18/12/14(金)23:13:14 >三島由... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/14(金)23:13:14 No.554508453
>三島由紀夫や志賀直哉、川端康成らの作品が青空文庫で公開されるのは20年先に https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1158484.html >環太平洋連携協定(TPP11)が年内に発効し、日本の著作権の保護期間が“死後50年”から“死後70年”へ延長されることをうけ、青空文庫は12月12日、パブリックドメインになるはずだった作家の作品公開作業を停止したことを明らかにした。 だってさ
1 18/12/14(金)23:15:57 No.554509251
ええー…
2 18/12/14(金)23:17:37 No.554509751
しってた
3 18/12/14(金)23:19:05 No.554510225
普通に買えばいいのでは?
4 18/12/14(金)23:19:50 No.554510480
>川端康成 美しい!
5 18/12/14(金)23:20:33 No.554510670
迷惑な話だな
6 18/12/14(金)23:21:02 No.554510818
つまり過去に遡って本来の没年の20年前に文豪を死なせればよい
7 18/12/14(金)23:21:16 No.554510875
50年どころか昨日発売の本がのってたりする
8 18/12/14(金)23:21:50 No.554511045
それで食ってるでっかいのがいるからね
9 18/12/14(金)23:22:56 No.554511410
ここって結局読めるのはブックオフで100円で買えるようなのが大半で 高い絶版本や全集あたらないと読めないのは結局フォローしてくれないからあんまり利用する機会がない それでも社会的意義が大きいのはわかるけど
10 18/12/14(金)23:24:20 No.554511848
フックオフですら見つからない希少本のほうが多いよ
11 18/12/14(金)23:24:57 No.554511999
70年への延長反対って署名活動してたよね
12 18/12/14(金)23:27:22 No.554512723
せっかくだしスレ画に載ってる作品で短くてなんか面白いの教えてよ「」ちゃん 俺も貼るから https://www.aozora.gr.jp/cards/000042/files/42696_18077.html http://www13.plala.or.jp/nami/feeding.html
13 18/12/14(金)23:33:20 No.554514457
星の王子様の著作権切れたときは一気に商品とか新訳が出たり面白かったな 寄居PAが星の王子様一色になったり
14 18/12/14(金)23:35:01 No.554514902
乱歩もフリー素材になった途端漫画にネタ使われまくって面白かった
15 18/12/15(土)00:07:02 No.554523388
おのれネズミ保護法
16 18/12/15(土)00:09:06 No.554523903
俺の読みたい作家は出ない と思ってたら文芸文庫で出てた
17 18/12/15(土)00:10:48 No.554524303
吉屋信子作品の青空文庫入りを待ち望んでたのに絶望的だわ