18/12/14(金)23:15:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/14(金)23:15:06 No.554508987
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/14(金)23:15:44 No.554509170
できらぁ!
2 18/12/14(金)23:15:55 No.554509236
アメリカ人舐めすぎだろ
3 18/12/14(金)23:16:31 No.554509419
あんたほどの男がそう言うなら…
4 18/12/14(金)23:16:34 No.554509439
出来たよ拳銃!!
5 18/12/14(金)23:17:21 No.554509663
手作りって暖かい響きだな
6 18/12/14(金)23:17:21 No.554509664
弾を作るのが難しいと聞いた
7 18/12/14(金)23:17:27 No.554509702
M1911なんて正に100年前の自動拳銃なんだよなぁ
8 18/12/14(金)23:17:44 No.554509779
これも福岡の事件なんだよな
9 18/12/14(金)23:18:30 No.554510050
ぶちゃけ拳銃なんて作れる
10 18/12/14(金)23:18:32 No.554510059
拳銃本体は最悪鉄パイプでもどうにかなるくらい構造適当でもどうにかなるからな 弾はマジ無理ゲー
11 18/12/14(金)23:20:08 No.554510549
雷管だよねキツいのは 他は工具さえ揃えればなんとかなる
12 18/12/14(金)23:20:58 No.554510796
職人魂か
13 18/12/14(金)23:21:07 No.554510841
生まれてくる時代が違ったら或いは…
14 18/12/14(金)23:22:15 No.554511177
そうは言うがな メーカー製の耐久1万発をクリアできる拳銃なんて素人が作れるもんじゃないんだぞ
15 18/12/14(金)23:25:01 No.554512036
犯罪者なんだけどこの精神は見習いたい
16 18/12/14(金)23:25:09 No.554512067
東南アジア製のパチモンガバでも撃てるには撃てる 試し撃ちは命懸けらしいけど
17 18/12/14(金)23:27:53 No.554512875
アメリカに行ってやれば名うてのバックヤードビルダーになれた…のかな?
18 18/12/14(金)23:29:03 No.554513202
https://youtu.be/1yHH0y_8EG8
19 18/12/14(金)23:29:17 No.554513287
仕上がり綺麗だし造形とかそっち方面にいけそう
20 18/12/14(金)23:29:36 No.554513372
>アメリカに行ってやれば名うてのバックヤードビルダーになれた…のかな? ライバル多いし日本でちゃんとした期間で銃作った方がいいんじゃね
21 18/12/14(金)23:30:15 No.554513565
角が面取りとかしてある所に拘りを感じる
22 18/12/14(金)23:30:29 No.554513626
3Dプリンターとかあるけどあれがあれば拳銃って造れるんかな?
23 18/12/14(金)23:32:53 No.554514320
弾まで作ってたんかい
24 18/12/14(金)23:34:02 No.554514636
>3Dプリンターとかあるけどあれがあれば拳銃って造れるんかな? 数年前から大問題ですけど
25 18/12/14(金)23:38:04 No.554515706
才能の無駄遣いそのものだな…
26 18/12/14(金)23:38:06 No.554515714
>3Dプリンターとかあるけどあれがあれば拳銃って造れるんかな? 何をもってして拳銃と言えるか分からんが リムファイアやピンファイアなら金槌ですら弾は撃てる
27 18/12/14(金)23:38:17 No.554515777
他人にできて俺にできないわけがない そういう反骨精神あふれるDIY魂は嫌いじゃないぜ
28 18/12/14(金)23:38:48 No.554515924
渾名はデイヴだな
29 18/12/14(金)23:40:15 No.554516296
見てくれ気にしないただの発射機構ならホムセンの材料だけで作れんじゃないの
30 18/12/14(金)23:40:37 No.554516405
20年もなんて職人すぎる…
31 18/12/14(金)23:40:45 No.554516439
弾丸がなー ここでよく見る悪い花子も投獄理由のメインは弾丸だし
32 18/12/14(金)23:43:48 No.554517223
弾は何で作るの難しいの
33 18/12/14(金)23:44:29 No.554517404
銃刀法違反ってことはおじさんの技術は認められたってことなのか
34 18/12/14(金)23:44:38 No.554517453
材料が足が付きやすいから
35 18/12/14(金)23:46:49 No.554518083
単純に雷管作るための材料が普通に手に入らんし自作しようとしても材料大量に購入すると公安に目をつけられるのだ
36 18/12/14(金)23:50:03 No.554518913
中東だったかで旋盤一つで密造してる爺さんいたけどその技術をもっと活かせる場所はあると思う
37 18/12/14(金)23:50:18 No.554518975
三菱重工入れよ
38 18/12/14(金)23:51:33 No.554519310
東南アジアの密造村まだあるのかな
39 18/12/14(金)23:51:44 No.554519356
ライフリングも安定して製造するには特殊な旋盤が必要だそうで持ってるとこはばっちり監視対象 一方中東の銃密造村では手作りでライフリングを切っていた
40 18/12/14(金)23:52:02 No.554519432
>犯罪者なんだけどこの精神は見習いたい 犯罪者がここにレスしてちゃダメだよ!
41 18/12/14(金)23:52:55 No.554519618
モロズッポヌケ
42 18/12/14(金)23:53:29 No.554519759
ヤフオクで鉛筆立てと言う名目で売ってたな
43 18/12/14(金)23:53:33 No.554519773
悪い青木
44 18/12/14(金)23:54:25 No.554519987
>試し撃ちは命懸けらしいけど そこは万力で固定してヒモ使うとかでいいのでは…
45 18/12/14(金)23:54:58 No.554520152
火薬を詰める作業だって結構危険だしね
46 18/12/14(金)23:55:23 No.554520314
普段は絶対爆発しちゃダメだけど撃つ時だけは絶対爆発しないといけない機構だからな弾 引いて針出りゃいいだけの本体と比べると難易度が段違い
47 18/12/14(金)23:56:28 No.554520610
>火薬を詰める作業だって結構危険だしね 花火工場とかでも時々事故ってニュースになってるよね
48 18/12/14(金)23:57:25 No.554520856
火薬は細かい粉にしたほうが燃焼効率いいんだけど粉にするのに常に爆発のリスクがあるので自作は本当にやめておけ
49 18/12/15(土)00:00:50 No.554521818
雷管は最近アメリカで出た電気点火式を応用してしまえば日本でも割と簡単に出来るから怖い
50 18/12/15(土)00:01:12 No.554521922
何でばれたのかと思ったらネットオークションで販売て 自分の作ったもの評価してほしかったのかな…
51 18/12/15(土)00:08:47 No.554523839
銃作るなんて材料の入手難度とか住んでる土地の法律や設備や歴史の違いが大きいだろうに「アメリカ人にできるなら」って一国の人種に対する反抗心から数十年かけて見事作り上げた精神性は見習いたい