ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/14(金)22:47:23 No.554500341
二弾とかそういうのは…
1 18/12/14(金)22:48:06 No.554500569
ラインペイがやるらしいぞ
2 18/12/14(金)22:51:17 No.554501767
何割が転売屋に食い尽くされたんだろう
3 18/12/14(金)22:54:50 No.554502967
ファミチキファミチキペイペイペーーーイ!!!!
4 18/12/14(金)22:54:58 No.554503019
やってる間は特に買うものなかったのに 終わった当日つまり今日うちのケトルが壊れやがった タイミング悪すぎるんですけおおおおおおおおお
5 18/12/14(金)22:55:20 No.554503138
Suicaもやってくだち!!1
6 18/12/14(金)22:55:42 No.554503240
>ラインペイがやるらしいぞ どっちが先に潰れるかチキンレースになればいいのに
7 18/12/14(金)22:55:57 No.554503331
あまりに早く終わりすぎて宣伝効果なかったんじゃないかこれ
8 18/12/14(金)22:56:13 No.554503411
おとといとりあえず5000円チャージしたのに何も買わないまま終わってしまった… これからどう使えば良いの?
9 18/12/14(金)22:56:52 No.554503576
明日使うつもりだったのに!
10 18/12/14(金)22:57:26 No.554503745
これ一番得したのは特需でipadがいっぱい売れたジョブズだと思う
11 18/12/14(金)22:57:46 No.554503832
>あまりに早く終わりすぎて宣伝効果なかったんじゃないかこれ めっちゃニュースになったじゃん!
12 18/12/14(金)22:57:49 No.554503842
名前は売れただろうけど肝心なときにメンテしてるって悪い印象しか残せなかったような…
13 18/12/14(金)22:58:44 No.554504091
もう使われなくなると思う
14 18/12/14(金)22:59:29 No.554504323
LINE Payは80%還元(ただし5000円上限) 楽天ペイはなんかいろいろポイントバック Origamipayが来週から年末まで吉野家190円引き だから好きなやつ使っていいぞ
15 18/12/14(金)22:59:41 No.554504376
>もう使われなくなると思う その前に使えるポイントがまだ入ってねぇよ!
16 18/12/14(金)22:59:56 No.554504439
レジしてたら今日初めて使うんですってお客さんに使い方レクチャーしてあげたけど あの様子じゃキャンペーン終わってることももしかしたら分かってなかったのかな…
17 18/12/14(金)23:00:06 No.554504498
一応通常の還元はあるらしいけど今使うと損した気分になるから使わない
18 18/12/14(金)23:00:07 No.554504504
終わった途端に家電がめっちゃ安くなったのは笑う 本当にiPadとswitchとスマホしか買っちゃだめだったんたな
19 18/12/14(金)23:00:09 No.554504518
金ばらまいただけだけどこれで利用者確保できたのかな…
20 18/12/14(金)23:00:11 No.554504532
>LINE Payは80%還元(ただし5000円上限) ヤバすぎる…
21 18/12/14(金)23:00:49 No.554504741
よくも悪くもインパクトは残せたからこの先はここの会社の人たちの腕次第 上手くいけば革命起こせる可能性はある
22 18/12/14(金)23:00:54 No.554504760
>LINE Payは80%還元(ただし5000円上限) 正気か
23 18/12/14(金)23:01:11 No.554504844
宣伝効果あったから早く終わったんじゃないの
24 18/12/14(金)23:01:21 No.554504892
金満企業が庶民に金をばらまいてくれるんだからありがたいよな
25 18/12/14(金)23:02:03 No.554505121
頭の悪すぎる釣りレス見ると悪寒が走る
26 18/12/14(金)23:02:09 No.554505147
ぺーぺーは使える店舗アピールしてくれたけどLINEぺいのほうは全然知らないわ
27 18/12/14(金)23:02:11 No.554505165
返品で全額返金系の商品をこれで買って即返品するっていう錬金術があったらしいな
28 18/12/14(金)23:03:38 No.554505598
確率キャッシュバック無しでいいし10%還元とか上限5万のままでいいから追加チャージして欲しい まぁ自分が50万くらいの買い物したかっただけなんだけどさ…
29 18/12/14(金)23:03:38 No.554505602
LINEも20%だろ
30 18/12/14(金)23:03:46 No.554505652
>LINE Payは20%還元(ただし5000円上限) ごめん20%ね・・
31 18/12/14(金)23:04:22 No.554505817
「」は還元ポイント使ったあともぺいぺい引き続き使うんです?
32 18/12/14(金)23:05:22 No.554506076
なんだ80%じゃないのか… でも5000円上限ならそれくらいしないとpay payに負けるよね
33 18/12/14(金)23:05:55 No.554506248
5000円でもかなりいいじゃん どこで使えるんだろう
34 18/12/14(金)23:06:26 No.554506418
>5000円でもかなりいいじゃん >どこで使えるんだろう ファミマとローソン
35 18/12/14(金)23:06:54 No.554506565
>ファミマとローソン エルチキラインぺいぺい!!!
36 18/12/14(金)23:07:23 No.554506690
6万円目当てに殺人する奴が出る程度にはお金は怖いので気をつけよう
37 18/12/14(金)23:07:51 No.554506829
何割が転売屋と悪意ある返品だったのか調査してみてほしい
38 18/12/14(金)23:07:54 No.554506842
やめてくれないか家電量販店の販売価格を上下させるのは
39 18/12/14(金)23:09:07 No.554507239
いちいちスマホを操作させて決済させるゴミ榛名
40 18/12/14(金)23:09:12 No.554507262
元々の予定見るに意外とじっくりまったり普及させる予定だったんだろうか
41 18/12/14(金)23:09:39 No.554507392
おいおいラインペイさんよお 上限5000円って桁がひとつ違うんじゃねえの?
42 18/12/14(金)23:10:21 No.554507632
うちはSSD買って5000円ぐらい返ってくる予定でありがたいのに 妙にpaypayに辛辣な「」いるよね 謎すぎる…
43 18/12/14(金)23:11:14 No.554507861
>妙にpaypayに辛辣な「」いるよね 乗り遅れたかそもそも参加するお金が無かったんだろう
44 18/12/14(金)23:11:15 No.554507868
他の会社の対応策出そろったところで追加で100億ガツンだよ
45 18/12/14(金)23:11:39 No.554507973
80%も還元されたら警戒するわ!
46 18/12/14(金)23:11:45 No.554508002
>いちいちスマホを操作させて決済させるゴミ榛名 ビックカメラ以外で使わなかったのか?
47 18/12/14(金)23:12:16 No.554508168
ipadもニンテンドースイッチもスマブラも20%還元で買えた 還元分でゲーミングPC用のSSD買うんだ
48 18/12/14(金)23:12:18 No.554508179
>うちはSSD買って5000円ぐらい返ってくる予定でありがたいのに >妙にpaypayに辛辣な「」いるよね >謎すぎる… 宗教上の理由じゃねえかな
49 18/12/14(金)23:12:30 No.554508225
>妙にpaypayに辛辣な「」いるよね お金の無い人だろうからあまり突いてやるな 貧乏が悪い
50 18/12/14(金)23:12:43 No.554508286
ビックカメラに仕事しに行ったらぺいぺいで払った後でやっぱりこれ取り消してくだち!!した人がいたと聞いた そもそもそんな事できるのか知らないけど
51 18/12/14(金)23:13:21 No.554508480
せめて明日まで持ってほしかった
52 18/12/14(金)23:14:11 No.554508718
ペイペイでクレジットカード不正利用されたんですけお!ってのが今のトレンド
53 18/12/14(金)23:14:38 No.554508851
LINE Payはバーチャルカード作っても非接触用決済として設定できないとか言われたから即解約した どうなってんの
54 18/12/14(金)23:15:16 No.554509039
>ビックカメラに仕事しに行ったらぺいぺいで払った後でやっぱりこれ取り消してくだち!!した人がいたと聞いた >そもそもそんな事できるのか知らないけど 取り消しはできる 本当かどうかは知らないけど全額当選するまで会計やり直したやつがいるって話はあった
55 18/12/14(金)23:15:21 No.554509064
買うものないかなって探してるうちに乗り遅れた
56 18/12/14(金)23:15:53 No.554509224
ほんとにpaypayのせいで不正利用されたんですかね…
57 18/12/14(金)23:16:14 No.554509335
今んとこline payでFeliCa使えるのは泥だけだからなあ FeliCa付き端末の泥持ってると1000円貰えるから乗らせてもらったけど
58 18/12/14(金)23:16:15 No.554509343
>ペイペイでクレジットカード不正利用されたんですけお!ってのが今のトレンド 実際登録がザルすぎる せめて3Dセキュアくらい入れないと
59 18/12/14(金)23:16:17 No.554509354
僕のパイパイも不正利用されそうです
60 18/12/14(金)23:16:21 No.554509370
>妙にpaypayに辛辣な「」いるよね 口座指定に対応してない地方銀行とJCBクレカがメインなせいで使えねえじゃん ってなってたけど「」がYahooウォレット使えるっておしえてくれたからチャージしたらメンテ中で使えなくてすごすご帰ったらその夜キャンペーン終了した俺みたいな間抜けもいるんだ
61 18/12/14(金)23:16:23 No.554509382
会社の同僚がパイパイで何かいっぱい買ってたけど本人?って電話掛かってきてテンパってたなあ
62 18/12/14(金)23:16:38 No.554509452
酒もダメタバコもダメドラッグストアもだめとか響きは後追いでもしぶちんすぎる
63 18/12/14(金)23:16:55 No.554509525
POS古いせいか知らないけどうちの店じゃペイペイの支払いは取消できないよ 現金で返金しないといけないから悪意ある客が来たら対処できない
64 18/12/14(金)23:17:19 No.554509645
短時間に会計やり直すなんて簡単に抽出して事後対策できる上に キャンペーン規約で事前に否定されてる方法良くやるよ 流石馬鹿だな!酒が美味い!って感じ
65 18/12/14(金)23:17:19 No.554509649
ぐへへこれで年末年始に組むガンプラ買うんじゃ…と思ってた 終わってた…
66 18/12/14(金)23:18:01 No.554509878
ラインペイは酒とかタバコ雑誌その他の購入制限多いしクレカ不可チャージのみで多分25000円も使えないと思う
67 18/12/14(金)23:18:02 No.554509892
初期の500だけあるんだけどぱいぱいって足りない分は現金とかできるの
68 18/12/14(金)23:18:48 No.554510135
>何割が転売屋に食い尽くされたんだろう 最終日にスマホ買い増しして100万分購入した会社員がインタビュー受けてたから プロならiPhone買いまくって増えた回線分で更に買ってそうだな
69 18/12/14(金)23:18:59 No.554510196
>初期の500だけあるんだけどぱいぱいって足りない分は現金とかできるの できない
70 18/12/14(金)23:19:07 No.554510242
の?なの?さん…お金は怖いから分からない物は使わん方がいいよ?
71 18/12/14(金)23:19:16 No.554510290
>初期の500だけあるんだけどぱいぱいって足りない分は現金とかできるの できるよ できるけどレジで言わないと不足分自動で引き落とされるよ
72 18/12/14(金)23:19:29 No.554510358
LINEのは上限しょっぱいのはさておき電気料金に使えたからとりあえず払った
73 18/12/14(金)23:21:00 No.554510809
らいんぺいは最大5000円か
74 18/12/14(金)23:21:05 No.554510830
なんでこんなペイペイとかLINEとかキャンペーンやってる時に限って金欠なんだ…つらい…
75 18/12/14(金)23:21:23 No.554510894
>>何割が転売屋に食い尽くされたんだろう >最終日にスマホ買い増しして100万分購入した会社員がインタビュー受けてたから >プロならiPhone買いまくって増えた回線分で更に買ってそうだな たしかにそれ可能だな…思いつかなかった いややろうとは思わんが
76 18/12/14(金)23:21:27 No.554510921
欲しいものがあったらぺいぺいしてただろうけどなかったからなぁ
77 18/12/14(金)23:22:07 No.554511124
>本当かどうかは知らないけど全額当選するまで会計やり直したやつがいるって話はあった ニュースでビックカメラに取材して多くの客がやってたって言ってるし paypay担当によると返品繰り返すのが発覚した場合還元取消や最悪アカウント凍結だってさ
78 18/12/14(金)23:22:14 No.554511172
>できるけどレジで言わないと不足分自動で引き落とされるよ こういう風に平然と嘘をつける人って何を考えて生きてるんだろう
79 18/12/14(金)23:22:36 No.554511299
これでしばらくなくなりそうな気がしたから今月頭に急いでmacmini買った 一瞬で期間終わった
80 18/12/14(金)23:22:42 No.554511336
ラインペイジョーシンで使えるじゃん プラモと塗料買おう
81 18/12/14(金)23:22:56 No.554511411
iPad proのサイズで迷ってるうちに終わった
82 18/12/14(金)23:23:03 No.554511444
休みになったらスマホ買おうと思ってたらキャンペーン終わっちゃったし…
83 18/12/14(金)23:23:14 No.554511509
結論から言うと無理ですなんだけど 利用者数とか年齢層とかのデータ見たら本当に電子決済の普及が実現可能かわかると思うけど その判断に100億出したと考えると安いんじゃねーかな
84 18/12/14(金)23:23:19 No.554511539
でもビックやヤマダだとMac miniカスタムできないじゃん デフォルトの8GBメモリだとどうかなと思う
85 18/12/14(金)23:23:31 No.554511608
返品リセマラとかログ見たらすぐバレるだろうにやる馬鹿いるんだ…
86 18/12/14(金)23:23:32 No.554511609
宣伝効果はあったと思うよ ただ本来の目的はユーザー数よりもっと長期的に還元目当てで使わせ続けて習慣化することだったんじゃねえかなって
87 18/12/14(金)23:23:43 No.554511658
ラインペイはコンビニくらいか
88 18/12/14(金)23:23:47 No.554511683
QR決済は最終的に流行るかわからんが PayPay/LINE Pay/d払い/au Pay/楽天Payで殴り合いが続くので キャンペーンは継続的にいろいろ出てくるだろうな…
89 18/12/14(金)23:23:57 No.554511730
冬のボーナスがあるだろう?
90 18/12/14(金)23:24:19 No.554511841
>こういう風に平然と嘘をつける人って何を考えて生きてるんだろう いや実際それでレジしてるし… うちはドラッグストアだけど導入店舗によって違うのか
91 18/12/14(金)23:24:27 No.554511884
ビックはMacのCTO対応してるよ
92 18/12/14(金)23:24:44 No.554511944
>でもビックやヤマダだとMac miniカスタムできないじゃん >デフォルトの8GBメモリだとどうかなと思う ヤマダはしらんけどビックはできるよ
93 18/12/14(金)23:25:09 No.554512068
日本で偽札が増えれば電子決済が定着するんでしょ?
94 18/12/14(金)23:25:42 No.554512242
ビックでやってるのって林檎の出張ストアだからカスタマイズも行けるんじゃないの?
95 18/12/14(金)23:25:52 No.554512292
>日本で偽札が増えれば電子決済が定着するんでしょ? は?電子決済自体は日本で普及してるだろ QRとNFCの差に注目して理解しろよ
96 18/12/14(金)23:26:16 No.554512402
>たしかにそれ可能だな…思いつかなかった >いややろうとは思わんが 仮に5個買えば1個タダみたいなもんだしそれに追加でタダになる事もある訳だから そういう考えで無駄金使った人も中にはいたと思う それとは別に10日で終わったせいで飽きて その後還元されたポイントをうっかり使い忘れた人めっちゃ出てきそう 数千万円分消えそうな気がする
97 18/12/14(金)23:26:20 No.554512419
itunesカードとか買っても20パー還元ってされたの?
98 18/12/14(金)23:26:37 No.554512492
linepayはアホな全額還元ないし上限でapple潰ししてるから祭りにならないな
99 18/12/14(金)23:26:47 No.554512542
20%ポイントバックの上限数千円なら楽天がよくやってる印象がある あんまり話題にならないけど
100 18/12/14(金)23:27:20 No.554512711
>ただ本来の目的はユーザー数よりもっと長期的に還元目当てで使わせ続けて習慣化することだったんじゃねえかなって でも悪用される事を本当に全く想定していないかのような運用してる方も悪いんですよ
101 18/12/14(金)23:27:41 No.554512820
>でも悪用される事を本当に全く想定していないかのような運用してる方も悪いんですよ その理解自体が愚か
102 18/12/14(金)23:27:42 No.554512825
楽天はカードの方でよくやってるな ポイント還元
103 18/12/14(金)23:27:44 No.554512830
>宣伝効果はあったと思うよ >ただ本来の目的はユーザー数よりもっと長期的に還元目当てで使わせ続けて習慣化することだったんじゃねえかなって 宣伝というよりいかにライバルを出し抜くかじゃない 先発のはずのオリガミとかもう脱落したようなもんだし…
104 18/12/14(金)23:27:53 No.554512873
>キャンペーンは継続的にいろいろ出てくるだろうな… 消費税還元では家電量販店が使えるPaypayが強いだろうな
105 18/12/14(金)23:28:19 No.554513002
完全に偏見だけど 名称がアリペイっぽくてイヤ
106 18/12/14(金)23:28:27 No.554513036
SuicaやQUICPayなんかの普及率考えると 今更消費者側にQR決済のメリットないんだよな
107 18/12/14(金)23:28:30 No.554513048
来月今回分の100億円分のポイントが配られるからそれをネタに端末導入させて そのポイントが尽きる頃またバラまくだろ
108 18/12/14(金)23:28:46 No.554513133
>宣伝効果はあったと思うよ >ただ本来の目的はユーザー数よりもっと長期的に還元目当てで使わせ続けて習慣化することだったんじゃねえかなって 初回のシャブの濃度が高すぎて今後の1%還元じゃ誰も使わないと思う
109 18/12/14(金)23:28:50 No.554513148
悪用を想定してるから還元後回しにしてるんじゃないの?
110 18/12/14(金)23:28:54 No.554513169
>名称がPaypalっぽくてイヤ
111 18/12/14(金)23:29:13 No.554513267
一瞬で100億使い切ったし暫くはやらないんじゃないか
112 18/12/14(金)23:29:36 No.554513371
>名称がぱいぱいっぽくてイヤ
113 18/12/14(金)23:30:04 No.554513506
>一瞬で100億使い切ったし暫くはやらないんじゃないか 原資どこにあったの?ソフトバンクユーザーが全部負担?
114 18/12/14(金)23:30:13 No.554513558
>SuicaやQUICPayなんかの普及率考えると >今更消費者側にQR決済のメリットないんだよな 個人経営の昼飯や飲み屋に行くときくらい
115 18/12/14(金)23:30:19 No.554513581
SwitchであたったSwitchは売った嬉しい
116 18/12/14(金)23:30:22 No.554513595
ラインペイはカラー制度がグダグダすぎた 今は違うけど前の月の支払金額でランクが変わって還元ポイント変動とか言ってるくせにどれくらいでランクが上がるとか一切明示されてなくてお前マジでふざけてんのかってなった
117 18/12/14(金)23:30:42 No.554513694
>いや実際それでレジしてるし… >うちはドラッグストアだけど導入店舗によって違うのか 購入金額以上の残高がある場合のみ、PayPay残高で支払いができます。 残高が不足している場合は、全額が優先的に下記の順番で支払われます。 PayPay残高 Yahoo!マネー メインのクレジットカード ヤフーマネーやクレカから全額引き落とししといて差額も貰うって もの凄いミスになってない?
118 18/12/14(金)23:30:45 No.554513710
ポイント還元までは猶予あるしあからさまな買い方してるやつにはだめよしたりできるんだろう この1ヶ月で100億円分の会計精査するとか頭痛くなるけど
119 18/12/14(金)23:31:06 No.554513804
個人間送金は飲み会やイベントなんかで滅茶苦茶便利なのでさっさと流行ってほしい
120 18/12/14(金)23:31:59 No.554514062
いい電子決済だな!ぱいぱいだろ!
121 18/12/14(金)23:32:09 No.554514107
そのへんのラーメン屋でpaypay通してクレカ使えるようになるってのはなかなかいいメリットだと思うけどなあ まあここからさらに普及してくれればの話だけど
122 18/12/14(金)23:32:56 No.554514331
>個人間送金は飲み会やイベントなんかで滅茶苦茶便利なのでさっさと流行ってほしい PayPal使え
123 18/12/14(金)23:33:00 No.554514363
paypay+kyashで2.5%だっけ
124 18/12/14(金)23:33:06 No.554514395
もしかして:paypal
125 18/12/14(金)23:33:22 No.554514462
>SuicaやQUICPayなんかの普及率考えると >今更消費者側にQR決済のメリットないんだよな Suicaやクイックペイはお高い専用端末と与信情報機材置く場所と常時接続回線と電源確保が対応サービスごとに必要 複合読み取り端末おけるのはコンビニくらい QRはスマホと口座登録と店舗認証するだけでQRのポップ以外追加投資は一切不要3年間手数料も無料
126 18/12/14(金)23:33:27 No.554514487
悪い使い方した人には還元分取り消しとかあるんじゃないの
127 18/12/14(金)23:33:39 No.554514539
1円単位で割り勘する種族とは永遠に理解り合えない
128 18/12/14(金)23:33:54 No.554514598
一般人がPayPal使ってるわけねーだろ
129 18/12/14(金)23:34:13 No.554514686
>Suicaやクイックペイはお高い専用端末と与信情報機材置く場所と常時接続回線と電源確保が対応サービスごとに必要 >複合読み取り端末おけるのはコンビニくらい >QRはスマホと口座登録と店舗認証するだけでQRのポップ以外追加投資は一切不要3年間手数料も無料 それ消費者じゃなくて小売のメリットだろ
130 18/12/14(金)23:34:19 No.554514720
LINEpay流石に全額はなしか
131 18/12/14(金)23:34:19 No.554514724
既存のカードや電子決済は手数料がね…
132 18/12/14(金)23:34:38 No.554514816
>複合読み取り端末おけるのはコンビニくらい NFCリーダライタ自体は2000円程度まで降りてきてる
133 18/12/14(金)23:34:44 No.554514843
>PayPal使え だから浸透してないじゃん!俺は使ってるよ!
134 18/12/14(金)23:34:47 No.554514850
>もの凄いミスになってない? QR決済のほうはお客さんが支払いたい金額入力してアプリの決済完了画面確認してからPOS処理するだけだよ なんか色々調べてくれてご苦労様だけど…
135 18/12/14(金)23:35:01 No.554514907
>ポイント還元までは猶予あるしあからさまな買い方してるやつにはだめよしたりできるんだろう >この1ヶ月で100億円分の会計精査するとか頭痛くなるけど >取引・キャンセル等の状況により不正行為が行われたとPayPay株式会社が判断した場合、景品の付与が無効になります。
136 18/12/14(金)23:35:03 No.554514914
zozotownくらいしかねーな
137 18/12/14(金)23:35:19 No.554514983
>この1ヶ月で100億円分の会計精査するとか頭痛くなるけど switchやipadpro複数回買ってるのとか返品ガチャやってたらあからさますぎるから その辺り弾き出す程度のしきい値設定なら簡単なもんだろう 複垢でカードからじゃなく直接チャージでやった場合はだいぶ特定のハードル上がるかなとは思う
138 18/12/14(金)23:35:48 No.554515097
Paypalでお金受けられるようにしてる人多くねーんじゃねーかな
139 18/12/14(金)23:36:23 No.554515255
>それ消費者じゃなくて小売のメリットだろ 小売がメリット感じないと置かねーだろ
140 18/12/14(金)23:36:25 No.554515266
QRだとSuicaの不足分現金で払うような感じで行けるのか
141 18/12/14(金)23:36:51 No.554515373
小売のメリットがないと普及しないだろ…
142 18/12/14(金)23:37:00 No.554515419
俺は情弱おじさんなので躊躇してる間に終わっちゃった 「」のみんなは勢いで進みんしゃいよ
143 18/12/14(金)23:37:36 No.554515600
Lineはやっぱり全額ガチャがないといまいちやろうって気にならないな
144 18/12/14(金)23:38:25 No.554515816
クレカやFeliCaよりも使える場所が増えそうがユーザー側のメリットだよ
145 18/12/14(金)23:38:30 No.554515834
ラインペイはタバコで3.8%還元してるけどなんで20%の方は駄目なんだろ
146 18/12/14(金)23:38:36 No.554515861
>なんか色々調べてくれてご苦労様だけど… 調べるまでも無くPaypayアプリの画面に表示される 残高不足の場合は全額Yahoo!マネー/クレジットで支払い 不足分がクレジット~とか嘘ついて平然としてるお前の神経どうなってんの
147 18/12/14(金)23:38:46 No.554515912
日本だとTポイントカードが強すぎる
148 18/12/14(金)23:39:10 No.554516013
キャンペーン終わった現状でもiPad Pro中古価格はほぼ下がってない もっと下げて転売屋敗北になればいいのに
149 18/12/14(金)23:39:17 No.554516049
iDが使えないところでQRコード決済はできるってところが増えるなら問題ないんだが だいたい両方対応してるよなあ
150 18/12/14(金)23:39:28 No.554516092
個人間送金はこれもLINEpayもKyashも他もいっぱい対応してるから どれでもいいからシェア取ってくれって感じだな お互い同じの使ってないと意味がないし…
151 18/12/14(金)23:39:50 No.554516191
Tポイントはソフトバンクが捨ててアリペイをバックにpaypay打ち出してきたから今後どうなるかな・・
152 18/12/14(金)23:40:11 No.554516283
>ラインペイはタバコで3.8%還元してるけどなんで20%の方は駄目なんだろ 換金率の高い商品だからじゃない?
153 18/12/14(金)23:40:14 No.554516291
>NFCリーダライタ自体は2000円程度まで降りてきてる 個人向けに複合サービス対応POS貸与してる所ある?
154 18/12/14(金)23:40:43 No.554516432
>不足分がクレジット~とか嘘ついて平然としてるお前の神経どうなってんの それはお客さんが残高以上の金額入力したら不足分が発生するんだよ こんなアホなことでレスポンチしないでくだち…
155 18/12/14(金)23:40:59 No.554516508
>iDが使えないところでQRコード決済はできるってところが増えるなら問題ないんだが >だいたい両方対応してるよなあ いままでその手の電子決済入れてなかった100円ショップや安い飯屋なんかがQR入れれば需要はあるけど 駅の近くにあるようなファーストフードなんかは大体Suica使えるしどうなんだろうな
156 18/12/14(金)23:41:09 No.554516555
>個人向けに複合サービス対応POS貸与してる所ある? 複合で無いならあるよ
157 18/12/14(金)23:41:15 No.554516587
確定してない噂段階だけどファミマもTポイント撤退する可能性あるらしいしなあ…
158 18/12/14(金)23:41:17 No.554516591
>>ラインペイはタバコで3.8%還元してるけどなんで20%の方は駄目なんだろ >換金率の高い商品だからじゃない? 課税商品だから酒と煙草は指導が入るくらい結構グレーだよね
159 18/12/14(金)23:41:31 No.554516648
ダイソーとセリアが対応してくれるとありがたい
160 18/12/14(金)23:41:47 No.554516718
ソフトバンクユーザーだけど期間固定ポイントがpaypay残高になるのは歓迎するよ
161 18/12/14(金)23:41:58 No.554516763
Tポイントってそもそもツタヤ以外でも使えるのがおかしい気がする
162 18/12/14(金)23:42:07 No.554516801
>それはお客さんが残高以上の金額入力したら不足分が発生するんだよ コード読み取りでもそうだよ 調べれば分かることに何故そんなに強気になれるんだ? キチガイなの?
163 18/12/14(金)23:42:18 No.554516854
ファミマはT脱退してどうするの?Rになる?
164 18/12/14(金)23:42:20 No.554516866
期間固定ポイントは使い勝手悪いもんな
165 18/12/14(金)23:42:29 No.554516900
>だいたい両方対応してるよなあ そもそもクレカに対応してない個人商店は割とあるから入り込むならその辺だな
166 18/12/14(金)23:42:42 No.554516966
>Tポイントってそもそもツタヤ以外でも使えるのがおかしい気がする あれなんであんなに普及したんだろうな 気がついたらなんかみんな持ってたよな
167 18/12/14(金)23:42:47 No.554516983
ファミマやローソンみたいにセブンイレブンでQRコード決済させてくだち! って思ったら独自でやるのか…
168 18/12/14(金)23:43:26 No.554517141
セブンはナナコがあるからなあ…
169 18/12/14(金)23:44:00 No.554517273
ラインペイやってみようと思ったけど対応店舗探しにくいし少なそうだし使いにくいな
170 18/12/14(金)23:44:02 No.554517286
「」はいくらくらい稼げた?
171 18/12/14(金)23:44:22 No.554517374
ナナコ使えるとこそんな多くないし使わなくなった ポイントアプリもなんかコレジャナイしセブンの決済関係には期待はしていない
172 18/12/14(金)23:44:38 No.554517455
最近Tポイントが弱ってきたというか他所がいろいろやり始めてきたね…
173 18/12/14(金)23:44:43 No.554517472
外人は支払い方法にPayPalないと怒る
174 18/12/14(金)23:44:52 No.554517520
Suicaでいいです…
175 18/12/14(金)23:45:01 No.554517558
>調べれば分かることに何故そんなに強気になれるんだ? 内部資料じゃなけりゃ店舗のマニュアル見せてあげたいところだけど 指定金額分払うのはクレジットやdポイントでもできるし君が現場知らないだけでしょ…
176 18/12/14(金)23:45:07 No.554517576
ガチャで全額還元はいい文明だから恒常からしてほしい
177 18/12/14(金)23:45:10 No.554517597
この人材引っ張りだこ時代に職業がドラッグストア店員じゃ仕方ないよ
178 18/12/14(金)23:45:10 No.554517602
>あれなんであんなに普及したんだろうな >気がついたらなんかみんな持ってたよな ファミマとヤフーと提携してから爆発的に普及した
179 18/12/14(金)23:45:20 No.554517654
いつまでレスポンチやってんだ糞共
180 18/12/14(金)23:45:23 No.554517672
>外人は支払い方法にPayPalないと怒る 海外通販する時はほんと便利だよPayPal
181 18/12/14(金)23:45:33 No.554517725
固定期間Tポイントがpaypayになるって聞いた
182 18/12/14(金)23:45:40 No.554517761
>内部資料じゃなけりゃ店舗のマニュアル見せてあげたいところだけど 内部資料? paypayという決済システムがそうなってるんだけど