ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/18(火)00:57:59 No.555328850
ガンダムって同スケールのキットとかあっても 大抵基本の大きさが違いすぎて好きな機体同士並べても同じスケールなのに全然大きさが違ってて 凄い違和感感じることが多い…
1 18/12/18(火)00:59:17 No.555329075
意味不明なことを抜かすな
2 18/12/18(火)00:59:21 No.555329093
食玩で我慢しろ
3 18/12/18(火)00:59:48 No.555329173
言いたいことはわかるけど説明へたくそか
4 18/12/18(火)01:00:31 No.555329327
Vガンダムのちっこい感じいいよね…
5 18/12/18(火)01:02:02 No.555329635
こいつデッカ!とこいつちっさ!も面白いですよ
6 18/12/18(火)01:02:23 No.555329708
成人がこんな文書いてるとは思えないのでガキは糞して寝ろ
7 18/12/18(火)01:03:27 No.555329906
ガンダムって同スケールキットでも好きな機体が設定のサイズバラバラだから並べた時サイズ差感じることが多い
8 18/12/18(火)01:04:12 No.555330052
そのスケールの違いにわびさびを感じるのだ
9 18/12/18(火)01:06:24 No.555330499
su2772102.jpg 実物なんて無いけどこういうことだと思え
10 18/12/18(火)01:09:21 No.555331073
例えばΞとF91を並べたらとんでもなく大きさ違うんだけど ゲームとかだと少しイジってるよね
11 18/12/18(火)01:12:32 No.555331640
でかさも把握してないのに好きな機体とか言ってんじゃねーよ
12 18/12/18(火)01:19:16 No.555332896
時代によって移り変わる大型化小型化の流れを見るのがいいんじゃないか…
13 18/12/18(火)01:21:05 No.555333184
じゃあダイナミックロボットみたいに設定無視して皆同じ大きさにすりゃ満足なのかよ
14 18/12/18(火)01:21:17 No.555333225
いやー実物見たことあるけど結構サイズ感再現してたよプラモは
15 18/12/18(火)01:22:06 No.555333376
でっかい=カッコイイじゃん?
16 18/12/18(火)01:27:32 No.555334306
意外とでかくもなくてあれ?てなるZZ
17 18/12/18(火)01:41:39 No.555336321
こいつでかい言われるけどなんか良い比較画像ない?
18 18/12/18(火)01:43:09 No.555336526
むしろサイズ差ある方が並べて面白くない?
19 18/12/18(火)01:52:47 No.555337785
VのHG買ったけど満足できなくてMG買った 満足できない
20 18/12/18(火)01:58:17 No.555338493
スケール重視だったのに短命だった…… su2772170.jpg
21 18/12/18(火)02:03:40 No.555339100
>スケール重視だったのに短命だった…… >su2772170.jpg ガチャポンだって種死の後に死んで新生してるんだから長続きしてるコンバージで我慢しなさい 台座の違いは自作などで…
22 18/12/18(火)02:06:35 No.555339408
コンバージとスケールの合うホワイトベースは置き場所なくて買えなかったなあ
23 18/12/18(火)02:09:37 No.555339702
作っちまえよ!プラ板とパテなどで!
24 18/12/18(火)02:10:54 No.555339840
今までの映像シリーズの中でスペック数値上 一番デカいガンダムと一番小さいガンダム並べたらかなり違うんだろうか
25 18/12/18(火)02:13:11 No.555340074
そら一番でかいのは1kmから一番小さいのは13cmまであるからね