの本棚みたいになってて辛い
19 18/12/18(火)02:20:53 No.555340791
漫画は取り扱い多い店が近くに有るかどうかも大きそう… わざわざ出かけて目当ての本が無いとかもう嫌だし完全に電子書籍オンリーになったわ
20 18/12/18(火)02:21:01 No.555340806
なんか災害に巻き込まれてる「」多いな…
21 18/12/18(火)02:21:58 No.555340895
部屋の整理も兼ねて年明けたら駿河屋にまとめてシュートする予定
22 18/12/18(火)02:29:53 No.555341620
電子書籍300冊ぐらい積んでるけど物理的にスペース取らないからまあいっかでどんどん増えていく… たまにアホみたいに安売りするのが悪いんだ
23 18/12/18(火)02:32:09 No.555341820
実本売ってしまってから電子書籍で刊行されてないことに気付く
24 18/12/18(火)02:38:20 No.555342255
この間整理してたら ジョジョの同じ巻が3冊出てきて 病気になったかもしれないと思った
25 18/12/18(火)02:40:53 No.555342428
>この間整理してたら >ジョジョの同じ巻が3冊出てきて >病気になったかもしれないと思った 黒夢の最後のアルバム5枚持ってたことあったから他人事じゃないな…
26 18/12/18(火)02:48:04 No.555342866
巻数増えていったり本棚が埋まっていくのがコレクション感あって好きだったんだけど もう入らないし場所と取るし電子にしたい
27 18/12/18(火)02:49:40 No.555342973
CDとかもだけどパッケージで持ってないと所有欲満たされない俺はアナログ人間
28 18/12/18(火)02:51:49 No.555343110
漫画捨てられない…
29 18/12/18(火)02:58:56 No.555343543
漫画と専門書は売ってたらもう電子版買うようにしてるけど小説だけはなんか移行できない…
30 18/12/18(火)03:03:49 No.555343893
俺も活字はなんか電子書籍ダメだわ
31 18/12/18(火)03:04:15 No.555343924
AKIRAとナウシカ以外の漫画は文庫でしか持ってないや
32 18/12/18(火)03:05:29 No.555344002
俺もスマホで読もうとしたときは微妙な感じだったけど kindlePW買ったら小説もしっくり来るようになったな
33 18/12/18(火)03:09:37 No.555344254
ぱっとよめたらいいわってのなら電子書籍でいいかな
34 18/12/18(火)03:09:43 No.555344258
電子楽すぎて大体処分しちゃった
35 18/12/18(火)03:11:07 No.555344333
川上稔のラノベが本棚のスペースをめちゃくちゃ圧迫する
36 18/12/18(火)03:11:59 No.555344390
読み終わった本は三つに裂いて食う
37 18/12/18(火)03:12:38 No.555344434
>読み終わった本は三つに裂いて食う 妖怪か何かか
38 18/12/18(火)03:13:01 No.555344460
わかんねーけとさー 俺がこんなかでもってる漫画はとめはねとよつばとくらいしかねーわ
39 18/12/18(火)03:13:05 No.555344462
>ぱっとよめたらいいわってのなら電子書籍でいいかな 紙媒体でもっておきたいなっていうのはなんとなくあるよね これはまぁ電子でも…いや別にすぐ買わなくても……買わなくてもいいかってなる絶妙なラインのが俺は大体電子書籍だわ
40 18/12/18(火)03:17:41 No.555344699
連続スキャナーと裁断機を貰ったので 今せっせと電子化してる
41 18/12/18(火)03:21:39 No.555344900
とろ鉄いいよね
42 18/12/18(火)03:28:26 No.555345231
「」の本棚見てみたい
43 18/12/18(火)03:28:31 No.555345243
>この間整理してたら >ジョジョの同じ巻が3冊出てきて >病気になったかもしれないと思った 俺もブラムは二冊ずつ被ってたよ… まぁあれは単純に分かりにくいせいだけど
44 18/12/18(火)03:29:32 No.555345300
紙媒体だと目的のページが探しやすいから個人的に読み返しがしやすい
45 18/12/18(火)03:30:23 No.555345349
>「」の本棚見てみたい 前貼ったら古本屋みたいだと称された
46 18/12/18(火)03:31:49 No.555345414
いっぱい入る本棚探してるけどなかなか無い
47 18/12/18(火)03:32:03 No.555345432
電子書籍にランダムで一冊選んだりページ出したりする機能がほしい アプリによっちゃあるのかもしれないけど
48 18/12/18(火)03:36:04 No.555345650
>いっぱい入る本棚探してるけどなかなか無い これ安くて頑丈でいいよ https://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/491486/
49 18/12/18(火)03:40:31 No.555345867
このサイズで万行かないのは安いな…
50 18/12/18(火)03:46:25 No.555346142
リサイクルショップで数百円で買った手作りの本棚がちょうどよくて助かってる
51 18/12/18(火)03:47:38 No.555346195
クローゼットの中にぶち込んでるのはあるけど基本的に平積みだな埋もれて寝たりする 賃貸だと置く場所ないのも経験してるけどやっぱ田舎の一軒家はスペース困らなくていい その中でタブレットで読んだりもする
52 18/12/18(火)04:02:33 No.555346790
全部捨てて電子書籍で買い直したい
53 18/12/18(火)04:05:05 No.555346868
いつになったら紙の本を買ったら電子書籍がついてくる時代がくるんだ
54 18/12/18(火)04:12:33 No.555347124
実家出てからkindleでしか買ってない
55 18/12/18(火)04:13:22 No.555347150
板の場所変えられる本棚は本の重みで板が歪むからしんどい というか本棚が本の重みでもう歪んでる