18/12/14(金)21:30:08 RUM良い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/14(金)21:30:08 No.554476065
RUM良いよね… 強い弱いは置いといて盛り上がれるギミックだと思う
1 18/12/14(金)21:32:22 No.554476761
私が引いたカードは
2 18/12/14(金)21:32:36 No.554476819
リンクも入れなきゃいけないしEXデッキの枠がね…
3 18/12/14(金)21:32:37 No.554476827
切り札のモンスターを出す為の特殊カードとかギミックみたいなのはロマンあって好き
4 18/12/14(金)21:33:32 No.554477082
イラストがシンボルなのがカッコいい RUMって名前の響きも良い
5 18/12/14(金)21:36:07 No.554477860
ダブルのおかげでホープデッキからRUMが抜ける気がする!
6 18/12/14(金)21:36:32 No.554477991
オーバーレイネットワークっていうワードが既にかっこいいのに再構築とまで言われちゃたまらないものがある
7 18/12/14(金)21:36:38 No.554478024
千死蛮巧が一番好き
8 18/12/14(金)21:37:28 [アージェント・カオス・フォース] No.554478255
ふざけるな遊馬!!
9 18/12/14(金)21:39:10 No.554478761
>ダブルのおかげでホープデッキからRUMが抜ける気がする! 俺も色々考えてるけどホープゼアル、希望皇龍にもなれるからなぁ
10 18/12/14(金)21:39:10 No.554478762
>千死蛮巧が一番好き このネーミング秀逸だよなあ
11 18/12/14(金)21:39:45 No.554478933
カオス化って言い回しも好き
12 18/12/14(金)21:39:59 No.554479002
RRが一番使いこなして次にサーチ効く幻影でZEXAL組はどうもなあ
13 18/12/14(金)21:40:06 No.554479041
やっぱり一番すきなのはレヴォリューションフォース
14 18/12/14(金)21:40:13 No.554479067
やっぱりカオスエクシーズチェンジ!!とかランクアップエクシーズチェンジ!!とか言いたいよね
15 18/12/14(金)21:44:49 No.554480262
>やっぱりカオスエクシーズチェンジ!!とかランクアップエクシーズチェンジ!!とか言いたいよね アクセルシンクロオオオオ!!!とか特殊な呼称あるときはそれで呼びたい
16 18/12/14(金)21:45:12 No.554480386
ホープレイの頃から伏線みたいなのは用意してあって ランクアップってそういうことか…カオス化ってそういうことか…ってなっていく過程も良い
17 18/12/14(金)21:46:46 No.554480796
やっぱリミットオーバーアクセルシンクロは最高に興奮するよな ビヨンドザホープのときも演出と口上超かっこよかった
18 18/12/14(金)21:47:56 No.554481122
HRUMとWRUMも欲しいなぁ
19 18/12/14(金)21:48:03 No.554481165
アストラルフォースでまったく別物にランクアップさせるの好き
20 18/12/14(金)21:49:40 No.554481604
チューニングもオーバーレイも公式用語じゃないが そんなことはどうでもいいんだ
21 18/12/14(金)21:50:53 No.554481941
ゼアルは最後までモンスターエクシーズとオーバレイユニットの表記そのまま通したしな
22 18/12/14(金)21:51:58 No.554482237
OCGしかやってない友達にオーバーレイユニットとオーバーハンドレッドナンバーズが通じなくてちょっと悲しかったのは内緒だぞ
23 18/12/14(金)21:53:26 No.554482654
モンスターエクシーズってなんか良いよね 新時代感
24 18/12/14(金)21:55:49 No.554483307
なんで略称がORUだったのかはよくわからない
25 18/12/14(金)22:00:18 No.554484486
>ゼアルは最後までモンスターエクシーズとオーバレイユニットの表記そのまま通したしな エアロシャークですら最後までゴミにせずにアニメ効果で押し通したからな
26 18/12/14(金)22:00:19 No.554484489
CX達にもうちょっとフォローが欲しい
27 18/12/14(金)22:01:17 No.554484759
ユートが初めてオーバーレイネットワーク構築した時はカッコよかったなあ
28 18/12/14(金)22:02:04 No.554485005
>CX達にもうちょっとフォローが欲しい その辺は5Dsでいうダークシンクロぐらいの微妙なポジションだからなぁ ZEXALだけで見てもそこにフォローするよりもっとフォローするべきとこあると思う
29 18/12/14(金)22:04:28 No.554485679
CX版のセブンスワンはあっても悪くは言われないはず…
30 18/12/14(金)22:07:21 No.554486550
VRAINSはシンクロ演出がめっちゃかっこよくなってたからエクシーズも今から楽しみだ…
31 18/12/14(金)22:08:48 No.554487041
GX程じゃないけど割と再現放り投げてたなゼアル 1体で2体分のオーバーレイユニットだとかナンバーズ耐性だとかやるのが悪いんだけど
32 18/12/14(金)22:09:55 No.554487461
エースカードやここぞという見せ場でのカードの再現は頑張ってたし
33 18/12/14(金)22:11:25 No.554487889
1体で2体は十二獣という形で再現しようとしたけど結果は言わずもがなだし…
34 18/12/14(金)22:12:46 No.554488260
2体分はシャークと4がやってたオーバレイユニットが減ることを逆用するのが本来の使い道だしね
35 18/12/14(金)22:14:18 No.554488713
昔RR使っててたまにやらかしたのが「ランクの1番高いX」しか対象に出来ない点
36 18/12/14(金)22:14:24 No.554488744
七皇の剣と未来皇で最後に完璧なのお出ししたから印象いいのはある
37 18/12/14(金)22:16:28 No.554489384
1体で2体ぶんとか散々やったけどデッキから同名をssでよかったよね
38 18/12/14(金)22:18:19 No.554489985
見てた時は「一体で二体分」「モンスター効果を無効にする」「破壊したモンスターの攻撃力分のダメージ」ばかり目立ってた気がする
39 18/12/14(金)22:18:42 No.554490114
アークナイトくらいから弾けてたなアニメカード あれでも弱体化してるんだっけ一応?
40 18/12/14(金)22:19:02 No.554490205
デステニーレオとかORUが少なくなることに意味がある場合もあったし…
41 18/12/14(金)22:19:44 No.554490410
>アークナイトくらいから弾けてたなアニメカード 素材1つで吸収効果使えるぞ!
42 18/12/14(金)22:20:03 No.554490505
モンスター効果無効はNo固有の耐性付けたせいでな... しかもルール外効果じゃないから普通に無効化出来た
43 18/12/14(金)22:21:04 No.554490840
ナンバーズはナンバーズでしか破壊できないはお話でもあんまり要らなかった気がする
44 18/12/14(金)22:21:42 No.554491048
まあ特別感は出るし
45 18/12/14(金)22:22:47 No.554491412
ゼアルウェポンはなんか良くわかんない
46 18/12/14(金)22:23:05 No.554491516
>ナンバーズはナンバーズでしか破壊できないはお話でもあんまり要らなかった気がする ナンバーズ耐性をブラレで突破する逆シャー回は良かった
47 18/12/14(金)22:24:26 No.554491968
スレ画の1つだけあげる版とか欲しいんだ俺
48 18/12/14(金)22:26:15 No.554492679
アージェントがCX対応だから列車とか銀河ロボ辺りのカオス化出せそうだなとは思ってた 自力でランクアップしおった…