18/12/14(金)20:42:02 Q.この... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/14(金)20:42:02 No.554460744
Q.このカードは多色カードですか? A.はい、このカードはカード全体としては多色カードとして扱います。ただし、クリーチャーとして数える時は自然のクリーチャーで、呪文は火の呪文です。例えば、マナゾーンにある時は多色カードであり、多色カードを数える多色マナ武装でこのカードを数えることができます。バトルゾーンにいる間はクリーチャーなので、自然のカードです。多色クリーチャーとしては扱いません。自然の呪文を唱える効果ではこの呪文を唱えることができません。「火のカードであれば、そのカードを使ってもよい」という効果は、カードとして火かどうかをチェックして、使うときのモード指定がないので自然のクリーチャー側を使うことが可能です。
1 18/12/14(金)20:42:35 No.554460917
Q.このカードは「マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。」というテキストがありませんが、アンタップ状態のままマナゾーンに置いてもよいのですか? A.いいえ、多色カードはすべてマナゾーンに置く時タップして置かれるようにデュエルマスターズのルールが変更になりました。今後、このテキストが書いてなくても多色カードはタップしてマナゾーンに置かれるようになります。これに伴い、過去の多色カードもテキストボックスにこのテキストが書かれてないものとして扱います。(このテキストのみがあったカードは能力の書かれていないカードとして扱われます。) 面倒だな
2 18/12/14(金)20:44:28 No.554461421
めちゃくちゃ明解に見えるけどデュエマだと複雑なの?
3 18/12/14(金)21:05:01 No.554467601
いや簡単でしょ
4 18/12/14(金)21:06:05 No.554467964
ゴンタみたいな多色準バニラはバニラ扱いされるの?
5 18/12/14(金)21:25:06 No.554474431
>ゴンタみたいな多色準バニラはバニラ扱いされるの? されないよ
6 18/12/14(金)21:26:31 No.554474863
>されないよ いやバニラ扱いされるだろコレ見る限り >A.いいえ、多色カードはすべてマナゾーンに置く時タップして置かれるようにデュエルマスターズのルールが変更になりました。今後、このテキストが書いてなくても多色カードはタップしてマナゾーンに置かれるようになります。これに伴い、過去の多色カードもテキストボックスにこのテキストが書かれてないものとして扱います。(このテキストのみがあったカードは能力の書かれていないカードとして扱われます。) > これに伴い、過去の多色カードもテキストボックスにこのテキストが書かれてないものとして扱います。(このテキストのみがあったカードは能力の書かれていないカードとして扱われます。)
7 18/12/14(金)21:29:56 No.554476013
やめなよ