18/12/18(火)00:29:44 頼れる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/18(火)00:29:44 No.555323051
頼れる仲間はこのぐらいでいい
1 18/12/18(火)00:32:17 No.555323572
こいつがいなかったら本当にヤバかった 仲間全員そんな感じだけど
2 18/12/18(火)00:33:42 No.555323876
味方になっても弱体化しない男!
3 18/12/18(火)00:34:05 No.555323959
>味方になっても弱体化しない男! (弱体化する主人公)
4 18/12/18(火)00:35:25 No.555324226
初くんが強いのは分かりきってたけど伊達さんがびっくりするほど頼りになる
5 18/12/18(火)00:36:48 No.555324530
頭脳なら照朝と恋愛マスターがいれば充分だから 頭脳面以外の部分を伊達さんがカバーしてくれた感じで一番の拾い物だった アイドルは……可愛いね
6 18/12/18(火)00:37:49 No.555324770
チーム戦のときの照朝ってしりとりがまだ健闘できてた方レベルで頼りにならねぇ…
7 18/12/18(火)00:38:42 No.555324943
潜夜がこいつ味方で良いの…?ってくらい強すぎた
8 18/12/18(火)00:39:58 No.555325187
>潜夜がこいつ味方で良いの…?ってくらい強すぎた 最終戦の能力使うところが単に相手に利用させないために使っただけなのにかっこよすぎる
9 18/12/18(火)00:41:23 No.555325445
一応ギャンブル漫画のハズなのにどっちのチームも和気あいあいでよかったな
10 18/12/18(火)00:41:54 No.555325550
強い上に恋愛マスターになったりツッコミになったりでおいしいキャラすぎる
11 18/12/18(火)00:42:21 No.555325628
ルンバは猫の乗り物じゃねえええええよ!!!!!
12 18/12/18(火)00:42:38 No.555325672
てるりんが天然すぎて周りがツッコむしかない状況になってたよね
13 18/12/18(火)00:44:00 No.555325937
対戦相手やその周りの人間に被害が出るならそれは勝利じゃない って言い切るぐらいかっこいい主人公なんだけどねてるりん… だからルンバに猫のせるね…
14 18/12/18(火)00:46:17 No.555326429
てるりんはゲーム外では常に頼りになってたから… ゲームでは賭け事に向かない性格が仇になっただけだから…
15 18/12/18(火)00:47:27 No.555326640
ル責めって前提がないとゲームにすらならないとはな…
16 18/12/18(火)00:57:34 No.555328781
決勝は完全に合コン編だった
17 18/12/18(火)00:59:02 No.555329031
5スペルの照朝はよかっただろ!
18 18/12/18(火)01:01:03 No.555329436
ほげー
19 18/12/18(火)01:02:54 No.555329795
どう考えてもタイトルで損してる漫画
20 18/12/18(火)01:04:39 No.555330146
アイドルは演技でスレ画騙して勝ったりしたろ!
21 18/12/18(火)01:08:38 No.555330923
こいつがいないとマルコが死ぬ
22 18/12/18(火)01:08:41 No.555330939
打ち切りなのがすごい残念 続き見たい…
23 18/12/18(火)01:09:51 No.555331162
てるりんはちょっと画伯という言葉を額面通りに受け取っちゃっただけだし…
24 18/12/18(火)01:11:37 No.555331481
>どう考えてもタイトルで損してる漫画 天パ亀甲縛までデスゲームものだと思って読んでいなくてすまない…
25 18/12/18(火)01:11:55 No.555331535
>こいつがいないとマルコが死ぬ 恋愛マスターがいても捕まるのは避けられないの凄い…いや妹ちゃんも優良物件だとは思うけど…
26 18/12/18(火)01:11:56 No.555331537
自信をもってお出しされたというのも納得の決勝戦
27 18/12/18(火)01:12:06 No.555331563
こいつらペアは強すぎるし全く裏切りもしないしなんなんだろ 隠しキャラが仲間になっちゃった感じというか
28 18/12/18(火)01:13:41 No.555331869
伊達さんがいつ裏切るかと思ってたら結局チームの頼れる大人枠のまま完走してしまった
29 18/12/18(火)01:14:18 No.555331982
伊達さんは決勝二戦目でチームワークに目覚めたからな
30 18/12/18(火)01:14:27 No.555332001
まあ伊達さんが裏切ってなんかするような尺の余裕も無かったしな…
31 18/12/18(火)01:15:14 No.555332138
>伊達さんがいつ裏切るかと思ってたら結局チームの頼れる大人枠のまま完走してしまった てるりんに「最初から信じてないのに裏切るもクソもない」って先手取られたからね… ああいう人間的な駆け引きだと強キャラなのがてるりんの個性
32 18/12/18(火)01:15:32 No.555332202
でも早稲田のかませのところに伊達さんが居たときには「やっぱり裏切ったか!」ってなりましたよわたしは
33 18/12/18(火)01:17:14 No.555332519
まあ正直仲間の裏切りがなかった分テンポ良く進んでたと思わなくもない
34 18/12/18(火)01:17:21 No.555332540
画伯がチームを纏める力ありすぎる
35 18/12/18(火)01:18:30 No.555332748
>画伯がチームを纏める力ありすぎる もう終わらせましょう…こんな悲しい戦い…
36 18/12/18(火)01:20:08 No.555333028
伊達さんは最終兵器との戦闘で趣味を優先したり全くの味方ってわけでもないんだけど 裏切りはなかったね…
37 18/12/18(火)01:21:53 No.555333330
最終的に誰も彼もが頼りになる味方過ぎた… そんで全員がしっかり頼りになることに凄い説得力あるのがいいんだ…
38 18/12/18(火)01:22:11 No.555333385
決勝の貢献度がクソ高いからな伊達さん
39 18/12/18(火)01:26:29 No.555334123
マルコもめちゃくちゃ成長して終盤まで頼りになるキャラだったな
40 18/12/18(火)01:27:50 No.555334350
アクメゲーム