ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/14(金)22:08:43 No.554487010
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/14(金)22:10:00 No.554487486
返却口って何…
2 18/12/14(金)22:10:38 No.554487637
>返却口って何… ふっふっふこいつは驚いた くら寿司も知らない田舎者がまだいるとは
3 18/12/14(金)22:10:38 No.554487641
こういうババアいる
4 18/12/14(金)22:11:31 No.554487922
この蛇口ってお茶くむとこじゃないのん
5 18/12/14(金)22:11:32 No.554487927
でもこれやるとご飯粒とかあそこの中でつまらない?
6 18/12/14(金)22:11:57 No.554488053
海老の尻尾とか流していいのかよくわからない
7 18/12/14(金)22:12:25 No.554488169
食洗機の仕事を取らないで
8 18/12/14(金)22:13:09 No.554488364
そこそんな排水溝あったっけ
9 18/12/14(金)22:13:50 No.554488554
火傷するのでは…
10 18/12/14(金)22:13:50 No.554488556
ゆかりちゃんみたい
11 18/12/14(金)22:14:02 No.554488628
レーンに乗せて返すんじゃないのか
12 18/12/14(金)22:15:23 No.554489051
精算あるから返却しないよね…
13 18/12/14(金)22:16:17 No.554489328
皿を出したり入れたりすれば無限にガチャポンが出来るぞ!
14 18/12/14(金)22:16:28 No.554489386
そこに米粒とか流したら迷惑じゃない?
15 18/12/14(金)22:16:38 No.554489433
su2765857.jpg くら寿司はこういうの
16 18/12/14(金)22:17:10 No.554489623
ピックラポンってなに…
17 18/12/14(金)22:17:11 No.554489631
>精算あるから返却しないよね… 皿にチップが入ってて返却すると自動計算だよ
18 18/12/14(金)22:17:31 No.554489748
すげえ腕力だな
19 18/12/14(金)22:17:53 No.554489852
お湯が跳ね返って火傷するのでやらないで下さい
20 18/12/14(金)22:17:54 No.554489858
>ゆかりちゃんみたい 違うの!?
21 18/12/14(金)22:18:22 No.554490003
くら寿司はね 皿1枚1枚にICタグがついててここに通すと計算されるんだ 隣のやつに入れられないように注意が必要だぜ
22 18/12/14(金)22:18:24 No.554490009
>ピックラポンってなに… 上部に自動のガチャガチャが設置してあって当たると出てくる
23 18/12/14(金)22:18:45 No.554490128
>お湯が跳ね返って火傷するのでやらないで下さい じゃあ何を洗えって言うんですか
24 18/12/14(金)22:18:58 No.554490187
>隣のやつに入れられないように注意が必要だぜ 無理じゃね
25 18/12/14(金)22:19:09 No.554490235
>ピックラポンってなに… え?これそんな知名度なかったのか まぁ平たく言えばガチャ 今ならDB超関連
26 18/12/14(金)22:19:23 No.554490317
下に排水口ないよね!?
27 18/12/14(金)22:19:34 No.554490360
何故「」はそんなに熱湯で洗いたがるのか
28 18/12/14(金)22:19:36 No.554490370
>じゃあ何を洗えって言うんですか 手
29 18/12/14(金)22:19:50 No.554490441
びっくらポンがテーブル席にしかなくて びっくらポン目当てにぼっちでくら寿司に来たのに寿司喰って帰った
30 18/12/14(金)22:20:12 No.554490552
流していいの?っていうか 店員が片付けのときに投入口に直接お湯流して掃除してるだろ
31 18/12/14(金)22:20:16 No.554490583
出前の寿司桶も洗わず返すぜ
32 18/12/14(金)22:20:31 No.554490662
>下に排水口ないよね!? あったような気がする…
33 18/12/14(金)22:20:45 No.554490723
>まぁ平たく言えばガチャ >今ならDB超関連 マジかよ行きたくなった
34 18/12/14(金)22:20:50 No.554490748
3回に1回くらいは当たる気がするびっくらぽん
35 18/12/14(金)22:21:11 No.554490882
身がめっちゃちっさくてビックリした 今の回転寿司はどこもあのくらいなのか
36 18/12/14(金)22:21:17 No.554490918
軽く押しているように見えるが意外と固いボタン
37 18/12/14(金)22:21:27 No.554490975
くら寿司とスシローがあるからスシローしか行かない
38 18/12/14(金)22:21:45 No.554491065
そこで手を洗おうとしたババアなら見かけたことある
39 18/12/14(金)22:22:58 No.554491487
ガチャポンのことビックラポンって言うの?
40 18/12/14(金)22:23:19 No.554491593
びっくらポンやらない人もここ入れなきゃいけないのかな?
41 18/12/14(金)22:23:32 No.554491665
流したお皿がどうなるのか調べてほしい
42 18/12/14(金)22:24:01 No.554491832
くら寿司の寿司じゃないメニューをいつか食べようと思いつつ食べてない
43 18/12/14(金)22:24:28 No.554491984
前の漫画やってた頃にびっくらポンでシックとかむてん丸シール貼ってある回すと光るコマが景品の時 1/200で当たるコマとかすごいやつあったな
44 18/12/14(金)22:24:42 No.554492100
>びっくらポンやらない人もここ入れなきゃいけないのかな? 皿の数のカウントをしてるからな
45 18/12/14(金)22:25:07 No.554492242
>びっくらポンやらない人もここ入れなきゃいけないのかな? 流さないで会計もできるよ そのかわり皿貯まるけど
46 18/12/14(金)22:25:16 No.554492297
http://www.kura-corpo.co.jp/fair/2015bikkurapon.html 今はこれだぜ
47 18/12/14(金)22:25:23 No.554492326
排水溝もなにも皿を返却するところには水がずっと流れてて その水流で皿をキッチンまで持っていく仕組みだ
48 18/12/14(金)22:25:46 No.554492494
ビッくらポンは設定でオフにできる
49 18/12/14(金)22:26:03 No.554492586
しょうゆとかついてても大丈夫?
50 18/12/14(金)22:26:11 No.554492650
くら寿司は寿司はイマイチだけど天丼は美味しい
51 18/12/14(金)22:26:15 No.554492677
え…マジでくら寿司知らない「」いるの…
52 18/12/14(金)22:26:23 No.554492730
衛生管理上もう一回店側で洗わなきゃいけないからやった人が良いことしたと勘違いする以外誰も得しない不毛な行為じゃないかなコレ
53 18/12/14(金)22:26:59 No.554492972
>su2765857.jpg テーブル掃除しに来た店員が箸とか小皿とかを ここの蓋をパカッと開けて放り込んだりする
54 18/12/14(金)22:27:14 No.554493053
>え…マジでくら寿司知らない「」いるの… 北海道は回転寿司激戦区なので参入していない
55 18/12/14(金)22:27:15 No.554493057
>http://www.kura-corpo.co.jp/fair/2015bikkurapon.html >今はこれだぜ 未だにブルマがヒロイン枠なのかよ!?
56 18/12/14(金)22:27:17 No.554493069
2枚重なってるやつの連結部分をどうしたらいいのかいつも分からない
57 18/12/14(金)22:27:36 No.554493178
びっくらぽんは何かえっちな言葉だとばかり…
58 18/12/14(金)22:27:56 No.554493320
少し回転寿司に詳しくなった官房長
59 18/12/14(金)22:28:04 No.554493370
>衛生管理上もう一回店側で洗わなきゃいけないからやった人が良いことしたと勘違いする以外誰も得しない不毛な行為じゃないかなコレ 大学とかの食堂の返却口と同じ仕組みなのでは あのベルトコンベアみたいなやつ
60 18/12/14(金)22:28:12 No.554493415
>衛生管理上もう一回店側で洗わなきゃいけないからやった人が良いことしたと勘違いする以外誰も得しない不毛な行為じゃないかなコレ 皿の回収の手間が省けるじゃん なんでそんな意味ないことにしたいの
61 18/12/14(金)22:28:16 No.554493442
渋すぎもせず出すぎもせずで良い塩梅だったなびっくらポン
62 18/12/14(金)22:28:28 No.554493510
>北海道は回転寿司激戦区なので参入していない 行く予定もないけどなんか良いことを聞いた気分だ
63 18/12/14(金)22:29:29 No.554493955
>北海道は回転寿司激戦区なので参入していない 根室花まるいいよね… 東京駅にもある ㌧
64 18/12/14(金)22:29:54 No.554494088
>皿の回収の手間が省けるじゃん >なんでそんな意味ないことにしたいの お湯で洗ってから投入することについてのレスだとおもうの
65 18/12/14(金)22:30:07 No.554494176
>衛生管理上もう一回店側で洗わなきゃいけないからやった人が良いことしたと勘違いする以外誰も得しない不毛な行為じゃないかなコレ スレ画の話ならそもそも世間知らずのお嬢様(やや天然)が そういうことやってるのがカワイイって絵なので
66 18/12/14(金)22:30:16 No.554494252
同人作家がすんげぇ金持ちの回転寿司行ったことない お嬢様と結婚したとかで話題になったけど スレ画はそれ関連のお話?
67 18/12/14(金)22:30:17 No.554494258
>皿の回収の手間が省けるじゃん >なんでそんな意味ないことにしたいの びっくらぽんのことじゃなくてスレ画のお茶用のお湯で皿洗ってる行為についてだろう
68 18/12/14(金)22:30:44 No.554494404
北海道と言えば小樽で小樽って寿司屋の激戦区で回転寿司の入り込む余地なんか無いんじゃないの!?
69 18/12/14(金)22:30:56 No.554494473
一枚絵にマジにならせたら「」に敵うものは居ないな
70 18/12/14(金)22:31:35 No.554494719
ゆかりちゃんみたい
71 18/12/14(金)22:32:41 No.554495267
以前席に案内された時点で前の皿のカウントが残ったままでオイオイオイってなったことがある 店員気付かずどっか行っちゃったんで即呼んだけど
72 18/12/14(金)22:32:56 No.554495372
>なんでそんな意味ないことにしたいの 客が洗ってもちゃんと清潔になってるか確認しようがなくてもう一回洗うことになるから水の無駄になるだけだし
73 18/12/14(金)22:33:20 No.554495501
>同人作家がすんげぇ金持ちの回転寿司行ったことない >お嬢様と結婚したとかで話題になったけど 火鳥かな?
74 18/12/14(金)22:35:30 No.554496255
最近CMでやってたのは新幹線が縦に3列になってて回転レーンがないタッチパネル回転寿司 実際もう今はみんなタッチパネルで注文するからレーンなくていいと思う
75 18/12/14(金)22:37:15 No.554496870
うちの田舎でもくら寿司出来てたし 今はハワイにもあるんじゃなかったか? 知らない「」多すぎる
76 18/12/14(金)22:37:22 No.554496920
>最近CMでやってたのは新幹線が縦に3列になってて回転レーンがないタッチパネル回転寿司 魚米かな げんき寿司グループだから期待してなかったのに意外とマグロが美味しくてビックリした メニューはちょっと少なめな気がするけど
77 18/12/14(金)22:38:02 No.554497174
隣の席の子供がスロット回したがってたから優しい「」は親が席を離れている間に皿を入れてあげたって言ってたな
78 18/12/14(金)22:38:25 No.554497328
最近の回転寿司の手を洗うところは皆排水口が無くなってるな…って思ってたらスレ画みたいにいろいろ流すやつが居るからなのかな
79 18/12/14(金)22:39:34 No.554497692
排水口付きカウンターは昔あったんだけどコストが高く付く上に意味ないなって廃れた
80 18/12/14(金)22:40:07 No.554497896
お寿司を5枚の倍数食べるの大変だからなんとかしてほしい
81 18/12/14(金)22:40:58 No.554498208
>隣の席の子供がスロット回したがってたから優しい「」は親が席を離れている間に皿を入れてあげたって言ってたな まさか自分の皿入れてないよね?
82 18/12/14(金)22:41:34 No.554498402
>びっくらポンがテーブル席にしかなくて 5年前からカウンター席でもびっくらポン設置してあるはずだけど 2回も改装してタッチパネルがiPadの青梅店が特別なのか…?
83 18/12/14(金)22:42:24 No.554498700
うおべいは店員が本気の時は注文から1分立たず皿が飛んでくる 元々は渋谷とかで外国の観光客をハイスピードで流すためにシステム組んでやったら成功したって前TVでやってた
84 18/12/14(金)22:43:38 No.554499091
>え…マジでくら寿司知らない「」いるの… 東広島市はおんまく寿司とかローカル系チェーン店だけだった ここ5年ではま寿司とスシローが出来た
85 18/12/14(金)22:44:42 No.554499410
ビッくらポン回したくて入口のとこでお皿を出し入れして回す回数増やしてる馬鹿がいたな...
86 18/12/14(金)22:45:11 No.554499577
単なるデレステのネタ絵だということに全員気づいているにもかかわらず、ここまで熱くなれる それが「」
87 18/12/14(金)22:46:08 No.554499910
かっぱ寿司の話題でも 食べ放題がレギュラー化したらしい
88 18/12/14(金)22:46:42 No.554500120
>>隣の席の子供がスロット回したがってたから優しい「」は親が席を離れている間に皿を入れてあげたって言ってたな >まさか自分の皿入れてないよね? そりゃ自分の皿を入れないと子供がスロット回せる回数は増えないじゃん?
89 18/12/14(金)22:47:35 No.554500415
>ビッくらポン回したくて入口のとこでお皿を出し入れして回す回数増やしてる馬鹿がいたな... 自動精算…
90 18/12/14(金)22:48:06 No.554500566
>そりゃ自分の皿を入れないと子供がスロット回せる回数は増えないじゃん? 邪悪すぎる…
91 18/12/14(金)22:48:52 No.554500826
最近すしペット読んでないの思い出した
92 18/12/14(金)22:50:11 No.554501350
魚べいって都内になくない? 首都圏から外れると出現するコメリの親類みたいなイメージ
93 18/12/14(金)22:50:17 No.554501383
>ゆかりちゃんみたい 翠ちゃんか
94 18/12/14(金)22:50:54 No.554501617
手を洗う所で皿を洗うな
95 18/12/14(金)22:52:49 No.554502343
>東広島市はおんまく寿司とかローカル系チェーン店だけだった >ここ5年ではま寿司とスシローが出来た 西条にくら寿司できたのいつだと思ってるんだ
96 18/12/14(金)22:53:38 No.554502579
>最近の回転寿司の手を洗うところは皆排水口が無くなってるな…って思ってたらスレ画みたいにいろいろ流すやつが居るからなのかな ないと流したお湯も溢れちゃわない?
97 18/12/14(金)22:55:02 No.554503039
くらずし行ってる「」が邪悪な連中ばかりのような印象操作はやめろ!
98 18/12/14(金)22:56:08 No.554503380
>西条にくら寿司できたのいつだと思ってるんだ ちょうど来来亭とはま寿司が出来たころ東京へ帰還したので…
99 18/12/14(金)22:56:22 No.554503455
「」は田舎者の上に外に出ないから ビックリするほど回転寿司チェーンのこと知らないのがよくわかった あとハゲてるし
100 18/12/14(金)22:57:02 No.554503627
キラキラエフェクトと共に清楚美人にやらせると印象反転するよね
101 18/12/14(金)22:57:04 No.554503630
>前の漫画やってた頃にびっくらポンでシックとかむてん丸シール貼ってある回すと光るコマが景品の時 >1/200で当たるコマとかすごいやつあったな 推敲してから送信ボタン押して頼むから
102 18/12/14(金)22:58:48 No.554504109
30分の前のレスに突然ケチつける辺りよほどおかんむりだったのか 気が触れたなら謝る
103 18/12/14(金)22:59:23 No.554504298
>あとハゲてるし 変な改行すんなハゲ
104 18/12/14(金)23:00:15 No.554504546
知ってるよ カードショップだろ?
105 18/12/14(金)23:03:03 No.554505446
回転寿司の進化凄いよね 古いタイプの店はどんどん減ってる
106 18/12/14(金)23:03:38 No.554505599
ゆかりちゃん?