ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/14(金)23:14:30 No.554508820
「」にプロっているの?
1 18/12/14(金)23:15:45 No.554509179
imgのプロだよ
2 18/12/14(金)23:16:27 No.554509406
仕事して金貰ってたら誰でもプロだよ
3 18/12/14(金)23:17:56 No.554509851
締め切りがもう少し先ならアマはプロ以上のものをお出しするってことじゃん!
4 18/12/14(金)23:18:25 No.554510022
自分のお仕事はプロと言っていいんじゃないだろか
5 18/12/14(金)23:18:44 No.554510118
理想 現実
6 18/12/14(金)23:19:00 No.554510201
95%なら許すよ…
7 18/12/14(金)23:19:16 No.554510288
一応お金貰って資料作ってるからプロだけども 作業の進捗が一気に進んだり滞ったり自分でも予想がつかない
8 18/12/14(金)23:19:53 No.554510484
ギリギリに追い込んで、 35%の仕上がりで提出
9 18/12/14(金)23:20:47 No.554510743
実際は早い段階である程度形になってるのを見つかって できてるじゃん!って持っていかれる
10 18/12/14(金)23:21:05 No.554510826
プロに一番必要なのはクライアントを納得させる技術
11 18/12/14(金)23:21:48 No.554511033
アマの成長率すげえ
12 18/12/14(金)23:23:13 No.554511501
>締め切りがもう少し先ならアマはプロ以上のものをお出しするってことじゃん! 100年経っても完成しないだけだよ
13 18/12/14(金)23:24:20 No.554511846
ゲームのキャラだと攻略にはプロが便利だけどやりこみプレイだとアマチュアを極めた方が強いやつ
14 18/12/14(金)23:24:26 No.554511881
>締め切りがもう少し先ならアマはプロ以上のものをお出しするってことじゃん! 締切がもう少し先だと曲線がスタートする場所ももう少し先になるから完成度は変わらないと思う
15 18/12/14(金)23:26:09 No.554512373
残りの5%にドえらいもんが隠れとる…
16 18/12/14(金)23:27:26 No.554512739
105%で仕上げたら次から同じか更に上のもの要求されるんだぞ
17 18/12/14(金)23:28:57 No.554513178
いやプロとアマの違いってそこか?ってなる画像
18 18/12/14(金)23:30:32 No.554513648
むしろプロの中で仕事のペースがスレ画みたいな分かれ方してると思うぞ プロ曲線はビジネスライクにこなすやつでアマ曲線は職人というか芸術家肌タイプ
19 18/12/14(金)23:31:58 No.554514057
105%まで追い込める納期に憧れる
20 18/12/14(金)23:33:02 No.554514370
やはりプロ──
21 18/12/14(金)23:33:03 No.554514377
何を見てこう考えたのかわかんない図ばい
22 18/12/14(金)23:33:07 No.554514401
>いやプロとアマの違いってそこか?ってなる画像 出力までの下準備が必要な案件だと下のグラフになるよね
23 18/12/14(金)23:34:00 No.554514633
プロは納品したその時が完成度100%だろ
24 18/12/14(金)23:34:08 No.554514665
アマチュアの仕事っぷりがゴミでも最後に奇跡起こすから期待しろということか
25 18/12/14(金)23:35:43 No.554515077
一応プロなんだが 俺も含めて前倒しで完成度高める奴見たことねえ…
26 18/12/14(金)23:36:51 No.554515371
ところでアマチュアの「締切」って何…
27 18/12/14(金)23:38:56 No.554515955
前倒しで完成度あげるっていうか全体像や完成像がイメージしてもらえるものを一旦お出しするんだよね これにより要らん干渉や心配を回避するんだ
28 18/12/14(金)23:39:12 No.554516025
>ところでアマチュアの「締切」って何… 印刷所の
29 18/12/14(金)23:40:02 No.554516237
意見の食い違いがあったら困るんでラフと言うかこんな感じでどうっすかねーってのは出すかな
30 18/12/14(金)23:40:06 No.554516257
同人の話であれば確実にアマチュア側の曲線を辿ってるので頷くしかない 本業の仕事も同じような曲線だけどな!
31 18/12/14(金)23:40:45 No.554516441
>ところでアマチュアの「締切」って何… それぞれが仕事受けた場合って事じゃないかな まあ仕事になった時点でプロな気がするしどう考えてもプロに幻想抱いてる感じの図だけど
32 18/12/14(金)23:40:50 No.554516464
大体一発で通らねえんだよ まず叩き台を作ってから修正して行くんだよ なんで1発で通す予定で仕様持ってくるんだよ なんで実装したらすぐにチェックしねえんだよ なんで締切前日にリテイクするんだよ なんで なんで…
33 18/12/14(金)23:40:53 No.554516485
プロって和製英語だと思ってたらアメリカ人もプロフェッショナルの事プロって言うのね
34 18/12/14(金)23:41:55 No.554516748
とりあえずお出しすべきものの内容をざーっとそれっぽく形だけ作ると おやすみも出なきゃいけないかとか毎日定時帰りになるかとか見通しが立つ そうこうしてると青いグラフみたいになるけど 仕様変更やトラブルでグラフが直滑降する
35 18/12/14(金)23:42:45 No.554516971
アマの底力半端ない
36 18/12/14(金)23:42:54 No.554517009
プロだ! プロが来たんだ!
37 18/12/14(金)23:43:20 No.554517114
同人でも上みたいな曲線だけど自己評価では105%どころか80%にもならん
38 18/12/14(金)23:43:24 No.554517129
締め切りを守らなくても許されるのが真のプロ
39 18/12/14(金)23:44:12 No.554517332
駄作で金を貰ってこそプロ
40 18/12/14(金)23:45:08 No.554517587
上のグラフ見て成る程となるわけだが実際は仕様変更工期短縮人員削減など様々な要素で思うように完成度が上がらないとか下がることも結構ある…
41 18/12/14(金)23:45:13 No.554517613
ソフトウェアに限るとどうせ理不尽な仕様変更が入るんだから短期間でそこそこ完成度したものお出しされてもあんまり意味ないかな… クライアントとちゃんとコミュニケートできるのがプロかもしれない
42 18/12/14(金)23:45:22 No.554517662
プロの童貞ばっかでは
43 18/12/14(金)23:45:29 No.554517700
漫画家は大体下の曲線じゃないかな…
44 18/12/14(金)23:45:45 No.554517781
このプロ締め切りまでの半分の時間で100%行ってるじゃん 100%で提出して別の案件受けたら2倍稼げるのでは?
45 18/12/14(金)23:46:24 No.554517956
大学の時の教授も大体 締切近くなんねーと筆が進まねーって言ってたなあ
46 18/12/14(金)23:46:39 No.554518027
>このプロ締め切りまでの半分の時間で100%行ってるじゃん >100%で提出して別の案件受けたら2倍稼げるのでは? そう思うだろ? いつの間にか時給換算になってるんだ
47 18/12/14(金)23:46:50 No.554518085
>上のグラフ見て成る程となるわけだが実際は仕様変更工期短縮人員削減など様々な要素で思うように完成度が上がらないとか下がることも結構ある… それしかない現場はどうすれば…
48 18/12/14(金)23:48:11 No.554518431
早めに出すとボツにされまくりでいい加減しんどくなるので 納期ぎりぎりにお出しすることで細かい修正は諦めて頂く
49 18/12/14(金)23:48:41 No.554518570
>プロの童貞ばっかでは 俺は自慢じゃないが童貞だったことで金を一銭でも貰ったことはない
50 18/12/14(金)23:48:44 No.554518581
現実は右下のカーブ直前に客先の仕様が確定する 主に有耶無耶に高望みしてた部分が期限を理由に妥協で決まる
51 18/12/14(金)23:48:57 No.554518645
プロは6割くらいでお出しして大体の全体図はできてるんだからいいでしょ?してくる
52 18/12/14(金)23:50:04 No.554518921
105%にするよりその時間でゲームした方がいいぞ
53 18/12/14(金)23:50:14 No.554518959
とりあえず怒られないぐらいの完成度にしてから詰める 大抵完成度足りなくて怒られる
54 18/12/14(金)23:50:33 No.554519049
作品の物量でいうと100に対して120とか150とか生産してそこから100へと詰めてくのがプロ 0から100までひーこらしながら積み上げるのがアマ 完成品にしてみると密度が段違いになる
55 18/12/14(金)23:50:36 No.554519066
>クライアントとちゃんとコミュニケートできるのがプロかもしれない これはある 理不尽な仕様変更は客の心変わりもあるわけだがそもそも客が何をしたいかを吸い上げられてなかったのが後でわかったりとか客自身がどうしたいかがフワフワしてるとこを一緒にうまく具体化出来なかったりとかもあるしね
56 18/12/14(金)23:50:41 No.554519084
>大学の時の教授も大体 >締切近くなんねーと筆が進まねーって言ってたなあ 筆が進んでいない間も思考は続いてるからいいんだ(ゲームしながら)
57 18/12/14(金)23:52:03 No.554519441
大学教授が専門分野のこと書いてるような本でも 色々と事情があって遅れてしまったが根気よく待ってくれた〇〇書店の編集の方には感謝していますみたいな事書いてあること多いし...
58 18/12/14(金)23:52:32 No.554519542
でもよーコミュニケーションして吸い上げるのはクリエイターの分野ではないんじゃねーかな
59 18/12/14(金)23:53:38 No.554519799
>締め切りがもう少し先ならアマはプロ以上のものをお出しするってことじゃん! 相対軸と絶対軸って分かる? 縦軸が完成100%がゴールになってるよね
60 18/12/14(金)23:53:58 No.554519881
>クライアントとちゃんとコミュニケートできるのがプロかもしれない テキストベースのやりとりで在宅デジアシやってると求められてるもののために必要な情報が どれだけ早い段階で何と何と何が足りてないか見極めるスキルめっちゃ要求される むこうも〆切近づいてて気が立ってたりしがちだから言語化にも細心の注意を払う
61 18/12/14(金)23:54:24 No.554519986
そもそもスレ画は漫画の話なの?
62 18/12/14(金)23:54:40 No.554520074
プロしかいないなら上の曲線になるかもしれないけど 大抵の仕事には素人が居てそいつの曲線が支配的なんだ
63 18/12/14(金)23:55:24 No.554520318
>>締め切りがもう少し先ならアマはプロ以上のものをお出しするってことじゃん! >相対軸と絶対軸って分かる? >縦軸が完成100%がゴールになってるよね ネタにマジレスしてどうする…
64 18/12/14(金)23:55:29 No.554520340
言葉は魔物だよな 同じフレーズなのに想起させるものが驚くほど乖離してたりする
65 18/12/14(金)23:55:40 No.554520397
>理不尽な仕様変更は客の心変わりもあるわけだがそもそも客が何をしたいかを吸い上げられてなかったのが後でわかったりとか客自身がどうしたいかがフワフワしてるとこを一緒にうまく具体化出来なかったりとかもあるしね 開発案件ばっかりやってるから仕様書一緒に作る状態になること多いな 納品後に仕様書きたりとかよくある
66 18/12/14(金)23:57:37 No.554520911
コピーライティングやってたんだけどあれって生み出せるアイデアの数が全てなのよね ベストな案ひとつ捻り出すより数十個の仮案並べてそこから数個の案に絞って提出するのが最強だった そういう差だと思う
67 18/12/14(金)23:57:39 No.554520919
>ネタにマジレスしてどうする… 「あれわ本当に悪かったとおもってます」の三歳児にタバコ吸わせてた馬鹿や低能先生を見るに こういうのを見てネタと思うのを俺は止めた
68 18/12/14(金)23:57:52 No.554520971
実装された運用
69 18/12/14(金)23:58:04 No.554521035
次から矩形の部分で締切になるやつ
70 18/12/15(土)00:01:57 No.554522106
ざっくりとした形の提案はそんなに時間かからないけど作り込みが面倒臭かったり時間かかったりはあるよね
71 18/12/15(土)00:02:11 No.554522161
素人の95%の依頼を105%で仕上げても結局100%に届かないんだよね
72 18/12/15(土)00:05:22 No.554522970
スレ画のパーセンテージは見た目上の完成度と受け取ると最後の10%くらいにはそこまでの90%を上回る苦労があるのはわかる
73 18/12/15(土)00:07:37 No.554523544
>プロしかいないなら上の曲線になるかもしれないけど ならねえよ 納期は一つじゃねえんだプロは
74 18/12/15(土)00:09:42 No.554524052
みずほ銀行をグラフにするとどうなる?