虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 犯人も... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/14(金)22:51:53 No.554501999

    犯人もやる気がないならデスゲームなんか最初からやるなや!

    1 18/12/14(金)22:53:23 No.554502512

    最後の1ピースは犯人が持ってるから別にどれだけ無造作に隠しても問題ないよ

    2 18/12/14(金)22:54:06 No.554502746

    >最後の1ピースは犯人が持ってるから別にどれだけ無造作に隠しても問題ないよ やる気なさすぎる…

    3 18/12/14(金)22:54:31 No.554502869

    すごい計画倒れだ…

    4 18/12/14(金)22:54:53 No.554502987

    >最後の1ピースは犯人が持ってるから 原作は知らんが漫画はそんな話じゃなかったぞ

    5 18/12/14(金)22:55:16 No.554503116

    途中で飽きて帰っちゃったのかな

    6 18/12/14(金)22:55:46 No.554503270

    1時間あれば2000くらいならなんとか… そりゃ大ざっぱにはなるけど

    7 18/12/14(金)22:55:54 No.554503309

    >原作は知らんが漫画はそんな話じゃなかったぞ 流石に改変されたか…

    8 18/12/14(金)22:56:01 No.554503348

    犯人が落ちこぼれのカス集団だからやることなす事うまく行かないだけだよ

    9 18/12/14(金)22:56:03 No.554503357

    なんでそんなたくさん用意した!

    10 18/12/14(金)22:57:10 No.554503655

    いっぱいあればそれだけ楽しいかなって

    11 18/12/14(金)22:57:22 No.554503722

    ピースを焼き捨てたりしないで持ってたら奪われる可能性あるよな

    12 18/12/14(金)22:57:24 No.554503729

    犯人の名前がピースだもんな ここ読んだだけで想像ついたぞ

    13 18/12/14(金)22:58:43 No.554504084

    別に100ピースくらいでも成立するよね?

    14 18/12/14(金)23:01:59 No.554505100

    一人鬼ごっこの作者が考えてそう話

    15 18/12/14(金)23:02:38 No.554505303

    原作あるの!?

    16 18/12/14(金)23:03:24 No.554505529

    自分の命かかってるならまだしも教師一人の命だしやる気出ないよ

    17 18/12/14(金)23:05:28 No.554506100

    教師死ぬだけで他には何もなしなのか

    18 18/12/14(金)23:06:33 No.554506446

    >自分の命かかってるならまだしも教師一人の命だしやる気出ないよ やりたい人だけ参加すればいいよーって言ったらみんな帰っちゃって 残ったのがこいつらだけ

    19 18/12/14(金)23:06:41 No.554506495

    山田悠介でしょ 原作読んだ時からうn?って思ったけど山田悠介ってそういうものだしな

    20 18/12/14(金)23:07:21 No.554506679

    >>自分の命かかってるならまだしも教師一人の命だしやる気出ないよ >やりたい人だけ参加すればいいよーって言ったらみんな帰っちゃって >残ったのがこいつらだけ 誰も彼もやる気がない…

    21 18/12/14(金)23:07:59 No.554506875

    自由参加のデスゲーム!?

    22 18/12/14(金)23:08:20 No.554506973

    ああ山田悠介か… じゃあ文句言う方が悪いわ

    23 18/12/14(金)23:08:36 No.554507072

    参加者自体が死なないのはデスゲームと言えるのか

    24 18/12/14(金)23:08:54 No.554507173

    >やりたい人だけ参加すればいいよーって言ったらみんな帰っちゃって >残ったのがこいつらだけ 男塾みたいな学校狙わないから…

    25 18/12/14(金)23:09:08 No.554507241

    みんなもう少しやる気出そうぜ…

    26 18/12/14(金)23:09:38 No.554507383

    主催者のやる気は参加者のモチベーションに直結する

    27 18/12/14(金)23:10:00 No.554507530

    山田悠介だし…

    28 18/12/14(金)23:10:31 No.554507678

    湯浅だけ空気よまないでやる気満々だな

    29 18/12/14(金)23:11:13 No.554507855

    何で先生そんなに人望無いの…?

    30 18/12/14(金)23:11:14 No.554507860

    >男塾みたいな学校狙わないから… 男塾だと教官連中だったら「鬼ヒゲや飛行帽や鉄カブトが死ぬ?じゃあ死ぬところ見て楽しもうぜ!」ってなるし 江田島平八だったら自力で脱出されちゃうじゃん!

    31 18/12/14(金)23:11:15 No.554507862

    最近は読んでないけど一時期の山田悠介は雑なデスゲームやって 実はお金持ちが裏で楽しんでいたのさ…ってパターン多用してたよな

    32 18/12/14(金)23:11:59 No.554508075

    >残ったのがこいつらだけ ギャグマンガ日和みたいだ・・・

    33 18/12/14(金)23:12:31 No.554508227

    >何で先生そんなに人望無いの…? 気に入った生徒は優遇するけど少しでも気に食わないと退学に追い込むクズだから

    34 18/12/14(金)23:12:31 No.554508228

    やる気無さ過ぎてあっさり逮捕されて 松本智津夫みたいな態度で裁判受けたんじゃあるまいな

    35 18/12/14(金)23:13:17 No.554508461

    >>何で先生そんなに人望無いの…? >気に入った生徒は優遇するけど少しでも気に食わないと退学に追い込むクズだから むしろなぜ助けようとしてんのこいつら?

    36 18/12/14(金)23:13:42 No.554508582

    山田悠介って今も売れてんの?

    37 18/12/14(金)23:13:42 No.554508586

    >>何で先生そんなに人望無いの…? >気に入った生徒は優遇するけど少しでも気に食わないと退学に追い込むクズだから なるほどそれならなっとくだ!

    38 18/12/14(金)23:15:33 No.554509113

    主人公も教師も女になってるんだ ていうか10年前の漫画か

    39 18/12/14(金)23:15:42 No.554509158

    この作者、デスゲームみたいなのやたらとやりたがるけど まじでこれっぽっちも向いてないからやめた方が良いと思う

    40 18/12/14(金)23:16:06 No.554509301

    >>何で先生そんなに人望無いの…? >気に入った生徒は優遇するけど少しでも気に食わないと退学に追い込むクズだから この謎のゲームも人望の亡さを突きつけるのが目的なんだっけか

    41 18/12/14(金)23:16:08 No.554509309

    >むしろなぜ助けようとしてんのこいつら? 担任の先生見殺しにしたってなったら内申点に響くから

    42 18/12/14(金)23:16:29 No.554509415

    >むしろなぜ助けようとしてんのこいつら? 優遇された生徒達なのでは?

    43 18/12/14(金)23:16:31 No.554509420

    運営も嫌々デスゲームやってるんだろうな…

    44 18/12/14(金)23:17:13 No.554509617

    なお途中リタイアも自由なので申し出てくれ su2765990.jpg

    45 18/12/14(金)23:17:14 No.554509622

    話が無造作だよ…

    46 18/12/14(金)23:17:22 No.554509675

    先生で抜いた気がする

    47 18/12/14(金)23:17:57 No.554509853

    校長がどうなったかの方が気になるコマだ

    48 18/12/14(金)23:18:05 No.554509907

    >この作者、デスゲームみたいなのやたらとやりたがるけど >まじでこれっぽっちも向いてないからやめた方が良いと思う デスゲームに向いてない人たちが頑張ってデスゲームっぽい事するズレた感じは天才的だと思う

    49 18/12/14(金)23:18:05 No.554509908

    >なお途中リタイアも自由なので申し出てくれ >su2765990.jpg デスゲームじゃないなこれ!

    50 18/12/14(金)23:18:14 No.554509970

    このパズルは写真のパズルなんだけど だいたい集まった時点でなんの写真かわかった!

    51 18/12/14(金)23:18:22 No.554510007

    >この作者、デスゲームみたいなのやたらとやりたがるけど >まじでこれっぽっちも向いてないからやめた方が良いと思う 僕だけがいない街は良かっただろ!! まあデスゲームじゃないけど あれくらいのゆるさと可愛いキャラを押し出すのが合ってるよね

    52 18/12/14(金)23:19:02 No.554510215

    >デスゲームじゃないなこれ! これ警察呼ばれるだろ

    53 18/12/14(金)23:19:05 No.554510228

    >なお途中リタイアも自由なので申し出てくれ ゆるっゆるだな!!

    54 18/12/14(金)23:19:08 No.554510252

    そっちじゃない

    55 18/12/14(金)23:19:17 No.554510295

    あらすじ見たらこの女教師流産するんだってな

    56 18/12/14(金)23:19:37 No.554510409

    >僕だけがいない街は良かっただろ!! >まあデスゲームじゃないけど >あれくらいのゆるさと可愛いキャラを押し出すのが合ってるよね 山田悠介についてだって事くらい分かれ!

    57 18/12/14(金)23:19:50 No.554510478

    何故かPSPでゲーム化されたやつ

    58 18/12/14(金)23:19:58 No.554510503

    ガキの頃山田悠介を読んでハマってたから 多分宮部みゆきくらいの文章力あれば凄いものになったと思う

    59 18/12/14(金)23:20:10 No.554510558

    4時間も猶予あるならポリスメン呼ばれて終わりでは 助からないかもしれんが

    60 18/12/14(金)23:20:12 No.554510573

    みんな帰ったらどうするの? なんか元クラスメイトが復讐するためにやってるんだよねこれ

    61 18/12/14(金)23:20:23 No.554510629

    逆に残った奴らは何なん

    62 18/12/14(金)23:21:00 No.554510808

    山田悠介はゆでたまごみたいなもんよ

    63 18/12/14(金)23:21:13 No.554510862

    >4時間も猶予あるならポリスメン呼ばれて終わりでは 短針が4周は4時間じゃねえ!!

    64 18/12/14(金)23:21:31 No.554510939

    >4時間も猶予あるならポリスメン呼ばれて終わりでは どっから出た4時間って!

    65 18/12/14(金)23:21:51 No.554511050

    多分面白いのもあるんだろうけどデスゲームの印象しかない

    66 18/12/14(金)23:21:56 No.554511069

    >4時間も猶予あるならポリスメン呼ばれて終わりでは 短針が4周は4時間では…

    67 18/12/14(金)23:22:07 No.554511125

    >なお途中リタイアも自由なので申し出てくれ >su2765990.jpg これ犯人の要求完全無視して時計の仕掛け壊しちゃ駄目なの?

    68 18/12/14(金)23:22:25 No.554511238

    超うる覚えで語るけど確かこれパズルの完成図がクラスでの集合写真で最期の1ピースはとある男子生徒の顔 犯人は屑な教師に大学に追い込まれた生徒 なんだったか経緯は忘れたけどテロ予備軍的なのに入って復讐に来た 最後は警察が突入して逮捕だったと思う ぶっちゃけ最後の二つが本当にこれであってるか自信ない

    69 18/12/14(金)23:22:37 No.554511303

    リアル鬼ごっこも当時は文章ばかり突っ込まれてたけど 山田探知システムだけのための西暦3000年設定(町並みや交通は完全に平成)とか そういう部分の粗も凄かったよね

    70 18/12/14(金)23:22:51 No.554511386

    時計がヒモを巻き取ると先生が死ぬシステムなのに スレ画で時計塔に出入りしてる…

    71 18/12/14(金)23:23:00 No.554511431

    48時間あったら尚更警察介入できるじゃねーか!

    72 18/12/14(金)23:23:05 No.554511449

    臆面もなくコッテコテの設定を投げつけてこれるのはある意味才能

    73 18/12/14(金)23:23:06 No.554511456

    短針が4周ってまる2日ってこと? それこそポリスメン呼んでこいよ

    74 18/12/14(金)23:23:15 No.554511513

    >>なお途中リタイアも自由なので申し出てくれ >>su2765990.jpg >これ犯人の要求完全無視して時計の仕掛け壊しちゃ駄目なの? 結局フィジカル…!!ってなる仕掛けだなコレ…

    75 18/12/14(金)23:23:20 No.554511544

    くにはちぶのこと知ったときああこれよりは山田悠介はマシだったんだな…って思ったから山田悠介のことあんまりいじめんでやってくれ

    76 18/12/14(金)23:24:03 No.554511769

    >超うる覚えで語るけど確かこれパズルの完成図がクラスでの集合写真で最期の1ピースはとある男子生徒の顔 >犯人は屑な教師に大学に追い込まれた生徒 >なんだったか経緯は忘れたけどテロ予備軍的なのに入って復讐に来た >最後は警察が突入して逮捕だったと思う >ぶっちゃけ最後の二つが本当にこれであってるか自信ない 書き込みそのものがうろ覚えのかたまりすぎる…

    77 18/12/14(金)23:24:24 No.554511870

    山田悠介は最初の設定だけちょっと面白そうだけど展開と結末もありきたりという印象しかない

    78 18/12/14(金)23:24:46 No.554511950

    >リアル鬼ごっこも当時は文章ばかり突っ込まれてたけど >山田探知システムだけのための西暦3000年設定(町並みや交通は完全に平成)とか >そういう部分の粗も凄かったよね 普通は編集が止めるけど自費出版だしね 自費出版から大ヒットかっ飛ばすのはすごい

    79 18/12/14(金)23:25:16 No.554512103

    2000ピースのパズルなんて普通に組んでも数週間かからない?

    80 18/12/14(金)23:25:22 No.554512134

    >>4時間も猶予あるならポリスメン呼ばれて終わりでは >短針が4周は4時間では… 2日かよ! タイムリミット長スギィ!

    81 18/12/14(金)23:25:39 No.554512225

    読み物として楽しければそれでいいやということなのかもしれない

    82 18/12/14(金)23:25:47 No.554512270

    >くにはちぶのこと知ったときああこれよりは山田悠介はマシだったんだな…って思ったから山田悠介のことあんまりいじめんでやってくれ 独裁してる王様が「山田は俺だけでいいわ」って設定がいいよね 有無を言わさない感じ

    83 18/12/14(金)23:25:58 No.554512317

    2000ピースのパズルを完成させないといけないんだけど 3割くらい完成したとこで「これ卒業写真じゃね?」ってバレちゃって 外との連絡も自由だからメールで卒業写真送ってもらってそれを見て完成させようとするよ やる気ないなんてもんじゃないよ

    84 18/12/14(金)23:26:07 No.554512362

    そういう系の先駆けというか開拓者としての功績はあるんじゃないかな 最初に考えたというか認知を広めたという意味で

    85 18/12/14(金)23:26:36 No.554512482

    書いてる途中で飽きちゃったの?

    86 18/12/14(金)23:26:48 No.554512544

    ギャグ漫画なの…?

    87 18/12/14(金)23:26:52 No.554512559

    たぶんなろうで書いてたら確実にエタる

    88 18/12/14(金)23:26:54 No.554512566

    >なお途中リタイアも自由なので申し出てくれ もしかしてすごく面白いんじゃ…

    89 18/12/14(金)23:26:55 No.554512574

    初期設定とタイトルのセンスだけは目を惹くんだよな山田悠介

    90 18/12/14(金)23:27:08 No.554512647

    企画倒れすぎる…

    91 18/12/14(金)23:27:10 No.554512652

    >2000ピースのパズルを完成させないといけないんだけど >3割くらい完成したとこで「これ卒業写真じゃね?」ってバレちゃって >外との連絡も自由だからメールで卒業写真送ってもらってそれを見て完成させようとするよ >やる気ないなんてもんじゃないよ まあそうでもしないと2000ピースのパズルなんてやってられないよね…

    92 18/12/14(金)23:27:15 No.554512684

    何から何まで斬新だなピース

    93 18/12/14(金)23:27:18 No.554512700

    >独裁してる王様が「山田は俺だけでいいわ」って設定がいいよね 佐藤ー!

    94 18/12/14(金)23:27:57 No.554512894

    山田悠介本人の本音漏れちゃってるな

    95 18/12/14(金)23:27:57 No.554512899

    >3割くらい完成したとこで「これ卒業写真じゃね?」ってバレちゃって >外との連絡も自由だからメールで卒業写真送ってもらってそれを見て完成させようとするよ ぐっだぐだすぎて逆に作者は天才なのかもしれない…

    96 18/12/14(金)23:28:03 No.554512927

    たしかこの教師は優秀な生徒にはおまんこさせてくれるんだけど犯人は落ちぶれておまんこさせて貰えなくなって犯行に及んだと思った

    97 18/12/14(金)23:28:16 No.554512983

    こう言うのって主犯の安全が完全に確保されてるのが前提だけど 教室に鍵かけて立て籠もり程度だったらこの人数で囲んで棒で叩かれる可能性大だよね

    98 18/12/14(金)23:28:25 No.554513029

    >ぶっちゃけ最後の二つが本当にこれであってるか自信ない 最後までこの作品に興味が持てなかったことが文面から分かるいいネタバレだと思うよ

    99 18/12/14(金)23:28:25 No.554513031

    一人だけやる気満々の湯浅があやしい

    100 18/12/14(金)23:28:29 No.554513046

    原作:山田悠介 漫画:増田こうすけ でやったらベストマッチするのでは?

    101 18/12/14(金)23:28:41 No.554513117

    >ぐっだぐだすぎて逆に作者は天才なのかもしれない… 山田悠介へのその手のツッコミは10年前にもう掘り尽くされてるぞ ここにきてリバイバルか

    102 18/12/14(金)23:28:47 No.554513140

    外との連絡も自由かーそっかー…

    103 18/12/14(金)23:28:49 No.554513144

    >たしかこの教師は優秀な生徒にはおまんこさせてくれるんだけど犯人は落ちぶれておまんこさせて貰えなくなって犯行に及んだと思った 優秀だったら助けるわ…

    104 18/12/14(金)23:29:15 No.554513279

    野暮を承知で言わせてもらうけど山田悠介がどういう層に需要あるのかいまだに分からない

    105 18/12/14(金)23:29:29 No.554513341

    今思えば馬鹿馬鹿しい設定の話だけど当時の俺は凄く楽しく読んでたから多分そういうの好きな年齢を惹き込む才能がすごいんだと思う

    106 18/12/14(金)23:29:29 No.554513343

    >でやったらベストマッチするのでは? 増田こうすけならもう自分でぐだぐだなデスゲーム回やってるし…

    107 18/12/14(金)23:29:37 No.554513378

    >>ぐっだぐだすぎて逆に作者は天才なのかもしれない… >山田悠介へのその手のツッコミは10年前にもう掘り尽くされてるぞ >ここにきてリバイバルか それで10年食えてるんだから大したもんだ…

    108 18/12/14(金)23:29:39 No.554513386

    リアル鬼ごっこばかり語られるけどリアル鬼ごっこ以外も全部やばいよ でもスイッチを押すときは好き

    109 18/12/14(金)23:29:47 No.554513422

    なろう小説の先駆けみたいなもん?

    110 18/12/14(金)23:29:50 No.554513431

    >こう言うのって主犯の安全が完全に確保されてるのが前提だけど >教室に鍵かけて立て籠もり程度だったらこの人数で囲んで棒で叩かれる可能性大だよね 一応は銃で武装はしてるから…

    111 18/12/14(金)23:29:50 No.554513437

    山田悠介は昔オールってデスゲームものじゃない普通の連作短編読んだ記憶があるけど それは普通に面白かった気がする

    112 18/12/14(金)23:29:52 No.554513445

    このシステムだと48時間きっかりで先生殺すのは難しいよね… 42時間くらいで死んじゃったり50時間くらい耐えたりしそう

    113 18/12/14(金)23:29:58 No.554513473

    女の人が理不尽な暴力でズタズタになるの好き

    114 18/12/14(金)23:30:06 No.554513510

    >たしかこの教師は優秀な生徒にはおまんこさせてくれるんだけど犯人は落ちぶれておまんこさせて貰えなくなって犯行に及んだと思った 助けようとしてるのはおまんこさせて貰った生徒なの…?

    115 18/12/14(金)23:30:10 No.554513536

    >>でやったらベストマッチするのでは? >増田こうすけならもう自分でぐだぐだなデスゲーム回やってるし… 山田いらないよね別に

    116 18/12/14(金)23:30:22 No.554513593

    >山田悠介は最初の設定だけちょっと面白そうだけど展開と結末もありきたりという印象しかない つまり原案だけ出して文才のある人に書いて貰えばと思ったけど文才のある人は自分で面白いもの書けるから無駄な手間だなと冷静になった

    117 18/12/14(金)23:30:31 No.554513639

    >こう言うのって主犯の安全が完全に確保されてるのが前提だけど >教室に鍵かけて立て籠もり程度だったらこの人数で囲んで棒で叩かれる可能性大だよね 教室内で用意できる立てこもり環境なんて チャチな鍵と机を積んだバリケード位だよね

    118 18/12/14(金)23:30:36 No.554513665

    助けようとしている女子生徒もいるんですが

    119 18/12/14(金)23:30:39 No.554513676

    デスゲームって見方するからアレなんだよ これは公開処刑なんだろう

    120 18/12/14(金)23:30:41 No.554513690

    おまんこの恨みでテロしちゃ駄目だよ!

    121 18/12/14(金)23:30:42 No.554513697

    >増田こうすけならもう自分でぐだぐだなデスゲーム回やってるし… あのぐだぐだっぷりは本当に凄かったよね

    122 18/12/14(金)23:30:44 No.554513704

    >今思えば馬鹿馬鹿しい設定の話だけど当時の俺は凄く楽しく読んでたから多分そういうの好きな年齢を惹き込む才能がすごいんだと思う 小説を色々読んでからだとチープに思えるけど入門編としてはうってつけだよな

    123 18/12/14(金)23:31:03 No.554513791

    山田悠介が流行った頃ってケータイ小説が流行してたような時期だし 小説読む層のIQが著しく低かったんだろう

    124 18/12/14(金)23:31:09 No.554513816

    >42時間くらいで死んじゃったり50時間くらい耐えたりしそう マッパで放置だし時期によっては一晩持たない

    125 18/12/14(金)23:31:25 No.554513901

    >助けようとしている女子生徒もいるんですが まあ無視してもいいけど絶対後味悪いからね…

    126 18/12/14(金)23:31:32 No.554513944

    なんで山田原作の漫画なんて描いてるの? 僕だけがいない街売れなかったの?

    127 18/12/14(金)23:31:38 No.554513960

    漫画はエロ増量でエースでやっててしかも結構ドキドキする絵柄だったので良かった

    128 18/12/14(金)23:31:42 No.554513979

    >超うる覚えで語るけど確かこれパズルの完成図がクラスでの集合写真で最期の1ピースはとある男子生徒の顔 >犯人は屑な教師に大学に追い込まれた生徒 >なんだったか経緯は忘れたけどテロ予備軍的なのに入って復讐に来た >最後は警察が突入して逮捕だったと思う >ぶっちゃけ最後の二つが本当にこれであってるか自信ない 大学に追い込まれるってどんな状況だ

    129 18/12/14(金)23:31:56 No.554514043

    スレッドを立てた人によって削除されました

    130 18/12/14(金)23:32:03 No.554514083

    >僕だけがいない街売れなかったの? アニメ化もしたし映画化もしたし控えめに言ってヒット作じゃなかった?

    131 18/12/14(金)23:32:20 No.554514160

    わかりやすい()文章 インパクトがあるが大して語られない設定 ショッキングな描写多め まぁ読みやすいよね どうなるんだろう感強いしまぁどうにもならないことも多いんだが

    132 18/12/14(金)23:32:31 No.554514217

    この漫画10年くらい前のやつだろ?

    133 18/12/14(金)23:32:50 No.554514303

    こう言っては何だが まじめにこんなことされたら増田こうすけの立場ねえだろ…

    134 18/12/14(金)23:32:54 No.554514326

    >なんで山田原作の漫画なんて描いてるの? >僕だけがいない街売れなかったの? 別にこれ最新作じゃねえよ!

    135 18/12/14(金)23:33:01 No.554514366

    スレッドを立てた人によって削除されました

    136 18/12/14(金)23:33:12 No.554514421

    >なんで山田原作の漫画なんて描いてるの? >僕だけがいない街売れなかったの? 僕だけがいない街よりずっと前だよ!!

    137 18/12/14(金)23:33:15 No.554514432

    内容はともかくリアル鬼ごっこってタイトルのキャッチーさだけは凄いと思う

    138 18/12/14(金)23:33:15 No.554514433

    スレッドを立てた人によって削除されました

    139 18/12/14(金)23:33:19 No.554514445

    >別にこれ最新作じゃねえよ! なんだ安心した

    140 18/12/14(金)23:33:26 No.554514481

    設定のハッタリは気になるんだよあの先生 でもなんか読んでいくと辛くなる…

    141 18/12/14(金)23:33:29 No.554514498

    まあ活字触れた人に向けて売ってるわけじゃないのはわかる

    142 18/12/14(金)23:33:52 No.554514589

    >独裁してる王様が「山田は俺だけでいいわ」って設定がいいよね >有無を言わさない感じ 童話的なシュールさが良い味出してるよね

    143 18/12/14(金)23:34:20 No.554514726

    高校レベルの勉強にすらついて行けずに追い出されたバカなガキが上手なデスゲーム出来るわけなくない? って意味では最高の回答

    144 18/12/14(金)23:34:23 No.554514742

    >わかりやすい()文章 あれわかりやすいか!?

    145 18/12/14(金)23:34:23 No.554514749

    >内容はともかくリアル鬼ごっこってタイトルのキャッチーさだけは凄いと思う タイトルだけで読ませるインパクトはある 読んだらうn…ってなる

    146 18/12/14(金)23:34:30 No.554514777

    >まあ活字触れた人に向けて売ってるわけじゃないのはわかる むしろ活字入門編みたいなところある

    147 18/12/14(金)23:34:38 No.554514812

    最近はデスゲームよりも法律で国民全員で1人を無視するとかいじめるみたいのが多い印象がある

    148 18/12/14(金)23:34:42 No.554514835

    この原作ドラマ化も映画化もゲーム化もしてるのか…

    149 18/12/14(金)23:35:11 No.554514947

    ご飯タイムになると購買のパンが支給されるんだけど 「みんな帰っちゃったからこの人数で食べ放題か…」みたいなことになってて 犯人の計画性の無さに読者が涙することになる

    150 18/12/14(金)23:35:13 No.554514955

    >>わかりやすい()文章 >あれわかりやすいか!? 逆にわかりにくいよね… 二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた

    151 18/12/14(金)23:35:21 No.554514991

    >増田こうすけならもう自分でぐだぐだなデスゲーム回やってるし… あれはぐだぐだ過ぎて見ててイライラすんだよ!!

    152 18/12/14(金)23:35:24 No.554515004

    でも俺自主出版でここまでいける才能と書き続ける才能は素直に勝てないと思うよあの先生

    153 18/12/14(金)23:35:25 No.554515009

    スレッドを立てた人によって削除されました

    154 18/12/14(金)23:35:32 No.554515027

    スレッドを立てた人によって削除されました

    155 18/12/14(金)23:35:32 No.554515028

    ここ数年よく広告で流れてくる胸糞系の漫画の原作とか似合いそう

    156 18/12/14(金)23:35:41 No.554515072

    スレッドを立てた人によって削除されました

    157 18/12/14(金)23:35:56 No.554515145

    >山田悠介って今も売れてんの? こういうスレが立つたびに言ってるけど作品が映像化されまくってるから 普通のミステリー作家よりは断然稼いでる

    158 18/12/14(金)23:36:08 No.554515196

    ジャンプラでも今ガバガバデスゲーム運営漫画やってるよね

    159 18/12/14(金)23:36:16 No.554515223

    コピペの矛盾しか読んでない人は知らないかもしれないけどめっちゃ読みやすいぞ山田悠介 読み終わった後は何も残らないけど

    160 18/12/14(金)23:36:16 No.554515226

    分からねぇ… 山田はどこまで本気で書いてるんだ…

    161 18/12/14(金)23:36:36 No.554515313

    スレッドを立てた人によって削除されました

    162 18/12/14(金)23:36:40 No.554515330

    スレッドを立てた人によって削除されました

    163 18/12/14(金)23:36:51 No.554515372

    スレッドを立てた人によって削除されました

    164 18/12/14(金)23:36:57 No.554515406

    スレッドを立てた人によって削除されました

    165 18/12/14(金)23:36:59 No.554515412

    もう少し文章力と整合性取る力があれば日本のスティーブンキングになれたと思う でもいまだに売れてるし実はもうなってるのも知れない

    166 18/12/14(金)23:36:59 No.554515413

    山田悠介以下のデスゲームだの何だのってゴミを大量に世に産み出した罪はマジで重いぞ山田悠介

    167 18/12/14(金)23:37:05 No.554515438

    起承まではいいんだけどそこからはどの作品も失速度が結構きつい印象ある

    168 18/12/14(金)23:37:14 No.554515484

    >分からねぇ… >山田はどこまで本気で書いてるんだ… 昔は知らないが今は自分の読者層を分析してそれにあわせて書いてるから超本気

    169 18/12/14(金)23:37:40 No.554515614

    何この法律? 国会でこれを通したの? 国民は反対しなかったの? そもそも世界からどう思われるの?海外に逃げれば? みたいな意見を全部踏み潰して「西暦3000年、王様は佐藤を全員殺すと決めた」って設定にするのは天才

    170 18/12/14(金)23:37:49 No.554515642

    スレッドを立てた人によって削除されました

    171 18/12/14(金)23:38:19 No.554515785

    >山田悠介以下のデスゲームだの何だのってゴミを大量に世に産み出した罪はマジで重いぞ山田悠介 ワンピース風の絵柄の新人を大量に世に生み出したワンピースは罪深いのか

    172 18/12/14(金)23:38:36 No.554515856

    >山田悠介以下のデスゲームだの何だのってゴミを大量に世に産み出した罪はマジで重いぞ山田悠介 どっちかっていうと今のデスゲームものの源流はバトルロワイアルとかだし…

    173 18/12/14(金)23:38:41 No.554515882

    スレッドを立てた人によって削除されました

    174 18/12/14(金)23:38:47 No.554515918

    スレッドを立てた人によって削除されました

    175 18/12/14(金)23:38:52 No.554515943

    スレッドを立てた人によって削除されました

    176 18/12/14(金)23:39:46 No.554516172

    スレッドを立てた人によって削除されました

    177 18/12/14(金)23:40:03 No.554516240

    スレッドを立てた人によって削除されました

    178 18/12/14(金)23:40:09 No.554516274

    ほんと言うと山田悠介の作品きらいじゃないよ

    179 18/12/14(金)23:40:22 No.554516328

    デスゲームの起源は死のロングウォークまで遡れるってオタクくんが言ってた

    180 18/12/14(金)23:40:24 No.554516334

    若者相手に売れる小説生み出してるんだから何も悪いことやってないよな むしろ商売として的確ともいえる

    181 18/12/14(金)23:40:26 No.554516347

    無茶苦茶な設定の多い山田悠介作品の中でアバターは割と笑えない 本気で世界探せば実際にいそうだもんああいうの

    182 18/12/14(金)23:40:50 No.554516467

    最近ウルトラマン書いて好評だった気がした 別の作家だったかな…

    183 18/12/14(金)23:41:01 No.554516515

    リアル鬼ごっこの映画たしか6作くらいあるよね

    184 18/12/14(金)23:41:14 No.554516582

    >「みんな帰っちゃったからこの人数で食べ放題か…」みたいなことになってて なにその文化祭前夜みたいなノリ

    185 18/12/14(金)23:41:25 No.554516622

    一度しっかり誰かインタビューしてくれねえかな…と思う作家ではある どんな暮らししてるのとかすごい気になる

    186 18/12/14(金)23:41:29 No.554516640

    少なくとも誰も被害受けてないし例のコピペでそれなりに笑わせてもらったから むしろ好印象を持っているよ

    187 18/12/14(金)23:41:30 No.554516641

    スレッドを立てた人によって削除されました

    188 18/12/14(金)23:41:38 No.554516680

    掴みとバイオレンスな描写は割と良いけどオチがひたすら弱いイメージ

    189 18/12/14(金)23:42:17 No.554516850

    こんな雑な運営なら夜は一旦家に帰ってご飯食べて翌朝再エントリーしなおせばいいんじゃないかな…

    190 18/12/14(金)23:42:23 No.554516877

    ここまで続けたら最早尊敬もんだ

    191 18/12/14(金)23:42:39 No.554516952

    >たしかこの教師は優秀な生徒にはおまんこさせてくれるんだけど犯人は落ちぶれておまんこさせて貰えなくなって犯行に及んだと思った だそ けん

    192 18/12/14(金)23:43:08 No.554517053

    >こんな雑な運営なら夜は一旦家に帰ってご飯食べて翌朝再エントリーしなおせばいいんじゃないかな… むしろ交代制で…

    193 18/12/14(金)23:43:13 No.554517072

    少年敗北者の中でもねちこいエロ描写だったんでおかずに使った記憶ある

    194 18/12/14(金)23:43:32 No.554517161

    山田悠介作品は相手の頭日本刀で切り取ってサッカーゴールにシュートするのが好き

    195 18/12/14(金)23:43:32 No.554517163

    もしかして犯人側は48時間不眠不休?

    196 18/12/14(金)23:43:47 No.554517220

    囚人が神と戦う漫画多分ここから面白くなっていくぞ…と思ってたのに作者が心折れちゃって打ち切りになったのがいっぱいかなしい

    197 18/12/14(金)23:43:52 No.554517237

    >ご飯タイムになると購買のパンが支給されるんだけど >「みんな帰っちゃったからこの人数で食べ放題か…」みたいなことになってて >犯人の計画性の無さに読者が涙することになる だめだった

    198 18/12/14(金)23:44:36 No.554517442

    その計画性の無さで本当に48時間で先生殺せるのかな…

    199 18/12/14(金)23:44:50 No.554517505

    頭がいい学校って設定なのに馬鹿ばっかで困惑する

    200 18/12/14(金)23:44:52 No.554517511

    占拠するのにそもそも人すら大して殺してなかった記憶

    201 18/12/14(金)23:45:03 No.554517564

    ずっと前に読んだ事はあるんだけどオチとか全然思い出せない 同じ時期に呼んだ別のちゃんとした小説は思い出せるんだけど…

    202 18/12/14(金)23:45:11 No.554517608

    むしろ全校生徒分の食料用意してる辺り準備は万全なのでは…?

    203 18/12/14(金)23:45:15 No.554517622

    というかまだ作家として続いてたことがびっくりだよ

    204 18/12/14(金)23:45:27 No.554517686

    なあ「」なんだかんだでツッコミに対してある程度の答えが用意されてる辺り 意外と話としては成り立ってるんじゃないかこれ?

    205 18/12/14(金)23:45:33 No.554517723

    ここまでgdgdだと逆にうっかりで人質が死んでしまうかもという緊張感が…

    206 18/12/14(金)23:45:45 No.554517780

    自費出版からミリオンヒット叩き出す時点で別格

    207 18/12/14(金)23:46:01 No.554517854

    しかも恨んでる教師が一人だけとかそんなんでここまでする必要ある!?ってのもあるぞ

    208 18/12/14(金)23:46:07 No.554517881

    山田悠介読んだ事なかったけどかつてのラノベ作家あかほり的な作風なのか

    209 18/12/14(金)23:46:21 No.554517945

    >なあ「」なんだかんだでツッコミに対してある程度の答えが用意されてる辺り >意外と話としては成り立ってるんじゃないかこれ? 答えは用意されてるけどその答え自体がグダグダでこれは…

    210 18/12/14(金)23:47:00 No.554518136

    >むしろ全校生徒分の食料用意してる辺り準備は万全なのでは…? 用意してないよ お昼時に学校占拠して「帰りたいやつは帰っていいよ」って言ったから 購買部に売れ残りのパンがいっぱい残ってただけで

    211 18/12/14(金)23:47:23 No.554518226

    >購買部に売れ残りのパンがいっぱい残ってただけで 優しいな…

    212 18/12/14(金)23:47:32 No.554518271

    動機もグダグダ計画もグダグダでそれ自体はいいんだけど初手の有能さだけ妙に浮いてたなこれ

    213 18/12/14(金)23:47:36 No.554518290

    >最近ウルトラマン書いて好評だった気がした >別の作家だったかな… 自己レスだけど乙一だった 全然違った

    214 18/12/14(金)23:47:42 No.554518320

    >>むしろ全校生徒分の食料用意してる辺り準備は万全なのでは…? >用意してないよ >お昼時に学校占拠して「帰りたいやつは帰っていいよ」って言ったから >購買部に売れ残りのパンがいっぱい残ってただけで 支給じゃなかったのかよ!

    215 18/12/14(金)23:48:13 No.554518440

    まって じゃあ占拠するのが昼じゃなくて午後だったら食料無しでデスゲームしなきゃならなかったの…?

    216 18/12/14(金)23:48:40 No.554518559

    >お昼時に学校占拠して「帰りたいやつは帰っていいよ」って言ったから ゆるすぎる…

    217 18/12/14(金)23:49:12 No.554518699

    >じゃあ占拠するのが昼じゃなくて午後だったら食料無しでデスゲームしなきゃならなかったの…? リタイア自由なんだからみんなお腹すいたら帰ればいいし…

    218 18/12/14(金)23:49:14 No.554518712

    >じゃあ占拠するのが昼じゃなくて午後だったら食料無しでデスゲームしなきゃならなかったの…? 一回コンビニで食料買ってきて戻ればいいんじゃないかな

    219 18/12/14(金)23:49:25 No.554518760

    漫画版は改変されててそれなりに読めるぞ というかかなり別物なので作者の別漫画好きならそこそこオススメ こんなんでも確か4巻ぐらい出てた記憶

    220 18/12/14(金)23:49:32 No.554518784

    山田悠介は黒幕がわかりやすいというか納得行くから嫌いじゃないよ

    221 18/12/14(金)23:49:38 No.554518808

    >じゃあ占拠するのが昼じゃなくて午後だったら食料無しでデスゲームしなきゃならなかったの…? それはほら…リタイアするの自由でしょ…