18/12/18(火)00:26:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/18(火)00:26:58 No.555322480
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/18(火)00:28:54 No.555322879
寒い中温かい布団に入ることが最高の贅沢だと思う
2 18/12/18(火)00:29:23 No.555322979
羽毛布団いいよね… こんな軽いのに暖かくていいんだろうか
3 18/12/18(火)00:29:52 No.555323080
羽根布団はすごいな確かに
4 18/12/18(火)00:30:10 No.555323151
書き込みをした人によって削除されました
5 18/12/18(火)00:30:33 No.555323231
布団の外がめちゃくちゃ寒いってのよくわかる 素直に暖房付けた方がいいんだろうか
6 18/12/18(火)00:31:46 No.555323466
なんか室内用テントとか言うのも流行ってるらしいぞ
7 18/12/18(火)00:32:37 No.555323637
寒さ対策に必要なのは何よりも敷布団だ これを温かいものに変えるだけで段違いだ そしてあったかい布団に薄着で入るこれよ
8 18/12/18(火)00:33:23 No.555323797
すごい久しぶりに敗北者ちゃんみた…
9 18/12/18(火)00:33:33 No.555323844
呼吸が寒くて寝つけないんだよな…
10 18/12/18(火)00:34:49 No.555324106
断熱のいい物件に引っ越そう
11 18/12/18(火)00:35:05 No.555324153
寝袋で口の周りを残してドローコード絞ればいい
12 18/12/18(火)00:35:27 No.555324230
>すごい久しぶりに敗北者ちゃんみた… しかも新版
13 18/12/18(火)00:36:42 No.555324502
布団の中が温かいのに外が寒いと起きれなくて困る
14 18/12/18(火)00:36:52 No.555324546
命令者は羽生から登山用テントを強奪した 臭い!!1!
15 18/12/18(火)00:37:07 No.555324607
マイクロファイバー的なふわふわした生地の布団が最高にきもちいい…
16 18/12/18(火)00:37:31 No.555324703
夏場に食事の上にかぶせるネットみたいなやつか
17 18/12/18(火)00:40:00 No.555325191
やったことないけど目出し帽タイプのネックウォーマーは?
18 18/12/18(火)00:40:07 No.555325207
布団に潜ればいいのでは?
19 18/12/18(火)00:41:02 No.555325375
既製品の画像見ても暖かそうな気がしないのだが
20 18/12/18(火)00:42:07 No.555325585
湯たんぽいれて布団の中が温まったタイミングで窓全開にして寒暖差を愉しむのがいいんだ 真冬の露天風呂に入ってる気分になる
21 18/12/18(火)00:42:24 No.555325636
田中スーザンふみこが被ってるような赤いマスク被ればいいのでは
22 18/12/18(火)00:44:24 No.555326008
>田中スーザンふみこが被ってるような赤いマスク被ればいいのでは スレ画の利点は普段の状態で寝れるってことなんだ あと暗くなるから昼寝にも良い
23 18/12/18(火)00:45:47 No.555326330
寝袋で身体あっためれば自然に顔も暖かいとかないのかな su2772048.png
24 18/12/18(火)00:47:05 No.555326575
割とこういうことの専門家の羽生がこういう時に限っていない…
25 18/12/18(火)00:47:25 No.555326627
テント買って室内に張ってるけど寒いは寒い ただテントと室温だと2度くらい違うし湿度も高いから効果はちゃんとある…
26 18/12/18(火)00:49:15 No.555326980
ひょっとしてアウトドア用の寝袋って本気で防寒するなら割と向いてるのか 屋内で使うとそりゃあほらしいかもしれんが
27 18/12/18(火)00:49:22 No.555327010
>割とこういうことの専門家の羽生がこういう時に限っていない… 名前忘れたけど左もその道の人では…?
28 18/12/18(火)00:49:23 No.555327012
窓に発泡スチロール貼っとくだけでも変わるかな
29 18/12/18(火)00:49:44 No.555327093
いや井上も冬山やってんだから詳しいだろ
30 18/12/18(火)00:50:23 No.555327217
屋外で寝れる威力なら屋内で寝れぬ道理はない のか…?
31 18/12/18(火)00:50:46 No.555327307
半纏枕の上にドサー! 寝転がって顔の上にばさー!をみんなやってる
32 18/12/18(火)00:50:59 No.555327361
>命令者は羽生から登山用テントを強奪した >臭い!!1! 羽生の持ち物は全て臭そうだ
33 18/12/18(火)00:51:48 No.555327535
田中スーザンふ美子がかぶってるやつは目出し帽というが 行動時ならともかくじっとしてると目と口がふつうに寒い 鼻が出るタイプじゃないと苦しいので鼻が出るタイプも試したら鼻の頭めっちゃ冷たくなる
34 18/12/18(火)00:52:36 No.555327693
というか今回の件は相談する相手にピッタリだな、羽生と井上
35 18/12/18(火)00:52:55 No.555327790
初登場時の臭い描写すごいからな羽生…
36 18/12/18(火)00:54:32 No.555328147
完全防備でも冬山で寝るの怖いな…
37 18/12/18(火)00:54:37 No.555328168
耳のゴムゆるくしたマスク付けるのもいいよ
38 18/12/18(火)00:55:16 No.555328332
そもそも顔が冷たくて眠れない経験がない 顔が一番発熱するだろう
39 18/12/18(火)00:56:23 No.555328545
部屋の中で寒いのは大体窓が原因だ 窓のサッシ伝いに入ってくる冷気を防ぐのだ
40 18/12/18(火)00:56:28 No.555328562
とりあえずマスクして寝るんじゃだめなのか
41 18/12/18(火)00:56:32 No.555328574
普通にマスク付けて寝てるぞ俺 アイマスクもつけるとさらに暖かい…
42 18/12/18(火)00:57:47 No.555328819
>窓に発泡スチロール貼っとくだけでも変わるかな エアキャップではなく…?
43 18/12/18(火)00:58:26 No.555328931
>完全防備でも冬山で寝るの怖いな… 切り立った崖の中腹でザイルに吊るした寝袋で寝たりするからアイツラ…
44 18/12/18(火)00:58:37 No.555328959
窓にプチプチは結構違う
45 18/12/18(火)00:59:05 No.555329041
首回りは寝る時でも結構寒いことがある ネックウォーマーやマフラーをするとだいぶ違う
46 18/12/18(火)00:59:46 No.555329165
でも俺寒い方が寝付きがいいから昔は窓開けて寝てたわ 今はダオンが寒がるからちゃんと閉めてるけど
47 18/12/18(火)01:00:01 No.555329204
クトゥルフマスクがあるな……それ被るか…
48 18/12/18(火)01:00:02 No.555329213
顔全て寝袋で覆うと今度は結露してさらには凍るのだ
49 18/12/18(火)01:00:03 No.555329216
頭皮から逃げる熱は馬鹿にならないと聞いた やはりナイトキャップだろう
50 18/12/18(火)01:01:07 No.555329450
自立式ハンモックにアンダーキルト+寝袋で寝てる
51 18/12/18(火)01:01:22 No.555329499
部屋の中の結露が凍るほどの地方の人は部屋の断熱見直したうえでちゃんと適宜暖房つけろよ…
52 18/12/18(火)01:01:33 No.555329547
羽毛布団の何がすごいって水洗いして乾かしても中身がよったりしないこと 綿布団じゃこうはいかない
53 18/12/18(火)01:02:02 No.555329632
顔は平気なんだけど肩が寒いと起きちゃう 寝返り打つとどうしても毛布や布団ずれちゃうのが辛い
54 18/12/18(火)01:02:23 No.555329709
ナイトキャップは効果的よ 翌朝髪直すの大変だけど
55 18/12/18(火)01:04:57 No.555330207
夏用の布団を2枚買っておいて冬は2枚とも使うだろ 寒い
56 18/12/18(火)01:05:23 No.555330295
むしろ顔は冷たいほうが気持ちいい
57 18/12/18(火)01:06:02 No.555330419
寝てる間に肩が出てしまうという人は薄い毛布を肩にまくと良い 肩に羽織るボタンで止められるタイプの毛布だと余計に外れにくくて良い
58 18/12/18(火)01:07:23 No.555330681
厚めのニット帽で顔まで覆っておくと細かい問題はさておき暖かい
59 18/12/18(火)01:07:25 No.555330687
朝起きた時の肩こりがひどい 首から肩がキンキンに冷えてる どうにもならんよ
60 18/12/18(火)01:07:55 No.555330792
書き込みをした人によって削除されました
61 18/12/18(火)01:08:27 No.555330885
着るもの工夫するしか…
62 18/12/18(火)01:08:29 No.555330896
>寝てる間に肩が出てしまうという人は薄い毛布を肩にまくと良い >肩に羽織るボタンで止められるタイプの毛布だと余計に外れにくくて良い 防寒グッズって色んなのあるんだな…
63 18/12/18(火)01:08:39 No.555330930
冬が来て毛布がなくなってることに気づいた …9月の空き巣…お前…
64 18/12/18(火)01:12:27 No.555331629
そもそも寝間着はどんなの着てるんだ
65 18/12/18(火)01:13:11 No.555331751
冬山用の下着とウェアあると捗るぞ俺 暖かく寝られるぞ俺
66 18/12/18(火)01:13:28 No.555331824
カーテンをちゃんとしろ
67 18/12/18(火)01:13:38 No.555331861
霊気が強すぎて目が痛い
68 18/12/18(火)01:14:05 No.555331934
>霊気が強すぎて目が痛い 板違い
69 18/12/18(火)01:14:09 No.555331950
目が覚めて寒いと二度ぬくもる確率が上がりすぎるよね
70 18/12/18(火)01:19:31 No.555332925
新築のマンション引っ越してエアコンフルでつけてるので室温23度
71 18/12/18(火)01:19:40 No.555332946
床なしテントをベッドの上から被せてる キャンプ気分で楽しい
72 18/12/18(火)01:23:14 No.555333573
布団おっ被るのは呼吸がつらい 屁もこけない